名古屋経営短期大学の短期大学進学情報
基本情報
■教育環境
名古屋市に隣接している尾張旭市。
ビジネスの拠点である名古屋市へは好アクセス!
■キャリア支援
学生が自信をもって就職できるように、ビジネスマナーなどの講座を実施しています。
さらに四年制大学への編入も可能、学生の学びの継続もサポートします。
■資格取得
学生の将来の夢にあった「資格・免許」取得を支援します。
忙しい学生には、短期間で合格に導く集中プログラムも実施しています。

keieitan OPEN CAMPUS
【開催日】2025年4月29日(火)
10:00~15:00(途中入場可)
各学科の理解を深める大学説明会や、学科ごとに分かれて学ぶ体験授業をご用意しています!
keieitanで未来のキャンパスライフを思い描いてみませんか?
当校のポイント
【未来キャリア学科】
2024年4月より「カフェテリア履修」がスタート!
4つのフィールド(ビジネス情報、観光、医療事務、ビューティ)と総合教育科目からなる17ユニットを自由に組み合わせてオリジナルカリキュラムを作ることができます!
それぞれのユニットごとに目指せる資格があるので、なりたい自分をより具体的に思い描くことができます!ユニットの組み合わせは100通り以上!
【子ども学科】
愛知県の短大で唯一3つの資格・免許(保育士資格・幼稚園教諭二種免許状・小学校教諭二種免許状)が同時に目指せます!
じっくり学べる3年制なのでインターンシップや地域・姉妹校(幼稚園・保育園)との交流など様々な経験をすることができます!
【介護福祉学科】
愛知県の短大で国家資格「介護福祉士」が取得できるのはKeieitanだけ!
さらに、介護福祉士だけではなく「准福祉心理士」や「福祉レクリエーション・ワーカー」などプラスアルファの資格を授業を通して目指すことができます!
ごあいさつ
こんにちは!名古屋経営短期大学(Keieitan)です!Keieitanでは愛情教育・職業教育で誰もが成長を実感できるサポートをしています!
先生と学生、留学生が近い距離でスクールライフを送っており、どんな時でも相談がしやすくアットホームな環境です。
そんなKeieitanの学びや雰囲気を体感できるオープンキャンパスを毎月開催しておりますので興味がある方はぜひ一度遊びに来てくださいね!
学費
学部・学科の学費
未来キャリア学科 | ■春学期(入学金込み)784,000円 ■秋学期 494,000円 |
子ども学科 | ■春学期(入学金込み)724,000円 ■秋学期 434,000円 (別途各学期20,000円の実習費が必要です) |
介護福祉学科 | ■春学期(入学金込み)784,000円 ■秋学期 494,000円 (別途各学期55,000円の実習費が必要です。) |
オープンキャンパス
keieitanのオープンキャンパス!
2025年4月の日程 | 29(火) |
2025年5月の日程 | 3(土)/24(土) |
2025年6月の日程 | 7(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/19(土)/27(日) |
2025年8月の日程 | 2(土)/8(金)/23(土) |
2025年9月の日程 | 20(土) |
2025年10月の日程 | 11(土)/12(日) |
2025年11月の日程 | 1(土) |
2025年12月の日程 | 6(土) |
説明 | ■開催時間 10:00~15:00(途中入場可) ◇オープンキャンパスの特色 「学科の学びを知る 大学説明会」 各学科の具体的な学びや、資格取得、就職について直接聞くことができます。また、入試説明や奨学金制度の説明も行いますので自分にあった入試を見つけてください。さらに、学生サポーターが語る体験談は必聴です! 「学科の教育施設を知る キャンパスツアー」 Keieitanでは、未来キャリア学科、子ども学科、介護福祉学科のそれぞれの専門の学びに適した環境を整えています。気になる学科の施設を先生や学生サポーターが案内します! 「学科の学びを体験する 体験授業」 各学科に分かれて楽しく学べる45分のミニ講座です。学生に人気の先生による授業体験。 将来のキャンパスライフを思い描いてください! |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒488-8711 愛知県尾張旭市新居町山の田3255-5
交通アクセス
栄町駅(名鉄瀬戸線20分)→尾張旭駅(徒歩7分)。
名鉄・JR・地下鉄大曽根駅(名鉄瀬戸線14分)→尾張旭駅(徒歩7分)。
学部・学科
未来キャリア学科
募集人数 | 70名 |
学費について | ■春学期(入学金込み)784,000円 ■秋学期 494,000円 |
- 学べる学問
- 経営学/経済学
ビジネス情報フィールド
概要 | ◆授業紹介◆ ・デジタル映像制作入門: 画像・映像の加工やデータの作成に必要な技術と知識を身につけます。社会に求められている能力を習得できます。 ・プログラミング演習: 教育用プログラム言語を使用し、ソフトウェアが動く仕組みを理解します。現代社会のものづくりの魅力が学べます。 ・データベース演習: Microsoft Accessを用いて、データベース構築を学びます。 企業などのシステムで広く使われてるリレーショナルデータベースの基本概念を理解することで、就職に役立ちます。 そのほかにも魅力的な授業があるので、自分にあったカリキュラムを作成できます。 |
- 学べる学問
- 情報学/社会学
観光フィールド
概要 | ◆授業紹介◆ ・観光地理: 旅行地理検定の取得を目指し、日本の地理を学びます。旅程作成の知識が身につきます。 ・国内旅行業務取扱管理者講座: 旅行業界を代表する国家資格。「国内旅行業務取扱管理者」資格取得で就活でも役立ちます。 ・観光と約款: 標準旅行業約款の法規制と仕組みをしっかりと学ぶことで、法規制の実務を習得できます。 そのほかにも魅力的な授業があるので、自分にあったカリキュラムを作成できます。 |
- 学べる学問
- 観光学/外国語学
医療事務フィールド
概要 | ◆授業紹介◆ ・診療報酬請求論: 診療報酬点数の外来・入院各項目の基本解釈について学び、基本診療科や特掲診療科の算定ルールについて理解を深めます。診療報酬の基本的な点数計算ができるようになることを目指します。 ・調剤事務演習: 保険調剤薬局の処方箋受付・会計担当に必要なスキルである、「調剤報酬の算定方法」や「調剤報酬明細書記載方法」などを学習します。「調剤事務管理士」の資格取得をめざし学びましょう。 ・電子カルテ演習: 医療関連の授業で得た知識から、病名と診療内容についてより深く学び、 電子カルテの標準的な操作方法、カルテの代行入力関連システムについて学びましょう。 そのほかにも魅力的な授業があるので、自分にあったカリキュラムを作成できます。 |
- 学べる学問
- 看護学/医学
ビューティフィールド
概要 | ◆授業紹介◆ ・美容理論: 美の知識に必要不可欠な、皮膚科学・化粧品学などの専門知識への理解を深めます。 解剖生理学や栄養学も学び、幅広く知識を深めましょう。 ・アロマセラピー: 今、大注目のアロマセラピー。リラクゼーションの観点からのアロマの活用法を学び、アロマの効果を最大限に活かせるセラピストを目指します ・メイクアップ基礎: 「メイクアップ応用」を併せて履修することで、アーティストユニオンのプロフェッショナルメイクアップアーティスト資格を受験可能。メイクのプロを目指します。 そのほかにも魅力的な授業があるので、自分にあったカリキュラムを作成できます。 |
- 学べる学問
- 栄養学/食物学
子ども学科
募集人数 | 50名 |
概要 | ●子どもたちと触れ合う機会がたくさん!一緒に遊びながら保育者・教育者としての実践力を高めましょう● 7月は「七夕会」、12月は「保育園児とクリスマスマーケット」など子どもたちと交流できる機会が多くあるので、 実戦的な知識を、楽しみながら習得できます。 ●3つの資格・免許を取得可能● ・保育士資格 ・幼稚園教諭二種免許状 ・小学校教諭二種免許状 愛知県内の短大で、これらの資格・免許を取得できるのは「Keieitan」だけ! |
学費について | ■春学期(入学金込み)724,000円 ■秋学期 434,000円 (別途各学期20,000円の実習費が必要です) |
- 学べる学問
- 保育学/児童学
介護福祉学科
募集人数 | 30名 |
概要 | 愛知県で国家資格「介護福祉士」が取得できる唯一の短期大学です。授業を通じて介護福祉士プラスアルファの資格取得をめざします。介護福祉士の理念と援助技術を備えた、人間力あふれた人材を育成し、社会福祉の実現に貢献することをめざします。 |
学費について | ■春学期(入学金込み)784,000円 ■秋学期 494,000円 (別途各学期55,000円の実習費が必要です。) |
- 学べる学問
- リハビリテーション学/看護学
奨学金
奨学金制度
成績優秀者支援奨学金制度
【入学金全額免除】
学習成績の状況(評定平均値)が4.0以上の方
【入学金半額免除】
学校推薦型選抜(指定校制)で出願し、学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上の方
遠隔地入学生支援制度
【未来キャリア学科・介護福祉学科】
年間8万円 × 2年間 給付
【子ども学科】
年間8万円 × 3年間 給付
自宅から本学まで、公共交通機関を使っての通学時間が、片道2時間以上要する方(下宿生含む)
※詳細は本学規定によります。
クラブ推薦特別奨学金
本学の女子サッカー部に入部を強く希望し、本学が認めた方については授業料の優遇制度があります。
詳しくは入試広報室(0120-066-758)にお問合せください。
沖縄・離島経済支援奨学金制度
入学金や授業料の優遇制度
学校推薦型選抜または総合型選抜受験者対象
沖縄・離島に居住する高学校等の生徒、または、卒業後1年の高等学校等既卒者で本学への入学を強く希望し、一定の要件を満たす方
願書・入試
入学試験日程 2025
■学校推薦型選抜 (指定校制/公募制)
【出願期間】
Ⅰ期 11月1日(金)~11月19日(火)
Ⅱ期 11月26日(火)~12月10日(火)
Ⅲ期 1月21日(火)~2月4日(火)
【書類締切(必着)】
Ⅰ期 11月19日(火)
Ⅱ期 12月12日(木)
Ⅲ期 2月6日(木)
【試験日】
Ⅰ期 11月23日(木・祝)
Ⅱ期 12月14日(土)
Ⅲ期 2月8日(土)
■自己推薦選抜(資格制/クラブ制)
【出願期間】
Ⅰ期 11月1日(金)~11月19日(火)
Ⅱ期 11月26日(火)~12月10日(火)
Ⅲ期 1月21日(火)~2月4日(火)
【書類締切(必着)】
Ⅰ期 11月19日(火)
Ⅱ期 12月12日(木)
Ⅲ期 2月6日(木)
【試験日】
Ⅰ期 11月23日(木・祝)
Ⅱ期 12月14日(土)
Ⅲ期 2月8日(土)
■総合型選抜
【出願期間】
Ⅰ期 9月2日(月)~9月17日(火)
Ⅱ期 9月17日(火)~10月8日(火)
Ⅲ期 10月15日(火)~10月29日(火)
Ⅳ期 11月19日(火)~12月3日(火)
Ⅴ期 11月26日(火)~12月10日(火)
Ⅵ期 12月16日(月)~1月7日(火)
Ⅶ期 1月21日(火)~2月4日(火)
Ⅷ期 2月28日(金)~3月17日(月)
Ⅸ期 3月17日(月)~3月24日(月)
【書類締切(必着)】
Ⅰ期 9月17日(火)
Ⅱ期 10月8日(火)
Ⅲ期 10月29日(火)
Ⅳ期 12月5日(木)
Ⅴ期 12月12日(木)
Ⅵ期 1月9日(木)
Ⅶ期 2月6日(木)
Ⅷ期 3月18日(火)
Ⅸ期 3月25日(火)
【試験日】
Ⅰ期 9月21日(土)
Ⅱ期 10月13日(日)
Ⅲ期 11月2日(土)
Ⅳ期 12月7日(土)
Ⅴ期 12月14日(土)
Ⅵ期 1月11日(土)
Ⅶ期 2月8日(土)
Ⅷ期 3月20日(木・祝)
Ⅸ期 3月27日(木)
■一般選抜
【出願期間】
前期A 1月10日(金)~1月24日(金)
前期B 1月10日(金)~1月24日(金)
後期 2月11日(火・祝)~2月26日(水)
【書類締切(必着)】
前期A 1月30日(木)
前期B 1月30日(日)
後期 2月28日(金)
【試験日】
前期A 2月1日(土)
前期B 2月2日(日)
後期 3月4日(火)
■外国人学生入学試験
【出願期間】
Ⅰ期 10月15日(火)~10月24日(木)
Ⅱ期 11月26日(火)~12月5日(木)
Ⅲ期 1月21日(火)~1月28日(火)
Ⅳ期 5月20日(火)~5月29日(木)
【書類締切(必着)】
Ⅰ期 10月24日(木)
Ⅱ期 12月5日(木)
Ⅲ期 1月28日(火)
Ⅳ期 5月29日(木)
【試験日】
Ⅰ期 11月2日(土)
Ⅱ期 12月14日(土)
Ⅲ期 2月8日(土)
Ⅳ期 6月7日(土)