姫路情報システム専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 姫路情報システム専門学校

姫路情報システム専門学校の専門学校進学情報

基本情報

●システムエンジニア、プログラマー、CG、デザイン、web、CAD、DX、医療事務
●希望する職種・企業に就ける独自の就職指導
●少人数制による丁寧な対応でパソコン初心者も安心して学べます

ごあいさつ

今までも、これからも、常に最先端。
1988年の開校以来、約5000人の学生を産業界を中心に広く社会へ排出してきました。
充実した実習環境、カリキュラムで高い資格取得率と、地元企業を中心とした企業への抜群の就職率を誇ります。

各種制度

●日本学生支援機構奨学金
●試験による特待生
●取得資格による特待生
●自己推薦による特待生
●卒業資格による特待生(大学・短大・専門)
●家族入学支援制度
●Himejo奨学金
●ひとり暮らし支援制度(家賃半額補助!!)
※月額最大25,000円まで

就職・進路

【就職指導体制】
・担任と就職支援グループによるWサポート
・地元企業との密接な連携「就職指導行事」
・校内就職研修
・OB懇談会、就職講演会、スーツ・マナー講習
・企業の人事担当者による面接指導
多様な行事で個々の学生の就職をサポートします。

目標とする資格

◆高度情報処理技術者試験
◆応用情報技術者試験
◆基本情報技術者試験
◆ITパスポート試験
◆情報活用試験
◆情報処理技術者能力認定試験
◆Microsoft Office Specialist Word・Excel・Access・PowerPoint
◆CAD利用技術者試験
◆色彩検定
◆CGクリエイター検定
◆Webデザイナー検定
◆日商 簿記検定試験
◆全経 簿記能力検定試験
◆全経 法人税法能力検定試験
◆ファイナンシャルプランニング技能検定
◆秘書技能検定
◆診療報酬請求事務能力認定試験
◆医療事務技能審査試験
◆電子カルテオペレーション実務技能認定試験
◆メディカルフロントコンシェルジュ技能認定
◆歯科助手技能認定
◆ビジネス文書検定
◆ビジネス能力検定ジョブパス 
などなど、コースにより目標資格はことなります。また意欲ある学生が資格を取得出来るよう個別にしっかりフォローします。

学費について

〈入学金 200,000円〉

【学 費】
SEプログラマーコース 920,000円
ITスペシャリストコース 880,000円
CGクリエイターコース 920,000円
ネットメディアクリエイターコース 880,000円
DXビジネスコース 800,000円
医療ビジネスコース 800,000円

寮・下宿

提携不動産業者がご紹介します。

学費

学費について

〈入学金 200,000円〉

【学 費】
SEプログラマーコース 920,000円
ITスペシャリストコース 880,000円
CGクリエイターコース 920,000円
ネットメディアクリエイターコース 880,000円
DXビジネスコース 800,000円
医療ビジネスコース 800,000円

学部・学科の学費

学部・学科一覧
SEプログラマーコース初年度納入金 1,120,000円(入学金含む)
ITスペシャリストコース初年度納入金 1,080,000円(入学金含む)
CGクリエイターコース初年度納入金 1,120,000円(入学金含む)
ネットメディアクリエイターコース初年度納入金 1,080,000円(入学金含む)
DXビジネスコース初年度納入金 1,000,000円(入学金含む)
医療ビジネスコース初年度納入金 1,000,000円(入学金含む)

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒670-0965 兵庫県姫路市東延末2-25

交通アクセス

JR「姫路」駅、山陽電鉄「姫路」駅より南へ徒歩10分。
山陽電鉄「手柄」駅より北へ徒歩8分。

学部・学科

情報システム科

基本情報
年限(2年・男女)SEプログラマーコース| ITスペシャリストコース |CGクリエイターコース|ネットメディアクリエイターコース
概要●SEプログラマーコース
最新のプログラム言語をマスターし、ソフトウェアの開発ができる人材を育成します。
【目標資格】
応用情報技術者試験 | 基本情報技術者試験 | 情報セキュリティマネジメント試験 | ITパスポート試験 他

●ITスペシャリストコース
各種ソフトウェアを使いこなし、オペレーターから事務全般に通じるパソコンのプロを育成します。
【目標資格】
Microsoft Office Specialist Excel・Word Expert | ITパスポート試験 | 日商簿記能力検定試験 他

●CGクリエイターコース
デザインの基礎から学び、2D、3D ソフトを使用したCG制作の技術を身につけます。
【目標資格】
CGクリエイター検定 | 色彩検定 | Webデザイナー検定 | CAD利用技術者試験 他

●ネットメディアクリエイターコース
インターネットの物づくりに特化し、未経験からWebのプロフェッショナルとなる人材を育成します。
【目標資格】
Webクリエイター能力認定試験 | Webデザイナー検定 | CGクリエイター検定 | 色彩検定 他
就職・進路
システムエンジニア/プログラマー/プログラマ/Webプログラマー/ウェブプログラマー/アプリケーションエンジニア/システムアナリスト/システム監査技術者/セキュリティ技術者/データーベースエンジニア/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/情報処理技術者/Webディレクター/セールスエンジニア/プロジェクトマネージャー/カスタマーエンジニア/サーチャー/サービスエンジニア/OAオペレーター/OA機器インストラクター/サーバーオペレータ/サポートエンジニア/ヘルプデスク/Webデザイナー/ウェブデザイナー/CGデザイナー/CGクリエイター/2Dデザイナー/3DCGクリエイター/DTPオペレーター/DTPクリエイター/イラストレーター/エディトリアルデザイナー/グラフィックデザイナー/コピーライター/ゲームCGデザイナー/ゲームクリエイター/ゲームデザイナー/ゲームプランナー/ゲームプランナー/ゲームディレクター/ゲームプログラマー/アニメーター/CGアニメーター/アニメ背景デザイナー/キャラクターデザイナー/CADオペレーター
目標とする資格
応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>/情報セキュリティマネジメント試験<国>/情報処理技術者能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/CGクリエイター検定/Webデザイナー/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/CAD利用技術者試験/日商簿記検定試験/ビジネス能力検定/ビジネス文書技能検定

SEプログラマーコース

基本情報
学費について初年度納入金 1,120,000円
(入学金含む)

ITスペシャリストコース

基本情報
学費について初年度納入金 1,080,000円
(入学金含む)

CGクリエイターコース

基本情報
学費について初年度納入金 1,120,000円
(入学金含む)

ネットメディアクリエイターコース

基本情報
学費について初年度納入金 1,080,000円
(入学金含む)

情報経理科

基本情報
年限(2年・男女) DXビジネスコース | 医療ビジネスコース
概要●DXビジネスコース
ビジネスを基礎から学んだ上で、最先端技術をあらゆる分野の仕事で活用する術を修得します。
【目標資格】
日商簿記検定 | Microsoft Office Specialist Excel・Word Expert | ファイナンシャルプランニング技能検定 | 所得税法能力検定試験 | 法人税法能力検定試験 他

●医療ビジネスコース
医療事務知識とコンピュータ技術を身につけた、IT社会の医療スタッフを育成します。
【目標資格】
医療事務技能審査試験 | 診療報酬請求事務能力認定試験 | 電子カルテオペレーション実務能力認定試験 | 歯科助手認定試験 | 調剤報酬請求事務技能認定 | 日商簿記検定 | 医事オペレータ技能認定試験 他
就職・進路
銀行員/税理士/ファイナンシャルプランナー/一般事務/広報(企業)/受付(企業)/人事(企業)/宣伝(企業)/販売(企業)/医療事務/医療運営関係/医療秘書/病棟クラーク/歯科助手/歯科医療事務/薬局経営者/薬種商/薬局店員
目標とする資格
ファイナンシャル・プランニング技能士<国>/日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/ITパスポート試験<国>/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ビジネス能力検定/ビジネス文書技能検定/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/診療報酬請求事務能力認定試験/医事コンピュータ技能検定/歯科助手実務検定/メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/電子カルテ実技検定/秘書技能検定試験

DXビジネスコース

基本情報
学費について初年度納入金 1,000,000円
(入学金含む)

医療ビジネスコース

基本情報
学費について初年度納入金 1,000,000円
(入学金含む)

奨学金

奨学金制度

特待生制度

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

【形態】免除
【金額】50,000~500,000円
【期間】入学時
【選考】試験特待生:筆記試験、面接/資格特待生:書類審査(合格証のコピーを提出)/自己推薦特待生:書類審査(表彰状などがある場合はコピーを提出)/卒業資格特待生:書類審査(卒業証明書または卒業証書のコピーを提出)
【応募資格】特に条件なし

Himejo奨学金制度

  • 面接あり

【形態】給付
【金額】年額120,000円
【期間】2年間
【選考】書類選考、面接
【応募資格】本校専願者

ひとり暮らし支援制度(家賃半額補助)

【形態】給付
【金額】上限月額25,000円(マンション、アパート等の家賃の補助)
【期間】2年間
【選考】書類審査
【応募資格】自宅通学が困難で、賃貸物件を利用して本校に通学する者

家族入学支援制度

【形態】免除
【金額】100,000円
【応募資格】在校生や卒業生に兄弟姉妹または保護者がいる者

おすすめポイント

Point1 就職に強い!

当校は毎年99%以上が正社員で内定を頂いています。
その秘訣は充実した就職支援制度にあります。学校行事の中でコミュニケーション能力を中心に就活力を育成、また少人数制の強みを生かし担任と就職支援グループが一人一人の学生の希望を確認し、細かく指導し、学生を売り込みます。
また毎年地元である姫路を中心に神戸や大阪、東京など広く日本中の企業様で内定を頂き、それぞれの現場で卒業生が頑張り、主軸となり働いている者も多くいます。その為本校には厚い信頼を頂き、安定して求人票を頂き内定を頂いています。

Point2 資格取得に強い!

当校の学生は平均9種、多い者で15種の資格を取得して卒業します。その高い資格取得率を実現するのが本校の少人数担任制です。
分からないことを分かるまで教えること、また一人一人が理解できることを目的とし、学生の理解度に合わせて授業を進めていきます。

Point3 安心の学費サポート!

当校は受験方法により入学金の減免があり、他にも併せて利用できる学費免除制度も多くあります。
また授業の多くはPCを必要としますが、本校は入学と同時にノートPCを2年間貸与しています。
一人でも多くの方が集中して学習に取り組むことが出来るように制度を整えているので是非ご活用ください。

個別相談

個別体験入学

「オープンキャンパスに参加したいけど日程が合わない」
「個別でじっくりと説明が聞きたい」
「人が沢山な場所は苦手」
という人のために、個別体験入学を実施します。

時間 10:00~16:00でご希望の時間
申し込み
ご希望の方は、ご希望の日時、コースをメールまたはお電話でお申込みください。
本校ホームページの「オープンキャンパス申し込み」からもお申し込みができます。

TEL:0120-81-3735 / MAIL:kouhou@himejo.ac.jp

高校生の方へ

毎年多くの方が学校選びの為にオープンキャンパスに参加されます。その中でよく質問される内容をまとめてみました。

Q パソコン操作に自信があまりありませんが、入学してもついていけますか…?

A 大丈夫です!当校に入学される方の中にはパソコン操作が得意な方もいますが、半数以上が日常的にパソコンに触れる機会が少ない方です。その為初心者向けのカリキュラムを構成し、2年間の中で社会へ出ても活躍できるレベルにまで成長できます!

Q どうしてこんなに就職率が高いんですか?

A 開校以来、地元を中心とした企業との密接な連携により企業のニーズを適確にとらえ、一人ひとりの学生に合った就職ができるよう担任と就職支援グループのWサポートで就職活動のノウハウを指導し、それぞれの希望に応じた就職を実現させています。また毎年地元を中心に大阪や東京など全国へ就職をしており、それぞれの職場で当校の卒業生が頑張っているので安心して求人票を頂け、内定も頂いています。

Q 学費は一括での支払いしかできないんですか?

A 希望者に対しては分割での支払いをご案内しています。また各種奨学金・教育ローン等、様々な方法がありますのでオープンキャンパス等で気軽にご相談ください。

Q アルバイトはOKですか?

A アルバイトは良い社会経験となりますので、ほとんどの学生がアルバイトをしています。
また、学校にくるアルバイトの求人も紹介しています。他の学校にはない、コンピュータ系やデザイン系のアルバイトもあります。

学校からご家族へ

夢の実現へ

本校は、開校以来37年間、「豊かな人間性とスペシャリストの育成」を教育方針として、即戦力としての専門的知識・技術を備えた人材の育成を目指し、これまでに5000名を越える優秀な人材を産業界に送り出してきました。

教育内容は「情報系」と「ビジネス系」の二本柱からなり、施設設備は整備され、高い専門性を持った教職員スタッフのもと、それぞれのコースに合った各種の資格取得を目指す実学教育を行い、毎年100%近い就職内定率を達成しています。

本校には努力すれば努力しただけの結果が出せる環境が整っています。就職を目指している若い皆さん、姫路情報システム専門学校は皆さんの就職への夢を実現する未来のステージです。ぜひ、本校で自分の希望する仕事を見つけてください。皆さんのご入学を心よりお待ちしております

校長 岡野 敦

卒業生の声

岩本 安奈さん

兵庫県立松陽高等学校出身
2021年卒業 
事務
医療法人仁寿会 石川病院 医事・管理課
高校時代はなりたい職種が漠然としていましたが、医療業界とパソコンに関心があったので医療ビジネスコースに進学しました。オープンキャンパスで体験したわかりやすい授業
や、先生方と交わした楽しい会話は今でも大切な思い出です。入学から2年間で医療事務をはじめビジネス分野、コンピュータ分野の学習で実践力を培いました。現在は、病院の多様な事務処理と、得意なIT技術を活かしてサーバー保守やWebサイトの更新も担当しています。私にとってベストな選択ができたことに大満足です!

栄藤 美紅さん

兵庫県立太子高等学校出身
2020年卒業
メディカルクラーク
医療法人公仁会 姫路中央病院 医事課
Himejoでは医療事務、パソコン、簿記など数多くの資格を取得しました。特に健康保険法や介護保険制度の学習がとても興味深く、さらに調剤事務や歯科助手など幅広く学べて楽しい学校生活でした。またホスピタリティ講座で学んだ患者接遇マナーも現在の仕事に大いに役立っています。2年生のとき、就職先を病院かクリニックかで迷いましたが、担任の先生から勧められて受験したのが姫路中央病院です。優しい上司や先輩方に支えていただきながら、仕事にやりがいを感じる毎日です!

名倉 昌矢さん

兵庫県立飾磨工業高等学校出身
2021年卒業
事務総合職
姫路合同貨物自動車株式会社 調査部 システム開発課
工業高校で学んだITの知識を伸ばしたくて、IT分野に強いHimejoを志望しました。そして世の中のお金の仕組みや会計についても知っておきたいと思い、情報と経理をバランスよく学べる情報経理コースを選択しました。授業では経理に関する勉強の他に情報系科目やホームページ制作等の授業もあり、あらゆる事務職に対応できるスキルを習得することができました。
勉強だけでなく、積極的に参加した学校行事では、他のコースの学生らと関係性が築けたことが印象に残っています。自分だけでは思いつかないアイデアを共有することで思考力、判断力、表現力などが養われ、就職活動を円滑に行うことができました。

田中 真衣さん

兵庫県立太子高等学校出身
2020年卒業
融資係
西兵庫信用金庫 高岡支店
信用金庫で融資係を担当しています。現在の職場であたりまえに求められる計算力や数字の分析力は、私が在籍していた情報処理コースでは、簿記を通じて習得することができました。また、officeの授業で習得したITスキルは、上司から資料作成を指示された時などにとても役立っています。在学中に取得した多くの資格は、そのものが強みになるだけでなく、そこまでの過程が自分の力になっていると感じます。
就職活動のサポートも手厚く、担任の先生には履歴書の添削や本番さながらの面接指導もしていただきました。Himejoは自分のやる気次第でいくらでも学べ、成長できる学校です。

玉城 優花さん

島根県立松江商業高等学校出身
2021年卒業
アシスタントデザイナー
有限会社パリティクラブ 制作
Webデザインを本格的に学べる学校が地元の島根県になかったので、県外も視野に入れて進学先を探したところ、Himejoの存在を知りました。遠方でひとり暮らしをしながら勉強することに不安はありましたが、授業の内容やひとり暮らしのサポートについて、オープンキャンパスで丁寧に教えていただけたので、Himejoへ入学することを決めました。
現在、私は島根県のデザイン会社でアシスタントデザイナーとして働いており、Himejoで学んだHTMLやCSS、写真撮影の知識がデザインに活かせています。卒業後も同じ業界で働く友人たちと情報共有しながら、スキルを高めあっています。これもHimejoの強みと感じています。

寺田 光輝さん

兵庫県立姫路工業高等学校出身
2021年卒業
制作進行
株式会社サブリメイション 制作部
興味のあるアニメ業界について必要な知識を学べると知り、オープンキャンパスに参加し、就職実績に魅力を感じて入学を決めました。授業では3DCGのスキルや映像編集などを学び、アニメ業界へ進みたいという気持ちがより一層強くなりました。そして、先生方の適切なアドバイスもあり、希望する業界へ就職することができました。
この業界はセンスや才能が求められる仕事だと思われがちですが、向上心があればいくらでも自分を高めることができる業界です。今は、Himejoで学んだ知識を活かし、成長できる毎日を楽しんでいます。

宮川 起実さん

兵庫県立赤穂高等学校出身
2021年卒業
設計職
マルイチ株式会社 設計部
オープンキャンパスの体験授業が面白く、親しみやすい先生方が多いという印象でした。そして、コースの説明を聞いて他校と比較し、デザイン分野を幅広く学べるカリキュラムであることが分かり、入学を決めました。
特にAutoCADを使用して図面を描く機能や使い方を学んだこと、またデッサンの授業で物体を立体的にとらえる力をつけたことが、今の仕事につながっていると思います。
現在は建築現場の仮設機材や高所作業用足場の設計図を制作する部署で作図や修正を担当しています。自分が描いた図面を基に現場で足場を組んでいるのを見るととても嬉しく、やりがいを感じます。

後藤 颯太さん

市川高等学校出身
2021年卒業
社内SE
株式会社城山ホールディングス システム部
私の担当業務は、お客様のWebサイトの管理やパソコンの保守管理です。Himejoで担任の先生に、希望している職種に役立つ資格の提案や苦手意識のあった面接の練習など、数々のサポートをしていただいたおかげで現在の職務に励むことができています。
印象に残る授業は2年次のデータベース実務で、プログラミング思考やロジック思考だけでなく、クラスメイトと協力し問題解決するなど助け合うことの大切さを学びました。今の仕事もチームでの作業が多く、この時に培ったコミュニケーション能力が活かせていると思います。

伊豆原 拓朗さん

兵庫県立能野高等学校出身
2021年卒業
ITサポート
株式会社神戸新聞社 財務局 コーポレートシステム部
私は、現在新聞社でシステム管理を担当しています。入学当初はITスキルがなく心配でしたが、先生方の熱いご指導のおかげで卒業時には10種類以上の資格を取得することができました。実戦的な学習も多く、得た知識が現在に活かされていることを実感しています。
就職活動においても、資格は大きな自信となりました。“自分ができること”ではなく、“本当に自分がしたいことは何か”を意識できるようになり、様々な業務に対応可能であると自分を強くアピールすることができました。

泰永 野乃花さん

兵庫県立太子高等学校出身
2021年卒業
プログラマー
コベルコソフトサービス株式会社 統合開発グループ
高校卒業後は情報分野の学校に進学したいと考え、オープンキャンパスの雰囲気や対応が良かったHimejoを選びました。カリキュラムは資格取得のサポートが手厚く、安心して学ぶことができました。卒業制作では、チームで目標を目指すことの難しさを知り、完成したときの達成感を味わい、人として大きく成長することができました。
現在、大手鉄鋼メーカーの生産スケジュール、資材管理等のシステム改修を担当していますが、プログラムの難易度が上がれば上がるほど完成したときの喜びは大きいです。就職活動では志望動機を上手くまとめることができず苦労しましたが、先生に指導していただいたおかげで、第一希望の企業に決まり、本当に感謝しています。

玖村 誠さん

兵庫県立姫路東高等学校出身
2021年卒業
プログラマー
株式会社ジェイアールシステム・エンジニアリング 旅客データ課 
IT分野で働きたい!という強い気持ちをもって、Himejoに入学しました。そして、現在は趣味の旅行でよく利用していた鉄道会社に、プログラマーとして勤務しています。現在、みどりの窓口等で発券する指定座席券の元となる列車運行のデータを作成しており、公共インフラを支えるシステムの保守管理という責任ある仕事にやりがいを感じ頑張っています。
入学する前に、なぜ自分が情報系の分野を学びたいのか自己分析し、「自分への手紙」として残しておくことをお勧めします。きっと悩んだり迷ったとき、答えを出すヒントになるはずです。ぜひHimejoで充実した学校生活を送ってください。