日本歯科学院専門学校の情報
基本情報
★『 全国トップクラスの国家試験合格率! 』
確かな実績に基づく独自のカリキュラムと少人数制を活かしたきめ細やかな指導により、
国家試験合格を徹底的にサポート!
例年、全国でも有数の合格率を誇っています。
●開校以来の合格者
歯科技工士国家試験
1981~2024年実績
99.8%
歯科衛生士国家試験
1982~2024年実績
98.0%
☆【 高い実績を誇る国家試験対策 】
≪国家試験特別カウンセリング制度≫
本校独自の国家試験特別カウンセリング制度では、
先生と学生が一体となって、学習計画の立て直しや苦手科目の克服に取り組みます。
≪習熟度別の指導≫
学生一人ひとりの理解や、習熟の程度を把握し、
それぞれに合ったきめ細やかな指導を行うことで、学習内容の確実な定着を図ります。
★『 創立47年目!信頼と実績の高い就職率! 』
創立47年目の伝統を誇る本校は、医療業界での要望も高く、
個々の希望や適性に合わせた豊富な進路実績があります。
☆【 手厚い就職支援 】
経験豊富な先生が、きめ細やかなカウンセリング・指導を行い、
学生個人の適性や希望を尊重しながら進路実現を力強く支援します。
また、Uターン就職を希望する学生、進学を希望する学生には
早期からのカウンセリングを行い、本校での長年の経験を活用し実現に導きます。
☆【 少人数制の授業 】
習熟度別のきめ細やかな指導で、一人ひとりの成長を支えます。
☆【 リニューアルした最新設備の教室 】
最新のガラス黒板を備えた全面ガラス張りの新しくきれいな教室で気持ちよく学べます。
学生の立場に立った最先端・最新の設備が整った教室・実習室では、
現場さながらの各種メーカー設備機材を完備しています。
オープンキャンパス
■学校見学会・AO入学説明会(13:00~16:00)
5/24(土)、6/7(土)、6/14(土)、6/21(土)、7/6(日)、7/23(水)、7/25(金)、7/26(土)、8/18(月)、8/20(水)
■実習体験会・AO入学説明会(10:00~12:00/14:00~16:00の二部制)
5/11(日)、6/8(日)、6/22(日)、7/22(火)、7/24(木)、7/27(日)、8/3(日)、8/19(火)、8/21(木)
充実した内容と楽しい時間をお過ごしください!!
※その他「実習体験会・AO入学説明会」、「職業体験会」、「体験入学フェア」なども開催!
詳しくは学校のホームページかオープンキャンパスのページでご確認ください。

各種制度
日本学生支援機構奨学金制度 | 学生災害傷害保険制度 | 学生総合保険制度 | 定期健康診断制度 | 学生相談制度 | 専門を生かせる職種のアルバイトの紹介制度 | 学生寮の斡旋制度 | 夏期研修制度 | 海外研修制度 | 学生割引制度
就職・進路
■ 歯科技工士学科
【目指す業種・職種】
病院、歯科診療所、歯科技工所、歯科関連企業
歯科技工全般(クラウン・ブリッジ、義歯、小児技工、矯正、インプラントなど)/医学技工(顎、顔面補綴など)/歯科用機械器具の開発・販売/歯科用材料の開発・販売/セミナー・インストラクター、学校・教育機関、宝飾関連など
■ 歯科衛生士学科
【目指す業種・職種】
病院、歯科診療所、保健所、特別養護老人ホーム、健康管理センター、歯科関連企業
歯科保存診療補助/口腔外科診療補助/歯科補綴診療補助/矯正歯科診療補助/小児・高齢者・障害者歯科診療補助/放射線検査・歯科麻酔診療補助/歯科予防処置・保健指導/療養指導/公衆衛生活動/歯科関連企業/歯科用材料の開発・販売/歯科用機械器具の開発・販売/セミナー・インストラクターその他、国際交流機関、学校・教育機関など
目標とする資格
■ 歯科技工士学科
国家試験合格率99.7%(1981~2023卒業生1,548名 合格者1,544名)
■ 歯科衛生士学科
国家試験合格率98.5%(1981~2023卒業生2,931名 合格者2,886名)
取得可能な資格
【取得資格】
歯科技工士国家試験受験資格 | 歯科衛生士国家試験受験資格 | 医療専門課程専門士
学費について
■ 歯科技工士学科:1,400,000円 ※別途諸経費
■ 歯科衛生士学科: 900,000円 ※別途諸経費