デジタルハリウッド大学の大学進学情報
基本情報
お知らせ「卒業生が学生アカデミー賞アニメーション部門銀賞を受賞!」
2024年10月14日にロンドンで開催された「第51回学生アカデミー賞」
(STUDENT ACADEMY AWARDS)のアニメーション部門において銀賞を受賞しました。
日本作品では初の受賞です。
金森さんの受賞コメントやプロフィール紹介については、
デジタルハリウッド株式会社のプレスリリースを参照ください。
▼https://www.dhw.ac.jp/news/20241015_origami/
各種制度
デジタルハリウッド大学特待生制度、デジタルハリウッド大学スカラシップ制度、デジタルハリウッド大学派遣留学奨学金、デジタルハリウッド大学私費外国人学生奨学金制度、デジタルハリウッド大学学費減免制度
部活・サークル
3DCG、映像、アニメ制作などの制作系から音楽、ダンス、アウトドアまでさまざまなジャンルのサークルがあります。
https://www.dhw.ac.jp/life/club/
学費
学部・学科の学費
デジタルコミュニケーション学部 | 初年度納入金 1,670,000円 | (入学金含む) | ※授業料のみ前期・後期の分納が可能 ※初年度に限り、校友会費、学生教育研究災害傷害保険料などが必要です。 |
地図・アクセス
駿河台キャンパス
学校所在地
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3階/4階
交通アクセス
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口直結
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分
JR「秋葉原駅」より徒歩9分
都営地下鉄新宿線「小川町駅」より徒歩6分
学部・学科
デジタルコミュニケーション学部
募集人数 | 245名 |
概要 | 学ぶ領域が限定されないよう、デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の一学部一学科でデジタルコミュニケーションを横断して学べるカリキュラムを設置しています。3DCG、ゲーム・プログラミング、映像、グラフィックデザイン、アニメ、Web、ビジネス、先端メディア表現の8つの専門領域におけるクリエイティブ表現やIT技術、ビジネス手法を融合的に学びます。 |
学費について | 初年度納入金 1,670,000円 (入学金含む) ※授業料のみ前期・後期の分納が可能 ※初年度に限り、校友会費、学生教育研究災害傷害保険料などが必要です。 |
- 就職・進路
- CGデザイナー/CGクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー
- 学べる学問
- 情報学
奨学金
奨学金制度
特待生制度
- 面接あり
【形態】免除
最大で授業料全額全額が4年間免除されます
【対象】総合型選抜【特待生選考】合格者で成績優秀な者
【応募資格】本学指定の出願要件を満たす者
【採用人数】年30名
スカラシップ制度
【形態】免除
1年次の授業料全額、2年次以降は半額が免除されます
【対象】一般選抜(A方式、B方式、共通テスト利用方式)受験者で成績優秀な者
A方式:成績上位5名
B方式:「デッサン」「プログラミング」受験者で成績優秀な者
共通テスト利用方式:1期受験者で成績上位5名
【応募資格】本学指定の出願要件を満たす者
【採用人数】選抜方式ごとに定める
デジタルハリウッド大学派遣留学奨励金
【形態】給付
【金額】最大150万円(留学先の学費を大学が負担)
【選考】審査あり
【応募資格】本学指定の応募要件を満たす者
【採用人数】若干名
おすすめポイント
デジタル社会に対応する スキルを身につけ、未来を生き抜く力と、無限の可能性を育む
デジタルハリウッド大学(DHU)の教育は、デジタルコミュニケーションを理解しコンピュータを利用して何かを創造することに重きを置いています。4年間を通して、自分の創るものが世の中にどのような影響を与えるのかを考え、より使いやすく、美しく、楽しいものを生み出し、人々の未来生活に役立てながら、さらに新しい価値を与えることを目指しています。
そのために、カリキュラムを通して多様な「知」に触れ、人としての成長を促します。そして、人としての豊かさが、みなさんの未来を生む大きな原動力となるのです。
1学部1学科であらゆるデジタル領域を融合して学ぶ独自のカリキュラム
DHUは、学ぶ領域が限定されないよう、デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の一学部一学科でデジタルコミュニケーションを横断して学べるカリキュラムを設置しています。3DCG、ゲーム・プログラミング、映像、グラフィックデザイン、アニメ、Web、ビジネス、先端メディア表現の8つの専門領域におけるクリエイティブ表現やIT技術、ビジネス手法を融合的に学びます。
夢の実現を支援する 圧倒的な業界ネットワーク
DHUはIT・コンテンツ業界に独自の企業ネットワークと9万人を超えるデジタルハリウッド全体の卒業生ネットワークを保有しています。本学の就職率が高いのは、業界とのネットワークの強さと、1年次からのきめ細かい就職サポートがあるからです。キャリアガイダンスや学内での企業説明会など、独自の就職イベントを多数開催し、学生の夢実現を応援しています。
デジタル業界で活躍する 現役プロの教師陣
DHUの教師陣は、映画監督やアニメーター、デザイナー、IT企業の経営者など各分野の第一線で活躍するプロフェッショナルばかり。直接近くで指導してくれるから、現場で通用する最先端の技術、知識をリアルタイムに吸収することができるのです。
グローバル人材を育成する 英語教育&留学制度
グローバル社会が進む中、どの産業でも必要とされるのが英語力です。「聞く」「話す」を重視しながら、英語が苦手な人でも段階的に語学力を伸ばしていける学びやすさが特長です。ネイティブスピーカーの教員から活きた英語を修得。レベル別のクラス編成なので、無理なく英語力をアップ。アメリカ、イギリスといった英語圏の大学などと提携する留学制度でグローバル感覚も養えます。また、DHUには多くの留学生が在籍し、様々な言葉が飛び交う国際的な学内環境のため、国際感覚を磨くことが可能です。
先生からのメッセージ
杉山 知之 工学博士
デジタルコミュニケーションが新しい未来をつくる
デジタル社会で必要な3つの力を養う
デジタルハリウッド大学が教えているのは、そんな時代を自分らしく生きるための力です。コンテンツ産業はもちろん、あらゆる業界を目指すことができます。テレビ、出版、音楽など業界の壁を超え、生活をより便利で楽しくする新しい仕組みを生み出し世界に発信してほしいのです。私たちは、そのために3つの力が必要だと考えています。新しいアイデアを生み出し、それを確かな形にする「創造力」、国境を越えて価値観の違う人と意見や情報を交換する「コミュニケーション力」、世の中にあふれる情報や価値観を自分自身で見極める「判断力」。デジタルハリウッド大学では全カリキュラムを通じ、デジタル社会に欠かせない人材を育成しています。
世界に喜びを伝え、人類に貢献するために「すべてをエンタテインメントにせよ!」
これまでの価値観からすると、本学は専門教育に特化した大学に見えるかもしれません。しかし、本学の目指すところは、デジタルコミュニケーションの本質をつかみとり、みなさんの可能性を飛躍的に広げるための大学教育なのです。デジタル化、グローバル化が進む社会において、デジタルを操り英語でのコミュニケーションができれば、世界中どこでも仕事をしていくことができます。情報があふれかえるなか、何を信じ、どんな行動をとるか自分自身で判断できれば、自分らしく喜びに満ちた人生を送ることができるのです。「すべてをエンタテインメントにせよ!」—— デジタルハリウッド大学が掲げるスローガンには、複雑化するデジタル社会を生きる人類へ喜びをもたらし、世界に貢献するという強い思いが込められています。ぜひデジタルハリウッド大学で自分らしく夢を実現する力を手に入れてください。