船橋情報ビジネス専門学校の専門学校進学情報
基本情報
若者をハッピーに!
本校の教育理念であり全教職員の願いです。
そのために必要なのは大人としての自立です。
そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。
お知らせ「体験入学」
各科ごとに分かれて、先生たちと専門学校をまるごと体験しよう!
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント
◆若者をハッピーに!
本校の教育理念であり全教職員の願いです。
そのために必要なのは大人としての自立です。
そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。
◆面倒見のいい学校No.1宣言
真面目に努力する学生、最後まであきらめない学生は、絶対に見捨てません。
◆人間教育の重視(3つの守り)
どんなにコンピュータの技術が発展しても、最も大切なのは人間性です。
「時間を守る、約束を守る、ルールを守る」当たり前のようですが大切なことです。
この3つの守りは本校の教育の根幹であり伝統です。
◆授業理解度アンケートの実施
授業理解度アンケートとは年2回実施する教師が学生から評価を受ける制度です。
結果はすぐに集計して数値・グラフ化され、教師間で公開されています。
評価の高い授業を共有することにより、授業の質を向上させてきました。
各種制度
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」/日本学生支援機構
学費について
■ ITエンジニア科(4年制)
初年度納入金 134万円
■ ITエンジニア科(3年制)
初年度納入金 114万円
■ 情報処理科
初年度納入金 114万円
■ ネットワークセキュリティ科
初年度納入金 114万円
■ Webクリエイター科
初年度納入金 124万円
■ ITビジネス科
初年度納入金 114万円
■ こども学科
初年度納入金 134万円
※各学科ともに施設費、入学金も含まれています。
学費
学費について
■ ITエンジニア科(4年制)
初年度納入金 134万円
■ ITエンジニア科(3年制)
初年度納入金 114万円
■ 情報処理科
初年度納入金 114万円
■ ネットワークセキュリティ科
初年度納入金 114万円
■ Webクリエイター科
初年度納入金 124万円
■ ITビジネス科
初年度納入金 114万円
■ こども学科
初年度納入金 134万円
※各学科ともに施設費、入学金も含まれています。
学部・学科の学費
ITエンジニア科4年制 | 初年度納入金額合計 1,340,000円 |
ITエンジニア科(3年制) | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
情報処理科 | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
ネットワークセキュリティ科 | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
Webクリエイター科 | 初年度納入金額合計 1,240,000円 |
ITビジネス科 | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
こども学科(指定保育士養成施設) | 初年度納入金額合計 1,260,000円 |
オープンキャンパス
☆雰囲気を知りたい方にオススメ!☆オープンキャンパス
2025年5月の日程 | 3(土) |
2025年6月の日程 | 14(土) |
2025年7月の日程 | 19(土) |
2025年8月の日程 | 6(水) |
2025年9月の日程 | 13(土) |
説明 | 授業体験・入学相談・就職ブースなど盛りだくさん! 入退場自由です。 船橋情報のオープンキャンパスで、進路の悩みを解決しよう。 【時間】 1部 9:30~12:00(9:00受付開始) 2部 13:30~16:00(13:00受付開始) 入退場自由 |
☆初めて参加する方にオススメ!☆学校見学会
2025年5月の日程 | 17(土)/24(土)/31(土) |
2025年6月の日程 | 21(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/26(土) |
2025年8月の日程 | 1(金)/19(火)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/20(土)/27(土) |
説明 | どんな学校? 施設は?資格は? 就職は?キャンパスライフは? なんでもお答します! プチ体験授業や先生とのコミュニケーションタイムもありますよ! 進路の悩みを気軽に相談してくださいね♪ <開催時間> 10:00~12:30 <内容> ■学校・学科説明 ■プチ体験授業 ■校内施設見学 ■コミュニケーションタイム |
☆授業を体験したい方にオススメ!☆体験入学
2025年6月の日程 | 28(土) |
2025年8月の日程 | 22(金) |
説明 | ちょっとだけ学生気分を味わえる体験授業を行います。 各科ごとに分かれて、先生たちと専門学校をまるごと体験しよう! 9:20~12:30(9:00受付開始) |
保護者説明会
2025年5月の日程 | 3(土) |
2025年6月の日程 | 14(土) |
2025年7月の日程 | 19(土) |
2025年8月の日程 | 6(水)/23(土) |
2025年9月の日程 | 13(土) |
説明 | 教育方針や専門学校の選び方(正確な就職率を知るための知識と方法)などを お伝えします。 〈開催時間〉 10:00~12:30 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目12-16
交通アクセス
・JR船橋駅・東武野田線船橋駅より徒歩4分
・京成船橋駅より徒歩7分
・東葉高速鉄道東海神駅より徒歩4分
学部・学科
ITエンジニア科4年制
募集人数 | 35名 |
年限 | 4年制 |
概要 | 産業能率大学との併修により、大学卒業の学位である「学士」と4年制専門学校卒業の称号である「高度専門士」が同時に得られますさらにIT系国家資格の最高レベルである高度情報処理技術者試験において、合格実績があるカリキュラムで学び、希少性の高い人材として就職活動に挑むことができます。 |
学費について | 初年度納入金額合計 1,340,000円 |
最終学歴は4年制大学卒業!
point2
高度情報処理技術者をめざせる!
point3
産業能率大学でも授業が受けられる!
- 就職・進路
- システムエンジニア/プログラマー/プログラマ/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/セキュリティ技術者/情報処理技術者/カスタマーエンジニア
- 取得可能な資格
- ネットワークスペシャリスト試験<国>/情報処理安全確保支援士試験/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/情報セキュリティマネジメント試験<国>/ITパスポート試験<国>/Linux技術者認定試験【LPIC】/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/Oracle認定Javaプログラマ(OCJ-P)/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ビジネス能力検定/日本漢字能力検定
ITエンジニア科(3年制)
募集人数 | 70名 |
年限 | 3年制 |
概要 | 情報処理科の「システム開発」とネットワークセキュリティ科の「ネットワーク構築」の両方を学び、守備範囲の広いエンジニアをめざします。また、ビジネスシーンで求められる協調性、思考力、実行力を磨き、人間力を高めるカリキュラムも学ぶことができます。 |
学費について | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
就職先の選択肢が広がる
point2
ITエンジニア科ならではの独自授業
point3
万全の就職活動準備-対策
- 就職・進路
- システムエンジニア/プログラマー/プログラマ/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/カスタマーエンジニア
- 取得可能な資格
- 情報処理安全確保支援士試験/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/Linux技術者認定試験【LPIC】/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/情報検定【J検】情報システム試験/ビジネス能力検定/日本漢字能力検定
情報処理科
募集人数 | 120名 |
年限 | 2年制 |
概要 | 国家資格の取得に加え、システム設計技法やプログラミング技術、さらに仕事に対する 姿勢までしっかり身につくカリキュラムです。オラクル社と提携し、世界で最も使用され ているデータベースソフトやJava言語の知識を証明する資格取得も可能です。 |
学費について | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
「資格+仕事力」=情報処理科
point2
情報処理技術者試験(国家試験)の資格をめざす
point3
システムエンジニア・プログラマの仕事を体験(卒業研究)
- 就職・進路
- システムエンジニア/プログラマー/プログラマ/オペレータ/カスタマーエンジニア
- 取得可能な資格
- 応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/情報セキュリティマネジメント試験<国>/ITパスポート試験<国>/Oracle認定Javaプログラマ(OCJ-P)/オラクルマスター/サーティファイ Javaプログラミング能力認定試験/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ビジネス能力検定/日本漢字能力検定
ネットワークセキュリティ科
募集人数 | 80名 |
年限 | 2年制 |
概要 | SNSやスマホを使ったキャッシュレス決済の普及など、ますます広がりをみせているネットワークサービス。誰もが安心・安全にネットワークサービスを利用できるように、専門的な機器を「設定・管理」する『ネットワークエンジニア』を育成します。 |
学費について | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
ネットワーク機器の技術・知識を修得
point2
技術力の証明書である資格を取得
point3
教師は現役のネットワーク技術者
- 就職・進路
- ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/プログラマー/プログラマ/カスタマーエンジニア
- 取得可能な資格
- CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/応用情報技術者<国>/情報セキュリティマネジメント試験<国>/ITパスポート試験<国>/Linux技術者認定試験【LPIC】/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ビジネス能力検定/日本漢字能力検定
Webクリエイター科
募集人数 | 35名 |
年限 | 2年制 |
概要 | スマートフォンやタブレットの普及により、Webの可能性は更なる広がりを見せています。本科ではWebのコーディング技術や、プロが使うグラフィックソフトをマスターし、インターネット時代にさまざまなメディアで活躍できる人材を育成します! |
学費について | 初年度納入金額合計 1,240,000円 |
web技術者に必要なデザインツールをマスター!
point2
デジタル教育のエキスパート「デジタルハリウッド」と提携!
point3
豊富な実習授業とコンテスト参加によるスキルアップ
- 就職・進路
- Webデザイナー/ウェブデザイナー/Webプログラマー/ウェブプログラマー/DTPデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター
- 取得可能な資格
- Webクリエイター能力検定試験/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/情報検定【J検】情報デザイン試験/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ビジネス能力検定/日本漢字能力検定
ITビジネス科
募集人数 | 40名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ITの知識は業種、職種に関係なく必要とされています。そんなビジネス社会で活躍するために、まずはしっかりとITの知識を身につけます。その上で、会計の知識やビジネススキルを磨き、どんな業界でも通用する社会人をめざします。 |
学費について | 初年度納入金額合計 1,140,000円 |
自分の特性を見極めながら学ぶ
point2
パソコンを使いこなす
point3
ビジネスマナーの修得
- 就職・進路
- 営業(企業)/販売(企業)/一般事務/医療事務/医療運営関係/医療秘書/カスタマーエンジニア/システムエンジニア/プログラマー/プログラマ
- 取得可能な資格
- 情報セキュリティマネジメント試験<国>/ITパスポート試験<国>/日商簿記検定試験/日商原価計算初級試験/ビジネス能力検定/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/サーティファイ Javaプログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/医療事務技能認定試験/日本漢字能力検定
こども学科(指定保育士養成施設)
募集人数 | 30名 |
年限 | 3年制 |
概要 | 学園内4つの幼稚園・保育園で実践授業を行い、学生が主体的に子どもたちの日常を感じる学習をします。机上では体験できない、日常を見ることができる「本物の現場」があります。 近畿大学九州短期大学併修により、幼稚園教諭二種免許と保育士資格が同時に取得できます |
学費について | 初年度納入金額合計 1,260,000円 |
園長の経験から作られた実践的なカリキュラム
point2
姉妹園で豊富な現場実習
point3
幼稚園教諭二種免許状と保育士資格が取得可能!
- 就職・進路
- 幼稚園教諭/保育士/社会福祉主事/ケースワーカー
- 学べる学問
- 児童学/保育学
- 取得可能な資格
- 幼稚園教諭免許状<国>/保育士<国>/社会福祉主事任用資格/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/医療事務技能認定試験
奨学金
奨学金制度
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」
- 返還義務あり
保護者の方が「日本政策金融公庫」に申請することで入学金、学費、諸経費、入学に必要なすべてが借入出来る「国の教育ローン」です。
借入限度額350万円、固定金利年1.76%(平成29年11月10日現在)現在ご利用の銀行からでもお申し込みが出来ます。
詳細は下記まで直接お問い合わせ下さい。
教育ローンコールセンター 0570-008656
●営業時間 月~金9:00~21:00 土曜日9:00~17:00
※日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)はご利用いただけません。
日本学生支援機構
- 返還義務あり
高校卒業後の進学に備えて、高校で申込みをします。
募集の時期は年3回、概ね以下の時期に受け付けています。
第1回:4月~6月下旬(第一種および第二種)
第2回:10月上旬(第二種のみ)
第3回:12月中旬(第二種のみ)
※詳細な日程は、必ず在学している(在学していた)高校に確認してください。
<第一種奨学金>(無利子貸与) 対象/人物および学業成績優秀な方
自宅通学の場合 月額53,000円
<第二種奨学金>(有利子貸与) 対象/学業意欲があり、学業を確実に終了する見込がある方
金額/月額2万~12万までの1万円単位の金額の中から選択。
金利は進学先卒業時に確定しますが、3%を超えないことが約束されています。
在籍する高校が窓口となります。
進学を少しでも考えている方は 高校が設ける期日までに『予約採用の手続き』を完了してください。
※進学先で本採用の手続きを行わなければ自動的に無効となります。
詳細は在籍している高校におたずね下さい。
願書・入試
入試資格と必要書類
■入学資格
高等学校卒業(見込)またはこれと同等以上の学力を有するもの。
■出願書類
1.入学願書 本校指定様式のもの
2.調査書 封印されているもの
3.写真2枚 縦4cm×横3cm 裏に氏名を記入し、願書には貼らないでください。
4.選考料 推薦入試:15,000円 一般入試:20,000円
5.推薦書(該当者のみ)
6.アンケート
※詳細は本校ホームページまたはパンフレットをご確認ください。