専門学校 岡山情報ビジネス学院の評判(学生)
学生の声
T.Yさん(2024年度入学生/倉敷鷲羽高等学校出身)
一からしっかり学べるので目標に向かって進めます!
OICに入学し、初めて触れたJavaのプログラミングは、私にとって大きな挑戦でした。最初は複雑なコードに戸惑いましたが、友人や先生の熱心な指導のおかげで、徐々に理解を深めることができました。
Y.Rさん(2024年度入学生/新見高等学校出身)
学びを続けていればやりたいことが見えてきますよ!
一番自分が成長できたと思う授業は、試験直前の集中対策週間です。先生のわかりやすい解説と、反復練習のおかげで、これまで曖昧だった部分がクリアになり、知識が体系的に整理されました。試験本番に自信を持って臨むことができました。
I.Rさん(2024年度入学生/笠岡高等学校出身)
同じような目標や趣味を持った人が多い環境です!
クラスメイトは同じような目標を持つ人が多く、互いに刺激し合い、切磋琢磨することで、より高い目標に向かって進んでいけると思っています。OICなら充実した日々を送ることができ、楽しみながら成長できるのが魅力です!
M.Kさん(2024年度入学生/岡山県美作高等学校出身)
OICの先生は夢を応援してくれるので一緒にがんばろう☆
特にがんばった授業はCプログラミングです。CプログラミングはC言語の基礎となる部分の授業のため、徹底的に学びました。VRの仕組みを理解するうえで、多くのシステムに使われているC言語の習得は不可欠だと考えています。
M.Hさん(2024年度入学生/勝山高等学校出身)
学ぶだけでなく自分のスキルも高められます!
3DCG実習基礎では、全くの初心者からスタートし、複雑な3Dモデルの作成やアニメーション制作に挑戦しました。学ぶ前の作品とは大きくレベルが違うので、想像力を形にする技術が身についたと自負しています。
E.Rさん(2024年度入学生/岡山学芸館高等学校出身)
OICは男女問わず仲がいい学校です!
OICでは、プロフェッショナルな先生方が、生徒一人ひとりに合った指導をしてくださるので、自分のペースで学習を進めることができます。興味のあることや好きなことをとことん追求できる環境が魅力です!
O.Hさん(2024年度入学生/玉島高等学校出身)
失敗を恐れず何事も挑戦してみよう!
Photoshopの学習を通して、モチベーションを高く保つ方法を身につけました。新しい機能を試したり、複雑なデザインに挑戦したりするたびに、より高度なスキルを身につけたいという意欲が湧いてきます。Photoshopをマスターし、より独創的な作品を作りたいと考えています。
A.Sさん(2024年度入学生/津山商業高等学校出身)
学生会などの課外活動でも成長できますよ!
OICでは、専門スキルはもちろん、ビジネスシーンで求められるコミュニケーションスキルやマナーなど、一般的な大学や専門学校では学べない、社会に出てすぐに役立つ実践的な知識やスキルを習得できます。
T.Mさん(戸出高等学校[広島]出身)
OICでともに学び一緒に夢をかなえましょう!
イベントプロデュースの演出リーダーを務める中で、コミュニケーション能力が向上しました。チームメンバーの意見を尊重し、全員で目標達成に向けて取り組めるよう、積極的にコミュニケーションを取りました。その後のホテルやブライダルの現場での研修を通じて、さらにプロとしての意識が芽生えたと感じています。
T.Mさん(2024年度入学生/勝間田高等学校出身)
思いやりのあるクラスメイトばかりです!
学校生活の中で紹介したいのは委員会活動です。私は風紀委員として、ゴミの分別徹底のために、クラスメイトに分別方法を丁寧に説明し、協力を呼びかけました。根気強く呼びかけることで、全員が協力してくれるようになり、クラス全体の意識改革に繋がったと感じています。
H.Mさん(2023年度入学生/倉敷古城池高等学校出身)
クラスメイトや先生と助け合いながら成長できますよ!
学校生活の中で紹介したいのは年に4回実施するビジネスマナー週間です。私がOICに入学したきっかけの一つでもありますが、社会人として必要な基本的なスキルを身につけることができるので、自信を持ってインターンシップ実習に臨むことができました。
T.Hさん(2024年度入学生/玉島商業高等学校出身)
一緒にキャンパスライフを楽しもう★
キャリアサポートプログラムの一環として、卒業生を囲む会があります。1年生の早い段階から、経験豊富な先輩方に気軽に質問することができます。人事担当者には聞きづらい具体的な質問も、遠慮なく問いかけることができます。多方面で活躍されている先輩方の生の声を聞くことで、より深く職業研究を進めることができます。
K.Iさん(2024年度入学生/岡山県美作高等学校出身)
同じ目標を持ったクラスメイトと切磋琢磨できます!
同じ目標を持ったクラスメイトと勉強することでモチベーションを保てます。先生は、公務員試験対策はもちろん、将来のキャリア形成についても、熱心に指導してくれます。万が一、別の道を選ぶことになっても、新たな目標に向かって進むためのサポートをしてくださるので安心です。