土浦こども情報ビジネス専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 土浦こども情報ビジネス専門学校

土浦こども情報ビジネス専門学校の専門学校進学情報

基本情報

■あなたの夢を応援する!学校法人沼田学園のポイント

◎保育・幼児教育の総合学園
県内最大13の附属園(保育園・幼稚園・認定こども園)があり、
学校と園との連携ができているので実習中の不安も少なく、大きく成長することができます。
また、最優先で附属園への就職につながることも大きな魅力です。

◎ビジネス教育の伝統と実績
経理・情報処理・医療事務系のビジネス教育では、70年の伝統と実績があり、多くの卒業生が企業で活躍しています。
地元企業からの信頼も厚く、高難関資格の取得実績もあります。

◎実務経験豊富な先生から学ぶ「少人数クラス」での授業
教科書からの学びはもちろんですが、先生から業界の話や最新の情報を得ることができます。
また、授業は少人数クラスなので、先生との距離も近く理解力も深まります。

お知らせ「オープンキャンパス」

幼児保育、情報処理、医療事務、経理事務に興味がある方は
是非、ご参加ください♬

★☆ オープンキャンパス
   参加申し込み受付中! ☆★



【開催日】
    4/20(日)、5/11(日)、18(日)、25(日)

 進学に関するさまざまなお悩みを解決!
 また、毎回いろいろな模擬授業をご用意してお待ちしております。

 当日参加も大歓迎!お友達・ご家族皆さんでご参加ください。
 ご来校をお待ちしております(^^)/

当校のポイント

沼田学園が運営する13の附属園(保育園・幼稚園・認定こども園)との連携協力による人材育成機関で、幼児保育/情報ビジネス(情報処理・医療事務・経理事務)分野の2学科を設置しています。
最寄りの土浦駅から徒歩8分とアクセスしやすく、徹底した少人数制の理想的な学習環境と魅力な特典や学費面で充実した日々をサポートします。

オープンキャンパス

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
こども学科964,000円(初年度合計)
情報ビジネス学科950,000円(初年度合計)

オープンキャンパス

学校まるわかりオープンキャンパス!

概要
2025年4月の日程20(日)
2025年5月の日程11(日)/18(日)/25(日)
2025年6月の日程8(日)/22(日)/29(日)
2025年7月の日程6(日)/13(日)/21(月)/27(日)/30(水)
2025年8月の日程3(日)/6(水)/9(土)/17(日)/21(木)/24(日)
説明オープンキャンパス参加予約受付中!

 毎回いろいろな模擬授業を体験♪
 学生スタッフから学生生活について話を聞けるチャンス!
 この機会に、進学に関するさまざまなお悩みを解決しよう!

――― ★当日のスケジュール★ ――――――――――
 
10:00~12:00(9:30受付開始)

 〇全体説明会
 まずは本校の特長、設置学科、学費・奨学金などを説明。

 〇学科別説明会
 学科ごとに分かれて、カリキュラム・資格取得、就職実績など学科の特長を説明。

 〇模擬授業
 毎回いろいろなメニューで模擬授業を体験。学びの楽しさを伝えます。
 
 〇附属幼稚園施設見学(12:00~)<こども学科>
 希望の方は、附属白帆幼稚園を見学できます♪
 幼稚園への移動は、本校で送迎いたします。

 終了後に個別の相談を受け付けています。
 お気軽にご相談ください。

◇6月~8月は保護者説明会も同時開催(11:20~12:00)
 

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒300-0031 茨城県土浦市東崎町 8-5

交通アクセス

■常磐線「土浦駅」より 徒歩8分

学部・学科

こども学科

基本情報
募集人数40名
年限3年
概要乳幼児期は「誰に」「どのように」保育を受けたかによって、人間性が変わる重要な時期です。そのため、こどもたちと深く関わる保育者にも人間性や社会性が求められています。
保育についての学習や資格取得だけでなく、附属園での交流や現役保育者からの学びを通して、「質の高い実践力のある保育者」を育成します。豊かな感性と愛情を持ち合わせた素敵な先生を目指します。

近畿大学九州短期大学通信教育部との併修により3年間で保育士・幼稚園教諭二種免許・社会福祉主事任用資格・短期大学士が取得できます。
学費について964,000円
(初年度合計)
就職・進路
保育士/幼稚園教諭/社会福祉主事/ケースワーカー
取得可能な資格
保育士<国>/社会福祉主事任用資格/幼稚園教諭免許状<国>/幼児体育指導者/文書処理能力検定

こども保育コース

基本情報
概要附属園でのインターンシップを通じて、現役の保育者から直接ノウハウを学ぶことができます。「現場に強い保育者育成」のために机上の学習だけでなく、保育者の役割やこどもの理解をより深め、こどもの創造性を育てるための知識と技術を学びます。

POINT1:附属園が学校の実習室に!リアルな体験ができる
POINT2:附属園の先生が実際にこどもたちを指導している様子から学べる
POINT3:様々な保育技術を習得し、実践力を身につけた現場に強い先生になれる

こどもスポーツコース

基本情報
概要成長期のこどもたちにとって運動することはとても大きな意味を持ちます。
運動を通じて幼児期における能力向上の支援や、体を動かす楽しさを教える指導方法を学びます。

POINT1:こどもと触れ合って学ぶから、求められる力が身につく
POINT2:『運動遊び』を中心としたこども体育専門指導者から、指導する姿を直接学べる
POINT3:こどもの成長に応じたスポーツを教えられる先生になれる

こどもリトミックコース

基本情報
概要幼児期のこどもたちはみんな、体の中に弾む心と躍動するリズムを持っています。
ピアノやダンスを通じてこどもたちの集中力や表現力、思考力を育てるという教育指導法を学びます。

POINT1:ピアノ、リトミックやダンスが得意な先生になれる
POINT2:音楽やダンスを活用した、こどもの発表会指導ができる
POINT3:歌や演奏などを通じてこどもたちと音楽で通じ合える

情報ビジネス学科

基本情報
募集人数30名
年限2年
概要情報通信技術の目覚ましい発展による経済や産業構造の変化に対応できるビジネススキルを身につけ、就職で有利となる情報処理・医療事務・経理事務の専門スキルを基礎からしっかりマスターし習得します。さまざまな職種に活躍できるビジネスパーソンを育成します。
希望に合わせたコースが選べます。
学費について950,000円
(初年度合計)
就職・進路
Webエンジニア/セールスエンジニア/Webデザイナー/ウェブデザイナー/サービスエンジニア/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア/一般事務/医療事務/医療運営関係/医療秘書/販売(企業)/歯科医療事務
取得可能な資格
文書処理能力検定/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Pythonプログラミング能力認定試験/ウェブデザイン技能検定試験/Webクリエイター能力検定試験/基本情報技術者試験<国>/2級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/1級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/簿記能力検定試験/税務会計能力検定試験/日商簿記検定試験/秘書技能検定試験

情報処理コース

基本情報
概要あらゆる企業が持つWebサイト(ホームページ)は、インターネットでの看板であり顔ともいえます。Webサイトは一昔前と比べて様々な技術が使われています。見た目も重要でデザインセンスも問われ、集客するための知識やテクニックが必要です。ニーズに応えられるWebサイトの作成から管理までできる人材を育成します。

POINT1:初心者でも安心!デザインからプログラミングまで段階的に学ぶ
POINT2:Webコンテンツ作成に強い
POINT3:「基本情報技術者試験」にも対応

医療事務コース

基本情報
概要医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)や医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
を中心に、専門分野の高資格と接遇マナーを兼ね備えた質の高い医療従事者を育成します。

POINT1:様々な現場で活躍できるよう「医科」、「歯科」、「調剤」などを幅広く学ぶ
POINT2:患者様に安心していただける対応・マナーが身につく
POINT3:事務能力として欠かせない一般的なビジネススキルを習得

経理事務コース

基本情報
概要会社の会計処理の基本となる知識「簿記や税務」はもちろんのこと、ますますデジタル化していく企業内業務の効率化を図る上でインターネット社会に必須とされる知識「IT技術」を身につけ、ITに強い経理・事務管理のスペシャリストを目指します。

POINT1:「日商簿記2級」全員で合格を目指す
POINT2:企業に関連する税金も学べる
POINT3:様々なソフトを使いこなし即戦力を磨く

おすすめポイント

高資格取得にチャレンジ

現場に強い先生に!

実践力・即戦力を磨く

こどもと触れ合って学ぶ

教科書で学べない多くのことを体験できる。

充実した学生生活

イベントやレクリエーションも盛りだくさん♪

学校からご家族へ

保護者の方へ

お子様のこれからの長い人生を左右する進路選択は、ご家族にとっても大切な決断です。
ぜひ、お子様の納得のいく進路が見つかるまで、一緒に悩み、考え、見守ってあげてください。
また、6月~8月のオープンキャンパスは、保護者説明会も開催しておりますので、
この機会にぜひお子様とご一緒にご参加ください。

本校では、後悔ない進路選択をしていただけるよう、さまざまな形で皆様のサポートをしたいと考えております。 お子様にとって、またご家族の皆様にとって、より良い進路が見つかりますよう教職員一同、心よりお祈りしております。

学生の声

A.Iさん

こども学科
こどもと「楽しい!」を共有できる、いつも笑顔の保育士・幼稚園教諭になりたい!
保育者の役割や、こどもを深く理解しサポートするために必要な知識と技術を学んでいます。本校には附属園があるため、演習や実習授業は実際にこどもたちと触れ合うことができるので、リアルな体験を通し柔軟な対応力を身につけることができます。
また、この学校は、少人数制で先生が親身に指導してくれます。そして最大13の附属園が実習先や就職先の候補となることも魅力的です。
入学時、私は沼田学園の附属園出身のため、学費サポート制度も受けられました!

卒業生の声

S.I さん

経理事務学科(現:事務管理学科経理事務コース)
2023年卒
会計事務
先生方の熱い指導で、多くの資格が取れました!
先生方の熱い指導のおかげで、多くの資格を取得できました。このことが大きな自信につながり、夏には
内定をもらうことができました。皆さんも簿記以外の税務やパソコンなどの資格にぜひ挑戦して、
憧れの職種に就いてください。

先生からのメッセージ

T.I先生

こども学科教員
幼稚園教諭・保育士をめざすみなさんへ