専門学校 東京デザイナー・アカデミー

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校 東京デザイナー・アカデミー

専門学校 東京デザイナー・アカデミーの専門学校進学情報

基本情報

(2024年4月 専門学校 東京デザイナー学院より校名変更)

●11学科35専攻、学科を超えた学び
目指す将来に合わせて、全学科のカリキュラムからチョイス可能な“自分オリジナルの時間割”が魅力。目的に合わせて専門的に学ぶ、やりたいことが必ず見つかります。幅広く知識を得ることも、一つを突きつめて学ぶこともできます。

●学科コラボでのつながり
多彩な分野・学校のスケールを活かして、学科を超えてのコラボレーションも多くあります。学科同士がタイアップして作品制作も行うため、他学科の友人とのネットワークもできたり、コミュニケーション力に優れたデザイナーを育みます。

●業界・企業とのつながり
授業で制作した作品を、学外の展示会やイベントへ出展する機会が豊富。企業との産学協同プロジェクトにも力を入れ、在学中から自分でデザインしたものが商品化される機会もあります!

はじめての方はここから!学科別まるわかり講座!

自分の好きなこと、得意なことを一緒に探して見つけましょう!
4/20(日)
1日で学科の授業の様子やカリキュラム、業界や仕事のことまで、
まるっとわかる講座です。
一人でもお友達とでも保護者の方とでも、お気軽にご参加ください!

当日は保護者説明会も同時開催してます。

※ご希望の講座が開催される日程を選んでご予約ください。

お知らせ「5/18(日)【新高校3年生の方へ】2026年度 総合型選抜入学説明会」

1日で東京デザイナー・アカデミーが詳しくわかる!2026年度 4月入学対象 【入学説明会】

2026年 4月入学対象者の「入学説明会」を開催いたします。
本校の掲げる「教育理念」や「カリキュラム 」
「就職支援サポート」「入学方法」「学費」など
全方位でご説明をさせていただきます。

本校への入学をご検討されている方は必見の説明会です。
保護者さまもぜひお越しください。
皆様のご参加お待ちしております。

◆参加者特典◆
・総合型選抜(AO)入学エントリー資格

◆来校サポート◆
予約者限定『交通費サポート』

◆1泊2食付きのプランもあり『学生寮 無料宿泊体験』◆

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

グラフィックデザイン、映像デザイン、イラストレーション、コミックイラスト、マンガ、ファッションデザイン、フィギュアデザイン、プロダクトデザイン、インテリアデザイン、建築デザイン―。デザインとは、人や社会の問題を解決する力。そして、そのまん中にはあなたがいます。

東京デザイナー・アカデミーは2023年で創立60周年を迎えた「デザイン」の総合校。創立当初から半世紀以上その時代に必要とされるデザイナー・クリエイターの育成を理念に掲げ、時代を切り拓く「デザイナーを育てる」教育機関として現在まで活動してきました。卒業生の数は50,000人を超え、現在は11学科35専攻を有し、いずれの学科も時代のニーズをカリキュラムに反映させながら、デザインの力で社会に貢献していくことができる人材育成に日々取り組んでいます。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
グラフィックデザイン学科初年度納入金138万2000円
映像デザイン学科初年度納入金138万2000円
イラストレーション学科初年度納入金138万2000円
コミックイラスト学科初年度納入金138万2000円
マンガ学科初年度納入金138万2000円
フィギュアデザイン学科初年度納入金138万2000円
プロダクトデザイン学科初年度納入金138万2000円
インテリアデザイン学科初年度納入金138万2000円
建築デザイン学科初年度納入金138万2000円
ファッションデザイン学科初年度納入金138万2000円
*≪新学科≫*デザイン総合学科初年度納入金138万2000円

オープンキャンパス

5/18(日)【新高校3年生の方へ】2026年度 総合型選抜入学説明会

概要
2025年5月の日程18(日)
説明1日で東京デザイナー・アカデミーが詳しくわかる!2026年度 4月入学対象 【入学説明会】

2026年 4月入学対象者の「入学説明会」を開催いたします。
本校の掲げる「教育理念」や「カリキュラム 」
「就職支援サポート」「入学方法」「学費」など
全方位でご説明をさせていただきます。

本校への入学をご検討されている方は必見の説明会です。
保護者さまもぜひお越しください。
皆様のご参加お待ちしております。

◆イベント詳細◆
開催日程:2025年5月18日(日)
開催時間:受付開始 12:00~ / 説明会開始 13:00~
開催校舎:東京デザイナー・アカデミー 西神田校舎

◆参加者特典◆
・総合型選抜(AO)入学エントリー資格

◆来校サポート◆
予約者限定『交通費サポート』
当日イベントにご参加された方の交通費の一部を本校でサポートします。
対象者:進路検討者ご本人(期間中は複数回ご利用可能です。)
ご持参いただくもの:学生証または身分証(ご住所が確認できるものをご持参ください。)

◆1泊2食付きのプランもあり『学生寮 無料宿泊体験』◆
朝食・夕食付きで1日分の宿泊費を本校で負担いたします。
交通費サポートとの併用でご利用いただくと
大変便利ですので是非この機会に体験入寮をご活用ください。
お申し込みはこちら⇒https://dormy-ac.com/flow/trial/

▼体験入寮に関するお問い合わせ▼
共立メンテナンス 学生会館事務局
TEL:0120-88-1030

※説明会は休憩を含め90分程度を予定しております。
※ご予約のキャンセルについては入学相談室(0120-62-6006)へお電話または学校公式LINEへご連絡をお願いいたします。

【来校】初めての方はここから!業界別 業界まるわかり講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明一日で授業の様子からカリキュラム、将来の仕事、業界のことまですべてわかる講座です!

どの講座に参加したらいいか悩む…という方におすすめです!
自分の好きなこと、得意なことを一緒に探して見つけましょう!

★参加特典★「オープンキャンパス」参加でAOエントリー資格をGETできます!
交通費サポートあり!

■来校型(PM)
3/29(土)4/6(日)13(日)20(日)
□13:00~16:00

【タイムスケジュール】
※初めてご来校の方
12:00~12:30 受付
13:00~13:20 学校説明
13:20~15:00 体験授業
15:00~15:30 学科説明
15:30~ 個別相談

※2回目以降の方
13:00~13:20 受付
13:20~15:00 体験授業
15:00~ 個別相談

■開催場所 ご希望の学科によって開催校舎が異なります。

【御茶ノ水本校舎】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11
映像デザイン/イラストレーション/インテリアデザイン/建築デザイン/デザイン総合学科

【西神田校舎】〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-6
グラフィックデザイン/ファッションデザイン/プロダクトデザイン/フィギュアデザイン

【神保町校舎】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-34-2
マンガ/コミックイラスト

【オンライン】初めての方はここから!業界別 業界まるわかり講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明まずはここから!学科別 業界まるわかり講座
一日で授業の様子からカリキュラム、将来の仕事、業界のことまですべてわかる講座です!

どの講座に参加したらいいか悩む…という方におすすめです!
自分の好きなこと、得意なことを一緒に探して見つけましょう!

★参加特典★「オープンキャンパス」参加でAOエントリー資格をGETできます!

■オンライン型(AM)
3/29(土)4/6(日)13(日)20(日)
□10:00~11:00

前日までに参加用URLが届きます!
ご予約時に登録されたメールアドレスに
・ZOOM参加用URL
・参加後アンケート
が届きますのでご確認ください。

当日まるわかり講座にご参加ください!
10:00~講座がスタートします。
学校や学科の説明をお聞きください。
説明会後は、個別相談も可能です。

参加後アンケートにご回答ください!
事前にお送りしているアンケートにお答えいただき参加完了となります。

グラフィックデザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇デザインソフトを使ってみよう
デザインをするうえで欠かせない、デザイナーの基本!
Illustrator・Photoshopの使い方を基礎から教えます
・フライヤー編 4/6(日)

◇カワイイを組み立てよう!はじめてのパッケージデザイン
自分で考えたデザインを元に、パッケージを展開してみよう!
手書きのアイデア出しからMacを使った実際の制作までを行います。
初めての方でも大丈夫!
4/13(日)

◇基礎知識がなくても大丈夫!!はじめてのWebデザイン体験講座
web業界は現在も普及しているデザインの中心的存在です。
実際に作り方を教わりながら、webデザインへの理解を深めましょう!初心者歓迎!
4/13(日)

◇プロが使うソフトで映像制作!~Premiere Pro編~
グラフィックデザイナーを目指す上で欠かせない、
必須アプリを使ってステッカーを制作しよう。楽しみながら基礎を学んでみよう!
4/20(日)

◇オリジナルグッズを作ろう!Macでステッカーデザイン
グラフィックデザイナーを目指す上で欠かせないAdobe illustratorを
使ってステッカーを制作しよう。
楽しみながら基礎を学んでみよう!初心者歓迎!
4/20(日)


■開催場所 西神田校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

映像デザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇3DCG専攻【Maya】モデリングを作ってみよう!
映画・ゲーム・CMなどで世界中の3DCG制作に主流で使われているソフト「Maya(マヤ)」を体験!
初心者の方でも簡単にCG制作が体験できます。
4/6(日) 4/20(日)

◇VC専攻【PV制作】商品のプロモーション映像を作ってみよう!
カメラで撮影した素材をPremiereProで編集します!
映像に興味がある方や映像クリエイターを目指している方にオススメの講座です
4/6(日)

◇VFX専攻【Nuke】映画やドラマの合成技術を体験!
ハリウッド映画でも使われているデジタル合成ソフト
「NUKE(ニューク)」を使った講座です。
VFXの実際の制作過程を体験してみませんか?
4/6(日)

◇3DCG専攻【Maya】アニメーションを作ってみよう!
3DCGソフトの「Maya(マヤ)」を使ってアニメーションを作ってみましょう。
アニメーターに興味がある方は気軽に体験してみてください!
4/13(日)

◇VFX専攻【Houdini】エフェクト制作体験
爆発、煙、水の動きなどのエフェクトCGを作るのが「Houdini(フーディニ)」です
「Houdini」の体験ができるのは東デだけ!
4/13(日)

◇MG専攻【AfterEffects】アニメーションやエフェクト体験
映像制作には欠かせない「編集作業」を体験できます!
モーショングラフィックスの編集などに興味がある方にオススメの講座です。
4/13(日)


◇VC専攻【PremierePro】編集作業でクリエイター体験
映像制作には欠かせない「編集作業」を体験!
テレビ、アニメ、映画、YouTubeなど、映像クリエイターに興味がある方にオススメの講座です。
4/20(日)

◇MG専攻【CINEMA 4D】動きのあるCGを作ってみよう!
モーショングラフィックスで3DCGを表現すると言えば「CINEMA 4D」
モーショングラフィックスの世界を更に広げたい方は必見の講座です!
4/20(日)

■開催場所 お茶の水本校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

イラストレーション学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇アートDeクリエイト講座
ガラス・木・タイル・アルミなど多様な素材を使って立体イラストを造ってみよう!
アナログ作品や画材が好きな方はぜひ!
4/6(日) 4/13(日)

◇ゲーム2Dテクニック講座
ゲームのキャラクターデザインの進化形態や表情差分など
魅力あるキャラクターを生み出していこう!
4/6(日) 4/20(日)

◇デジタルプラクティス講座!
デジタルで絵を描くことが初めての方向け講座になっています!
Photoshopを使ってデジタルソフトを体験しよう!
4/13(日)

◇キャラクターグッズ販売講座!
キャラクターイラストを作って自分だけの
缶バッジを作ってパッケージングまでやってみよう!
4/20(日)

■開催場所 お茶の水本校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

コミックイラスト学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇リアル授業体験&課題制作
実際の授業課題にチャレンジ!
授業内容や雰囲気を体感しながら、プロと一緒に作品制作を体験しよう
【色について学ぶ】4/6(日)
【ゲームキャラクター制作】4/13(日)
【ライトノベルイラスト制作】4/20(日)

◇CLIP STUDIO入門~デジタルでイラスト制作~
制作現場で多く使用されている描画ソフト「CLIP STUDIO」を使って作画をしてみましょう。
デジタルペイント初心者向け!!
4/6(日)

◇進路を決めよう!コミイラ学科進路相談会
東デコミイラ学科をより深く解る特別講座!
学校生活や通学方法、将来への不安や疑問、お仕事までマンツーマンで相談できる!
4/20(日)

■開催場所 神保町校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

マンガ学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇演出を学ぶ! コマ割りに挑戦
マンガを『マンガらしく』するために、コマ割りの工夫は必須。
より魅力的な画面づくりを学んでみよう!
4/6(日)

◇画材を使ってキャラクターを描こう!マンガキャラクター入門
数々の漫画家が長く愛用しているつけペン。
いろんなつけペンに触れて、それぞれのペンの特徴を知ってみよう。
自分の絵柄や感覚にあったペン探しのヒントになるはず!
4/6(日) 4/13(日)

◇”漫画家アシスタント”のリアルを学ぶ!アシスタントのお仕事入門
マンガの原稿で、背景の作画や仕上げをメインに行う漫画家アシスタント。
漫画家の右腕として活躍するアシスタントのテクニックを学んで、自分のマンガ制作に取り入れてみよう!
4/13(日)

◇ネームを描いてマンガ作りに挑戦!”引き込まれる”ストーリー制作
マンガ制作の上でもっとも要となるストーリーづくり。
読者を引き込むアイデアや演出のポイントを学んで、オリジナルの物語をつくるための発想練習をしてみよう!
4/20(日)

◇液晶タブレットPCでCLIP STUDIOを使おう!デジタルマンガ体験
デジタル初心者の方も、経験者の人も、大きな液晶タブレットPCで一緒に絵を描きませんか?
マンガ表現にもデジタルはとても有効。使い方の基本やポイントをプロからアドバイス!
4/20(日)

■開催場所 神保町校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

デザイン総合学科【新設3年制】体験入学

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇デザイン総合学科【新設3年制】はじめてのショップデザイン
デザ総では商品のデザインからパッケージや店舗、
PR動画まで一連のデザインを学ぶことができます!
新たなアイデアをプラスして、ショップツールをデザインしましょう!
4/6(日) 4/13(日)

◇デザイン総合学科【新設3年制】はじめての商品企画
商品企画の楽しさと奥深さを知るところから始めよう!
基本用語からわかりやすく説明します。
4/6(日) 4/13(日)

◇デザイン総合学科【新設3年制】はじめてのデザイン講座
デザインの楽しさを知るところから始めよう!
基本用語の解説から道具の使い方までわかりやすく説明します。
4/20(日)

◇デザイン総合学科【新設3年制】上手く描こうとしなくてOK!はじめてのジェスチャードローイング
「どうしたら伝わるかな?」って考えながら実際に線を引いてみよう!
全くの初心者からはじめる「表現力を磨く」ワークショップです。
4/20(日)

■開催場所 お茶の水本校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

フィギュアデザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇プロから学ぶ!原型師体験入門!
プロフェッショナルとして活躍する原型師が造形の基本を教えてくれます。
将来、原型師を目指す人にオススメです!
初めての方でも大丈夫!気軽に参加してみてね!
4/6(日) 4/13(日) 4/20(日)

◇プラモ好き集まれ!!キャラクタープラモデル製作入門
キャラクタープラモデルの制作にチャレンジします。
プラモデルが好きな方、作った事はないけど興味がある方、ドシドシ参加してみよう!
制作したプラモデルはそのままプレゼント!!!
4/20(日)

◇Zbrush体験入門!!3DCGのソフトを使ってフィギュア作りを体験!
フィギュア業界でよく使われている3DCGソフト「Zbrush」を使って、モデリングに挑戦してみよう!!
4/6(日) 4/13(日)

■開催場所 西神田校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

プロダクトデザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇包装まで挑戦できる! クラフトバンドアクセサリー制作体験
クラフトバンドという紙の素材で割いたり編んだりしながら
アクセサリーを制作してみましょう。
ハンドメイドの世界に興味のある方は是非ご参加下さい!
4/6(日)

◇世界にひとつだけ!オリジナル木製雑貨をつくろう!
木の素材を活かしたほっこりかわいいオリジナルのバターナイフやペーパーナイフを作ります。
素材の特徴から丁寧に教えるので、初めてでも大丈夫です!
完成した作品はプレゼントします♪
4/6(日) 4/13(日)

◇プロから学べる!プロダクトデザインのスケッチ講座!
プロダクトデザイナーへの第一歩!
家電、雑貨、自動車など自分の興味のあるモノを書いてみよう!
4/13(日)

◇3Dソフトを触ってみよう!3Dモデリング体験
プロダクトデザイナーが使う3Dソフトをいち早く体験してみよう!
3Dプリンターで出力体験も出来ちゃうかも!
4/20(日)

◇革小物づくりから学ぶ!プロダクトデザイナー体験
誰でも簡単に作れる革小物を制作しながら、
プロダクトデザイナーの体験ができる講座です!
つくった作品はプレゼント!!
4/20(日)

■開催場所 西神田校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

インテリアデザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇インテリアの魅力発見! 「インテリアデザイン専攻」体験
インテリアデザインの基本を学び、理想の空間づくりを体験!
空間構成のポイントなどを学び、理想の空間をデザインする楽しさを体感できます。
4/6(日)

◇おしゃれな空間を作るコツ! 「インテリアコーディネート専攻」体験
インテリアコーディネートの基本を学びましょう。
おしゃれで快適な空間へ印象を変えるためのポイントを解説します。
4/6(日)

◇五感を刺激する空間づくり! 「空間演出デザイン専攻」体験
舞台美術の要素を取り入れた空間づくりを体験できる講座です。
照明・色彩・音・香り・質感など五感に訴えかける演出テクニックを学びます。
4/13(日) 4/20(日)

◇インテリア雑貨プロデュース! 「家具デザイン専攻」体験
家具デザインの基礎となる「形・素材・機能」を学びながら、椅子づくりを体験できます。
道具も全て貸出するので手ぶらでOK!初めての方も安心です。
4/13(日) 4/20(日)

■開催場所 お茶の水本校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

建築デザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇模型制作入門!
模型制作の基本テクニックを学びます
ミニチュアの空間を体験しながら生活をデザインします
模型の作り方を基礎から体験できます
4/6(日) 4/20(日)

◇小さな広場をデザインしてみよう!
人々が集まる空間を考えてみよう!
形を工夫しながら、人の集まり方をデザインします
4/6(日) 4/20(日)

◇建物のデザイン入門!
建物をデザインする上で必要な技術を学びます。
実際に図面や3Dを制作するソフトを使いながら建築デザインの過程に触れます。
4/13(日)

◇仮想空間で建築を体験してみよう!
建築デザインのツールは日々変化しています。
VRやARもそのうちの一つです。仮想空間で建築空間を体験してみましょう!
4/13(日)

■開催場所 お茶の水本校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

ファッションデザイン学科 体験講座

概要
2025年4月の日程20(日)
説明◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています

■開催講座
◇憧れのファッションデザイナー体験
ファッションデザイナーの仕事を知ってみよう。
今の流行、(色・生地・デザイン)を知り、オリジナルファッションデザインを考えてみよう。
4/6(日)

◇ミシンは友達!初めてでも大歓迎! ソーイング体験~ファッション小物編~
ミシンを初めて使う人でも安心して参加できます
初めて自分で製作したファッション小物が出来上がった時の達成感を味わってみましょう!
4/6(日) 4/20(日)

◇オリジナルTシャツを作ってみよう
将来、オリジナルブランドを立ち上げたい人必見!
一番人気の講座です。自分のオリジナルTシャツを作ります。
デザインの組み立て方、印刷方法まで学びましょう!
4/13(日)

◇パーソナルカラー診断でセンスアップ!
パーソナルカラー診断を行って、ジブンに似合うカラーを知り、
ファッションスタイリングをしてみよう!
自分に似合う洋服が知れるチャンス!
4/13(日) 4/20(日)

■開催場所 西神田校舎

【受付時間】
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
【タイムスケジュール】
学校説明会 13:00~
体験授業  13:20~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

【LIVE配信】サクッとまるわかり学校説明会

概要
2025年4月の日程19(土)
説明30分でサクッと東デについてわかる
「まるわかり学校説明会」をLIVE配信!!
顔出し不要だから気軽に参加ができる♪

▼オンラインにて開催
開催時間 :11:00~11:30
使用アプリ:ZOOM ※アプリの事前インストールをお勧めします

前日までに、ご登録いただいたメールアドレスに、
ご参加用URLなどをお送り致します。
開始5分前になりましたらご入室ください。

地図・アクセス

お茶の水本校舎




学校所在地

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11

交通アクセス

JR「水道橋」駅東口より徒歩6分/「御茶ノ水」駅より徒歩8分
地下鉄千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩10分

西神田校舎




学校所在地

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目5−6

交通アクセス

JR「水道橋」駅より徒歩5分
都営地下鉄新宿線・三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅より徒歩5分

神保町マンガスタジオ(神保町校舎)




学校所在地

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目34−2

交通アクセス

都営地下鉄新宿線・三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅より徒歩5分

学部・学科

グラフィックデザイン学科

基本情報
募集人数90名
年限2年制
概要授業では実践を重視し、企業やプロのデザイナーと共に商品開発をする産学協同プロジェクトなど独自な取り組みにより在学中からプロの仕事が経験できます。
講師陣は業界でも有数のトップクリエイター・アーティストが勢ぞろい。
グラフィックデザイン科専用教室の"印刷工房inQ(インク)"では、最先端のデジタル出力の設備に加え、シルクスクリーン印刷、活版印刷の印刷機能を完備。
また、大型プリンタやデザイン書籍が充実した"グラフィックデザインラボ"もあり、グラフィックデザインの伝統と最先端をともに学べる環境があります。
「長所に気づき、才能にする」をコンセプトに、学生一人ひとりの強みを見つけて個性として伸ばし、世の中で求められるデザイナーを目指します。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
イラストレーター/ブックデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター/エディトリアルデザイナー/パッケージデザイナー/グラフィックデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー

博報堂プロダクツ/トッパングラフィックコミュニケーションズ/セガ・インタラクティブ/アドブレーン/スパイス/リッシ/ヘルメス/ジェイツ・コンプレックス/ニックインターナショナル/八芳園/一星企画/アド・エンジニアーズ・オブ・トーキョー 他

学科・コース

  • デザインコース
  • エンジニアコース

学科・コース

  • デザイン専攻
  • イラストデザイン専攻
  • 広告デザイン専攻
  • 映像表現専攻
  • 出版デザイン専攻
  • Webデザイン専攻

映像デザイン学科

基本情報
募集人数120名
年限2年制
概要企画、ディレクションから2Dデザインワーク、3Dコンピュータグラフィックス、デジタル合成、編集、フィニッシュワークに至るまで映像業界で必要なスキルを全て身につけられる独自のカリキュラムがあります。業界で使用されている本格的な設備と機材を完備し、第一線で活躍中の一流映像クリエイターが講師として授業を行う、高水準な環境で学べます。授業は実践を重視し、企業との産学共同や有名アーティストによるセミナー、インターンシップ制度など業界に直結するカリキュラムで就職をサポートします。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
CGアニメーター/3DCGクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー/映像コーディネーター/映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/映像クリエイター

スクウェア・エニックス/カプコン/フロム・ソフトウェア プラチナゲームズ/サイバーコネクトツー/セガ・インタラクテイブ/マーザ・アニメーションプラネット/デジタル・フロンティア/東映アニメーション/ModelingCafe/AnimationCafe/小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント 他

学科・コース

  • 3DCG専攻
  • VFX専攻
  • モーショングラフィックス専攻
  • 映像クリエイター専攻

イラストレーション学科

基本情報
募集人数90名
年限2年制
概要好きな絵を仕事にする。そのために必要な、イラストレーション業界の全てを網羅する専攻編成があります。また、様々なジャンルの絵を描く一流のイラストレーターである講師陣から直接指導。ソーシャルアプリのキャラクターデザインや、企業の方もお招きする学内コンペ「メッセージブック展」など、絵を仕事にするための独自のカリキュラムで業界で活躍するイラストレーターを目指します。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
2Dデザイナー/グラフィックデザイナー/イラストレーター/絵本作家/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー

コロプラ/バンダイナムコスタジオ/マーベラス/ランドック・スタジオ/Aiming/バンク・オブ・イノベーション/アンビション/ビサイド/リアルスタイル/サクセス/オーバードライブ/タムソフト/Trys/ティップトップ 他

学科・コース

  • イラストレーション専攻
  • デジタルイラスト専攻
  • ゲームイラスト専攻
  • キャラクターイラスト専攻
  • 絵本作家専攻

コミックイラスト学科

基本情報
募集人数60名
年限2年制
概要ジャパンポップカルチャーであるマンガ・ゲーム・アニメをベースとするコミックイラストは、近年、さまざまな媒体へ活躍の場を広げています。コミックイラスト学科では、イラスト制作に必須の描画スキルはもちろん、アイデアの磨き方など多彩な能力を伸ばす授業を展開します。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
キャラクターデザイナー/2Dデザイナー/漫画家/グッズデザイナー

コロプラ/バンダイナムコスタジオ/マーベラス/ランドック・スタジオ/Aiming/バンク・オブ・イノベーション/アンビション/ビサイド/リアルスタイル/サクセス/オーバードライブ/タムソフト/Trys/ティップトップ 他

学科・コース

  • コミックイラスト専攻
  • コミックキャラクター専攻

マンガ学科

基本情報
募集人数30名
年限2年制
概要漫画の基礎となるデッサン、キャラクター、着想、PC、ネーム、コマワリ、背景、シナリオ、演出を個別指導で徹底的に身につけます。アナログだけでなく、最新のデジタルマンガを描く液晶タブレットPCを完備。有名出版社が徒歩圏内に多数ある立地を活かし、在学中から現役編集者による評価を受けることが可能です。また、独自のマンガ誌「トーキョーボウノ」を刊行しており、デビューのきっかけをサポートしています。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
イラストレーター/絵本作家/作家(出版)/小説家/脚本家/シナリオライター/漫画原作者/キャラクターデザイナー/漫画家

集英社週刊少年ジャンプ/週刊少年サンデー/週刊少年マガジン/週刊少年チャンピオン/ヤングジャンプ/ヤングマガジン/月刊アフタヌーン/ヤングガンガン/マーガレット/別冊マーガレット/なかよし/YOU/クッキー 他

学科・コース

  • マンガ専攻
  • マンガ原作専攻

フィギュアデザイン学科

基本情報
募集人数60名
年限2年制
概要モデリングやフィギュア原型制作、ドローイング、粘土造形、デジタル造形など、フィギュア制作に必要な知識やスキルを習得。実践を重視し、年2回解される大型イベント「ワンダーフェスティバル」への出展など、多くの人に自分の作品を評価してもらう場を多く設けています。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
商品企画・開発(おもちゃ)/原型師/キャラクターデザイナー

サンリオ/バンダイ/タカラトミー 他

学科・コース

  • デジタル原型師専攻
  • キャラクターフィギュア専攻
  • キャラクタートイ専攻

プロダクトデザイン学科

基本情報
募集人数60名
年限2年制
概要モノづくりの全ての分野を網羅する専攻編成と、企画から販売まで全てのフローをゼロから学ぶカリキュラムがあります。また、日本屈指のモノづくり工房を完備し、木工、クレイ、ガラス、プラスチック、金属、想像したもの全てを作れる環境があります。企業コラボレーションも多数実施し、在学中からプロの仕事を経験し、業界で活躍するデザイナーへ成長します。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
商品企画・開発(おもちゃ)/商品企画・開発(雑貨・文具)/CADオペレーター/CAD技術者/ガラス工芸家/グッズデザイナー/工業デザイナー/インテリアデザイナー/カーデザイナー/雑貨デザイナー/ジュエリーデザイナー/アクセサリーデザイナー/ショップ店員/ショップ販売員/キャラクターデザイナー/ゲームデザイナー

サンリオ/バンダイ/タカラトミー/コナミデジタルエンタテインメント/トヨタ自動車(株)/本田技術研究所/マツダ/ダイハツ工業/いすゞ自動車/日栄インテック/スタンレー電気 他

学科・コース

  • プロダクトデザイン専攻
  • 雑貨デザイン専攻
  • トイデザイン専攻

インテリアデザイン学科

基本情報
募集人数30名
年限2年制
概要空間デザインを学べる照明スタジオや、豊富な素材サンプルや書籍を完備しているライブラリーなど、プロになるための施設、設備があります。在学生から多くの本物の現場に触れることで、インテリアのスペシャリストへと成長します。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
大道具/小道具/空間デザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/カラーコーディネーター

日本住宅/ミサワホーム/住友不動産シスコン/タクトホーム/ケイアイスター不動産/アエラス/坂茂建築設計/丹青TDC/ノムラデュオ/スペース/ディー・ブレーン/東京インテリア家具/イケア・ジャパン/コクヨマーケティング

学科・コース

  • インテリアデザイン専攻
  • インテリアコーディネート専攻
  • 空間演出デザイン専攻
  • 家具デザイン専攻

建築デザイン学科

基本情報
募集人数30名
年限2年制
概要国家資格である建築士を目指しており、卒業時には受験資格が得られます。人々が心地よく過ごせる空間を創り出すための建築の基礎知識に加え、クライアントの要望や環境条件などを総合的に把握し形作る考察力・発想力を育成します。業界のプロの講師陣からの直接指導と、様々な就職サポートで建築設計・施工管理など、希望の職種に確実に就職することが可能です。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
建築施工管理技士/住宅メーカー/工業デザイナー/空間デザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアデコレーター/インテリアコーディネーター/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/福祉住環境コーディネーター

日本住宅/ミサワホーム/住友不動産シスコン/タクトホーム/ケイアイスター不動産/アエラス/坂茂建築設計/丹青TDC/ノムラデュオ/スペース/ディー・ブレーン/東京インテリア家具/イケア・ジャパン/コクヨマーケティング

目標とする資格
一級建築士<国>/二級建築士<国>

学科・コース

  • 建築デザイン専攻
  • 住宅デザイン専攻

ファッションデザイン学科

基本情報
募集人数30名
年限2年制
概要ファッション・美容業界で即戦力として活躍できるプロフェッショナルな技術を身につけるため、実践的な学びの場を数多く用意。WEBビジネスの授業として、オリジナルのWEBサイトの開設から運営販売まで行う「D2C(Direct to Consumer)」など、スタートアップを目指す講座では、マーケティングやブランディングを学び、マイブランドを作ります。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
商品企画・開発(ファッション)/ファッションバイヤー/ファッションコーディネーター/ファッションアドバイザー/アパレルメーカー/ファッションリフォーマー/ソーイングスタッフ/アクセサリーデザイナー/グッズデザイナー/テキスタイルデザイナー/雑貨デザイナー/スタイリスト/ショップ店員/ショップ販売員/ファッションデザイナー/パタンナー/モデリスト/モデリスタ

エイ・ネット/ヨウジヤマモト/ユニクロ/ビームス/サマンサタバサジャパンリミテッド/ストライプインターナショナル/ディーゼルジャパン/アバハウスインターナショナル/ファイブフォックス/ワールドストアパートナーズ/ジャパンイマジネーション 他

学科・コース

  • ファッションデザイン専攻
  • コスチュームデザイン専攻
  • ファッション流通専攻
  • 古着・セレクトショップ専攻

*≪新学科≫*デザイン総合学科

基本情報
募集人数30名
年限3年制
概要社会と繋がるデザイン教育。これまでの狭い領域の区分を取り払い、デザインの諸領域を横断的に学ぶための新たなデザイン教育の場です。
この学びにより次世代を牽引するクリエイティブ人材の育成を目指します。
様々な業種のクリエイティブ部門、企画部門などでデザインの領域を広げ、新たな社会で活躍します。
学費について初年度納入金138万2000円

就職・進路
企画・調査/広報(企業)/宣伝(企業)

奨学金

奨学金制度

総合型選抜(AO)特待生制度

  • 面接あり
  • 作文あり

【制度内容】
人物・学力とも優れ、かつ将来の目的を明確に持って本校に入学する総合型選抜(AO)入学生に対して、奨学金として授業料を免除し学業を奨励する制度です。合格者には「総合型選抜(AO)特待生」として奨学金を支給(授業料全額または一部免除)します。

【募集学科】
全学科
【出願資格】
1.総合型選抜(AO)入学に内定した方
2.AOプレスクール(入学前授業)に1回以上参加した方

【特典】
選考の結果、合格者は以下のA~Eのいずれかの特典(授業料全額または一部の免除)が付与されます。
A :1年次前期・後期授業料を全額免除(免除額 920,000円)
B :1年次前期授業料を全額免除(免除額 460,000円)
C :1年次前期授業料から一部を免除(免除額200,000円)
D :1年次前期授業料から一部を免除(免除額 100,000円)
E :1年次前期授業料から一部を免除(免除額 50,000円)

【募集定員】
第1回 30名 第2回 15名 第3回 若干名
※優秀者が定数を越える場合は合格者人数を優先します。

高等教育の修学新制度

日本学生支援機構の給付型奨学金+授業料・入学金の免除/減額
住民税非課税世帯もしくはそれに準ずる世帯を対象に、返還の必要のない※「給付型奨学金」と、「授業料・入学金の減免」が受けられます。
※在学中の学業不振などによっては途中打ち切り ・ 要返還となる場合があります。

※詳しくは、文部科学省 高等教育の修学支援新制度ホームページをご覧ください。

日本学生支援機構

  • 返還義務あり

本校に在学し、勉学態度が良好であり、経済的に学費を補う必要のある者に対し、日本学生支援機構より無利息、または低利息で一定額の給付が受けられます。学種によって、学年や通学形態等で金額が異なります。

※詳しくは日本学生支援機構ホームページをご覧ください。

東京都育英資金

  • 返還義務あり

都内にお住まいの在校生のうち、勉学態度良好であり、経済的に学費を補う必要のある者に対し、東京都から奨学金の貸与が受けられます。

※詳細は、財団法人東京都私学財団 育英資金担当までお問い合わせください。

東京都母子福祉資金・父子福祉資金

  • 返還義務あり

本校に在学し、勉学態度が良好であり、経済的に学費を補う必要のある者に対し、日本学生支援機構より無利息、または低利息で一定額の貸与が受けられます。学種によって、学年や通学形態等で貸与金額が異なります。

おすすめポイント

「DESIGNER’S MARCKET」全学科1年生による初めての作品展示イベント

入学から半年後に行われる東デの文化祭で、全学科の1年生が同じテーマで作品製作を行い、展示をします。力試しの場として新入生が最初に目標とするイベントです。

各学科有志の学生が学生実行委員として、イベント全体のテーマの制定やロゴ・ポスターの製作、設営準備、SNS運用などイベントを盛り上げます。
展示の他にも、毎年作品を販売するショップやファッションショー、フォトコンテストなど様々な企画が実施されます。

「DESINER’S AUDITION」学生と企業を直接つなげる就職・デビューイベント

2年生になると学生がポートフォリオ(作品集)を作成・展示して、企業の採用担当者に直接アプローチするイベントがあります!およそ200社以上の企業の方が来校し、作品のアドバイスや評価、インターシップへのお誘いなどその場で採用活動が実施されます。学生と企業を直接つなげる就職・デビューイベントとなっていて、東デの学生の多くが就職・業界デビューの第一歩としてチャンスを掴んでいます。

願書・入試

■総合型選抜(AO入学)

【総合型選抜(AO入学)とは】
東京デザイナー・アカデミーが定めるアドミッションポリシー(本校が入学生に求める人物像)に沿って
事前に面接等で人物評価を行う制度です。
目的意識や積極性を重要視し、総合型選抜(AO入学)出願資格認定者は
他の入学方法での入学者よりも早くから業界への勉強に取り組むことができます。

【アドミッションポリシー】
1【感動力】感受性を豊かにし、ものごとに感動できる心を持つ人。感動を伝えることができる人。
2【チャレンジ】何事に対しても前向きな好奇心を持ち、まずやってみようという気持ちが持てる人。
3【自分らしさ】自分とはどんな人間か、他者とはどこが違うのかを考え、自分らしさをあらゆることに活かせる人。

【受付開始】
2025年6月1日(日)~より


【特典】
1.AOプレスクール(入学前授業)の受講資格
※当日エントリーして受講することも可能です。

2.総合型選抜(AO入学)特待生試験受験資格付与
※総合型選抜(AO入学)に内定後、AOプレスクールに1回以上参加の方は、総合型選抜(AO)特待生試験にチャレンジすることができます。


【選考方法】
・面接試験 ※本校教職員による面接試験を行います。


【出願から合格通知まで】
総合型選抜(AO入学)エントリー
WEB:総合型選抜(AO)エントリーフォームに入力のうえ送信
持参・郵送:本校所定の総合型選抜(AO)エントリーシートに記入のうえ、持参または郵送

総合型選抜(AO入学)選考
指定された日時に本校にて面接試験

「内定通知書」送付/AOプレスクール
選考後、入学内定者には内定通知書を送付
内定後、AOプレスクール(入学前授業)を受けることができます。

出願書類提出

合格通知書・入学手続き書類送付

※詳細については、学校HPでご確認ください。
https://www.tdg.ac.jp/apply/guideline/

■推薦入学(学校推薦・自己推薦)

【願書受付開始】持参または郵送にて提出してください。
・高等学校卒業見込者(高校3年生)
 2025年10月1日(水)~より

・高等学校既卒者(社会人、大学生・短大生・フリーター、その他
 2025年9月1日(月)~より

【選考方法】
・書類選考
・書類選考後合格者には10日以内に「合格通知書」、「入学手続書類」を送付します。

■一般入学

【願書受付開始】持参または郵送にて提出してください。
・高等学校卒業見込者(高校3年生)
 2025年11月1日(土)~より

・高等学校既卒者(社会人、大学生・短大生・フリーター、その他
 2025年9月1日(月)~より

【選考方法】
・書類選考
・書類選考後合格者には10日以内に「合格通知書」、「入学手続書類」を送付します。