専門学校 東京工科自動車大学校 世田谷校の専門学校進学情報
基本情報
新宿・渋谷・品川エリアに3校10学科・コースを設置する首都圏最大級のクルマとバイクの総合学園。
クルマ・バイクの整備士はもちろん、レースメカニックや開発エンジニアなど、業界の幅広い分野で活躍できます。
日本唯一の「メルセデス・ベンツコース」は誕生以来人気のコース!
各種制度
■小山学園後援会スカラシップ制度
■特待生制度
■各種奨学金制度
■その他の学費クレジット
■留学生奨学金制度
その他
就職・進路
■就職実績
いすゞ自動車(株)/ヤマハ発動機(株)/(株)SUBARU/日産自動車(株)/(株)関東マツダ/大成技研株式会社/神奈川ダイハツ販売(株)/(株)スズキ自販東京/ (株)ヤナセ/ビー・エム・ダブリュー東京(株) 他
学費
学部・学科の学費
1級自動車エンジニア科 | 初年度納入金合計:1,405,000円 |
自動車整備科 | 初年度納入金合計:1,395,000円 |
自動車整備科(夜間) | 初年度納入金合計:1,355,000円 |
オープンキャンパス
体験実習+学校説明会(一日メニュー)

2025年5月の日程 | 11(日)/25(日) |
説明 | クルマとバイクの魅力を体験できる体験実習! 先生や在校生がサポートするので、初心者の方でも安心です。 <メニュー内容例> ・日産S15シルビアの日常点検 ・ヤナセ本社ショールーム&整備工場の探検バスツアー ・スバルWRX STI&マツダRX-7のエンジン始動体験 など ■一日メニュー (無料ランチ付き♪) 10:00~15:00 じっくり学校について知りたい人にオススメです! *流れ* 受付→オープニング→体験メニュー→ランチ→体験メニュー→校舎見学&学科説明&入試説明→終了 \学科説明・個別相談も実施/ 楽しい体験メニューだけでなく、個別での相談や学科説明の時間もあります!入学相談室のスタッフが優しく丁寧におこたえします♪ \保護者説明会も同時開催/ お子さまが体験中、保護者の方向けに説明会を実施!学費についてや手続き方法についてなど、不安なことやご質問があればぜひ当日ご質問ください! \こんな方にオススメ/ ✓体験メニューをとおして楽しく学校について知りたい方 ✓在校生、先生や入学相談室のスタッフとじっくりお話ししたい方 ✓学校の施設・設備・車両などについて実際に自分の目で見てみたい方 ※体験実習の内容は日程によって異なります。詳しくは当校Webサイトにてご確認ください。 |
スカラシップ説明会・対策講座
2025年5月の日程 | 18(日) |
2025年6月の日程 | 1(日)/15(日) |
説明 | スカラシップは、約120社もの企業で組織される小山学園後援会から奨学金が支給される制度です。 学科試験の説明や、面接でのポイントなどもお伝えします。 保護者の方と一緒のご参加も大歓迎です! ①小山学園後援会スカラシップ ✓形式 支給(返還不要) ✓募集学科 小山学園に設置されている全学科 ✓募集人数 最大15名 ✓選考方法 ①学科試験(数理・国語)②面接 ②小山学園後援会高度教育スカラシップ 学園の教育理念に共感する約120社の優良企業からなる小山学園後援会が、より高度な専門教育を希望する学生に対し支給する奨学金です。 ✓形式 免除(学費請求時に授業料に充当) ✓募集学科 1級自動車整備科(中野校・品川校)、1級自動車エンジニア科(世田谷校) ✓募集人数 若干名 ✓選考方法 ①学科試験(数理・国語)②面接 \こんな方にオススメ/ ✓試験の内容について不安な方 ✓奨学金の対象者や条件について知りたい方 ✓面接のポイントについて知りたい方 ※開催場所:専門学校 東京テクニカルカレッジ(姉妹校) |
AO入学対策講座
2025年5月の日程 | 18(日) |
2025年6月の日程 | 1(日)/15(日) |
説明 | AOエントリーから出願までの流れをしっかりとご説明し、面接前に記入する「面接票」の書き方や面接時のポイントなど、合格できる秘訣をお伝えします! また、希望者には模擬面接練習も実施します。 \AO入学のメリット/ ✓入学までの時間を有効に使える! 当校で一番早く受付開始する入学制度なので、合格後の時間はオープンキャンパスで様々な体験実習をしたり、入学までの準備時間を多く作ることができます。 ✓早期の出願で特典あり! AO入学[総合型選抜]は出願期間によって、入学金からの減免の特典があります。詳細は出願スケジュールをご確認ください。 \こんな方にオススメ/ ✓AO入学を検討しているが、何をすればいいかよく分からない方 ✓面接のポイントを知りたい方 ✓面接練習をしてみたい方(模擬面接は希望者のみ実施) ✓AOエントリー開始後、さっそく面接試験を受けてみたい方(6月以降であれば、希望者は当日の面接も可能です!) ※開催場所について 当日は、東京工科自動車大学校の姉妹校「東京テクニカルカレッジ(東中野駅から1分)」での開催となります。お間違えの無いようお越しください。 |
オンライン学校説明会
2025年5月の日程 | 21(水) |
説明 | スマホやPCから気軽に参加! ビデオOFFでの参加OK!学費や入試、学校での学びなど、気になることを気軽にご質問ください。 \こんな方にオススメ!/ ✓まずはオンラインで気軽に話を聞いてみたい方 ✓来校型のオープンキャンパスには予定が合わず参加が難しい方 ✓遠方にお住いの方 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-2-1
交通アクセス
東急田園都市線「桜新町駅」西口徒歩6分
学部・学科
1級自動車エンジニア科
募集人数 | 40名 |
年限 | (4年) |
学費について | 初年度納入金合計:1,405,000円 |
- 就職・進路
- 自動車整備士
- 目標とする資格
- 低圧電気取扱者/二級ガソリン自動車整備士<国>/二級二輪自動車整備士<国>/一級小型自動車整備士<国>/二級ジーゼル自動車整備士<国>
自動車整備科
募集人数 | 70名 |
年限 | (2年) |
学費について | 初年度納入金合計:1,395,000円 |
- 就職・進路
- 自動車整備士
- 目標とする資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国>/二級二輪自動車整備士<国>/二級ジーゼル自動車整備士<国>
学科・コース
- メルセデス・ベンツコース
- 自動車整備科
自動車整備科(夜間)
募集人数 | 25名 |
年限 | (夜・2年) |
学費について | 初年度納入金合計:1,355,000円 |
- 就職・進路
- 自動車整備士
- 目標とする資格
- 有機溶剤作業主任者<国>/危険物取扱者<国>/アーク溶接技能者/ガス溶接技能者<国>/中古自動車査定士/二級ガソリン自動車整備士<国>/二級二輪自動車整備士<国>/二級ジーゼル自動車整備士<国>
奨学金
奨学金制度
資格サポート制度
【対象】全学科
【形態】給付
【金額】Aランク:20万円 Bランク:15万円 Cランク:10万円
【採用人数】Aランク:各10名 Bランク:各10名 Cランク:各15名 *各ランク先着順
【対象資格名】
Aランク:応用技術技術者試験/基本情報技術者試験/情報セキュリティマネジメント試験/日商簿記検定1~2級/軒能力検定1級/2級建築施工管理技士
Bランク:ITパスポート/統計検定1~4級/初級バイオ技術者認定試験/三級自動車整備士
Cランク:危険物取扱者 乙種/色彩検定1~3級/日商簿記検定3級/eco検定(環境社会検定試験)/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
小山学園後援会高度教育スカラシップ
- 面接あり
- 筆記試験あり
【対象】1級自動車エンジニア科
【形態】免除
【金額】年間440,000円
【期間】本学園在学中(進級時に審査あり)
【選考】学科試験(数理・国語)、面接
【採用人数】若干名
※2022年度実績
小山学園後援会スカラシップ
- 面接あり
- 筆記試験あり
【対象】全学科
【形態】給付
【金額】300,000円(昼間学科)150,000円(夜間学科)
【選考】学科試験(数理・国語)、面接
【採用人数】若干名
※2022年度実績
小山学園 特待生制度
- 面接あり
【形態】免除
【金額】授業料全額
【期間】採用年次
【選考】在学中に各科の推薦と面接で選考
【応募資格】本学園在学中において、学習意欲旺盛で学校行事などにも積極的に参加しており、学んだ専門知識をもとに将来社会に貢献しようという意欲を持ち、他の学生の模範となるような学生
企業奨学金制度
- 返還義務あり
- 面接あり
- 筆記試験あり
【形態】給付・貸与
【金額】各企業によって異なる
【選考方法】各企業によって異なる
自動車系のさまざまな企業が奨学金制度を設けており、
メカニックやエンジニアを目指す学生を応援しています。
詳しくは入学相談室までお問合せください。
おすすめポイント
独自の教育システムを導入しています!
毎回の授業ポイントがひと目でわかる「授業シート」、
授業の内容が理解できているかを確認できる「授業カルテ」や補習授業など、
他校にはない教育システムで安心して学べます。
「わからない」から「わかる」に、
そして「わかる」から「できる」に変わるシステムです!
個別相談
個人見学について
校舎見学や、入学相談スタッフに直接進路相談も可能です。
当校Webサイトより、お申込みください。
※平日のみの受付、授業や行事の関係でご希望に添えない場合もございます
願書・入試
入学方法
■AO入学 :面接のみ
■指定校推薦入学:書類選考のみ
■学校推薦入学 :書類選考、面接
■一般入学 :書類選考、面接
出願受付期間
■AO入学
エントリー期間:6/1~2/26
願書受付期間 :9/1~2/28
■指定校推薦入学
願書受付期間:10/1~12/11
※高校3年生のみ対象
■学校推薦入学
願書受付期間:9/1~12/11
※9/1~9/30は既卒者(高校卒業生)のみの受付
■一般入学
願書受付期間:9/1~3/31
※9/1~9/30は既卒者(高校卒業生)のみの受付
早期出願特典
■AO入学
・9/1~9/30までにAO入学で出願された方は入学金から50,000円免除。
・10/1~10/31までにAO入学で出願された方は入学金から20,000円免除。
■指定校推薦入学
・10/1~10/31までに指定校推薦入学で出願された方は入学金から50,000円免除。
学生の声
森河 椋さん
開発や設計の現場のリアルな話に興奮!
自動車系の専門学校の中で唯一、開発に特化した学科があったことが入学の決め手になりました。
授業では、先生方から開発や設計のリアルな話を聞く機会が多く、その面白さを耳にすると、将来がとても楽しみになります。
外部の講師を招いた特別授業で、最新の技術を学べるのも嬉しいですね。
現在は就職活動を視野に入れて、さまざまな企業について研究中です!
金原 凜さん
メルセデス・ベンツがますます好きに!
オープンキャンパスでとてもいい印象を持ちました。
実際に入学してからも、その時の雰囲気のままなので、この学校で頑張りたいという気持ちが継続できています。
メルセデス・ベンツについて、歴史から最新の車両の機能など幅広く学ぶことができるため、以前にも増してメルセデス・ベンツが好きになりました。
校内には実習用の車両がある教室があって、見ているだけでもワクワクします。
寅谷 航太さん
実習場でクルマに触れている時間が好き
授業でわからないことがあっても、先生のところに聞きに行きやすいから安心です。
どんな質問でもわかるまで丁寧に教えてくれるので、この学校に入って本当に良かったと思います。
早い段階から就職について指導してくれるのも心強いですね。
校内で僕のお気に入りの場所はロードスターやシルビアがある地下の実習場。
ここで実際にクルマに触れている時が授業の中で一番好きな時間です。
先生からのメッセージ
井上 真一先生
希望通りの就職ができるよう、面談を重ねて手厚いサポートをしています
高橋 拓也先生
恵まれた環境の中で、メルセデンス・ベンツの哲学を共に学んでいきましょう
蓬田 誠先生
個性も状況も千差万別だから、一人ひとりに合わせた指導を心がけています