資生堂美容技術専門学校の専門学校進学情報
基本情報
資生堂美容技術専門学校では、“真・善・美” の心を備え、人々の“美しく生きる”という願いをかなえることができる人、そしてみずからも“美しく生きる” ことを実践できる美意識と人間的な魅力にあふれた人を育てます。

お知らせ「■2025年入学「総合型選抜」エントリー開始■ オープンキャンパスに参加しよう!」
資生堂美容技術専門学校に興味を持ってくださっている皆さま
6月1日より「総合型選抜第Ⅰ期」のWEBエントリーが始まります!
オープンキャンパス・オンラインオープンキャンパス・個別来校にご参加いただいた方が受験の対象となっていますので
まずはシセビに遊びに来てくださいね。
★オープンキャンパスの予約はこちらから★
https://academy.shiseido.co.jp/campus/opencampus/
▶▶総合型選抜のスケジュール?
【第Ⅰ期】
WEBエントリー 6/1~6/20
面接日 6/29
数日以内に面接の結果をマイページで発表
その後、第Ⅱ期・第Ⅲ期・・・と続きます。
▶▶総合型選抜?
総合型選抜は面接を重視した形式です。
「美容が好き!学びたい!」という気持ちを大切にしています。
早期に進路が決まるので、はやく決めたいあなたにぴったりです!
入学金や学費の減免のチャンスがある選抜方式で、シセビ入学生のほとんどが総合型選抜で受験します!
さらに、絵を描くことやモノづくりが好きな方のための「クリエイションチャレンジ試験」という方式もご用意しています。
★スケジュールや受験の詳しい情報はこちらをご覧ください★
https://academy.shiseido.co.jp/admission/offering/
【お問い合わせ】
資生堂美容技術専門学校
学生募集担当 諏訪、大隈、松岡
TEL: 03-3962-2561
MAIL:shisebi.soudan@shiseido.com
Instagram DM : @shisebi
当校のポイント
◇Shisebiだからできる本物の体験
01.「学べる」
緑豊かで広々としたキャンパス内には、プロの現場に近い環境で学べる設備を完備。ネイルやメイクアップ、エステティック専用の実習室のほか、最新の技術や教材を取り入れた授業で高いスキルや感性の習得を目指します。
02.「磨ける」
高い意欲を持った学生たちが切磋琢磨しながら学ぶ場として、クリエイティブ作品やコンテストへのチャレンジなどの課外活動にも活発に取り組んでいます。経験豊富な教師の指導のもとクリエイション力が磨けます。
03.「輝ける」
新たな発見に満ち溢れているShisebiでの日々は学んで磨いたスキルや感性を自分らしく発揮する場がたくさんあります。技術発表会やボランティア、花椿祭などイベントも充実。誰もが主役になれるステージが用意されています。
ごあいさつ
資生堂はすべての人の“美しく生きたい”という願いをかなえるため、1872年に創業しました。
今日までの資生堂の歩みは、人が美しく生きるために、さまざまな活動に取り組んできた道のりであり、そこには変わることのない深い信念が貫かれています。
資生堂美容技術専門学校は、このような歴史に育まれた企業文化を受け継ぎ、1959年に開校しました。
開校以来、美容に関する高度な技術と専門知識の指導に力を注ぎ、人々の“美しく生きる”という願いをかなえるために、“真・善・美”の心を備えた、美意識と人間的な魅力にあふれた人材を育成してきました。
この美意識と人間的な魅力こそが“美しく生きたい”という人々の願いをかなえる美容のプロフェッショナルに求められる資質だと考えています。
それは接客や対人コミュニケーションの場において「おもてなしの心」というかたちとして表れるのです。
今後も美容のプロフェッショナルとしての技術・知識・「おもてなしの心」を身につけ、お客さまの“美しく生きたい”という願いをかなえる人材を養成していきます。
各種制度
特待生制度/奨学金制度/学納金分納制度/教育ローン
資生堂美容技術専門学校は、「ベスト・ワールド・アカデミー」を受賞しました
当校が創立以来培ってきた歴史と伝統の中で高度な美容教育を行い、国内外で活躍する優秀な美容のプロフェッショナルを数多く輩出していることから高い評価を受けました。
学費
学部・学科の学費
美容師科(2年次コース選択) | 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 | |
ヘアスタイリストコース | 初年度納入金 1,530,000円(預り金50,000円含む) | 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
ビューティースペシャリストコース | 初年度納入金 1,530,000円(預り金50,000円含む) | 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
ビューティーコンサルタント科 | 初年度学費1,530,000円(預り金50,000円含む) | 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒173-0003 東京都板橋区加賀2-15-1
交通アクセス
都営地下鉄三田線「板橋区役所前駅」下車
学部・学科
美容師科(2年次コース選択)
募集人数 | 200名 |
学費について | 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
- 就職・進路
- ヘアメイクアップアーティスト/ヘアメイクアーティスト/メイクアップアーティスト/ヘアスタイリスト/美容師
- 目標とする資格
- メイクアップ技術検定/美容師<国>
- 取得可能な資格
- メイクアップ技術検定/美容師<国>
ヘアスタイリストコース
年限 | 2年制 |
概要 | ヘアサロンをはじめ、ファッション誌やビューティー誌で活躍できるヘアスタイリストやヘア・メイクアップアーティスト、ヘアカラリストなど、様々なジャンルのプロフェッショナルを育成。 基礎から応用まで、美容に関する様々な知識や技術を学びます。カリキュラムは、ヘアメイクやサロンワークに必要なテクニックをより多く学ぶコースとなっており、プロフェッショナルになるための確かな技術が身につきます。 |
学費について | 初年度納入金 1,530,000円(預り金50,000円含む) 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
- 就職・進路
- ヘアメイクアップアーティスト/ヘアメイクアーティスト/ヘアスタイリスト/美容師
◇目指せる職業
ヘアスタイリスト/ヘアメイクアップアーティスト/ヘアカラーリスト/スパニスト など
- 取得可能な資格
- パーソナルカラー検定/色彩検定2~3級(文部科学省後援)/メイクアップ技術検定/美容師<国>/ヘアカラリスト検定
厚生労働大臣認定資格美容師免許/ジャパン・ビューティーメゾット協会メイクアップ検定/日本ヘアカラー協会ヘアカラリスト検定/資生堂プロフェッショナル株式会社認定スパニスト/色彩検定協会 色彩検定/日本カラリスト協会パーソナルカラリスト検定/日本マナー・プロトコール協会 文部科学省後援マナー・プロトコール検定/日本ネイリスト協会ネイルサロン衛生管理士
ビューティースペシャリストコース
年限 | 2年制 |
概要 | ヘアサロンをはじめ、ファッション誌やビューティー誌で活躍できるヘアスタイリストやヘア・メイクアップアーティスト、ネイリスト、アイリストなど、様々なジャンルのプロフェッショナルを育成。 基礎から応用まで、美容に関する様々な知識や技術を学びます。カリキュラムは着付、ブライダル、メイクアップ、ネイルをより多く学ぶコースとなっており、プロフェッショナルになるための確かな技術が身につきます。 |
学費について | 初年度納入金 1,530,000円(預り金50,000円含む) 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
- 就職・進路
◇目指せる職業
ヘアスタイリスト/ヘアメイクアップアーティスト/ネイリスト/アイリスト/ブライダルスペシャリスト など
- 取得可能な資格
- ジェルネイル技能検定/日本エステティック協会認定エステティシャン/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/パーソナルカラー検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/美容師<国>
厚生労働大臣認定資格美容師免許/ジャパン・ビューティーメゾット協会メイクアップ検定/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)ネイリスト技能検定/色彩検定協会 色彩検定/日本カラリスト協会パーソナルカラリスト検定/日本マナー・プロトコール協会 文部科学省後援マナー・プロトコール検定/日本ネイリスト協会ネイルサロン衛生管理士/日本エステティック協会認定エステティシャン/日本ネイリスト協会(JNA)ジェルネイル技能検定初級~中級
ビューティーコンサルタント科
募集人数 | 80名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ビューティーコンサルタント(美容部員)やエステティシャンになるための美容カウンセリング、スキンケア、メイクアップ、接客サービス、商品知識などを学びます。 プロフェッショナルとして活躍した教師による徹底したノウハウを学ぶことができ、美容のプロとしての技術や礼儀作法、お客さまにより親身になって応対出来るおもてなしの心を身につけた人材を育てます。 |
学費について | 初年度学費1,530,000円(預り金50,000円含む) 原則として教材・ユニフォームなどは学納金に含まれています。ただし、国家試験や各種検定の選考料、一部外出授業の交通費や実習で使用する消耗品、海外研修費(希望者のみ)などは、別途必要になります。 |
- 就職・進路
- ビューティーアドバイザー/コスメティックアドバイザー/エステティシャン
◇目指せる職業
ビューティーコンサルタント/エステティシャン など
- 取得可能な資格
- 色彩検定1~3級(文部科学省後援)/日本エステティック協会認定エステティシャン/パーソナルカラー検定/ネイルスペシャリスト技能検定/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/メイクアップ技術検定/日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)ネイリスト技能検定3級
ジャパン・ビューティーメゾット協会メイクアップ検定/日本エステティック試験センターエステティシャンセンター試験/資生堂学園認定 ビューティーコンサルタント科修了検定(受検料免除)/色彩検定協会 色彩検定/日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)ネイリスト技能検定3級/日本アロマ環境協会アロマテラピー検定2級・1級/日本カラリスト協会パーソナルカラリスト検定/日本マナー・プロトコール協会 文部科学省後援マナー・プロトコール検定/公開経営指導協会サービスケア・アテンダント検定/日本ネイリスト協会ネイルサロン衛生管理士/日本エステティック協会認定上級エステティシャン
美容師通信科
募集人数 | 160名 |
年限 | 3年制(非従事者コース|従事者コース) |
概要 | 美容師国家試験の高い合格率を誇るシセビの面接授業(スクーリング授業)で、国家資格取得の為の美容の知識と技術が短期間で効率的に身につけることができます。 優れた指導力を持つ教師陣からのレクチャーを受けることができ、目的意識を同じとする仲間と共に、美容師国家資格取得を目指します。 ◇非従事者コース(スクーリング授業数:86日間/3年間) 面接授業の日程が土曜日(月2~3日)に設定されているので通いやすい!! 【こんな方にオススメ】 ・大学や短大に通っているが、手に職をつけたい ・一般企業に勤務しているが、美容師国家資格の取得と転職を考えている ・長期間の通学は難しいが、美容師国家資格を取得したい ・アイリストとして働くため、美容師国家資格を取得したい ・ビューティーコンサルタント科で学びながら、美容師国家資格を取得したい ◇従事者コース(スクーリング授業数:44日間/3年間) 美容室で働きながら学ぶ 【こんな方にオススメ】 ・学納金や生活費を稼ぎながら美容師国家資格を取得したい ・少しでも早く美容師として働きたい ・現在美容室で働いているが、美容師国家資格をまだ取得していない |
01.合格までサポート
自習教室の開放(予約制)、個別指導、面接授業日以外の技術指導(有料)など、合格レベルに達するまでスクーリング時間以外も個々のライフスタイルに合わせて技術習得をサポートします。
02.筆記試験対策
1年生からスクーリング時に確認テストを実施します。3年生では小テストや筆記試験など対策強化を行なっています。
03.技術指導
少ないスクーリング日数でも美容国家試験に合格できるまでの技術が身につくよう指導しています。
04.実技模試
夏期スクーリング期間中に実践的な実技模擬試験を行います。
採点結果をもとに、不安のある学生には放課後の強化練習を実施し、弱点の克服を目指します。
05.経験豊富な教師陣
資生堂美容室の店長や海外サロンの勤務経験者、コンテスト入賞者などの経験豊富な教師陣が揃っています。
06.入学前就職サポート
10月の入学前から働くことのできる美容室を紹介することが可能です。現場で経験を積みながら、技術と知識を身につけ、美容師国家資格の取得を目指せます。
- 就職・進路
- ヘアメイクアーティスト/美容師
- 取得可能な資格
- 美容師<国>
奨学金
奨学金制度
独立行政法人 日本学生支援機構 奨学金
- 返還義務あり
【対象者】美容師科、ビューティーコンサルタント科
【貸与月額と利子】
◯第一種奨励金(無利子)
自宅通学者は月額20,000円~40,000円(10,000円刻み)か53,000円、自宅外通学者は月額20,000円~60,000円(10,000円刻み)から選択
◯第二種奨励金(年利上限3%)
月額20,000円~120,000円(10,000円刻み)から選択
※当校は給付型奨学金の対象校ではありません。
入学後の給付奨学金申込にも対応しておりませんので、ご注意ください。
【返済期間】
貸与終了時より6ヶ月経過後から返済を開始し、第一種は最長13年程度、第二種は最長15年程度で完済します。
※どちらも貸与金額によって異なります
東京都私学財団 東京都育英資金
- 返還義務あり
【対象者】
美容師科、ビューティーコンサルタント科(保護者ともに東京都在住者)
【貸与月額と利子】53,000円(無利子)
【返済期間】
貸与終了時より6ヶ月経過後から返済を開始し、最長13年で完済します。
リジョブ奨学金(給付型奨学金)
- 返還義務あり
この奨学金は在学中の学生の皆さんが、学業に励んでいただくことを目的として株式会社リジョブが創設したものです。所定の審査を通過された方には、2年次の12ヶ月間、給付型奨学金を給付いたします。
【申請資格】
・2021年4月に当校へ入学した方
・卒業後の就職先として、美容業界を希望している方
・進学または在学中に経済的支援が必要と認められた方
【給付額】53,000円(無利子)
【返済期間】月額20,000円(2年次の12ヶ月間給付)
高等教育の就学支援新制度
当校は「高等教育の就学支援新制度」の対象校です。一定の基準を満たした場合において、授業料・入学金の減免と返還を要しない給付金を受け取ることができる制度です。支援を受けるには収入や学習意欲の要件があります。詳細は以下ホームページをご覧ください。【文部科学省 高等教育の就学新制度ホームページ】https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
特待生制度
【形態】給付
【金額】60,000~240,000円(対象となる学生の人数、状況等により勘案)
【対象】当校入学後、成績優秀・品行方正で他の模範となる学生。競技会において特出した技術を修めた学生
学校からご家族へ
16年連続 希望者就職率100%!万全のキャリアサポート
願書・入試
総合型選抜・クリエイションチャレンジ試験 (総合型選抜 特待生)
<総合型選抜(旧AO入試)Ⅰ期~Ⅳ期・クリエイションチャレンジ試験Ⅰ期~Ⅲ期>
合格者への特典 ※特待生試験あり
特典1:プレスクールに参加できる
特典2:総合型Ⅰ期、Ⅱ期合格者全員、入学金半額(10万円を5万円に)
特典3:特待生試験合格者(総合型Ⅰ~Ⅲ期)、前期授業料10万円免除 ※定員の10%を特待生枠として設定
■エントリー資格・出願資格
2024年3月以降に開催した当校のオープンキャンパス、オンラインオープンキャンパス、個別見学のいずれかに参加すること。
■総合型選抜Ⅰ期・クリエイションチャレンジ試験Ⅰ期 ※希望者は特待生試験あり
エントリー期間:2024年6月1日(土)~6月20日(木)
面接日:6/29(土)
出願受付期間:2024年9月2日(月)~9月13日(金)
■総合型選抜Ⅱ期・クリエイションチャレンジ試験Ⅱ期 ※希望者は特待生試験あり
エントリー期間:2024年7月1日(月)~7月20日(土)
面接日:7/27(土)
出願受付期間:2024年9月2日(月)~9月13日(金)
■総合型選抜Ⅲ期・クリエイションチャレンジ試験Ⅲ期 ※希望者は特待生試験あり
エントリー期間:2024年8月1日(木)~9月15日(日)
面接日:総合型選抜9/21(土) クリエイションチャレンジ9/22(日)
出願受付期間:2024年9月30日(月)~10月10日(木)
■総合型選抜Ⅳ期
エントリー期間:2024年10月1日(火)~10月20日(日)
面接日:10/26(土)
出願受付期間:2024年11月5日(火)~11月15日(金)
学校推薦型選抜(公募制・指定校制)
■Ⅰ期
出願受付期間:2024年10月1日(火)~10月15日(火)
試験日:10/26(土)
■Ⅱ期
出願受付期間:2024年11月1日(金)~11月15日(金)
試験日:11/23(土)
一般選抜
■出願資格
2024年3月以降に開催した当校のオープンキャンパス、オンラインオープンキャンパス、個別見学のいずれかに参加すること。
■Ⅰ期
出願受付期間:2024年11月1日(金)~11月15日(金)
試験日:11/23(土)
■Ⅱ期
出願受付期間:2024年12月1日(日)~12月13日(金)
試験日:12/17(火)
美容師通信科
■Web出願
出願受付期間:2024年6月1日(木)~9月30日(土)
◇試験内容
書類選抜(面接を実施する場合あり)
学生の声
芹沢 優希さん
私はオープンキャンパスに参加して、シセビの充実した施設にとても魅力を感じました。
様々な共同スペースや広々とした実習室など奇麗で清潔感のある環境が印象的でした。
特にBCルームは化粧品店頭カウンターを再現した教室で、一目見てシセビへの入学を決めました。
店頭に近い環境で授業を受けることでイメージがしやすく即戦力にもつながるので、この学校を選んでよかったと感じています。
河野 瑠太さん
オープンキャンパスに参加した際、先輩方の丁寧な対応や言葉遣いに他の学校との差を感じました。
美容業界に入る為にまじめに取り組む姿勢が感じられ「この学校に入りたい!!」とすぐに思いました。
また設備も充実しておりこの環境で学びたいと思うところが沢山ありました。
オープンキャンパスに参加して不安や分からないことがあっても、先輩方が優しくわかりやすく教えてくれるので心配しなくて大丈夫です!!ぜひシセビのオープンキャンパスに参加してシセビの良さを体験して下さい!!
濱村 未夢さん
ビューティースペシャリストコースは幅広い美容分野を学ぶ事ができ、就職に活かせる資格を取得する事が出来ます。
資格取得のために先生方や外部講師の方から丁寧に教えて頂けるので安心して取り組む事が出来ました。
また、エステやネイル、着付けやブライダルと言った分野に合わせた実習室もあり充実した授業を受けることができます。このように様々な職種に合わせた資格取得や授業環境があるのもシセビの魅力と感じています。
卒業生の声
RYUSEIさん
PELE owner/Beleza総代表
LINDO TOKYOプロデューサー
2017年卒業。有名サロンでの勤務を経て独立し、その後「エデン」の代表として活躍。2019年から「Beleza」マネージャーに就任。ロンドンのヴィダルサスーンアカデミーで技術を磨き、帰国後に業界最年少(23歳)で月間指名1000万円を達成したほか、2021年から3年連続で「KAMI CHARISUMA」にも選出されている。
美容の知識が全くなかった私が、現在のように活躍できるようになったのは、Shisebiのおかげです。落ち着いた環境、充実した施設、同じ目標をもつ仲間のおかげで、美容への探求心や、現状に満足しない姿勢を身につけることができました。
小田切ヒロさん
2005年9月卒業
Nous株式会社 代表取締役
Nous主宰。独自の視点と豊かな発想から生まれるメイクアップや美容メソッドが話題。豊富な美容知識や人柄で女優やモデルからの信頼も厚く、雑誌・広告撮影、メディア出演等幅広く活躍。
SHIHOさん
Je suis heureuse Ville 店舗代表
神奈川県出身。資生堂美容技術専門学校卒業後、新卒入社したサロンを2週間で退社。その後、地元で働くなど紆余曲折を経てフリーランス美容師に。現在はJE SUIS HEUREUSE に所属。「女の子を100倍楽しむための豆知識」が同世代の女性の間で話題となった。夢の国を愛するミッキーマウス信者。姉妹で営む「JE SUIS HEUREUSE VILLE」を夢の国にすべく奮闘中。現在は大手美容メーカーとタッグを組み商品開発やイベント企画なども行っている。
Shisebiの先生は、一人ひとりの学生をしっかりみてくださいます。負けず嫌いの私を理解し指導してくれたおかげで、日々目標に向かってひたむきに努力することができました。お今では努力=お客さまを幸せにすることに繋がり、美容師の仕事にとてもやりがいを感じています。
CHIKAさん
資生堂パーソナルビューティーパートナー/オムニパーソナルビューティーパートナー
資生堂インタラクティブビューティー株式会社
2016年資生堂美容技術専門学校卒業。2021年7月に設立した「資生堂インタラクティブビューティー株式会社」へ。オムニパーソナルビューティーパートナーとしてSNSでの発信やオンラインカウンセリングを中心に活動。
資生堂美容技術専門学校では美容技術だけではなく、おもてなしの精神やコミュニケーション力など人として必要なスキルを学ばせていただきました。学生のうちから人間力を高めることでお客さまやお得意さまから支持される大人へと成長できたことを実感しています。