国際スノーボード&スケートボード専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 国際スノーボード&スケートボード専門学校

国際スノーボード&スケートボード専門学校の専門学校進学情報

基本情報

1999年の開校以来、オリンピック選手4名、プロライダー59名を輩出。トップアスリートの育成のみならず、多くの「ボードスポーツビジネス」で活躍できる人材も育成している専門学校です。
実技中心のカリキュラム、一流の講師陣、充実した施設と環境で年間を通じた練習が可能。初級者から上級者まで入学前の滑走経験やレベルは問いません。「好き」という気持ちが最も大切! プロライダーや競技者、資格を持った先生などが年間通じて授業・実習を担当。少人数制で一人ひとりにあわせて上達をサポートします。
また、業界就職で役立つ専門資格の取得も可能!インストラクター資格やNSCA-CPT(パーソナルトレーナー)、公認指導者資格など技術力・専門性を示す資格を取得し、スノーボード・スケートボード業界で活躍しよう!
トップアスリートもこれからはじめる人も、あなたの可能性はここで広がります。挑戦したいと思った気持ちを今こそアクセルに!

妙高オープンキャンパス

JWSCのオープンキャンパスへ参加しよう!
2025年4月19日(土)
※他日程あり
【午前の部】10:00~11:30(受付:9:45~)
【午後の部】13:00~15:30(受付:12:30~)
カリキュラムや将来をしっかり確認!
先生や在校生とたくさん話そう!
環境や寮をチェックしよう!

当校のポイント

ボードスポーツに特化した、日本で唯一の専門学校。

●映像・アート・デザイン・ものづくりに特化した学科を新設
ボードスポーツの技術や知識に加え、映像制作やアート・デザインのスキルを学べるボードスポーツ・クリエイティブデザイン学科を新設。ボードのデザインや制作をはじめ、オリジナルブランドの構築や販売まで、それらの工程に必要な知識と技術を身につけます。こうしたスキルを持つ人材は、業界でも非常に希少で価値が高く、将来のキャリアにおいて大きな武器になります。滑る楽しさだけでなく、作る楽しさ、表現する楽しさを一緒に追求しましょう。

●夢をカタチにする充実のカリキュラム!
これまで4名のオリンピアン、59名のプロスノーボーダーを輩出。
スノーボード、スケートボードにおけるオリンピアン、プロライダーの育成を行っています。
日々の授業カリキュラムは、各業界に直結した即戦力を育成する授業展開。現役オリンピアンによるスノーボード実技指導、日本スケートボーディングアカデミー(JSA)によるカリキュラム総合監修など、業界を牽引するスタッフと一緒に専門業界人を育成していきます。

●専門教育の実践の場としてふさわしい環境
スペシャリスト育成のため、様々な専門設備が整備されています。
年間通して全天候型の「JSA公認スケートボーディングラボ」では、パークスタイルとストリートスタイルの両方が練習可能。
校舎内には身体能力向上のための「マシントレーニングルーム」「有酸素ルーム」などが完備され、日々のトレーニングをバックアップします。

●学校周辺はスキー場が充実!
学校から30分圏内に7ヶ所もスキー場がある全国に類を見ない立地!
約6か月ものオンシーズンで、多彩なコース・パークで思いっきり滑ることができます。

●業界・企業との連携で実践力を身につける!
授業でのインプットだけではなく、アウトプットの場としてスクールでの指導実践や企業研修・インターンシップが可能です。
それらを通じて経験値が上がり、発見・気づきができる自分に日々成長を感じられます。

●志を同じにするコーチの存在
現役のアスリートとして活躍するコーチ陣からの直接指導。
競技経験やコーチ経験を生かし、年間を通して指導にあたります。
各種大会にも帯同し、技術面・メンタル面をサポート。
アスリートやビジネススタッフとして活動するための意識や心構えも学ぶことができます。

●大学卒業資格も取得可能
大学併修制度により大学卒業資格【学士】を取得することが可能な2学科を設置。大学の授業はすべてオンラインで受講、スノーボードやスケートボードの実技授業もしっかり受けられます。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
スノーボード学科1,380,000円(初年度納入金)
スケートボード学科1,380,000円(初年度納入金)
ボードスポーツ・クリエイティブデザイン学科1,380,000円(初年度納入金)
ボードスポーツ専攻科1,380,000円(初年度納入金)
ボードスポーツビジネス・大学科1,120,000円(初年度納入金)(別途大学併修費用26万円が必要)
スポーツ・情報大学科1,120,000円(初年度納入金)(別途大学併修費用28万円が必要)

オープンキャンパス

妙高オープンキャンパス

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程17(土)
2025年6月の日程7(土)/21(土)
2025年7月の日程5(土)/19(土)/26(土)/27(日)
2025年8月の日程9(土)/10(日)/23(土)/24(日)
2025年9月の日程6(土)
2025年10月の日程18(土)
2025年11月の日程15(土)
2025年12月の日程6(土)/13(土)
説明カリキュラムや将来をしっかり確認!
先生や在校生とたくさん話そう!
環境や寮をチェックしよう!


【スケジュール】
・90分完結! 午前の部 10:00~11:30(受付:9:45~)
希望学科説明
入試・学費説明
施設・寮見学

・授業体験ができる! 午後の部 13:00~15:30(受付:12:30~)
学校紹介
希望学科説明&授業体験
入試・学費説明
施設・寮見学

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒949-2219 新潟県妙高市原通76

交通アクセス

えちごトキめき鉄道「関山」駅より車で5分(来校時送迎アリ)

学部・学科

スノーボード学科

基本情報
募集人数10名
年限2年制(トップアスリートコース/スノーボードビジネスコース)
概要日本代表選手やプロライダーを目指す【トップアスリートコース】と、滑りを磨きながらスノーボード業界就職を目指す【スノーボードビジネスコース】。 どちらも実技を中心とした授業カリキュラムでスノーボードのスキルアップが可能です。
学費について1,380,000円(初年度納入金)

就職・進路
会社経営者/販売(企業)/ショップ経営者/店経営者/ショップオーナー/テーマパーク/プロスポーツ選手/スポーツインストラクター

<目指す職業>
プロスノーボーダー(競技者・メーカーライダー)/インストラクター/スキー場スタッフ/パーク建設/メーカー・専門店スタッフ

目標とする資格
スノーボードバッジテスト/パーソナルトレーナー/公認スポーツ指導者

JSBA公認プロスノーボーダー/JSBA公認スノーボードバッジテスト/スノーボードインストラクター/NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)/サービス接遇検定/色彩検定/スポーツシューフィター/スポーツ医学検定/

スケートボード学科

基本情報
募集人数10名
年限2年制(トップアスリートコース/スケートボードビジネスコース)
概要専門学校としては日本唯一の学科設置。
日本代表選手やプロライダーを目指す【トップアスリートコース】と、滑りを磨きながらスケートボード業界就職を目指す【スケートボードビジネスコース】。
どちらも実技を中心とした授業カリキュラムでスケートボードのスキルアップが可能です。
学費について1,380,000円(初年度納入金)

就職・進路
プロスポーツ選手/販売(企業)/ショップ経営者/店経営者/ショップオーナー/会社経営者/テーマパーク/スポーツインストラクター/美術デザイナー

<目指す職業>
プロスケートーボーダー/インストラクター/メーカー・専門店スタッフ/スケートパーク運営スタッフ/イベントスタッフ/連盟・協会関係者

目標とする資格
公認スポーツ指導者

AJSA公認プロスケートボーダー/日本スポーツ協会公認 競技別指導者資格コーチI/スポーツ医学検定/サービス接遇検定/スポーツシューフィッター/NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)

ボードスポーツ・クリエイティブデザイン学科

基本情報
募集人数5名
年限3年制
概要ボードスポーツの技術や知識に加え、映像制作やアート・デザインのスキルを学べる学科です。ボードのデザインや制作をはじめ、オリジナルブランドの構築や販売まで、それらの工程に必要な知識と技術を身につけます。
学費について1,380,000円(初年度納入金)

就職・進路
ボードデザイナー/動画クリエイター/フォトグラファー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/パークディガー/パークビルダー

<目指す職業>
ボードデザイナー/動画クリエイター/フォトグラファー/Webデザイナー/パークディガー/パークビルダー

目標とする資格
Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Webデザイナー検定/Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験

Illustrator®クリエイター能力認定/webデザイナー検定/Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験 など

ボードスポーツ専攻科

基本情報
募集人数5名
年限1年制
概要1年間集中的に学び、アスリートとして、指導者としてレベルアップを目指します。専門知識、技術 上達、セカンドキャリアへのノウハウを身につけ進路決定していきます。スノーボード学科やスケートボード学科卒業後にこちらの専攻科に進学することも可能です。
学費について1,380,000円(初年度納入金)

就職・進路
プロスポーツ選手/スポーツインストラクター

<目指す職業>
プロスケートボーダー/プロスノーボーダー(競技者・メーカーライダー)/インストラクター/パークディガー/メーカー・専門店スタッフ

目標とする資格

<目標とする資格>
NSCA-CPT/JSBA公認 C級インストラクター/日本スポーツ協会公認 競技別指導者資格/AJSA公認 プロスケートボーダー/JSBA公認 スノーボードバッジテスト1級/JSBA公認インストラクター

ボードスポーツビジネス・大学科

基本情報
募集人数5名
年限2年制
概要スノーボード学科やスケートボード学科からボードスポーツビジネス・大学科へ更に進むことで、大学卒業資格[学士]を取得することが可能です。
大学の授業はすべてオンラインで受講、スノーボードやスケートボードの実技授業もしっかり受けられます。
学費について1,120,000円(初年度納入金)
(別途大学併修費用26万円が必要)
就職・進路
スポーツインストラクター/スポーツトレーナー/プロスポーツ選手

<目指す職業>
プロスケートボーダー/プロスノーボーダー(競技者・メーカーライダー)/インストラクター/パークディガー/メーカー・専門店スタッフ

目標とする資格

<目標とする資格>
NSCA-CPT/JSBA公認 C級インストラクター/日本スポーツ協会公認 競技別指導者資格/AJSA公認 プロスケートボーダー/JSBA公認 スノーボードバッジテスト1級/JSBA公認インストラクター

スポーツ・情報大学科

基本情報
募集人数5名
年限4年制
概要高度専門士と学士の両方が取得可能。ボードスポーツに関する学びの他、大学の授業ではAIの活用に必要な知識とスキル+それらをビジネスに活用するための知識を身につけます。大学の授業はすべてオンラインでの受講です。
学費について1,120,000円(初年度納入金)
(別途大学併修費用28万円が必要)
就職・進路
プロスケートボーダー/プロスノーボーダー/インストラクター/トレーナー/デジタルマーケター/映像クリエイター

<目指す職業>
プロスケートボーダー/プロスノーボーダー/インストラクター/トレーナー/デジタルマーケター/映像クリエイター

願書・入試

入学選考試験日程

●出願受付期間
AO入試:2024年8月1日(木)より2025年3月30日(日)まで
一般入試:2024年9月15日(日)より2025年3月30日(日)まで

●入学選考試験日程
【試験日】
第1回:2024年10月5日(土)
第2回:2024年10月26日(土)
第3回:2024年11月16日(土)
第4回:2024年12月7日(土)
第5回:2025年1月25日(土)
第6回:2025年2月22日(土)
第7回:2025年3月8日(土)
第8回:2025年3月31日(月)

【出願締切】
第1回:2024年10月4日(金)
第2回:2024年10月25日(金)
第3回:2024年11月15日(金)
第4回:2024年12月6日(金)
第5回:2025年1月24日(金)
第6回:2025年2月21日(金)
第7回:2025年3月7日(金)
第8回:2025年3月30日(日)

出願資格・出願書類

●AO入試
【出願対象】
本校専願で以下のいずれかを満たす者
・2025年3月高等学校卒業見込みの者
・高等学校卒業者またはそれに準ずる学力があると認められたもので、入学時18歳以上の者
※高等学校卒業資格を持っていない受験希望者は、本校規定による入学資格審査を行います。
 詳しくは入学サポートデスクへお問合せください。

【出願条件】
学校イベントに参加した方
AO入試エントリー後、面談で認定を受けた方

【特典】
早期に進路が決定できる
選考料20,000円免除
AO特待生制度受験資格
一人暮らし支援制度の受験資格
面接試験免除

【試験内容】
書類審査

【出願書類】
入学願書…本校所定入学願書
写真…入学願書の所定の位置に縦3cm×横2.5cmのものを貼付
調査書…高等学校の調査書、または最終学歴の成績証明書と卒業(見込み)証明書 
AO出願許可証
NSG奨学生申込書・学生寮申込書…希望者のみ提出

●一般入学
【出願対象】
以下のいずれかを満たす者
・2025年3月高等学校卒業見込みの者
・高等学校卒業者またはそれに準ずる学力があると認められたもので、入学時18歳以上の者
※高等学校卒業資格を持っていない受験希望者は、本校規定による入学資格審査を行います。
 詳しくは入学サポートデスクへお問合せください。

【特典】
併願受験が可能
※2025年2月21日(金)出願締切

【試験内容】
書類選考・面接

【受付期間】
2024年9月15日(日)~2025年3月30日(日)
併願受験:2024年9月15日(日)~2025年2月21日(金)

【出願書類】
入学願書…本校所定入学願書
写真…入学願書の所定の位置に縦3cm×横2.5cmのものを貼付
調査書…高等学校の調査書、または最終学歴の成績証明書と卒業(見込み)証明書 
選考料…20,000円
NSG奨学生申込書・学生寮申込書…希望者のみ提出