愛知東邦大学の大学進学情報
基本情報
2026年、人間健康学部に「健康情報学コース」、「心理学コース」、「スポーツ科学コース」が誕生
「オンリーワンを、一人に、ひとつ。」
愛知東邦大学では、このコンセプトフレーズの通り、学生一人ひとりの未来に秘められた可能性を広げることを目標としています。
「経営学部」「人間健康学部」「教育学部」の3学部を設置し、幅広い学びを通じて個性や強みを磨くことが可能です。さらに、本学独自のプログラムも多数用意しているので、未来の選択肢が広がります。
当校のポイント
1.オンリーワンを、一人に、ひとつ。教職員が学生に向き合い、才能や能力を引き出します
2.「2025年経営学部新学科誕生」「2026年人間健康学部新コース誕生」幅広い学びを提供します
3.地域連携や企業とのプログラム等実践的な学びを提供します
ごあいさつ
「オンリーワンを、一人に、ひとつ。」
各種制度
■スポーツ・音楽推薦特待生制度
強化指定クラブで活動する学生を対象とし、種別によって一部学費が免除されます。
■資格奨励金制度
在学中に難易度の高い資格取得をめざす学生を奨励する制度。
指定の資格取得に対して、奨励金を支給します。
■入試奨学金制度
・一般入試前期(A方式)
一般入試前期A方式の受験者のうち、成績優秀者最大20名に奨学金として100万円を入学後に給付します。
・公募制推薦入試前期(併願)
公募制推薦入試前期(併願)の成績が全学部総合上位10名に奨学金として28万円を入学後に給付します。
その他、奨学金制度が充実しています。詳細は本学HPをご確認ください。
就職・進路
教職員による徹底サポートで就職率99%!(2024年度)
「じぶんブランディング-キャリア-」は本学オリジナルの体感・併走型の就職支援プログラム。
本番に限りなく近い環境での面接やグループワークを練習。そこから得た気づきをもとに職員と振り返りを行います。教職員一丸となってあなたの将来の夢を応援します。
取得可能な資格
■資格奨励金制度
資格取得応援の一環として、下記資格を取得した学生に対して奨励金の給付を行います。(※合格後1ヶ月以内に申請が必須)
日商簿記検定1級/秘書検定準1級以上/実用英語技能検定英検準1級以上/ITパスポート試験/ファイナンシャル・プランニング技能検定2級/TOEIC(L&R)及び(IP)700点以上/国内旅行業務取扱管理者/総合旅行業務取扱管理者/CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト/NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
部活・サークル
詳細は本学HPをご覧ください。
学費
学部・学科の学費
経営学部 | 初年度納入金:1,330,000円 |
人間健康学部 | 初年度納入金:1,373,000円 |
教育学部 | 初年度納入金:1,391,000円 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒465-8515 愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11
交通アクセス
名古屋駅から地下鉄と徒歩で35分
学部・学科
経営学部
募集人数 | 170名 |
学費について | 初年度納入金:1,330,000円 |
ビジネス学科
概要 | “2025年 経営学部に2つの新学科誕生” 1.入学後から将来を見据えた学科選択が可能 2.自分の「興味」に合わせて学びを深められる 3.実際に企業や地域と連携した実践型授業で力を付ける |
学んだ知識やスキルを活かし、卒業後は広報職や企画職で活躍します。
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
コミュニケーション・デザイン学科
概要 | “2025年 経営学部に2つの新学科誕生” 1.入学後から将来を見据えた学科選択が可能 2.自分の「興味」に合わせて学びを深められる 3.実際に企業や地域と連携した実践型授業で力を付ける |
ブランド、マーケティング、広報宣伝などの分野において、消費者行動を理解し、行動変化を促すコミュニケーション能力を身に付けます。
学んだ知識やスキルを活かし、卒業後はデザイナーや企画・演出職で活躍します。
- 学べる学問
- 情報科学/商学/経営学/経済学/デザイン学
人間健康学部
募集人数 | 126名 |
概要 | “2026年 人間健康学部に3つのコース誕生” 1.「健康情報学」「心理学」「スポーツ科学」3つのコースを展開し、総合的かつ横断的に学びます 2.資格取得を応援!教職員が手厚くサポート 3.体験・実践的な授業が豊富でスキルを磨ける |
学費について | 初年度納入金:1,373,000円 |
医療保健の基本知識に加え、情報・データサイエンスの手法を活用して、個人と社会全体の健康増進とウェルビーイング(個人や社会のよい状態)の向上について学びます。
実習豊富な「心理コース」
人の心理をサポートする臨床心理学をはじめ、社会との関りを探究する社会心理学や、脳科学を学ぶ認知心理学・神経心理学。私たちの生活や社会を豊かにする方法を心理学という視点から学びます。
映像技術を活用したスポーツ指導や体育教員をめざす「スポーツ科学コース」
実践力のある教員・指導者をめざすための知識・スキルや、スポーツトレーナーとして必要なトレーニング技術を身につけることができます。
将来は、医療、心理、スポーツ、保健体育、公務員など多彩な分野で活躍する力を育成していきます。
- 学べる学問
- 人間科学/健康科学/心理学/教育学/スポーツ学
- 取得可能な資格
- 公認心理師<国>/高等学校教諭免許状<国>/中学校教諭免許状<国>/社会福祉主事任用資格/健康管理士一般指導員/CSCS/NSCA-CPT
教育学部
募集人数 | 50名 |
概要 | 1.保育士資格や幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許、中学校保健体育教員免許など複数の資格・免許を取得し、幅広知識と将来の可能性が広がります 2.1年生から実習の独自プログラムで、卒業後は即戦力に 3.教職員との距離が近く、一人ひとりに合わせた採用試験の対策 |
学費について | 初年度納入金:1,391,000円 |
さらに2025年から中学校保健体育教員免許が取得可能になります。それにより上級学校のことを理解した小学校教員をめざすことが可能となります。
- 学べる学問
- 児童学/教育学/保育学/発達心理学
- 取得可能な資格
- 小学校教諭免許状<国>/中学校教諭免許状<国>/幼稚園教諭免許状<国>/保育士<国>/児童厚生一級指導員