キャットミュージックカレッジ専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. キャットミュージックカレッジ専門学校

キャットミュージックカレッジ専門学校の専門学校進学情報

基本情報

憧れのエンタテインメント業界緒で活躍する、シンガー・ミュージシャン・ダンサー・パフォーマー・スタッフ・エンジニアなど目指せるCATは業界仕様の施設・設備が整っており、独自の業界ネットワークを生かしたカリキュラム。
この環境で“大好きな音楽”を思いっきり楽しみながら成長できる!
CATで音楽・ダンス業界のスペシャリストをめざそう!

キャットミュージックカレッジ専門学校

オープンキャンパス
【4月】20(日)/27(日)
受付開始 12:00 スタート 13:00
コース別に様々な体験メニューを全日程でご用意しています。楽器の貸し出しもOKなので初心者でも安心!

各種制度

指定校推薦制度 / AO入試エントリー制度 / パートナー制度 / 入学時特待生制度 / 進級時特待生制度 / 高等教育修学支援新制度認定校 | 日本学生支援機構奨学金制度 / 教育ローン制度

就職・進路

●就職実績
ヒビノ、MSI JAPAN、劇団四季、ミキサーズラボ、音響ハウス、エイベックス・エンタテインメント、USEN USEN WHITE STUDIO、アームエンタープライズ、関西東通、ベースオントップ、東京舞台照明、綜合舞台、ピットレー、NHKテクノロジーズ、ハートス、UNITED PRODUCTIONS、ソニー・ミュージックエンタテインメント、エッグマン、ラストラム・ミュージックエンタテインメント、シミズオクト、東芸エンタテイメンツ、ユー・エス・ジェイ、エイベックス・アーティスト・アカデミー 、EXPG大阪校、ECC幼児教育推進課、ヤマハ音楽振興会、石橋楽器、島村楽器、寺田楽器、神田商会、モーリス楽器製造 など他多数

取得可能な資格

舞台機構調整技能士/映像音響処理技術者資格認定試験/MIDI検定/イベント検定/照明技術者技能検定/ProTools技術認定試験/サウンドレコーディング技術認定試験/ビジネス能力検定/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育 等

学費について

入学金 100,000円
学費・実習費 1,290,000円
教育充実費 50,000円
教材費 ※コースや年度により異なる 詳しくはお問い合わせください。

合計 1,440,000円+教材費

【学びの特色】

●学びの特徴
音楽・エンタテインメント業界のプロを育成する3年制の総合学科と2年制の各学科を設置しています。現場と同じ環境で学ぶことができ、企業とコラボレーションした産学協同イベントもあり在学中からプロの現場を経験することができます。
●業界直結のカリキュラム
現役のプロを講師に迎え、基礎から応用までをしっかりと身に付けます。また、充実した専用施設設備は、現場と同じ環境を学内に再現。この環境により、業界直結したカリキュラム構築が可能となっています
●専門分野以外も学べるオープン授業
自分が専攻した分野以外のことが学べるオープン授業は、学生にも人気の授業です。より深く学べる専門授業から、初心者を対象とした講座まで幅広く学びを支えています。
●1クラス20名の少人数制
全ての学科において、実技・実習は20名以下の少人数制のクラスで実施。講師がしっかりとフォローできる体制を取っています。
●すべての学科で担任制
全ての学科で担任制をとり、学校生活や進路などについてしっかりとサポートできる体制を取っています。

【学生支援・制度】

●デビューサポート
デビューを目指す学生にはデビューサポートとして、オーディションの学内実施やプロフィール作成、個別指導などのサポートを行っています。
●就職サポート
就職を目指す学生には就職サポートを行います。毎年数多くの企業からの求人がある本校では、一人ひとりの適性などを見ながらしっかりとサポートしていきます。
●目指す職業
<ミュージシャン系>
ボーカリスト、シンガー、タレント、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、キーボードプレイヤー、作曲家、編曲家、サウンドクリエイターなど
<エンジニア・スタッフ系>
PAエンジニア、レコーディングエンジニア、音響スタッフ、照明スタッフ、照明プランナー、舞台監督、ライブハウススタッフ、MVスタッフ、アーティストマネージャー、コンサートスタッフなど
<楽器分野>
ギタークラフトマン、ギターリペアマン、楽器販売、スタジオ運営、楽器メーカー、楽器工房など
<ダンス分野>
ダンサー、インストラクター、テーマパークダンサー、振付師、バックダンサー。コレオグラファーなど

【施設・設備】

CATホール/CAT第2ホール/ライブスペースCAT/レコーディングスタジオ/ダンススタジオ/アンサンブルスタジオなど

学費

学費について

入学金 100,000円
学費・実習費 1,290,000円
教育充実費 50,000円
教材費 ※コースや年度により異なる 詳しくはお問い合わせください。

合計 1,440,000円+教材費

オープンキャンパス

4/20(日) オープンキャンパス

概要
2025年4月の日程20(日)
説明【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00

■総合音楽コース
好きな授業を選択して体験してみよう!
総合音楽コースはミュージシャンとスタッフを3年間じっくり学べる!まずはその魅力を説明し、その後にボーカル/演奏/音響/照明の中から好きな授業を選択して体験してみよう!

■総合スタッフコース
マルチスタッフを目指そう!総合スタッフ体験!
音響・照明・制作・映像。マルチエンジニアを目指すなら3年制総合スタッフコース!業界で必要とされる人材へじっくり学ぼう!当日は開講分野を選択して受講していただけます。

■総合クリエイターコース
Cubase Proを使った音楽制作体験
世界中の音楽クリエイターに愛されているDAWソフトCubase Pro。CATのオープンキャンパスでは、Cubase Proを使って、自分の音楽を制作する体験ができます

■ボーカルコース
スキルアップ講座!必ず歌が上達する!
プロの講師が一人ひとりにアドバイス!良い発声とは?どうすれば上手く歌えるか?を伝授します!一人ひとりの現状をチェックし適切にアドバイスをします!

■プロミュージシャンコースギターパート
プロミュージシャンコースギターパート
フィジカル強化レッスンDAY〜ギターパート〜
右・左手のコンビネーションを整え綺麗な音でプレイするには、地道なフィジカルトレーニングが必須!!基礎から丁寧にレッスンしていきます!

■プロミュージシャンコースベースパート
フィジカル強化レッスンDAY〜ベースパート〜
2フィンガー・スラッププレイ共に大切なのは右・左手のコンビネーション!良い音を出す為にはこのエクササイズは外せません!効率良く上達する方法を教えますよー!

■プロミュージシャンコースドラムパート
フィジカル強化レッスンDAY〜ドラムパート〜
ドラムをプレイする上で最も大切な筋力・柔軟性を養う為、とにかく目一杯フィジカルトレーニングに励んでパワフルドラマーを目指そう!

■ミュージッククリエイターコース
Cubase Proを使った音楽制作体験
世界中の音楽クリエイターに愛されているDAWソフトCubase Pro。CATのオープンキャンパスでは、Cubase Proを使って、自分の音楽を制作する体験ができます

■音響エンジニアコース
業界スタンダードの音響機材に触ってみよう!
プロ仕様の機材についてのレクチャー、そして実際に機材を使った作業を体験してみよう!

■照明スタッフコース
照明スタッフの仕事を知ろう!
プロの講師が照明機材の設営やセッティングを詳しく解説

■音楽ビジネスコース
音楽ビジネスの仕組みを知ろう!
ライブ・イベント・マネージメントに興味がある人におススメ!音楽業界にはどんな仕事があるのか、どのように関わりあっているのかなどをわかりやすく解説します。

■ギタークラフト&リペアコース
ギター・ベースの超・セッティング講座!
すべての楽器が演奏者のプレイスタイルにピッタリのセッティングになっているとは限りません。弦高・ピックアップ・ネックの調整…総合的にプレイヤーに合わせたセッティングとは?プロの現場で行われるギター・ベースのセッティング術を学ぼう!

■プロダンサーコース
Minami先生によるHOUSEダンスレッスン
バトルやコンテストで活動するフィメールハウスダンサー、Minami先生によるレッスンです!HOUSEダンスのステップワークを基礎からレクチャーします!

■見学コース
エンタテインメント分野に興味はあるけど具体的には決まっていない、どんなコースがあるのか知りたい、とりあえずどんな学校か見てみたい…そんなあなたにオススメのコース!まずは気軽に参加してみてください!

4/27(日) オープンキャンパス

概要
2025年4月の日程27(日)
説明【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00

■総合音楽コース
コンサートスタッフの仕事を体験してみよう!
デジタルミキサーの操作、ラインアレイスピーカーのチューニングを施して、リハーサルから本番への流れをマスター。もちろん照明/演奏/ボーカルの中から好きな授業を選択することも可能です!

■総合スタッフコース
マルチスタッフを目指そう!総合スタッフ体験!
音響・照明・制作・映像。マルチエンジニアを目指すなら3年制総合スタッフコース!業界で必要とされる人材へじっくり学ぼう!当日は開講分野を選択して受講していただけます。

■総合クリエイターコース
作曲家の技法
音楽クリエイターの未来を創る、作曲家になるためのオープンキャンパス!作曲家の技法を学び、あなたの音楽を世界に届けよう!

■ボーカルコース
歌唱テクニック特別講座!
プロの歌手はどう歌っているのか?を伝授します!一人ひとりの現状をチェックし適切にアドバイスする“歌唱テクニック講座”!基礎から歌唱指導までしっかり学ぼう!

■プロミュージシャンコースギターパート
フレージング研究DAY!!〜ギターパート〜
チョーキングなどのを奏法を多用したフレーズから、超絶技巧の速弾きフレーズまで、丁寧にレクチャーします。

■プロミュージシャンコースベースパート
フレージング研究DAY!!〜ベースパート〜
超絶技巧のフレーズやトリッキーなフレーズ、そして一つの音だけで超カッコイイベースのフレーズを伝授します!

■プロミュージシャンコースドラムパート
フレージング研究DAY!!〜ドラムパート〜
ロック、ポップス、R&B、ファンクetc...さまざまなジャンルの「ハッ!」とするカッコイイフィルインやフレーズをレクチャーします。

■ミュージッククリエイターコース
作曲家の技法
音楽クリエイターの未来を創る、作曲家になるためのオープンキャンパス!作曲家の技法を学び、あなたの音楽を世界に届けよう!

■音響エンジニアコース
音響スタッフになるためのキホン!
様々な音響の仕事や、作業について実際に機材を使用しながらレクチャーします!

■照明スタッフコース
照明スタッフまるごと体験!
ステージ設営から本番のオペレーション方法はもちろん、ムービングライトを使った演出方法まで、プロの講師がレクチャーします。

■音楽ビジネスコース
音楽プロダクションのお仕事を学んでみよう!
新人アーティストの発掘や育成、スケジュールの立て方などプロダクション業務について学んでみよう。新人発掘、マネージャー、レーベルのお仕事に将来就きたい人は必見!!

■ギタークラフト&リペアコース
エレクトロニクススペシャル講座「ギター・ベースの配線に挑戦!」
ハンダ付けと配線パーツについて知れば楽器の配線だって怖くない!ギターコントロールの配線にチャレンジして音を鳴らしてみよう!

■プロダンサーコース
MEME先生によるWAACKダンスレッスン
国内外のイベント、バトル等で活躍するダンサー、MEME先生によるレッスンです!WAACKダンスの基礎から振付まで指導します!

■見学コース
エンタテインメント分野に興味はあるけど具体的には決まっていない、どんなコースがあるのか知りたい、とりあえずどんな学校か見てみたい…そんなあなたにオススメのコース!まずは気軽に参加してみてください!

5/11(日) オープンキャンパス

概要
2025年5月の日程11(日)
説明【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00

■総合音楽コース
好きな授業を選択して体験してみよう!
総合音楽コースはミュージシャンとスタッフを3年間じっくり学べる!まずはその魅力を説明し、その後にボーカル/演奏/音響/照明の中から好きな授業を選択して体験してみよう!

■総合スタッフコース
マルチエンジニアを目指そう!
音響・照明・制作・映像を学び、マルチエンジニアを目指そう!総合スタッフコースは開講分野を選んで受講できます!

■総合クリエイターコース
自分のアイディアをDAWで音楽表現したい!
アイディアを形にするオープンキャンパス!作曲家から音楽のつくり方を学び、音楽クリエイターとしての夢をスタートしよう

■ボーカルコース
歌唱テクニック特別講座!
プロの歌手はどう歌っているのか?を伝授します!一人ひとりの現状をチェックし適切にアドバイスする“歌唱テクニック講座”!基礎から歌唱指導までしっかり学ぼう!

■プロミュージシャンコースギターパート
お悩み解決レッスン!〜ギターパート〜
普段演奏していて上手くいかない部分や、こういう風に弾いてみたいなどをCATのスペシャルな講師がレクチャーします!

■プロミュージシャンコースベースパート
お悩み解決レッスン!〜ベースパート〜
普段演奏していて上手くいかない部分や、こういう風に弾いてみたいなどをCATのスペシャルな講師がレクチャーします!

■プロミュージシャンコースドラムパート
お悩み解決レッスン!〜ドラムパート〜
普段演奏していて上手くいかない部分や、こういう風に弾いてみたいなどをCATのスペシャルな講師がレクチャーします!

■ミュージッククリエイターコース
自分のアイディアをDAWで音楽表現したい!
アイディアを形にするオープンキャンパス!作曲家から音楽のつくり方を学び、音楽クリエイターとしての夢をスタートしよう

■音響エンジニアコース
プロ仕様の機材でレコーディングエンジニア体験!
校内のレコーディングスタジオ「SOUND INN CAT」を使用してレコーディングエンジニアの仕事を体験してみよう!

■照明スタッフコース
照明スタッフの仕事を体験してみよう!
プロのアーティストも使用するCAT HALLで最先端の機材を使い、照明スタッフの仕事を体験してみよう!

■音楽ビジネスコース
アニソン主題歌を手掛けるV系バンド「ビバラッシュ」のマネージャーに聞く!アーティストマネージャーの現場!
アニソン主題歌を手掛けるV系バンド「ビバラッシュ」のマネージャーから、アーティストマネージャーの現場について聞いてみよう!

■ギタークラフト&リペアコース
クラフト&リペア体験「ピックガードを作ってみよう!」
ギター製作に欠かせない技術が各所に詰まっているピックガード製作工程を体験レクチャー。好きな形を選んで、実際に作ってみましょう!

■プロダンサーコース
はじめてのブレイキン
オリンピックでも大きく話題になっているブレイキンに挑戦してみよう!日本国内でもトップクラスのチーム「JUGGLESS BBOYS」のメンバー、shoya先生が直接指導します。初心者から経験者まで大歓迎です!

5/18(日) オープンキャンパス

概要
2025年5月の日程18(日)
説明【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00

■総合音楽コース
コンサートスタッフの仕事を体験してみよう!
デジタルミキサーの操作、ラインアレイスピーカーのチューニングを施して、リハーサルから本番への流れをマスター。もちろん照明/演奏/ボーカルの中から好きな授業を選択することも可能です!

■総合スタッフコース
マルチエンジニアを目指そう!
音響・照明・制作・映像を学び、マルチエンジニアを目指そう!総合スタッフコースは開講分野を選んで受講できます!

■総合クリエイターコース
頭の中にある作曲アイディアをDAWで形にする
「作曲アイディアを形にする方法がわからない」「プロの作曲家から直接指導を受けたい」そんなあなたにおすすめ!音楽クリエイターオープンキャンパス

■ボーカルコース
スキルアップ講座!必ず歌が上達する!
プロの講師が一人ひとりにアドバイス!良い発声とは?どうすれば上手く歌えるか?を伝授します!一人ひとりの現状をチェックし適切にアドバイスをします!

■プロミュージシャンコースギターパート
フレージング研究DAY!!〜ギターパート〜
チョーキングなどのを奏法を多用したフレーズから、超絶技巧の速弾きフレーズまで、丁寧にレクチャーします。

■プロミュージシャンコースベースパート
フレージング研究DAY!!〜ベースパート〜
超絶技巧のフレーズやトリッキーなフレーズ、そして一つの音だけで超カッコイイベースのフレーズを伝授します!

■プロミュージシャンコースドラムパート
フレージング研究DAY!!〜ドラムパート〜
ロック、ポップス、R&B、ファンクetc...さまざまなジャンルの「ハッ!」とするカッコイイフィルインやフレーズをレクチャーします。

■ミュージッククリエイターコース
頭の中にある作曲アイディアをDAWで形にする
「作曲アイディアを形にする方法がわからない」「プロの作曲家から直接指導を受けたい」そんなあなたにおすすめ!音楽クリエイターオープンキャンパス

■音響エンジニアコース
音響エンジニアになってミキシングを体験しよう!
普段聞いている音楽。楽器のバランスはどのように決められているの?音響ミキサーを使って音のバランスを自分で作ってみよう!

■照明スタッフコース
ムービングライトを使った最新の照明演出をレクチャー!
灯体を自由に動かして、色を変えたりしてみよう!

■音楽ビジネスコース
音楽業界お仕事講座
ライブ・イベント・マネージメントに興味がある人におススメ!音楽業界にはどんな仕事があるのか、どのように関わりあっているのかなどをわかりやすく解説します。

■ギタークラフト&リペアコース
リペアマン体験!「楽器の特徴別セッティング術を学ぼう!!」
楽器修理が仕事のリペアマンは、その楽器の特徴をしっかりと見抜く“目”が必要です。ギター・ベースを調整するための各チェックポイントと、セッティング術を大公開!ぜひ自分の楽器を持ってご参加ください!(もちろん楽器レンタルも可)

■プロダンサーコース
プロダンサーを目指すためのダンスレッスン&セミナー!
これからダンサーとしてプロを目指すためにダンスレッスン(HIP HOP)と、お仕事に関してのレクチャーも行います。

■見学コース
エンタテインメント分野に興味はあるけど具体的には決まっていない、どんなコースがあるのか知りたい、とりあえずどんな学校か見てみたい…そんなあなたにオススメのコース!まずは気軽に参加してみてください!

5/25(日) オープンキャンパス

概要
2025年5月の日程25(日)
説明【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00

■総合音楽コース
音楽業界入門セミナー!!
演奏系もスタッフ系も両方学べる総合音楽コース。まずは音楽業界の基礎についてわかりやすく説明します。その後、ボーカル/演奏/音響/照明の中から好きな授業を選択して体験してみよう!

■総合スタッフコース
マルチスタッフを目指そう!総合スタッフ体験!
音響・照明・制作・映像。マルチエンジニアを目指すなら3年制総合スタッフコース!業界で必要とされる人材へじっくり学ぼう!当日は開講分野を選択して受講していただけます。

■総合クリエイターコース
歌心のあるメロディ〜PCでオリジナルメロディ制作体験
メロディを作るためには、さまざまな方法を試してみる必要があります。たくさん練習して、自分だけの歌心のあるメロディを作れるようになりましょう

■ボーカルコース
ボーカルレコーディング体験!
レコーディングスタジオ「SOUND INN CAT」で、一発録りを体験しましょう!!

■プロミュージシャンコースギターパート
ギターレッスン&セッション体験!
基礎から応用までをレクチャー!その後、バンドでセッションにチャレンジ!!

■プロミュージシャンコースベースパート
ベースレッスン&セッション体験!
基礎から応用までをレクチャー!その後、バンドでセッションにチャレンジ!!

■プロミュージシャンコースドラムパート
ドラムレッスン&セッション体験!
基礎から応用までをレクチャー!その後、バンドでセッションにチャレンジ!!

■ミュージッククリエイターコース
歌心のあるメロディ〜PCでオリジナルメロディ制作体験
メロディを作るためには、さまざまな方法を試してみる必要があります。たくさん練習して、自分だけの歌心のあるメロディを作れるようになりましょう

■音響エンジニアコース
PAエンジニアの仕事について学ぼう!
実際のライブシーンを使って音響の仕事について学んでみよう!ステージ転換スタッフや、ライブの音を作る仕事を体験してみよう!

■照明スタッフコース
照明スタッフの仕事を体験してみよう!
公共ホールに匹敵する規模のCAT HALLで最先端の機材を使って、ステージ設営〜本番のオペレート方法まで照明スタッフの仕事を体験してみよう!

■音楽ビジネスコース
ライブイベントの企画制作について徹底解説。
「もし自分でライブイベントを企画するならどんな感じ?」自分主催のライブ企画にも挑戦してみよう!

■ギタークラフト&リペアコース
エレクトロニクススペシャル講座「ギター・ベースの配線に挑戦!」
ハンダ付けと配線パーツについて知れば楽器の配線だって怖くない!ギターコントロールの配線にチャレンジして音を鳴らしてみよう!

■プロダンサーコース
卒業生 彌勒先生によるLOCKレッスン
ダンスのスキルアップレッスンはもちろん、ダンスのお仕事の目指し方まで、卒業生ダンサーがレクチャー!

■見学コース
エンタテインメント分野に興味はあるけど具体的には決まっていない、どんなコースがあるのか知りたい、とりあえずどんな学校か見てみたい…そんなあなたにオススメのコース!まずは気軽に参加してみてください!

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-29-18

交通アクセス

大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅A階段1号出口より徒歩3分。

学部・学科

総合学科/3年制

就職・進路
音響スタッフ/音響エンジニア/放送作家/構成作家/放送技術者/番組作成AD/照明スタッフ/ラジオ放送技術者/テレビ放送技術者/ラジオプロデューサー/テレビプロデューサー/ビデオディレクター/映像コーディネーター/VJ/ビデオジョッキー/ビジュアルジョッキー/AVデザイナー/映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/映像クリエイター/映像カメラスタッフ/音響エンジニア/レコーディングエンジニア/サウンドクリエイター/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)
取得可能な資格
サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定

総合音楽コース

基本情報
概要ミュージシャン分野とスタッフ分野を両立し、音楽業界での活躍の幅を広げたい。そんな想いに応え業界のプロフェッショナルを育成する、3年制コース。
ボーカル、ギター、ベース、ドラムいずれかの演奏技術とともに、コンサート音響、照明、レコーディングなど裏方の仕事についても学び、より深い知識と技術を習得できます。幅広く学ぶことで、将来は音楽活動を行いながら業界でエンジニアとしての仕事をすることも可能です。
就職・進路
PAエンジニア/ミュージシャン/照明スタッフ/ギタリスト/ドラマー/ベーシスト/シンガーソングライター/歌手/ボーカリスト/音楽教室講師/レコーディングエンジニア

目指せる職業
ミュージシャン/PAエンジニア/照明オペレーター/ライブハウススタッフ/スタジオミュージシャン など

取得可能な資格
サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定

サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育/映像音響処理技術者資格認定試験

総合スタッフコース

基本情報
概要音響(PA/REC)、照明、映像、制作など、音楽業界のスタッフとして必要な知識と技術をトータルに学びながら、イベントやライブスタッフの企画制作から舞台演出などイベント全体を統括できる人材を育成する、3年制コース。
企業と連携したイベントを通じて、企画・運営などに求められる提案力も身につけ、現場で活躍できる即戦力を目指します。
就職・進路
レコーディングエンジニア/照明スタッフ/映像カメラスタッフ/イベントプランナー/PAエンジニア/映像クリエイター/コンサートスタッフ/ステージスタッフ/映像編集者/テレビカメラマン/イベント制作スタッフ/コンサートスタッフ/コンサートプロモーター

■目指せる職業
PAエンジニア/レコーディングエンジニア/舞台監督/イベントプランナー/照明オペレーター/映像カメラマン/映像クリエイター/ライブハウススタッフ など

取得可能な資格
Pro Tools技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定/サウンドレコーディング技術認定試験/ビジネス能力検定

映像音響処理技術者資格認定試験/Pro Tools技術認定試験/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育/サウンドレコーディング技術認定試験/ビジネス能力検定

総合クリエイターコース

基本情報
概要楽曲制作を極めたい。在学中にクリエイターとしてデビューしたい。ミュージッククリエイターコースの2年制カリキュラムをベースとし、作曲やアレンジの技術に加えて、レコーディングの知識やプロモーションまで自分で行う、3年制コース。
SNSの運用やアナリティクスの解析などセルフプロデュース能力を身につけ、楽曲制作を熟知したスペシャリストを目指します。
就職・進路
作詞家/作曲家/ミュージシャン/音楽プロデューサー/マニピュレーター/サウンドクリエイター/シンガーソングライター/DTMクリエイター

作詞家/作曲家/編曲家/アレンジャー/サウンドプロデューサー/スタジオミュージシャン/トラックメーカー/ゲームミュージック制作/音楽プロデューサー/マニピュレーター/デジタルサウンドクリエイター など

取得可能な資格
MIDI検定/サウンドレコーディング技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定/Pro Tools技術認定試験

MIDI検定/サウンドレコーディング技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定試験/Pro Tools技術認定試験

ミュージシャン学科/2年制

就職・進路
音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)

ボーカルコース

基本情報
概要すべての観客を魅了する歌唱力と表現力を武器に!
発声、呼吸法などの基本的なボイストレーニング、体を使った多彩な表現力、さらにはアンサンブル形式の授業を通してのステージパフォーマンスなど、プロに求められる幅広いボーカルスキルを習得。ソロはもちろん、バンドにも対応できるボーカリストを目指します。
就職・進路
作詞家/ボーカリスト/シンガーソングライター/歌手/音楽教室講師/ミュージシャン

■目指せる職業
ソロボーカリスト/バンドボーカリスト/ユニットボーカリスト/バックアップボーカリスト/シンガーソングライター/作詞家/編曲家/インストラクター など

プロミュージシャンコース ギターパート

基本情報
概要毎日ギターを弾きまくる実習中心の圧倒的学習時間!
ソロで活躍したい、仲間とバンドを組みたい、もちろんこれからギターをはじめたいキミも大丈夫! 少人数クラス&実技中心のカリキュラムで、幅広く対応できるギタリストを目指せます。ギターの基本やさまざまな演奏テクニックから、デモ音源・楽曲制作まで総合的に学びます。
就職・進路
ギタリスト/ミュージシャン/音楽教室講師

■目指せる職業
ギタリスト/スタジオミュージシャン/ツアーミュージシャン/インストラクター など

プロミュージシャンコース ベースパート

基本情報
概要どんなジャンルにも対応できる実力派ベーシストへ!
バンド演奏で重要な役割を担っているベーシストに求められるのは、多彩な奏法技術を駆使してあらゆる音楽ジャンルを弾きこなせる実力。テンポの異なる曲や長時間の演奏を通して、バンド全体を支えるグルーヴ感を養っていきます。基本のベースフレーズのほか、応用テクニックも学びます。
就職・進路
ベーシスト/ミュージシャン/音楽教室講師

■目指せる職業
ベーシスト/スタジオミュージシャン/ツアーミュージシャン/インストラクター など

プロミュージシャンコース ドラムパート

基本情報
概要さまざまな楽器、ボーカルとのアンサンブルの要となるドラマーへ!
ベーシスト同様、演奏における基本リズムの要となるのがドラマー。ロック、ポップス、ラテン、フュージョンなど多彩な音楽ジャンルに対応するためのリズムパターンの基礎&応用、スティックコントロール、読譜力などのスムーズな習得を目指します。少人数形式だから未経験者でも安心して学べます。
就職・進路
ドラマー/ミュージシャン/音楽教室講師

■目指せる職業
ドラマー/スタジオミュージシャン/ツアーミュージシャン/インストラクター など

ミュージッククリエイターコース

基本情報
概要本格的な楽曲制作のできるミュージッククリエイターへ!
デジタルミュージックと作曲&アレンジのプロが目指せます。PCに楽曲の音色を取り込み、ソフトで音源をつないで作曲・演奏を行うDTMをはじめ、打ち込み作業に必要となるキーボードの基本的な演奏技術を学んだり、編曲やプリプロからレコーディング時の指揮なども習得。コンポーザーやアーティスト志向の人にもおすすめです。
就職・進路
作曲家/作詞家/ミュージシャン/音楽プロデューサー/マニピュレーター/サウンドクリエイター/シンガーソングライター/DTMクリエイター

■目指せる職業
作曲家/アレンジャー/サウンドプロデューサー/スタジオミュージシャン/トラックメーカー/ゲームミュージック制作/音楽プロデューサー/マニピュレーター/デジタルサウンドクリエイター など

取得可能な資格
MIDI検定/サウンドレコーディング技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定/Pro Tools技術認定試験

MIDI検定/サウンドレコーディング技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定試験/Pro Tools技術認定試験

音楽技術学科/2年制

就職・進路
音響スタッフ/音響エンジニア/映画監督/放送作家/構成作家/放送技術者/番組作成AD/照明スタッフ/ラジオ放送技術者/テレビ放送技術者/ラジオプロデューサー/テレビプロデューサー/ビデオディレクター/映像コーディネーター/VJ/ビデオジョッキー/ビジュアルジョッキー/AVデザイナー/映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/映像クリエイター/映像カメラスタッフ/音響エンジニア/サウンドクリエイター
取得可能な資格
舞台機構調整技能士/サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/照明技術者技能認定/映像音響処理技術者資格認定

音響エンジニアコース

基本情報
概要PAやレコーディングの音響の専門的な技術を学ぶ!
機材の仕組みや使い方をはじめ、1年次は音響全般の基本を習得。2年次からは、PAコース(コンサート音響)とレコーディングコースに分かれて、より専門性の高い授業を行います。現場と同じ環境を整えたホールや録音スタジオなど専門の教室で反復練習を実施。他コースとの合同イベントやプロの現場も経験し、数々の多画的な実習・実践の中で音響の専門的技術を磨いていきます。
就職・進路
レコーディングエンジニア/マスターリングエンジニア/コンサートスタッフ/PAエンジニア/MAミキサー/マルチオーディオミキサー/音響エンジニア/舞台機構調整技能士

■目指せる職業
PAエンジニア/ライブハウススタッフ/レコーディングエンジニア/MA/マスタリングエンジニア/レコーディングメンテナンスエンジニア など

取得可能な資格
舞台機構調整技能士/サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定/ビジネス能力検定

舞台機構調整技能士(2・3級)/サウンドレコーディング技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定試験/Pro Tools技術認定試験/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育/ビジネス能力検定

照明スタッフコース

基本情報
概要多彩なライティングワークでステージを華やかに演出!
光と色を駆使しステージをドラマチックに演出する照明スタッフ。ピンスポットやムービングライトの基本的なオペレーションにはじまり、ステージデザインに基づく照明プランの立案から設営、セッティング、演出までを数多くの実習を通して習得。現場対応力を磨きます。
就職・進路
照明スタッフ/コンサートスタッフ/ステージスタッフ/コンサートスタッフ

■目指せる職業
照明オペレーター/照明プランナー/ムービングライトオペレーター/ライブハウススタッフ/コンサートツアースタッフ など

取得可能な資格
照明技術者技能認定/ビジネス能力検定

照明技術者技能検定(2級)/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育/ビジネス能力検定

音楽ビジネスコース

基本情報
概要コンサート制作やアーティストマネージメント、メディア制作、SNSなど、多岐にわたる音楽ビジネスについて総合的に学べます。
コンサートを中心に、プランニングからアーティストブッキング、プロモーション、イベント運営など、人やメディアとのかかわりを学びながら、さまざまな職種について理解を深め、音楽・エンタテインメントビジネスのプロを目指します。
就職・進路
音楽雑誌記者/音楽雑誌編集者/コンサートスタッフ/ステージスタッフ/イベントプランナー/芸能マネージャー・タレントマネージャー/イベント制作スタッフ/コンサートプロモーター/イベントプロデューサー/コンサートスタッフ/レコード会社スタッフ

■目指せる職業
イベントプランナー/コンサートスタッフ/アーティストマネージャー/レコードメーカースタッフ/音楽雑誌編集者/音楽ライター など

取得可能な資格
イベント検定試験/ビジネス能力検定/知的財産管理技能検定

イベント検定/ビジネス能力検定/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育/知的財産管理技能検定

ギタークラフト&リペアコース

基本情報
概要確かな技術で信頼されるクラフトマン・リペアマンへ!
プロの工房と同レベルの製作環境で、2年間で4~5本のエレキギター・ベースの楽器製作を学びます。またエレキに加え、アコースティックギターやセミアコなどのリペア技術を身につけます。CAT生のギター修理を請け負う「楽器リペア工房」のほか、有名ギターメーカーの工場見学なども実施。CATなら確かな技術を持ったクラフトマン・リペアマンが目指せます。
就職・進路
楽器販売店/楽器リペアマン/楽器クラフトマン/ローディー/ミュージシャンアシスタント

■目指せる職業
ギタークラフトマン/リペアマン/楽器メーカースタッフ/楽器店販売員/ローディー など

ダンス学科/2年制

就職・進路
芸能司会/パーソナリティー/歌手/モデル/ミュージカル俳優/パーソナリティ/ダンサー/タレント/アナウンサー/キャスター/役者/俳優/女優

プロダンサーコース

基本情報
概要業界へのデビューを強力サポート!
ストリートダンス界のリーディングカンパニー「ADHIP」監修のもと、世界トップレベルのダンサーによる直接指導を受けたり、ダンスレッスン・ボーカルレッスンを基礎からしっかりと身につけたりと、一人ひとり目指す進路に合わせて選択することができます。各ジャンルとも基礎からのスタートだから初心者の方も安心です。
就職・進路
振付師/ダンサー/歌手/タレント

バックダンサー/ダンスインストラクター/コレオグラファー(振付師)/ショーダンサー/パフォーマー/ミュージカルダンサー/ボーカル・パフォーマー/タレント/ダンスプロダクションスタッフ など

取得可能な資格

JSDA(日本ストリートダンス協会)インストラクター検定

奨学金

奨学金制度

入学時特待生制度

【形態】免除
【金額】最優秀特待生:450,000円免除/優秀特待生:100,000円免除/特待生:50,000円免除
【選考】合格後、実技や筆記、面接などを実施し、総合的に判断。

進級時特待生制度

【形態】免除
【金額】500,000円~50,000円免除
【選考】1年次の出席状況や成績、活動状況などで判断

その他

高等教育修学支援新制度認定校 | 日本学生支援機構奨学金

願書・入試

AO入試(2025年度)

(専願のみ受付/書類選考と面接)
本校の教育内容を十分に理解し、将来の夢や目標が明確な方に、いち早く進路を決めていただくための入試制度です。面接試験にて、本校の求める学生像(アドミッションポリシー)に照らし合わせ、入学意志や学習意欲を確認し、総合的に評価します。出席率や評定平均値にとらわれず人物本位に合否を決定します。

【出願受付期間】
第1期募集:9月1日(月)~9月12日(金) 
第2期募集:9月16日(火)~9月26日(金)
第3期募集:9月29日(月)~10月10日(金)

【選考日】
第1期募集:9月14日(日)
第2期募集:9月28日(日)
第3期募集:10月12日(日)

※詳しくは、本校入学事務局までお問い合わせください。

指定校推薦入試(2025年度)

(専願のみ受付/書類選考のみ)
本校の指定する高等学校に在籍し、本校所定の推薦基準を満たし学校長が推薦された方で、専願で受験する方を対象とします。
詳しくは本校入学事務局までお問い合わせください。

【出願受付期間】
第1次募集:10月1日(水)~10月10日(金)
第2次募集:10月14日(火)~10月24日(金)

【選考日】
第1次募集:10月12日(日)
第2次募集:10月26日(日)

学校推薦入試(2025年度)

(専願のみ受付/書類選考のみ)
音楽・芸術分野に強い興味を持ち、将来の目標として音楽・芸術分野に関わる業界を目指しており、卒業(見込)校学校長等の推薦を受けた方を対象にします。選考は提出された書類で行います。


【出願受付期間】
第1次募集:10月1日(水)~10月10日(金)
第2次募集:10月14日(火)~10月24日(金)
第3次募集:10月27日(月)~11月7日(金) 
第4次募集:11月10日(月)~11月21日(金)
第5次募集:11月25日(火)~12月5日(金)
第6次募集:12月8日(月)~12月19日(金)

【選考日】
第1次募集:10月12日(日)
第2次募集:10月26日(日)
第3次募集:11月9日(日)
第4次募集:11月23日(日)
第5次募集:12月7日(日)
第6次募集:12月21日(日)

※詳しくは、本校入学事務局までお問い合わせください。

一般入試(2025年度)

(書類選考と面接)
書類選考に加えて面接を行います。面接では音楽に対する意志・思いを伝えてください。

【出願受付期間】
第1次募集:10月1日(水)~10月10日(金)
第2次募集:10月14日(火)~10月24日(金)
第3次募集:10月27日(月)~11月7日(金) 
第4次募集:11月10日(月)~11月21日(金)
第5次募集:11月25日(火)~12月5日(金)
第6次募集:12月8日(月)~12月19日(金)

【選考日】
第1次募集:10月12日(日)
第2次募集:10月26日(日)
第3次募集:11月9日(日)
第4次募集:11月23日(日)
第5次募集:12月7日(日)
第6次募集:12月21日(日)

※詳しくは、本校入学事務局までお問い合わせください。