マロニエ医療福祉専門学校の専門学校進学情報
基本情報
就職においては、各施設・病院との太いパイプを活かした活動も行っており、毎年全国から多数の求人を得ています。マロニエでは、このつながりと長年の実績を最大限に活かした就職支援・サポートを行い、就職希望者へ理想の就職が実現できるようお手伝いをしています。
お知らせ「AO入試のススメ!」
AO入試は唯一6月からチャレンジできる入試です。
夏には進路が決定するので入学までの時間が有意義に利用できます!
AO入試はそれぞれの職業への興味や熱意、これまで頑張ってきたことなどを評価する入試制度です。
AO入試を希望される高校3年生・社会人の方は2025年8月2日までのオープンキャンパスに参加してエントリー資格をゲットしてください。
*AO入試合格者は入学金が半額免除となります!!
各種制度
内部推薦制度(看護学科から助産学科へ) | 入学金減免制度 | 専門実践教育訓練給付金制度(看護学科) | 日本学生支援機構奨学金制度 等
学費
学部・学科の学費
看護学科 | 111万円(1年次:入学金20万円、学費91万円) | ※別途「補助活動費」が必要になります、詳しくは募集要項をご覧ください。 |
助産学科 | 170万円(入学金20万円、学費150万円) | ※別途「補助活動費」が必要になります、詳しくは募集要項をご覧ください。 |
理学療法学科 | 161万円(1年次:入学金20万円、学費141万円) | ※別途「補助活動費」が必要になります。詳しくは募集要項をご覧ください。 |
作業療法学科 | 161万円(1年次:入学金20万円、学費141万円) | ※別途「補助活動費」が必要になります。詳しくは募集要項をご覧ください。 |
オープンキャンパス
オープンキャンパス
2025年4月の日程 | 26(土) |
2025年5月の日程 | 17(土)/31(土) |
2025年6月の日程 | 14(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/26(土) |
2025年8月の日程 | 2(土) |
説明 | 【開催日時】 2025年はオープンキャンパスを毎月開催! 詳しい日程や参加のご予約は本校ホームページからお願いします。 ⇒https://www.maronie.jp/oc/ 【概要】 オープンキャンパスでは、在校生&教員と一緒に楽しく体験しながら、それぞれの医療の仕事や学校のことを知っていただきます。お気軽に参加してくださいね! |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒328-0027 栃木県栃木市今泉町2-6-22
交通アクセス
東武線「新栃木」駅から徒歩約3分
学部・学科
看護学科
募集人数 | 80名 |
年限 | (3年・男女) |
概要 | 看護師国家試験合格を目指し、3年間で講義、演習、グループワーク、臨地実習などの経験の中で、多くの仲間、教員、患者さんと触れ合い、将来看護師として働くための基礎を学びます。看護師としての専門知識・技術は勿論のこと、豊かな人間性を培うことも大切です。学校祭、スポーツ大会など先輩・後輩の繋がりや、ボランティアや校外活動など多くの人との交流を通して見聞を広めます。 ※助産学科への内部推薦制度あり(6名程度) ※専門実践教育訓練給付制度対象講座(社会人対象) |
学費について | 111万円(1年次:入学金20万円、学費91万円) ※別途「補助活動費」が必要になります、詳しくは募集要項をご覧ください。 |
- 就職・進路
- 看護師/助産師
◆就職:とちぎメディカルセンター(栃木市)、上都賀総合病院(鹿沼市)、新小山市民病院(小山市)、佐野厚生総合病院(佐野市)、芳賀赤十字病院(真岡市)、自治医科大学附属病院(下野市)等
◆進学:マロニエ医療福祉専門学校助産学科
- 学べる学問
- 看護学
- 目標とする資格
- 看護師<国>
【目標とする資格】
看護師国家試験受験資格 | 保健師・助産師養成課程受験資格 | 専門士 等
助産学科
募集人数 | 30名 |
年限 | 入学資格:看護系専門学校・大学・短期大学卒業者、または卒業予定者。 |
概要 | 助産師は女性のそばに寄り添い、その健康と生き方について、生涯にわたってサポートする専門職です。特に女性のライフイベントとなる起伏に富んだ時期を安心して過ごし、価値ある経験にできるよう、女性への細やかな配慮から成り立つ関係と、的確な判断・技術のもとに助産ケアを実践します。 |
学費について | 170万円(入学金20万円、学費150万円) ※別途「補助活動費」が必要になります、詳しくは募集要項をご覧ください。 |
- 就職・進路
- 助産師
◆就職:自治医科大学附属病院(下野市)、獨協医科大学病院(壬生町)、佐野厚生総合病院(佐野市)、芳賀赤十字病院(真岡市)、済生会宇都宮病院(宇都宮市)、菅間記念病院(那須塩原市)等
- 学べる学問
- 助産学
- 目標とする資格
- 助産師<国>
助産師国家試験受験資格 | 受胎調節実地指導員認定資格 | 新生児蘇生法Bコース受講認定
理学療法学科
募集人数 | 40名 |
年限 | (4年・男女) |
概要 | 理学療法士は病気やケガの回復を促したり、社会や日常生活への復帰、さらに生きがいやその人らしさを見出すためのサポートをします。本校では、学科の特徴の一つである『少人数制』の教育で、人を思いやる心と高度技術を有した、臨床における有能で質の高い理学療法士を育成します。 ・トレーニング指導者(JATI-ATI)受験資格取得に向けた免除措置あり ※詳しくはお問合せください |
学費について | 161万円(1年次:入学金20万円、学費141万円) ※別途「補助活動費」が必要になります。詳しくは募集要項をご覧ください。 |
- 就職・進路
- 理学療法士
◆就職:とちぎメディカルセンター(栃木市)、リハビリテーション花の舎病院(野木町)、宇都宮リハビリテーション病院(宇都宮市)、栃木県立リハビリテーションセンター(宇都宮市)、済生会宇都宮病院(宇都宮市)、新上三川病院(上三川町)等
- 学べる学問
- リハビリテーション学/医学
- 目標とする資格
- 理学療法士<国>
【目標とする資格】
理学療法士国家試験受験資格・高度専門士・大学院入学資格・4年制大学卒業資格(大学併修履修者)・JATI認定トレーニング指導者資格(JATI-ATI)※一部条件あり
作業療法学科
募集人数 | 24名 |
年限 | (4年・男女) |
概要 | 作業療法士とは“病気や外傷・損傷”そして“障がい”などにより生活が損なわれている方々や、そのご家族の回復を促すための治療・訓練・教育・指導を行うリハビリテーション専門職です。本校では『少人数制』の特徴を活かし、「臨床能力の育み」を重視したカリキュラムで、保健・医療・福祉の現場で即戦力となれる作業療法士を育成します。 ・トレーニング指導者(JATI-ATI)受験資格取得に向けた免除措置あり ※詳しくはお問合せください |
学費について | 161万円(1年次:入学金20万円、学費141万円) ※別途「補助活動費」が必要になります。詳しくは募集要項をご覧ください。 |
- 就職・進路
- 作業療法士
◆就職:とちぎメディカルセンター(栃木市)、栃木県立リハビリテーションセンター(宇都宮市)、新宇都宮リハビリテーション病院(宇都宮市)、新小山市民病院(小山市)、新上三川病院(上三川町)、佐野厚生総合病院(佐野市)等
- 学べる学問
- リハビリテーション学/医学
- 目標とする資格
- 作業療法士<国>
作業療法士国家試験受験資格|高度専門士|大学院入学資格|4年制大学卒業資格(大学併修履修者)|JATI認定トレーニング指導者資格(JATI-ATI)※一部条件あり
奨学金
奨学金制度
入学金減免制度
入学希望者の親・兄弟・姉妹(2親等以内)がマロニエ医療福祉専門学校(高度情報処理専門学校・ハイテック学院専門学校・ハイテックビューティ専門学校)・小山歯科衛生士専門学校を卒業された方、または在校生がいる場合には、申請により入学金が減免となります。
【減免額】入学金より50,000円減免
個別相談
個別相談会も開催中!
電話番号:0282‐28‐0020
願書・入試
AO入試
●募集学科
・看護学科・理学療法学科・作業療法学科
●エントリー資格
本校を希望する者で、下記の①・②の条件を満たしている者
①4~8月に実施されるオープンキャンパス・個別相談のいずれかに参加した者
②入学資格に該当する者 ※詳しくは募集要項をご覧ください
●AO入試エントリシート受付期間
6月2日(月)~8月22日(金)
●選考日
随時 ※エントリー受付後、本校から電話連絡の上調整させていただきます。
入試日程
・第1回入学試験:10月18日(土)
・第2回入学試験:11月15日(土) ※助産学科第1回入学試験
・第3回入学試験:12月 6日(土) ※助産学科第2回入学試験
・第4回入学試験: 1月17日(土)
・第5回入学試験: 2月14日(土)
・第6回入学試験: 3月14日(土) ※助産学科第3回入学試験
・第7回入学試験: 3月31日(火)
※詳しくは募集要項をご覧ください。
※定員になりしだい募集を締め切りますのでご注意ください。
詳しくはHPよりご確認ください。