国学院大学北海道短期大学部

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 国学院大学北海道短期大学部

国学院大学北海道短期大学部の短期大学進学情報

基本情報

 本学は、学校法人国学院大学の建学の精神や学問の伝統、短期大学教育の特性である実学との融合を図り、北海道の豊かな自然環境を生かした教育を進めています。
 本学の将来像は「地域と共生し、地方創生の中核」、教育目標は「主体性を持ち、自立できる『地域人材』の育成」です。社会人としての基礎力、課題解決力を有した地域リーダーを育てるために数多くのプログラムを準備しています。


<URL> http://www.kokugakuin-jc.ac.jp

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
国文学科初年度納入額 1,173,000円
総合教養学科初年度納入額 1,173,000円
幼児・児童教育学科初年度納入額 1,189,000円

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒073-0014 北海道滝川市文京町3-1-1

交通アクセス

<バス>
【中央バス】滝川市内線で、「国学院短大」下車 徒歩3分。
<タクシー>
滝川駅~国学院大学北海道短期大学部(約1,300円)

学部・学科

国文学科

基本情報
募集人数85名
概要「国語が好き」「歴史が好き」「文芸創作が好きで堪らない」という方はぜひ本学で!近代文学や史学、民俗学に中国文学を学ぶ専門科目があり、さらに文芸創作分野の科目も開講しています。また、「図書館司書になりたい」という思いをある方は、本学で司書資格を取得することもできますよ!
学費について初年度納入額 1,173,000円

学べる学問
日本文学/外国文学/宗教学/歴史学

総合教養学科

基本情報
募集人数85名
概要経済・経営を勉強したいという方は、地域活性プロジェクトに参加し、実践力を養ってみてはいかがでしょうか! 滝川市の商店街で「街カフェ」を営業したり、江部乙駅の駅舎清掃などの実践活動を通し、経済・経営を学んでいきます。小さな街だからできる授業がここにあります!
学費について初年度納入額 1,173,000円

学べる学問
心理学/宗教学/哲学/国際文化学/国際関係学/商学/経営学/経済学/文化学/教養学

幼児・児童教育学科

基本情報
募集人数55名
年限幼児保育コース|児童教育コース
概要・幼児保育コース
子どもに寄り添える「保育士」「幼稚園教諭」を目指しませんか?保育実習や幼稚園実習で子ども達と寄り添うのはもちろん、月1回に近所の幼児が短大に遊びに来る「子育てサロン」でも子どもに接する機会があり、保育現場で必要な力を伸ばすことができます。

・児童教育コース
教員採用試験1次合格者が在学生の50%を超える実績をもつコース。少人数のゼミ形式で教員採用試験対策をしており、2次試験対策では模擬授業の実践回数を多くし、対策します。2年後に教壇に立つことも夢ではありません。幼稚園教諭免許も取得可能ですよ!
学費について初年度納入額 1,189,000円

就職・進路
小学校教諭/幼稚園教諭/保育士
学べる学問
児童学/保育学/教育学

奨学金

奨学金制度

国学院大学北海道短期大学部父母会就学助成金制度

【形態】援助・補助
【金額】年額100,000円を限度
【応募資格】特例給費制度の対象者

国学院大学北海道短期大学部特例給費制度

【形態】給付
【金額】300,000円限度で給付
【申込】願書、所得証明書、罹災証明書、健康診断書、死亡診断書等大学が必要と認めた書類
【選考】書類審査等
【応募資格】家計支持者の経済的事情が急変したことにより、就学が困難となった学生

国学院大学北海道短期大学部奨学生制度

【形態】給付
【金額】100,000円給付
【対象】各学科2年生の中から、健康で学業・人物ともに優良な学生
【採用人数】各学科2名以内

国学院大学北海道短期大学部特待生制度

【形態】給付
【金額】300,000円給付
【対象】各学科2年生の中から、健康で学業・人物ともに最優秀な学生
【採用人数】各学科1名以内

個別相談

高校生・中学生および一般の方へ

月曜日から金曜日は9:00~17:00、土曜日は9:30~16:00で学校見学・入試説明等を行っております。見学希望の方は、入学係(TEL:0125-23-4111)までお問合せください。

願書・入試

入試種別

・特別指定校制学校推薦型選抜(専願)
・指定校制学校推薦型選抜(専願)
・公募制学校推薦型選抜(専願)
・総合型(AO)選抜
・大学入学共通テスト利用選抜
・学科・コース特色型選抜
・国学院大学併願型一般選抜

先生からのメッセージ

平野 泰樹

学長
あなたの未来の扉を開く学び舎