昭和医療技術専門学校の評判(学生)
学生の声
Kさん
「全員合格・全員卒業」というスローガンに魅力を感じた
私がこの学校を選んだ理由は、「全員合格・全員卒業」というスローガンに魅力を感じたからです。オープンキャンパスに参加した際、先生方や先輩方との距離が近いことに気付き、入学後もその温かい雰囲気は変わりませんでした。学校行事では高尾山に登ったり、対話会で先輩に不安を相談し、学校生活への意識が高まりました。実習ではメンバーが科目ごとに変わり、さまざまな人と交流でき、学校長の授業では医療人として命について深く考えることができました。私は、ここでの支え合いの環境を大切にし、全員で学び合うことができる素晴らしい学校だと感じています。

Kさん
勉強に集中しやすい環境が整っている
この学校には、勉強に集中しやすい環境が整っており、仲間と切磋琢磨しながら楽しく学ぶことができます。友達と教え合うことで知識が深まるだけでなく、学ぶ楽しさを実感できるのも魅力のひとつです。さらに、実践を重視した授業が多く、知識だけでなくしっかりとした技術も身につけることができます。 また、勉強以外のことでも相談しやすい先生方がいて、学校生活について親身になって話を聞いてくれます。困ったときには何度も助けられ、安心して学校生活を送ることができました。そんな温かい環境があるからこそ、「この学校でよかった」と心から思えます。ぜひ一度、この学校の魅力を感じに来てみてください。

Tさん
とても成長を実感できる学校
私は、一人暮らしをしていて初めは慣れない土地や学校で不安があったのですが、学校の先生方や周りのクラスメイトがとても温かく、勉強が苦手だった私でも楽しく勉強に向き合うことができました。また、勉強会とかもあり、周りの友達と分からないところを教え合いながら、お互いに同じ夢に向かって高みを目指すことができます。勉強以外の部分では、対話会や、社会で活躍されている著名人による特別講義などがあり、自分にはない考え方なども勉強することができ、自分の考え方の幅を広げていくこともできるため、とても成長を実感できる学校です。ぜひ、来てみてください。

Tさん
仲間と楽しく勉強をする力を身につけた
今まで一人で黙々と勉強をしていた私でしたが、本校に入学してから仲間と楽しく勉強をする力を身につけられるようになりました。これは教えあいの大切さに気づくことができたからだと実感しています。本校では資格試験対策で口頭試問や、放課後は友人と勉強会ができる機会が多くあります。それは何事も全力で取り組める本校の雰囲気だからこそできる事だと思います。また親身になってくれる先生が多く、分からない所は深くまで教えてくださる事も本校の魅力の一つです。夢を叶えるためのキャンパスライフをぜひ私たちと楽しみませんか。
Kさん
辛かった一人暮らしも今では楽しくなった
私は地方出身のため一人暮らしをしています。初めのうちは慣れないことばかりで不安だらけでした。しかし学校に行くと温かく迎えてくれる先生や事務の方々、明るく声をかけてくれる友達がいました。たくさんの方のサポートのおかげで最初は辛かった一人暮らしも今では楽しいと感じれるようになりました。その中で計画的に勉強することを特に頑張っています。休日は時々、友達と一緒に学校で勉強をします。良い気分転換となり、楽しく勉強をすることができます。これからも友達と切磋琢磨しながら感謝を忘れずに目の前のことを全力で頑張っていきます。
Gさん
この学校に入学して本当に良かった
高校時代は計画的に勉強することが苦手でしたが、入学後の一年間で時間を効率的に使う勉強の仕方を教えてもらい、少しずつ実践できるようになりました。また、アットホームな環境で友人たちと一緒に勉強会をしながら学びを深め、成長できたことが大きな支えとなりました。さらに、一人暮らしに対する不安も、先輩との対話会で多くのアドバイスをもらい、余裕を持って日々を生活できるようになりました。ボウリング大会や高尾山への登山、ディズニー研修などのイベントを通じて友人との仲を深め、勉強だけでなく生活面でも充実感を得られています。この学校に入学して本当に良かったと実感しています。
Kさん
医療人としての心構えを学べる
私がこの道を志したきっかけは、臨床検査技師という職業について知り、調べていくうちに病気が見つからず、不安で苦しい時間を過ごす人達に寄り添い早期発見・治療に繋げることで人の命を救いたいと思うようになったことです。そんな中この学校の説明会に参加した際に独自のカリキュラムを通じて資格取得だけでなく、医療人としての心構えを学べることに心惹かれました。またその時に楽しそうに通う先輩たちに憧れ、一緒に学べる事を楽しみにしています。この学校の目標である、「全員合格・全員卒業」を達成できるよう仲間たちと日々努力していきます。
Nさん
知識や技能だけでなく人格も磨くことができる
私は持病をきっかけに臨床検査技師を知り、目指したいと思いました。職場体験の際に人との関わりが大切だと感じました。この経験から、将来は人とのつながりを大切にし、様々な場面で活躍でき、必要とされる臨床検査技師になりたいと思いました。合格率の高さや心を養う教育に魅力を感じ、オープンキャンパスに参加したときに、先生と学生の距離が近く、全体が団結して勉強に向かう姿勢が印象的でした。この学校でなら知識や技能だけでなく人格も磨くことができると思いました。自分が目指す臨床検査技師になるために、周りと切磋琢磨し精進していきたいです。