トヨタ神戸自動車大学校の評判(卒業生)
卒業生の声
井上 卓哉さん
トヨタ自動車株式会社
86 REFRESH SERVICEでお客様もサービスエンジニアも笑顔に
大分県立大分鶴崎高等学校出身
トヨタ神戸自動車大学校 高度自動車科卒業(2008年)
卒業生がトヨタ自動車でどんな挑戦をしているのかインタビューを行いました♪

トヨタ神戸自動車大学校へ進学した理由を教えて!
中学生の頃からクルマが好きで、クルマに関わる仕事がしたいと考えていました。高校でトヨタの直営校の存在を知り、ここならしっかり技術が身につくと親からも勧められて入学しました!
トヨタ神戸自動車大学校はどんな学校でしたか?
教材や設備も素晴らしく、トヨタ専用の車両診断機や自動車の馬力や燃費を測定するシャシダイナモメーターという高度な装置まで揃っていました。
学校の先生と、トヨタ販売店から来られる先生、2人の先生がペアでクラス担任になるところが非常に良かったです。
どうしてトヨタ自動車に入社したの?
まずは純粋にクルマが好きだったことが大きいです!
学校で学ぶうちに「より専門的にクルマに関わりたい、自分の興味を掘り下げたい」という気持ちが強まりました。
そこで、車の開発やサービスにも関わることのできるトヨタ自動車を志望しました。
今はどんな仕事をしていますか?
私が担当しているのは「86 REFRESH SERVICE」です。
86というスポーツカーを「この先何十年もお客様に愛してもらいたい」という思いから、86にリフレッシュ整備を行い新車時の乗り味を蘇らせるサービスを立ち上げました。お客様から好評をいただき、また販売店のサービスエンジニアからも「こんな仕事が出来てよかった」という喜びの声を聴くことができました。
お客様にとってもサービスエンジニアにとっても嬉しい企画を推進できることにやりがいを感じています!