名古屋短期大学の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 名古屋短期大学
  4. 評判(学生)

名古屋短期大学の評判(学生)

学生の声

藤井 愛巳さん

保育科(東海商業高等学校出身)
仲間との活動が多く、コミュニケーション力や協調性が身につきます。
公務員就職率が他の短期大学より高かったことと、大学の敷地内に付属幼稚園があるので、子どもたちとの交流を通して学びが深められる環境であることに魅力を感じました。

オープンキャンパスに参加して良かった!

オープンキャンパスに参加した際、先生や先輩の人柄の良さや、明るい雰囲気をさまざまな活動を通して知ることができ、とても楽しかったことを覚えています。先輩と話すことができますし、質問にも答えてくださるので、参加した方が安心して大学選びができると思います。

学校ではこんなことを学んでいます!

保育科目全般を学んでいます。保育者にとって大切な音楽や造形の授業などもあり、座学だけでなく、体を動かしながら学びを深める授業も多いです。先生方が親身に教えてくださるので、不安も自信につながっています。

学校の雰囲気・学校生活のここが好き!

雰囲気はとても明るいです。先生方は優しくて元気な方たちばかりで、授業も楽しく学びを深めることができます。週1回ゼミ活動があり、季節のイベントや行事などで友だちと数々の素敵な思い出をつくることができます。

こんなスキル・力が身につく!

仲間と協力する活動が多いので、コミュニケーション力や協調性など、保育につながる力を多く身につけることができると感じます。私はローターアクトクラブという委員会に所属しているのですが、他大学の先輩や同級生との関わりからも、協調性や行動力を身につけることができました。

卒業後の叶えたい夢・目標!

卒業後は公務員の保育者として働きたいと考えています。将来の子どもたちの笑顔を守り、社会全体が明るくなる手助けをしたいと思っています。立派な保育者になれるよう、公務員としてさまざまな経験を積みたいと思います。