東放学園映画アニメCG専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
映画制作科

募集人数 | 72名 |
年限 | (2年) |
概要 | 映画監督、カメラマン、照明、録音、美術、編集、シナリオライター…。それぞれのエキスパートがそろってはじめて、総合芸術である映画は完成します。映画制作科では2年間でその幅広い仕事の基礎をマスターし、どのパートでも活躍できる技術とセンスを身につけていきます。校舎地下には撮影スタジオを完備するほか、4Kデジタルカメラ「RED」や「SONY PXW-FS7Ⅱ」など、機材・設備も充実。映画業界で活躍する講師陣が、現場の空気をそのまま伝えていきます。 |
学費について | 1年次 1,446,610円 2年次 1,230,000円 |
【2】 映画業界で活躍する講師陣から現場で通用する技術とセンスを学ぶ
【3】 映画祭で高評価を得ている理由は...自分の撮りたい映画を綿密なプロットミーティングで突き詰めていくところにある!
【4】 映画の設計図である“シナリオ”に重点をおいた作品作りを徹底指導
【5】『カンヌ国際映画祭』をはじめ、映画祭コンペティション部門で学生作品が多数入選!
【6】 在学中にインターンシップで映画撮影現場を経験

- 就職・進路
- カメラマン/音響スタッフ/音響エンジニア/映画演出家/脚本家/シナリオライター/映画監督/照明スタッフ/ビデオディレクター/映像コーディネーター/AVデザイナー/映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/映像クリエイター/映像カメラスタッフ
【めざす仕事】映画監督/映画カメラマン/照明技師/録音技師/シナリオライター/スクリプター/編集/音響効果/映画プロデューサー/制作
- 学べる学問
- 芸術/メディア学/マスコミ学/コミュニケーション学
- 取得可能な資格
- 日本語ワープロ検定試験/映像音響処理技術者資格認定/ビジネス著作権検定/ビジネス能力検定
スペシャリストの証として、就職を有利に導く資格や認定試験。東放学園には、学内で受験可能な資格や認定試験があり、毎年多くの合格者を出しています。これらの資格や認定試験で、エンタメ業界の現場が求める技能を証明し、就職活動の自己PRに役立てよう。
写真
プロモーション映像科
募集人数 | 36名 |
年限 | (2年) |
概要 | ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像に求められるのは、“誰に、何を、どう伝えたいか”というテーマとオリジナリティ。本科では、独自の映像表現で斬新なアイデアを世に送り出せる映像クリエイターを育成しています。授業では、ディレクター・カメラマン・照明・編集・プロデューサーなど、さまざまなセクションを経験。また、ますます広がりを見せるWeb動画配信の流れを受け、本科ではWeb映像配信システムなども実践的に学びます。 |
学費について | 1年次 1,446,610円 2年次 1,230,000円 |
【2】 avexとのコラボにより所属アーティストのMVを制作!ライブ撮影も担当
【3】 4Kデジタルカメラなど最新機材や業界標準アプリケーションをマスター!
【4】 企画・演出・撮影・編集…ひとりで何でも行える映像ディレクターのマルチスキルを習得!
【5】 Web映像配信システムを理解し、音楽番組やライブを発信
【6】 学生が実習で制作したミュージックビデオやCMをホームページで公開中!
- 就職・進路
- フォトグラファー/照明スタッフ/ビデオディレクター/映像コーディネーター/VJ/ビデオジョッキー/ビジュアルジョッキー/AVデザイナー/映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/映像クリエイター/映像カメラスタッフ
【めざす仕事】ミュージックビデオディレクター/ライブ映像ディレクター/音楽番組ディレクター/ミュージックビデオプロデューサー/CMディレクター/CMプロデューサー/タイトルバッククリエイター/ビデオグラファー/グラフィックデザイナー/映像エディター/カメラマン/照明/Web配信技術者
- 学べる学問
- 芸術
- 取得可能な資格
- 日本語ワープロ検定試験/映像音響処理技術者資格認定/ビジネス著作権検定/ビジネス能力検定
スペシャリストの証として、就職を有利に導く資格や認定試験。東放学園には、学内で受験可能な資格や認定試験があり、毎年多くの合格者を出しています。これらの資格や認定試験で、エンタメ業界の現場が求める技能を証明し、就職活動の自己PRに役立てよう。
写真
3DCG映像科 ※2026年4月新設(申請中)
募集人数 | 39名 |
年限 | (2年) |
概要 | 映画やドラマ、CM、ゲームなどの映像において、現実には不可能なシーンや架空の世界をリアルに表現する3DCG・VFXの技術。本科では、映像表現の基礎となるデッサンや映像理論、業界標準のアプリケーションソフトによる基本オペレーション(モデリング・アニメーション・レンダリングなど)を学び、業界で求められる高度なスキルを習得します。また、CGクリエイターに求められるスキルの習得を証明する「CGクリエイター検定」「CGエンジニア検定」「色彩検定」などの資格・認定試験にも積極的に挑戦します。 |
学費について | 1年次 1,446,610円 2年次 1,230,000円 |
【2】「授業アーカイブ動画」でいつでもどこでも何度でも復習可能
【3】就職活動の必須ツール・ポートフォリオの指導を強化
- 就職・進路
- CGデザイナー/CGクリエイター
【めざす仕事】CGディレクター/CGデザイナー/モデラ―/CGアニメーター/リガ―/コンポジター/エフェクトアーティスト/VFXアーティスト/CGエンジニア
- 学べる学問
- 芸術/デザイン学/メディア学
- 取得可能な資格
スペシャリストの証として、就職を有利に導く資格や認定試験。東放学園には、学内で受験可能な資格や認定試験があり、毎年多くの合格者を出しています。これらの資格や認定試験で、エンタメ業界の現場が求める技能を証明し、就職活動の自己PRに役立てよう。
アニメーション・CG科
募集人数 | 78名 |
年限 | (2年) |
概要 | 東放学園のアニメ制作系学科は1988年に誕生。以来32年に渡り、アニメ業界で活躍できる人材を育成してきました。このたび、アニメ制作現場で主流となりつつある作画と3DCGを組み合わせた“ハイブリッドな絵作り”に注力すべく、学科名も新たに「アニメーション・CG科」として生まれ変わります。本科では、2年間でアニメ制作の全工程を学び、総合的に専門知識と技術を習得します。 |
学費について | 1年次 1,446,610円 2年次 1,230,000円 |
【2】 アニメ業界で活躍するクリエイターから最新の業界動向と実践的なテクニックを学ぶ
【3】 ドリル形式の課題をとおして段階的にアニメ制作技術をスキルアップ
【4】 絵が描けなくてもアニメ制作に関われる仕事=“制作進行”の役割とノウハウを学ぶ
【5】 “映画の学校”だからこその授業!アニメと実写に共通する映像の基本ルールと演出理論を学ぶ
【6】 産学連携プロジェクトとしてTHE BINARYのMV『ヨヰシグレ』を制作を制作!
- 就職・進路
- 脚本家/シナリオライター/映像編集者/映像クリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター/ゲームCGデザイナー
【めざす仕事】アニメーター/作画監督/キャラクターデザイン/イラストレーター/制作進行/演出/アニメ監督/仕上/色彩設計/撮影/CGアニメーター/CGクリエイター
- 学べる学問
- 芸術/デザイン学/メディア学
- 取得可能な資格
- 日本語ワープロ検定試験/CGクリエイター検定/映像音響処理技術者資格認定/ビジネス著作権検定/ビジネス能力検定
スペシャリストの証として、就職を有利に導く資格や認定試験。東放学園には、学内で受験可能な資格や認定試験があり、毎年多くの合格者を出しています。これらの資格や認定試験で、エンタメ業界の現場が求める技能を証明し、就職活動の自己PRに役立てよう。
写真
小説創作科
募集人数 | 36名 |
年限 | (2年) |
概要 | 読者に物語を通じて多くの感動を与える小説家、ライトノベル作家、ゲームシナリオライターなどを育成するのが小説創作科です。そのため授業では文章や原稿の書き方はもちろん、ストーリー構成、キャラクター設定、情景描写など、作家に必要なテクニックを基礎から習得。文章力や描写力、創造力を磨いていきます。 |
学費について | 1年次 1,446,610円 2年次 1,230,000円 |
【2】 ライトノベル作家志望者必聴!大手出版社の編集者が新人賞選考突破のコツを指南
【3】 取材や資料収集は欠かせない!小説にリアリティを与える情景描写の力を身につける
【4】 幅広い進路に対応!ゲームシナリオやヴォイスドラマの書き方を学ぶ
【5】 多くの人に読んでもらうためのプラットフォーム投稿・添削サイトや短編小説集で作品を掲載!
【6】 学内プロットコンペを行い、学生作品の書籍化をバックアップする
- 就職・進路
- 作家(出版)/小説家/脚本家/シナリオライター/放送作家/構成作家/ラジオプロデューサー/テレビプロデューサー/漫画原作者/ゲームシナリオライター
【めざす仕事】小説家/ライトノベル作家/マンガ原作者/ゲームシナリオライター/アニメシナリオライター/雑誌ライター/アニラジ構成作家
- 学べる学問
- 芸術/メディア学/マスコミ学/コミュニケーション学/文芸学
- 取得可能な資格
- 日本語ワープロ検定試験/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/ビジネス著作権検定/ビジネス能力検定
スペシャリストの証として、就職を有利に導く資格や認定試験。東放学園には、学内で受験可能な資格や認定試験があり、毎年多くの合格者を出しています。これらの資格や認定試験で、エンタメ業界の現場が求める技能を証明し、就職活動の自己PRに役立てよう。