新東京歯科衛生士学校の専門学校進学情報
基本情報
私らしく学べる「昼間部」と働きながら学べる「夜間部」を設置。
自分のライフスタイルにあわせて選べます!
特長(2)自分にあったサポートが見つかる。だから夢が叶う!
一人ひとりの目標を叶えられるようにたくさんの先生(実習、講義、国家試験、就職、学費、学校生活)が一人ひとりに合わせサポートします。
特長(3)スマホ一つで学校生活がもっと便利になる!
新東京には、勉強、質問、就職活動、全てができる「新東京スマホキャンパス」があります。
授業動画の視聴や国家試験の勉強ができ、効率よく学ぶことができます!

各種制度
《学費サポート制度》
特待生制度/奨学金予約採用者分納制度/新東京特別分納制度/専門実践教育訓練給付金
学費について
■ 歯科衛生士科Ⅰ部(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:650,000円
実習費:370,000円
※別途諸費用あり
■ 歯科衛生士科 II部(夜間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:550,000円
実習費:270,000円
※別途諸費用あり
学費
学費について
■ 歯科衛生士科Ⅰ部(昼間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:650,000円
実習費:370,000円
※別途諸費用あり
■ 歯科衛生士科 II部(夜間部)
初年度納入金
入学金:100,000円
授業料:550,000円
実習費:270,000円
※別途諸費用あり
学部・学科の学費
歯科衛生士科 I 部 | 初年度納入金(Ⅰ部)1,120,000円 |
歯科衛生士科 Ⅱ部 | 初年度納入金(Ⅱ部)920,000円 |
オープンキャンパス
初心者にオススメ★体験授業付きオープンキャンパス★
2025年5月の日程 | 3(土)/4(日)/5(月)/6(火)/10(土)/11(日)/17(土)/18(日)/24(土)/25(日)/31(土) |
2025年6月の日程 | 1(日)/7(土)/8(日)/14(土)/15(日)/21(土)/22(日)/28(土)/29(日) |
2025年7月の日程 | 5(土)/6(日)/12(土)/13(日)/19(土)/20(日)/26(土)/27(日) |
2025年8月の日程 | 2(土)/3(日)/9(土)/10(日)/11(月)/16(土)/17(日)/23(土)/24(日)/30(土)/31(日) |
2025年9月の日程 | 6(土)/7(日)/13(土)/14(日)/15(月)/20(土)/21(日)/23(火)/27(土)/28(日) |
説明 | 【実施内容】 体験授業 説明会 【体験授業付きオープンキャンパス】 初心者の方におすすめ! 学科や入試、学費のことなど1日でマルっと解決! 予約はこちらから⇒https://www.dh.ntdent.ac.jp/event/index.html ■開催時間 13:30~16:00 【個別相談】 まずは個別でじっくり相談したい方におすすめ! オンラインと対面どちらか選べる。 予約はこちらから⇒https://www.dh.ntdent.ac.jp/event/e-personal_school_online.html ■開催時間 木 11:00 or 14:00 or 18:00 土日祝 10:30 オープンキャンパスのご予約や詳細の確認はこちら ⇒https://www.dh.ntdent.ac.jp/event/ |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒143-0016 東京都大田区大森北1-18-2
交通アクセス
JR京浜東北線「大森駅」より徒歩5分
京浜急行「大森海岸駅」より徒歩5分
学部・学科
歯科衛生士科 I 部
年限 | (昼・3 年・80 名) |
概要 | 1.私らしく学ぶ週4日登校。月曜は選べる時間割 学校登校は週4日、月曜日は自分の好きな時間割(ゼミor休みor自習)を組めます。希望制の選べる3つのゼミ(審美・美容ゼミ、歯科訪問診療ゼミ、最新歯科医療ゼミ)は全て受講することもでき、内面からも外見からもきれいな歯科衛生士を目指します。 2.「選べるゼミ」でこれからの歯科衛生士としてプラスαの強みが持てる! 選べる3つのゼミ(審美・美容ゼミ、歯科訪問診療ゼミ、最新歯科医療ゼミ)では、楽しく学びながら、現場で求められている知識や技術を身につけられます。 審美・美容ゼミでは、ホワイトニングゼミ以外にも、自分自身がキレイになれるメイク講座や、食健康面からの「インナービューティ」づくり講座などがあります。 3.勉強が苦手でも安心の国家試験合格サポート 一人ひとりに合った勉強方法を見つけ、国家試験合格に向けて個別指導も受けられます。 勉強が苦手でも安心です。 |
学費について | 初年度納入金(Ⅰ部)1,120,000円 |
- 就職・進路
- 歯科衛生士
歯科医院、大学病院、ホワイトニングサロン、保健所、歯科衛生センター、老人ホーム、学校教員など
- 目標とする資格
- 歯科衛生士<国>
歯科衛生士科 Ⅱ部
年限 | (夜・3 年・80 名) |
概要 | 1.生活スタイルを変えずに国家資格取得 オンライン授業と週3日登校の実現で、学びとプライベートの予定が立てやすい。 昼か夜か選べる臨地実習で3年間で生活スタイルを変えず、効率よく学ぶことができます。 また、働きながら通いたい方や、学費を自分で払いたい方におすすめな学費サポート制度もあります。 2.基礎の技術や勉強サポートに加え、現場で活きるプラスαのスキルが身につく 希望制の技術、勉強サポートからプラスαのスキルが身につく「選べる3つのゼミ」まで幅広く学ぶことができます。 3.安心して学校と仕事を両立できるサポート制度 新東京では、入学前から卒業後までどのシーンでも支援制度が充実しているので安心。 ・新東京特別分納制度 合格時は10万円。その後、学費を月々分割納入できる制度! ・教育訓練給付金制度 要件を満たす方は申し込み可能。返還義務のない国の給付金制度で最大166.2万円給付! |
学費について | 初年度納入金(Ⅱ部)920,000円 |
- 就職・進路
- 歯科衛生士
歯科医院、大学病院、歯科衛生センター、老人ホームなど
- 目標とする資格
- 歯科衛生士<国>
奨学金
奨学金制度
日本学生支援機構 第一種奨学金
- 返還義務あり
日本学生支援機構奨学金は、「学びたい」という意欲と能力のある学生で経済的理由により修学に困難がある方に対し、教育の機会均等に寄与するために学費の貸与、その他学生の修学の援助を行う制度です。
【貸与月額】
自宅:2万円・3万円・4万円・5万3千円
自宅外:2万円・3万円・4万円・5万3千円
【利息】無
【返済期間】
貸与終了6ヶ月後より10年程度
※貸与金額により異なります
詳細は「日本学生支援機構HP」をご覧ください。
独立行政法人日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp/
日本学生支援機構 第二種奨学金
- 返還義務あり
日本学生支援機構奨学金は、「学びたい」という意欲と能力のある学生で経済的理由により修学に困難がある方に対し、 国家及び社会に有為な人材の育成に資するとともに、教育の機会均等に寄与することを目的 としている制度です。
【貸与月額】
2万円~12万円(1万円刻み)
【利息】有(上限3%)(2023年10月現在)
【返済期間】
貸与終了6ヶ月後より15年程度
※貸与金額により異なります
詳細は「日本学生支援機構HP」をご覧ください。
独立行政法人日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp/
願書・入試
総合型選抜入試(AO入試)
●受付期間
①エントリー
2025年6月1日(日)~10月24日(金)
②出願
2025年9月1日(月)~10月24日(金)
推薦入試
●受付期間
2025年10月1日(水) ~ 2026年3月20日(金)
一般入試
●受付期間
2025年11月1日(土) ~ 2026年3月20日(金)
学生の声
小林さん
仕事と勉強の両立で一番悩むと思います。でも、先生方もサポートしてくれますし、新東京にはいろいろな支援制度があります。迷っているならチャレンジしたほうがいいと思います!
正木さん
歯科衛生士は歯科医師の単なるアシスタントではなく、国家資格を持ち自分で患者さんを担当することもできるので惹かれました。
将来は医療機関ではなく、企業で歯科に関連する製品のPRをするような、企業の衛生士として働いてみたいと思っています。
卒業生の声
鶴巻さん
医療法人 VERITAS うえの歯科医院
人を輝かせるデンタルエステは奥深く楽しい
歯の健康をサポートするのが仕事だと思っていましたが、デンタルエステと出会って歯科衛生士は健康な人をより素敵にする働き方があることを知りました。
医療の知識はもちろんですが、今後はスキンケアなどの知識も深めて患者さんと信頼関係を大切にしながら素敵な笑顔を増やしていきたいです。