尚美ミュージックカレッジ専門学校の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 尚美ミュージックカレッジ専門学校
  4. 学部・学科

尚美ミュージックカレッジ専門学校の学部・学科(就職)

学部・学科

ヴォーカル学科

基本情報
年限(2年制)
概要自分の歌でたくさんの人を感動させたい。
そして実際の仕事につなげたい!
歌が好き、歌で誰かを感動させたい!という「夢」。
夢を持つことはとても大切です。
さまざまな手段や方法で「あなたの歌」を多くの人に届けることができる
そんな新しい時代を生きるSHOBIの扉を開けてくれたみなさん!

時代に即したカリキュラム、多様なスキル、仕事に結びつくノウハウをベテラン講師陣がていねいに指導します。
私たちが道しるべとなり、みなさんの夢をかなえるお手伝いをします。


①動画・音源制作などのセルフプロモーション
歌唱力、表現力のスキルはもとより、それをプロモーションしていく為に必要な動画制作、音源制作、DTM、プロフィール制作、PV撮影なども実施します。

②チャンスが広がるオーディションの数々
年4回の実技試験は、大手プロダクションやレコード会社の方々を招いて公開オーディション形式で行います。また、学内外の幅広いネットワークからさまざまなオーディション情報が数多く寄せられ、学科のサポートにより安心してチャレンジすることができます。

③ライブでの実践力の強化、他学科とのコラボレーション
リアルタイムに観客の反応を感じ、それが次のステップへとつながるライブ・イベントの出演。日々の授業やレッスンの成果、企画・運営のノウハウを取得できるなど多くのメリットが得られます。そして、SHOBIならではの他学科とのコラボレーションライブも行われます。
学費について1,440,000円

就職・進路
音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)
学べる学問
音楽学

ヴォーカル専攻

就職・進路
ボーカリスト

プロミュージシャン学科

基本情報
年限(2年制)
概要プロを目指すのは当たり前。
多くの感動を届け続けるミュージシャンへと育てます。

学科名にあるように、プロを目指すことは当たり前。デビューはその通過点。
音楽を一生の仕事にすることが最大の目標です。
ミュージシャンとして多くの観客やファンに感動を届け続けるためには、確実な音楽活動を継続できる力を身につける必要があります。
ここでの2年間は、そんな未来のために今の自分に何が足りないか、何が必要かを考える時間でもあります。
そこで見つける何かをSHOBIが提供します。
そして、「感動を届けられるミュージシャン」へと育て上げます。

①オリジナル曲をつくってCDに収録、在学中にデビュー
目指すのは、オリジナル曲作り。ほぼ毎月行われる「FIRST STEP AUDITION」にて審査。優秀者は学内スタジオでプロのエンジニアの講師によるレコーディングが行われます。楽曲は学科オリジナルアルバム『GET MUSIC』に収録され、在学中にCDデビューすることができます。

②バンドアンサンブルで、“音のコミュニケーション力”をアップ
少人数制で行われる「専攻実技」の授業によって演奏テクニックを磨きます。そして、「アンサンブル」と「リズムセクションワークス」の授業で、さまざまなジャンルの楽曲をいろいろなメンバーと演奏することによって、“音のコミュニケーション力”をアップさせます。

③たくさんのライブ経験とオーディションがデビューへと導く
学外、学内での定期ライブやアンサンブル授業試験での演奏でのライブ演奏でステージ経験を積むことができます。また、音楽業界のプロが審査を行う「RISE UP AUDITION」や、SHOBIの全学科が対象となる「S-1オーディション」他、数々のオーディションが開催されます。
学費について1,440,000円

就職・進路
音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)
学べる学問
音楽学

シンガーソングライター専攻

就職・進路
シンガーソングライター

バンドヴォーカル専攻

就職・進路
ボーカリスト

ギター専攻

就職・進路
ギタリスト

ベース専攻

就職・進路
ベーシスト

ドラム専攻

就職・進路
ドラマー

キーボード専攻

就職・進路
キーボードプレイヤー

アレンジ・作曲学科

基本情報
年限(2年制)
概要音楽クリエイターはもちろん、多様なニーズに対応できるスキルを学びます。

毎年多くの音楽クリエイターを輩出しているSHOBIアレンジ・作曲学科。
近年は音楽クリエイターにも作曲やアレンジ以外のさまざまなスキルが求められるようになりました。
そのスキルには、DTM・DAWをはじめ、録音や編集、インターネットで使用可能な動画制作の技術も含まれ、多くの音楽シーンで活躍できる人材が要求されています。
そうした時代のニーズに対応し、クリエイターはもちろん、幅広く音楽業界で活躍できる多様なスキルを身につけられる学びを実践しています。

①音楽業界の第一線で活躍する講師陣と充実したカリキュラム
業界標準の設備はもちろん、プロとして活躍する講師陣による未経験でも基礎から学べる充実したカリキュラムで、音楽理論からDTM
・DAW、レコーディングや、精度の高いアレンジに必要なさまざまな生楽器の使い方までしっかり学習できます。さらに、マンツーマンの「個別レッスン」で、自分が特に知りたいこともピンポイントで学べます。

②学科レーベル「D-MAC RECORDS」とインターネット番組「Youth Composer」
オーディションで選ばれた学生作品のコンピレーション・アルバムを制作し、学科レーベル「D-MAC RECORDS」からリリース。在学中に音楽制作の現場経験を積めます。また、双方向ネットワーク時代に必須となる、インターネットを活用したセルフプロデュースのスキルも身につけます。

③作家デビューに向けた音楽業界オーディション
毎年秋に音楽業界関係者を招き、在学生を対象としたオーディションを実施しています。多数の作家デビュー実績のあるSHOBIだからこそできるこのオーディションでは、業界のスカウト陣に直接アピールし、作曲家として活躍するチャンスを広げます。
学費について1,550,000円

就職・進路
音響スタッフ/音響エンジニア/放送作家/構成作家/放送技術者/番組作成AD/照明スタッフ/ラジオ放送技術者/テレビ放送技術者/ラジオプロデューサー/テレビプロデューサー/ビデオディレクター/映像コーディネーター/VJ/ビデオジョッキー/ビジュアルジョッキー/AVデザイナー/映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/映像クリエイター/映像カメラスタッフ/音響エンジニア/レコーディングエンジニア/サウンドクリエイター/作曲家/楽器奏者/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)
学べる学問
音楽学

学科・コース

  • ソングライティング専攻
  • 映像音楽専攻
  • エレクトロニックミュージック専攻

パフォーミングアーツ学科

基本情報
年限(2年制)
概要ステージやメディアで活躍を目指すプロダンサー専攻、ミュージカル専攻、声優俳優専攻と、そうしたパフォーマー・アクターたちと共に舞台やステージを創り上げる演出・制作専攻。
幅広い4つの専攻からなるのがパフォーミングアーツ学科です。演出・制作専攻は、1年次にダンスや演技、ヴォーカルの実技もしっかり学べるのが特徴です。
学費について1,510,000円

就職・進路
コメディアン/芸人/歌手/モデル/振付師/ナレーター/タレント/声優/ミュージカル俳優/ダンサー/役者/俳優/女優

【目指す将来像】
【プロダンサー専攻】
ダンサー
ダンスインストラクター
振付師
演出家

【ミュージカル専攻】
テーマパークダンサー
劇団員・俳優
キャラクター・アクター
ミュージカル・アクター
チアチーム

【声優俳優専攻】
声優ナレーター
俳優
ラジオパーソナリティー

【演出・制作専攻】
演出助手
舞台監督助手
舞台制作
制作会社、テーマパーク、劇団

学べる学問
舞台学/演劇学

学科・コース

  • プロダンサー専攻
  • ミュージカル専攻
  • 声優俳優専攻
  • 演出・制作専攻

エンタテインメントスタッフ学科

基本情報
年限(2年制)
概要エンタメの現場をつくり上げる技術スタッフや表現者に寄り添う人材系音楽スタッフ。
業界人として活躍する人材を育てるために、現場を想定したアクティブラーニングを通して確かなスキルを磨き上げていきます。
音楽の仕事がしたいからこそ、いろいろ学びながら自分にマッチしたことを見つけてください。
ここでの濃密な2年間で、音楽・エンタメの世界で活躍できる業界人を目指しましょう。
学費について1,500,000円

【音楽業界全体を学び、現場を体験してから進みたいコースを選択できる】
音楽のスタッフは機材系と人材サポート系に分かれます。音楽に携わりたいけれど、自分が何に向いているかわからないという方でも、1 年次に全ての現場を体験し、2年次のコース選択で進みたい分野を選択して学ぶことができるのが、この学科の特徴です。

【知識×体験の学びで業界でスタートダッシュがきれる】
業界で活躍する人になるためには、知識と体験が何よりも重要です。エンタテインメントスタッフ学科では、講義によって豊富な知識を習得し、実際の現場での演習を通してスキルアップを図ることで、卒業後に即戦力になれるチカラを身につけます。

【学科を越えて、学外に飛び出してリアルな現場を経験】
学内最大のオーディション「S-1オーディション」や各種学内イベントでのサポートに加え、活躍している卒業生と一緒にプロジェクトを組んで外部企業の現場で実践を積むなど、リアルな学びから業界のリアルを感じることができます。

就職・進路
イベントプランナー/舞台機構調整技能士/イベントスタッフ/クリエーティブディレクター/イベントプロデューサー/報道カメラマン/音響スタッフ/音響エンジニア/照明スタッフ/音楽雑誌記者/音楽雑誌編集者/音響エンジニア/サウンドクリエイター/コンサートスタッフ
学べる学問
音楽学
目標とする資格
情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/映像音響処理技術者資格認定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/カラーコーディネーター2級・3級(R)/実用英語技能検定/簿記能力検定試験/販売士/秘書技能検定試験
取得可能な資格
Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験/ビジネス能力検定

学科・コース

  • 音響コース
  • 照明コース
  • 映像・メディア制作コース
  • ライブ制作コース
  • A&Rマネージメントコース

ジャズ・ポピュラー学科

基本情報
年限(2年制)
概要ジャズを学んで音楽を仕事にしよう。

ジャズはアドリブ(即興演奏)の音楽。
コード進行の流れから、無限のメロディを即興で紡いでいくのが特徴です。
アドリブ演奏をするには音楽の仕組み=理論を理解し、それを使いこなすスキルが必要です。
そして、その知識とスキルはジャンルの壁を越え、すべてのポピュラーミュージックに応用できる力を与えてくれます。
音楽シーンのあらゆる要求に応えられる仕事人、ポピュラーミュージック界をリードする人材を育てます。

①“ジャズ”を手に入れるためのカリキュラム
「ジャズセオリー」の授業で理論を、「ジャズ・ポピュラー概論」でジャズを中心にポピュラー音楽全般の歴史とアーティストや代表曲の知識を、「ジャズセッション」でセッション形式によるアドリブのトレーニングと、演奏のスキルアップを目指します。

②レッスン、アンサンブル、ライブ、“音楽づけ”の2年間
充実した専攻実技(個別レッスン)によって確かな演奏力を身につけ、アンサンブルを通じて、音で“会話”するコミュニケーション能力を磨きます。学科主催のライブや学内外のさまざまなステージで実戦経験を積むことで、そこでしか磨けない実力を伸ばします。

③技術と知識を「仕事」にするために
学科主催のライブの制作や宣伝を学生が自ら行うことで、他学科との連携を通したコミュニケーション力の強化や“セルフプロモーション”のノウハウを身につけます。また、学内にて音楽業界関係者を招いてのオーディションを行い、“仕事”に結びつけます。
学費について1,590,000円

就職・進路
コーラス/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/テーマパーク

学科・コース

  • プレイヤー専攻
  • プレイ&プロデュース専攻

管弦打楽器学科

基本情報
年限(2年制)
概要「実戦で学ぶ」がコンセプト。
そのための多くのステージがここにはあります。

コンセルヴァトアールという独自の音楽教育システムの流れを汲むSHOBIの確立された教育システムが、これまでも多くのソリストやプロオーケストラ・吹奏楽演奏家のみならず、優れた指導者を輩出してきました。
管弦打楽器専攻では、個々の演奏スキルを高めるレッスンを中心に、演奏を実践するカリキュラムを構成。吹奏楽・マーチング専攻では、吹奏楽やマーチングの指導者になるために必要な総合的な音楽スキルと音楽ビジネス科目を加えたカリキュラムで構成しています。

①伝統と実績あるカリキュラム
管弦打楽器専攻では、基礎力を確立するためのベーシックトレーニングと表現力を身につけるための個別レッスンを並行して実施。吹奏楽・マーチング専攻では、音楽基礎力に音楽ビジネス科目を加え、指導者、音楽ビジネス業界向けの人材を育成します。

②プロの技術を肌で感じる実践的な学び
それぞれの楽器で現役のトッププレイヤーが講師を務めているので、プロの技術を肌で感じながら演奏力を磨くことができます。また、日本を代表するプロの吹奏楽団シエナ・ウインド・オーケストラとの産学連携によるコラボレーションコンサートも行われています。

③さまざまな進路へと結ぶバックアップ体制
2年制の他、音楽総合アカデミー学科に4年制のコースも設置。さらに2年間のコンセルヴァトアールディプロマ科を用意しコンクールや楽団員へのオーディションに対応しています。また、中学校・高等学校の教員を目指し併設校の尚美学園大学への編入も可能です。
学費について1,590,000円

就職・進路
オーケストラ団員/コーラス/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー
学べる学問
音楽学

学科・コース

  • フルート専攻
  • オーボエ専攻
  • クラリネット専攻
  • バスクラリネット専攻
  • サクソフォーン専攻
  • ファゴット専攻
  • ホルン専攻
  • トランペット専攻
  • トロンボーン専攻
  • ユーフォニアム専攻
  • テューバ専攻
  • 打楽器専攻
  • ヴァイオリン専攻
  • ヴィオラ専攻
  • チェロ専攻
  • コントラバス専攻
  • ハープ専攻

学科・コース

  • フルート専攻
  • オーボエ専攻
  • クラリネット専攻
  • バスクラリネット専攻
  • ファゴット専攻
  • サクソフォーン専攻
  • トランペット専攻
  • ホルン専攻
  • トロンボーン専攻
  • ユーフォニアム専攻
  • テューバ専攻
  • コントラバス専攻
  • ハープ専攻
  • 打楽器専攻

学科・コース

  • 管弦打楽器専攻
  • 吹奏楽・マーチング指導者専攻

音楽総合アカデミー学科

基本情報
年限(4年制)
概要「職業音楽家」としてオファーに応えられる〈実践力〉を身につけます。

個々の芸術性を追求するのはもちろんのこと、専門学校であるSHOBIは音楽を「仕事」にするための実務的なカリキュラム運営をしています。
幅広いジャンルに対応する〈技術・知識〉、そして個人事業主としての働き方が多い音楽家ならではの〈ビジネス能力〉を身につけるための科目があります。

①大学院への入学資格となる「高度専門士」称号の付与
卒業時には4年制専門学校の修了者に与えられる「高度専門士」の称号が付与される、音楽専門課程では日本で唯一の学科です。「高度専門士」は4年かけて身につけた高度な専門技術に対する公的な評価であり、大学院への入学資格となります。卒業後の進路として研究・教育分野や留学への道も広がります。

②教員免許の取得も可能な併修制度
東京未来大学こども心理学部通信教育課程との併修提携により教員免許の取得が可能です。また、認定心理士、レクリエーション・インストラクター、社会福祉主事任用資格などの資格も目指すことができます。音楽の専門家として音楽を生かす仕事の可能性を広げることができる併修制度です。

③自分の専攻とは別にレッスンが受けられる2・3年次の「専攻実技B」
2・3年次では、それぞれが専攻しているレッスンとは別に、もう一つ実技レッスンを受けられます。この専攻実技Bは、他の2年制の学科にはない特徴です。4年間の学びでスペシャリストを育てるだけでなく、こうした独自の学びで一人ひとりの将来の可能性を広げていきます。

④社会人・大卒などからの3年次編入制度
3・4年次になると、それまでの学びとは違うカリキュラムが展開されるのも音楽総合アカデミー学科の特徴です。さまざまな音楽ジャンルへチャレンジする実践形式の授業や、選択科目として国家資格取得対応の「音楽ビジネスにおける法律論」などを学ぶことができます。また、大学や短大、専門学校を卒業した方も3年次編入制度を活用すれば、こうした多彩なカリキュラムで学習することが可能です。
学費について1,440,000円

就職・進路
サウンドクリエイター/オーケストラ団員/コーラス/作詞家/作曲家/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/パーカッショニスト/トランペッター/シンガーソングライター/ドラマー/サックスプレイヤー/ギタリスト/キーボードプレイヤー
学べる学問
舞台学/演劇学/音楽学

ヴォーカルコース

基本情報
年限4年制

学科・コース

  • ヴォーカル専攻

アレンジ・作曲コース

基本情報
年限4年制

学科・コース

  • アレンジ・作曲専攻

ピアノコース

基本情報
年限4年制

学科・コース

  • ピアノ専攻

電子オルガンコース

基本情報
年限4年制

学科・コース

  • 電子オルガン専攻

ジャズ・ポピュラーコース

基本情報
年限4年制

学科・コース

  • ギター専攻
  • ベース専攻
  • ドラム&パーカッション専攻
  • ピアノ&キーボード専攻
  • サクソフォーン専攻
  • トランペット専攻
  • トロンボーン専攻

管弦打楽器コース

基本情報
年限4年制

学科・コース

  • フルート専攻
  • オーボエ専攻
  • クラリネット専攻
  • バスクラリネット専攻
  • ファゴット専攻
  • サクソフォーン専攻
  • トランペット専攻
  • ホルン専攻
  • トロンボーン専攻
  • ユーフォニアム専攻
  • テューバ専攻
  • ヴァイオリン専攻
  • ヴィオラ専攻
  • チェロ専攻
  • コントラバス専攻
  • ハープ専攻
  • 打楽器専攻