箕面学園福祉保育専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 箕面学園福祉保育専門学校

箕面学園福祉保育専門学校の専門学校進学情報

基本情報

箕面学園福祉保育専門学校では、幼稚園教諭二種免許と保育士資格を卒業時に取得可能!隣には附属幼稚園があり、日々子どもと接する中で、人との繋がりを大切にするプロとしての意識と即戦力となるスキルを磨けます。
また、先生が親しみやすく、学生との距離が近いのも魅力。先生方の熱意あふれる授業を受けながら、仲間と共に資格取得を目指します。

お知らせ「openキャンパス【保育体験】【個別相談会】」

子ども好き 集まれ♪ 附属幼稚園が隣接し、同一校で幼稚園教諭と保育士のW免許取得!
[個別相談会]
「子どもは好きだけど保育士は、どんな仕事?」「専門学校のメリットは?」「大学との違いは?」「ピアノは?」
個別でご相談に乗りますので、気になることをぜひお気軽にお尋ねください!
◆開始10:00~終了11:30(受付 09:30~)

[保育体験]
楽しい製作など実際の保育内容も体験し、学校の雰囲気を感じ取ろう!
保護者の方にもご参加頂けるので学費や奨学金など気になることも遠慮なくご質問下さい!
◆開始10:00~終了12:00(受付 09:30~)
 ※6/1(日)はPM開催もあり(開始13:30~終了15:30 受付 13:00~)

★AO入試エントリー・事前学習受講も随時受付中★

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

箕面学園福祉保育専門学校は、幼稚園教諭二種免許と保育士資格を卒業と同時に取得できます。W資格の取得ができる専門学校は全国で25校のみ。附属幼稚園が隣接しており、普段から子ども達と接することも多く、授業においても実践重視なカリキュラムがもりだくさん!
さらに、教職員による徹底したサポートで就職率・満足度ともにハイクラス。
卒業生たちは、希望の就職先でプロとして活躍中です。

ごあいさつ

“美しい自然の中で、自分らしく学び真っすぐに成長。”
70年以上の歴史ある「箕面学園福祉保育専門学校」での学びは現場で即戦力となる力を培います。

各種制度

■本学独自の就学支援制度
1.高校卒業から2年など、条件を満たした社会人の方に就学支援金5~10万円を支給
2.学納金は実習費込みだから負担が少ない
3.無利子の修学資金貸付制度
4.保育士になる学生を対象に、補助金を支給
5.AO入試での入学者は入学金の減免も
6.アルバイトの紹介
7.早期・年内受験の方を対象に入学金減免

就職・進路

■就職実績
各種幼稚園(幼保連携型認定こども園を含む)、保育園、施設等

目標とする資格

レクリエーション・インストラクター、幼保英語検定
創設者が同じ大阪青山大学への編入で小学校教諭、幼稚園教諭一種免許状の取得も可能

取得可能な資格

幼稚園教諭二種免許状、保育士資格

学費について

■奨学金制度
・日本学生支援機構
・修学資金貸付制度
・大阪府箕面市学生支援補助金制度

その他生命保険会社からの支援制度なども充実。

学費

学費について

■奨学金制度
・日本学生支援機構
・修学資金貸付制度
・大阪府箕面市学生支援補助金制度

その他生命保険会社からの支援制度なども充実。

学部・学科の学費

学部・学科一覧
保育科入学金:260,000円/授業料:820,000円テキスト、参考書、上靴などは別途購入入学金:入試内容により入学金減免の特典あり/授業料:教材費・実習費を含む

オープンキャンパス

openキャンパス【保育体験】【個別相談会】

概要
2025年5月の日程17(土)/25(日)
2025年6月の日程1(日)/14(土)/28(土)
2025年7月の日程5(土)/13(日)
2025年8月の日程2(土)/24(日)
2025年9月の日程6(土)/13(土)/28(日)
説明子ども好き 集まれ♪ 附属幼稚園が隣接し、同一校で幼稚園教諭と保育士のW免許取得!
[個別相談会]
「子どもは好きだけど保育士は、どんな仕事?」「専門学校のメリットは?」「大学との違いは?」「ピアノは?」
個別でご相談に乗りますので、気になることをぜひお気軽にお尋ねください!
◆開始10:00~終了11:30(受付 09:30~)

[保育体験]
楽しい製作など実際の保育内容も体験し、学校の雰囲気を感じ取ろう!
保護者の方にもご参加頂けるので学費や奨学金など気になることも遠慮なくご質問下さい!
◆開始10:00~終了12:00(受付 09:30~)
 ※6/1(日)はPM開催もあり(開始13:30~終了15:30 受付 13:00~)

★AO入試エントリー・事前学習受講も随時受付中★

地図・アクセス

箕面キャンパス〔保育科〕




学校所在地

〒562-0001 大阪府箕面市箕面7-7-31

交通アクセス

阪急 箕面駅より徒歩5分!

池田キャンパス




学校所在地

〒563-0037 大阪府池田市八王寺1-1-25

交通アクセス

阪急 池田駅より徒歩10分!

学部・学科

保育科

基本情報
募集人数50名
年限2年制
概要箕面学園福祉保育専門学校最大の特色は、大学・短大等との併修なく本校のみで「幼稚園教諭二種免許・保育士資格」W免許取得可能なことです。
卒業後の選択肢が増え、自分らしい未来に繋がります。
隣接する附属幼稚園の子どもとコミュニケーションを図る機会も多く、日々実践力を身に付けることが可能です。
その他たくさんの資格取得もサポートしています。
学費について入学金:260,000円/授業料:820,000円
テキスト、参考書、上靴などは別途購入
入学金:入試内容により入学金減免の特典あり/授業料:教材費・実習費を含む
箕面学園福祉保育専門学校では、附属幼稚園の他にも多数の実習先があり、保育者としての経験を積むことができます。
実習は10日間が計5回。一年生の8月から始まり、子どもと過ごす中で特性の理解やサポート方法を実践的に学びます。

また、少人数制のクラスで先生との距離が近いのも魅力。
基礎はもちろん、専門的な学習でプロとしての個性を養います。

さらに、初めての人でも安心できるピアノの個別レッスンを導入。
各教室にはピアノが設置されているので、昼休みや放課後の練習もできます。
就職・進路
保育士/幼稚園教諭/保育教諭
目標とする資格
レクリエーション・インストラクター/幼保英語検定
取得可能な資格
幼稚園教諭免許状<国>/保育士<国>