早稲田速記医療福祉専門学校の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 早稲田速記医療福祉専門学校
  4. 学部・学科

早稲田速記医療福祉専門学校の学部・学科(就職)

学部・学科

医療秘書科

基本情報
募集人数120名
年限(昼・2年)医師事務コース |小児・病棟クラークコース|美容医療コース
概要1972年に日本で初めての医療秘書科として誕生し、2022年にで50周年を迎えました。
「思いやりをかたちに」できる医療事務を育成します。

◆医師事務コース・・・診断書・処方箋の作成やカルテの代行入力などの技能を身につけ、医師の負担を軽減できる「医師事務作業補助者」をめざします。

◆小児・病棟クラークコース・・・応対や看護補助等、医療スタッフを円滑にサポートし、患者さまの入院生活を支える技能を身につけます。

◆美容医療コース・・・美容医療やカウンセリングに関する技能など、患者さまへの説明・対応に必要な力を身につけます。
学費について初年度納入金 ¥1,230,000
※別途、教科書代等が必要となります。

《学びのポイント》

①医療秘書教育53年の歴史があるか「就職に強い」

②人に寄り添う「心」も「専門スキル」も!医療事務に必要なすべてを学ぶ

③確実に「夢」に近づく!合格を叶える「資格取得サポート」

就職・進路
美容クリニック受付/医師事務作業補助者/健康保険組合事務/医療システムインストラクター/秘書/病棟クラーク/医療事務/医療運営関係/医療秘書/調剤薬局事務/医療コンシェルジュ

【2024年3月卒業生 主な就職先(医療事務系全学科)】

【大学病院】
・杏林学園  ・国際医療福祉大学  ・慈恵大学  ・自治医科大学  ・順天堂大学
・昭和大学  ・聖路加国際病院  ・帝京大学  ・東京大学医学部附属病院
・東邦大学医療センター大森病院  ・日本医科大学

【国立・公立・準公立病院】
・国立がん研究センター東病院 ・国立国際医療研究センター ・東京都健康長寿医療センター
・東京都立病院機構  ・川口市立医療センター ・武蔵野赤十字病院

【一般病院】
・IMSグループ ・上尾中央総合病院 ・永寿総合病院 ・柏厚生総合病院 ・けいゆう病院
・済生会横浜市東部病院 ・埼玉県済生会川口総合病院 ・彩の国東大宮メディカルセンター
・石心会 ・千葉西総合病院 ・津田沼中央総合病院 ・東京北医療センター ・東京警察病院
・戸田中央メディカルケアグループ ・東松山医師会病院 ・リハビリテーション エーデルワイス病院  ほか多数

目標とする資格
医事コンピュータ技能検定/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/医療秘書実務検定/調剤薬局事務/電子カルテ実技検定/調剤報酬請求事務専門士/医事コンピュータ検定/医療秘書技能検定試験/秘書技能検定試験

医療秘書技能検定 医師事務作業補助技能認定試験 
医事コンピュータ技能検定 電子カルテ実技検定 
調剤事務管理士技能認定試験 ケア・コミュニケーション検定
ナチュラルビューティスタイリスト検定 
秘書技能検定試験 普通救命講習修了 専門士 など

取得可能な資格
ナチュラルビューティスタイリスト検定/ケア・コミュニケーション検定/秘書技能検定試験/医療秘書技能検定試験/調剤薬局事務/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/医事コンピュータ検定/電子カルテ実技検定

写真

医療事務IT科

基本情報
募集人数40名
年限(昼・2年)
概要医療機関で求められる「医療事務×IT」の最新の知識・技能を身につけます。
医療ITのスキルを活かして、病院の未来を担う人材を育成します。
学費について初年度納入金 ¥1,230,000
※別途、教科書代等が必要となります。

《学びのポイント》

①知識ゼロからでもIT&医療事務資格に合格できる

②現役医師や大学教授などの授業で、最新の医療が学べる

③大規模病院&医療系企業への就職に強い!

就職・進路
医師事務作業補助者/病棟クラーク/健康保険組合事務/調剤薬局事務/医療システムインストラクター/医療事務/医療運営関係/医療秘書

医療事務/医事コンピュータインストラクター/医療運営関係/医療秘書 医師事務作業補助者 医療ITスタッフ など

【2024年3月卒業生 主な就職先(医療事務系全学科)】

【大学病院】
・杏林学園  ・国際医療福祉大学  ・慈恵大学  ・自治医科大学  ・順天堂大学
・昭和大学  ・聖路加国際病院  ・帝京大学  ・東京大学医学部附属病院
・東邦大学医療センター大森病院  ・日本医科大学

【国立・公立・準公立病院】
・国立がん研究センター東病院 ・国立国際医療研究センター ・東京都健康長寿医療センター
・東京都立病院機構  ・川口市立医療センター ・武蔵野赤十字病院

【一般病院】
・IMSグループ ・上尾中央総合病院 ・永寿総合病院 ・柏厚生総合病院 ・けいゆう病院
・済生会横浜市東部病院 ・埼玉県済生会川口総合病院 ・彩の国東大宮メディカルセンター
・石心会 ・千葉西総合病院 ・津田沼中央総合病院 ・東京北医療センター ・東京警察病院
・戸田中央メディカルケアグループ ・東松山医師会病院 ・リハビリテーション エーデルワイス病院

                                       ほか多数

目標とする資格
ITパスポート試験<国>/医療情報基礎知識検定/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/調剤報酬請求事務専門士/電子カルテ実技検定/医事コンピュータ技能検定/医療秘書技能検定試験

医療秘書技能検定 医事コンピュータ技能検定 電子カルテ実技検定 
医師事務作業補助技能認定試験 医療情報基礎知識検定 ITパスポート
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)Word・Excel  など

写真

診療情報管理科

基本情報
募集人数40名
年限(昼・3年)
概要◆診療情報管理士の資格取得に加え、実践的な病院実習ができる◆
診療情報管理科では、診療情報管理士・がん登録実務初級者認定試験・医療情報技師能力認定試験の資格を
取得することができます。

病院事務実習や診療情報管理士実習では、長年の教育実績と病院と緊密な連携により、
実践的な実習を行うことができます。

◆日本で初めてコーディング演習を実施◆
診療情報管理士に必須スキルであるコーディングの授業を
日本で最初に行ったのは、SOKKI。

診療情報管理科では、病院との長年の連携で得たノウハウの蓄積により、
より高いレベルのコーディングを学ぶことができます。

◆国公立病院・大学病院・総合病院への就職に強い◆
医療の高度化に伴い、高いスキルの人材が求められています。
SOKKIの診療情報管理科は、これまでの卒業生の実績に加え、
カリキュラムも年々進化させることで、大学病院や総合病院から高い評価を得ています。
学費について初年度納入金 ¥1,230,000
※別途、教科書代等が必要となります。

《学びのポイント》

①2024年3月卒業生の「診療情報管理士資格」合格率100%(34人/34人)
 丁寧なサポートで高い合格率を誇る!

②「がん登録」&「医療情報技師」の資格にも挑戦できる
 診療情報管理士として活躍するのみ有効な2つの資格も在学中に取得を目指せる

③クラスの65%が国公立病院・大学病院へ就職(22人/34人)!

就職・進路
医療システムインストラクター/調剤薬局事務/医師事務作業補助者/健康保険組合事務/病棟クラーク/医療情報技師/医療情報管理者/医療事務/医療運営関係/医療秘書/診療情報管理士

診療情報管理士、医師事務作業補助者、医療事務、医療秘書、クラーク、病院事務 など、
医療機関での医療情報管理や事務に携わるお仕事に就くことができます。


【2024年3月卒業生 主な就職先(医療事務系全学科)】

【大学病院】
・杏林学園  ・国際医療福祉大学  ・慈恵大学  ・自治医科大学  ・順天堂大学
・昭和大学  ・聖路加国際病院  ・帝京大学  ・東京大学医学部附属病院
・東邦大学医療センター大森病院  ・日本医科大学

【国立・公立・準公立病院】
・国立がん研究センター東病院 ・国立国際医療研究センター ・東京都健康長寿医療センター
・東京都立病院機構  ・川口市立医療センター ・武蔵野赤十字病院

【一般病院】
・IMSグループ ・上尾中央総合病院 ・永寿総合病院 ・柏厚生総合病院 ・けいゆう病院
・済生会横浜市東部病院 ・埼玉県済生会川口総合病院 ・彩の国東大宮メディカルセンター
・石心会 ・千葉西総合病院 ・津田沼中央総合病院 ・東京北医療センター ・東京警察病院
・戸田中央メディカルケアグループ ・東松山医師会病院 ・リハビリテーション エーデルワイス病院  ほか多数

目標とする資格
マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/医事コンピュータ技能検定/医療情報基礎知識検定/医事コンピュータ検定/電子カルテ実技検定/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/医療秘書技能検定試験/医療情報技師/診療情報管理士
取得可能な資格
医療情報技師/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/医事コンピュータ技能検定/医療秘書実務検定/医療情報基礎知識検定/医事コンピュータ検定/電子カルテ実技検定/診療情報管理士/医療秘書技能検定試験

診療情報管理士認定試験 がん登録実務 初級者認定試験
医療情報技師能力検定試験 診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
医療秘書技能検定 医事コンピュータ技能検定 電子カルテ実務検定
医師事務作業技能認定試験 マイクロソフトオフィススペシャリストマスター

写真

くすり・調剤事務科

基本情報
募集人数30名
年限(昼・2年)
概要一般用医薬品の95%以上の販売ができる「医薬品登録販売者」資格はもちろん、
調剤薬局事務や美容・健康に関する知識・技能を身につけ、
人の役に立つ人材を育てます。

医薬品の作用などに「くすり」や「健康」関する授業はもちろん、
メイクアップや化粧品に関する授業も実技形式で行います。
学費について初年度納入金 ¥1,230,000
※別途、教科書代等が必要となります。
《学びのポイント》

①オリジナル教材やアプリで徹底対策!
 「医薬品登録販売者」を取得できる‼

②「メイクアップ」や健康食品関連の資格取得で、
 美容業界にも就職できる!

③くすりやヘルスケア製品の大手企業とのコラボ授業で、
 実践力が身につく!
就職・進路
コスメティックアドバイザー/ビューティーアドバイザー/調剤薬局事務/薬局経営者/薬種商/薬局店員/医薬品卸販売担当者/MS

医薬品登録販売者 調剤報酬請求事務専門士 医薬品卸販売担当者 ビューティアドバイザー 
サプリメントアドバイザー 健康・美容関連企業スタッフ など

【2024年3月卒業生 主な就職先(全学科)】

【ドラッグストア・調剤薬局】
・㈱アイセイ薬局 ・アイングループ ・ウエルシア薬局㈱ ・エスシーグループ
・株式会社コクミン ・㈱ココカラファイン ヘルスケア ・株式会社ツルハ 
・株式会社トモズ ・とんぼ薬局 ・㈱メディプラン ・㈱薬王堂ホールディングス
・㈱雄飛堂 ・ユニバーサルドラッグ㈱

【大学病院】
・杏林学園  ・国際医療福祉大学  ・慈恵大学  ・自治医科大学  ・順天堂大学
・昭和大学  ・聖路加国際病院  ・帝京大学  ・東京大学医学部附属病院
・東邦大学医療センター大森病院  ・日本医科大学

【国立・公立・準公立病院】
・国立がん研究センター東病院 ・国立国際医療研究センター ・東京都健康長寿医療センター
・東京都立病院機構  ・川口市立医療センター ・武蔵野赤十字病院

【一般病院】
・IMSグループ ・上尾中央総合病院 ・永寿総合病院 ・柏厚生総合病院 ・けいゆう病院
・済生会横浜市東部病院 ・埼玉県済生会川口総合病院 ・彩の国東大宮メディカルセンター
・石心会 ・千葉西総合病院 ・津田沼中央総合病院 ・東京北医療センター ・東京警察病院
・戸田中央メディカルケアグループ ・東松山医師会病院 ・リハビリテーション エーデルワイス病院

【介護施設、介護系企業】
・上尾ほほえみの杜 ・音羽えびすの郷 ・しらさぎホーム ・セントラル大田

ほか多数

学べる学問
薬学
目標とする資格
ニュース時事能力検定/医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】/介護事務管理士/JMA日本メイクアップ知識検定ベーシック/JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/レクリエーション介護士/サービス接遇検定/販売士/調剤報酬請求事務専門士/登録販売者<国>

写真

介護福祉科

基本情報
募集人数60名
年限(昼・2年)
概要国家資格「介護福祉士」の取得に向けた、手厚いサポートにより、
高い専門性や技術を身につけ、リーダーシップを発揮できる人材を養成します。

SOKKIならではの独自の学びにより、コミュニケーション力がUP!
さらに国家試験の現役合格に向けた試験対策も充実しています。
学費について初年度納入金 ¥1,240,000
※別途、教科書代等が必要となります。
《学びのポイント》

①リアルを学ぶ「オリジナル授業」で、
 介護に必要なスキルを身につける!

②看護科との合同授業で「医療職との連携」を学ぶ!

③介護・看護業界で20年以上の経験豊かな先生たちが、
 全力でサポート!
就職・進路
外出介護員/ガイドヘルパー/介護ヘルパー/ケアマネージャー/訪問介護員/ホームヘルパー/介護福祉士

介護福祉士 訪問介護員/ホームヘルパー 在宅介護コーディネーター 
ケアマネージャー

【2024年3月卒業生 主な就職先(全学科)】

【介護施設、介護系企業】
・特別養護老人ホーム 上尾ほほえみの杜 ㈱アスモ介護サービス ・介護老人福祉施設 ヴィラ都筑 
・介護老人保健施設 音羽えびすの郷 ・社会福祉法人 敬仁会 ・社会福祉法人 サンライズ 
・社会福祉法人 新生寿会 ・介護医療院 セントラル大田 ・SOMPOケア㈱ 
・社会福祉法人 中野区福祉サービス事業団 ・特別養護老人ホーム フェニックス杉並 
・社会福祉法人 フロンティア ・社会福祉法人 南東北福祉事業団 ・医療法人社団 陽和会

【大学病院】
・杏林学園  ・国際医療福祉大学  ・慈恵大学  ・自治医科大学  ・順天堂大学
・昭和大学  ・聖路加国際病院  ・帝京大学  ・東京大学医学部附属病院
・東邦大学医療センター大森病院  ・日本医科大学

【国立・公立・準公立病院】
・国立がん研究センター東病院 ・国立国際医療研究センター ・東京都健康長寿医療センター
・東京都立病院機構  ・川口市立医療センター ・武蔵野赤十字病院

【一般病院】
・IMSグループ ・上尾中央総合病院 ・永寿総合病院 ・柏厚生総合病院 ・けいゆう病院
・済生会横浜市東部病院 ・埼玉県済生会川口総合病院 ・彩の国東大宮メディカルセンター
・石心会 ・千葉西総合病院 ・津田沼中央総合病院 ・東京北医療センター ・東京警察病院
・戸田中央メディカルケアグループ ・東松山医師会病院 ・リハビリテーション エーデルワイス病院

【ドラッグストア・調剤薬局】
・㈱アイセイ薬局 ・アイングループ ・ウエルシア薬局㈱ ・エスシーグループ
・株式会社コクミン ・㈱ココカラファイン ヘルスケア ・株式会社ツルハ ・株式会社トモズ 

ほか多数

目標とする資格
上級救命講習修了/医療的ケア基本研修修了/医療的ケア実地研修修了/レクリエーション介護士/介護福祉士<国>
取得可能な資格
介護福祉士<国>

介護福祉士 医療的ケア基本研修修了 上級救命技能認定

看護科

基本情報
募集人数35名
年限(昼・3年)
概要病院から地域社会まで幅広く活躍できる看護の実践者を育成します。

実践的な教育・実習体制を編成し、質の高い授業と実習を行い、
現役の医師による授業で臨床に関する最新の知識を得ることができます。

また実習も、医療機関や保育所、高齢者施設等の充実した環境で実習が可能。
カリキュラムでは、講義、演習、実習が相互に作用していることを実感できます。
学費について初年度納入金 ¥1,430,000
※別途、教科書代等が必要となります。
《学びのポイント》

①2024年3月看護師国家試験の合格率100%(29人/29人)!
 ゼロから合格へ導く国家試験対策

②病院から地域支援の現場まで「幅広い実習先」だから成長できる!

③介護福祉科との協働授業など「視野を広げる」オリジナル授業!
就職・進路
看護師

【2024年3月卒業生 主な就職先(医療事務系全学科)】

【大学病院】
・杏林学園  ・国際医療福祉大学  ・慈恵大学  ・自治医科大学  ・順天堂大学
・昭和大学  ・聖路加国際病院  ・帝京大学  ・東京大学医学部附属病院
・東邦大学医療センター大森病院  ・日本医科大学

【国立・公立・準公立病院】
・国立がん研究センター東病院 ・国立国際医療研究センター ・東京都健康長寿医療センター
・東京都立病院機構  ・川口市立医療センター ・武蔵野赤十字病院

【一般病院】
・IMSグループ ・上尾中央総合病院 ・永寿総合病院 ・柏厚生総合病院 ・けいゆう病院
・済生会横浜市東部病院 ・埼玉県済生会川口総合病院 ・彩の国東大宮メディカルセンター
・石心会 ・千葉西総合病院 ・津田沼中央総合病院 ・東京北医療センター ・東京警察病院
・戸田中央メディカルケアグループ ・東松山医師会病院 ・リハビリテーション エーデルワイス病院  

【ドラッグストア・調剤薬局】
・㈱アイセイ薬局 ・アイングループ ・ウエルシア薬局㈱ ・エスシーグループ
・株式会社コクミン ・㈱ココカラファイン ヘルスケア ・株式会社ツルハ 
・株式会社トモズ ・とんぼ薬局 ・㈱メディプラン ・㈱薬王堂ホールディングス
・㈱雄飛堂 ・ユニバーサルドラッグ㈱

【介護施設、介護系企業】
・特別養護老人ホーム 上尾ほほえみの杜 ㈱アスモ介護サービス ・介護老人福祉施設 ヴィラ都筑 
・介護老人保健施設 音羽えびすの郷 ・社会福祉法人 敬仁会 ・社会福祉法人 サンライズ 
・社会福祉法人 新生寿会 ・介護医療院 セントラル大田 ・SOMPOケア㈱ 

ほか多数

目標とする資格
看護師<国>
取得可能な資格
看護師<国>