東京みらいAI&IT専門学校の専門学校進学情報
基本情報
近い未来、AIやIoTによって必要な時に必要な情報やモノが提供される社会がやってきます。
モノとインターネットがつながり、より暮らしやすい快適な世の中が実現されるでしょう。
また、いま社会にある様々な問題や課題を解決するためには、IT知識やスキルだけでなく、幅広い業界の業務知識とコミュニケーション力、創造性が大切です。
本校では、AI・ITを通じて人に感謝され持続可能な社会に貢献できるプログラマー・CGクリエイター・WEBクリエイターを育成します。
お知らせ「【事前予約で交通費アリ】夢を叶えよう!オープンキャンパスでお待ちしています!」
週1~2日はオンライン授業あり!★
求人の数や就職のしやすさ、学べる領域が広いのも特徴です!
【体験授業一覧例】※まだまだあるよ!
ゲーム制作体験
プログラミングロボレース
CG体験
生成AI体験
WEBプログラミング体験
【開催時間】
◆AM 10:00~12:30(受付開始 9:30~)
◆PM 14:00~16:30(受付開始 13:30~)
在校生スタッフが一緒にご案内しますので、お一人での参加も安心です!
本校は少人数でアットホームな学校なので、
はじめてオープンキャンパスに参加される方にもおすすめ★
ぜひお気軽にご参加ください!

当校のポイント
■1年次はAI・ITの知識とスキルを総合的に学び、2年次は「自分の好き」を伸ばし、専門性を高める!
本校はITの知識やパソコン初心者でも基礎から学べる教育システムを導入し、入学してからじっくりAI・ITに関する幅広い知識、スキルを習得することができます。様々な授業や行事を通して、「自分の好きや得意」を伸ばし、専門性を高められます!
■ITの最新トレンドが学べる実践重視のカリキュラム
本校はプロのエンジニア研修を手掛ける東京ITスクール様との教育連携により、現場で即戦力として求められる実践的な知識やスキルをカリキュラムに組み込んでいます。
■アクセス抜群!おしゃれな施設完備
AI・ITを学ぶためにつくられたおしゃれでユニークなデザインの校舎でキャンパスライフを送ることができます。
■基本情報技術者試験やAWSなど実用的な資格取得を全力でサポート
AI・IT業界で役に立つ資格取得を1年次から目指していきます。授業はもちろん放課後も資格取得に向けてしっかりサポートします。
■X-Techで実践的な学ができる
多くの企業とつながりのある三幸学園だからこそ、様々な業界のノウハウとAI・ITを掛け合わせた学びができます。
■ITの知識やスキルがゼロからでも安心
ITの知識やパソコン初心者でも安心してゼロから学べるカリキュラムを用意しています。
AI・ITってなんだか難しそう…と思っている人でも、確かなスキルを身につけられます。
■コミュニケーション能力や個々の創造力、特長を伸ばします。
AI・ITの知識やスキルだけでなく、思いやりやビジネスマナーなどの社会人基礎力も身につけられます。
各種制度
【特待生制度】
特待生試験に合格すると、種類に応じて学費の一部が在学期間中、毎年免除されます。
SS特待生=100万円免除
S 特待生=60万円免除
A 特待生=40万円免除
B 特待生=20万円免除
C 特待生=10万円免除
※返還義務はありません。(退学者は除く)
※免除金額は2年間のものです。
<特待生制度の種類>
■AO特待生入学
■三幸学園特待生入学
■チャレンジ特待生入学
■高校既卒・社会人特待生入学
<学費サポート制度>
■三幸学園初期費用軽減&学費分割制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■三幸学園給付奨学金&学費納入制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■日本学生支援機構奨学金制度
■寮奨学生制度
■学生マンション奨学生制度
学費
学部・学科の学費
AIプログラミング&CGクリエイター科 | 初年度納入金 1,300,000円 | ※教材実習費及びその他費用は別途必要になります。 | 入学金 100,000円(初年度のみ) 授業料 900,000円 施設設備費 300,000円 |
WEBクリエイター科 | 初年度納入金 1,300,000円 | ※教材実習費及びその他費用は別途必要になります。 | 入学金 100,000円(初年度のみ) 授業料 900,000円 施設設備費 300,000円 |
オープンキャンパス
【来校型・交通費アリ!】オープンキャンパス&入試説明
2025年4月の日程 | 6(日)/13(日)/19(土)/26(土)/29(火) |
2025年5月の日程 | 6(火)/11(日)/18(日)/24(土) |
2025年6月の日程 | 1(日)/7(土)/15(日)/22(日)/28(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/13(日)/19(土)/20(日)/30(水) |
2025年8月の日程 | 3(日)/9(土)/17(日)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/7(日)/21(日) |
2025年10月の日程 | 4(土)/26(日) |
説明 | プログラマーやシステムエンジニアなど 人気のITのお仕事に興味のある方にオススメ! 【開催時間】 10:00~12:30/14:00~16:30 【参加するメリット】 □ 学校や先生の雰囲気がよく分かる! □ IT・AI業界の魅力、学校の魅力がよくわかる! □ 進路アドバイザーの先生に進路相談ができる! 服装は自由、持ち物も特にありません♪ お一人の参加はもちろん、 お友達や保護者様とのご一緒の参加も大歓迎です! ご参加お待ちしています。 |
地図・アクセス
学校所在地
学校所在地
〒113-0034 東京都文京区湯島2-12-2
交通アクセス
・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」5番出口より徒歩9分
・東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」2番出口より徒歩9分
・東京メトロ千代田線「湯島駅」3番出口より徒歩9分
・JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」御茶の水橋口より徒歩11分
学部・学科
AIプログラミング&CGクリエイター科
募集人数 | 80名 |
年限 | 2年制・男女 |
学費について | 初年度納入金 1,300,000円 ※教材実習費及びその他費用は別途必要になります。 入学金 100,000円(初年度のみ) 授業料 900,000円 施設設備費 300,000円 |
AIプログラミングコース
概要 | AIプログラミングをするために必要な言語を学習し、AI技術を開発・運用できる人材をめざします。 <こんな人におすすめ!> ・SNSが好きな人 ・プログラミング技術を習得したい人 ・パソコンを活用できるようになりたい人 |
■前期の学び
AI技術開発やプログラミング、システム開発を実践的に学んでいきます。
・企画開発プロジェクト
・システム開発
・iOSアプリ開発
・プロジェクトマネジメント
・Java
・Python
■後期の学び
プログラミングやAIの技術で世の中の問題や課題を解決する能力を身に付けます。
・海外研修
・企業や組織の課題解決
・卒業制作
・Java
・Python
■2年間の実習時間は総授業の約70%!
授業は実習や演習が中心なので実際にパソコンを操作しながら楽しく学ぶことができます。
- 就職・進路
- セールスエンジニア/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
■主な就職先
株式会社アクシス・クリエイト/ニッコクソフト株式会社/株式会社オレンジアーチ/株式会社メンバーズ/フォーシーズンズ株式会社/株式会社アスパーク/日本情報産業株式会社/AMBL株式会社/ソプラ株式会社/INTLOOP株式会社/株式会社青山コンサルティング
- 目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
■1年次に取得
・ITパスポート(国家資格)
・オラクル認定Javaプログラマ
・AWS認定資格
■2年次前期に取得
・基本情報技術者試験(国家資格)
CGクリエイターコース
概要 | AIプログラミングを活用し、CGや映像制作など新たな創造ができる人材をめざします。 <こんな人におすすめ!> ・映画やイラストが好きな人 ・流行に敏感な人 ・新しいことへの取り組みに興味がある人 |
■前期の学び
AI技術を創り、実際にさわりながら学んでいきます。
・システム開発
・アプリ開発
・AVR・ゲーム制作
・Java
・C#
・Unity
■後期の学び
AIの技術で世の中をおもしろくするための開発力を身に付けます。
・海外研修
・企業や組織の課題解決
・卒業制作
・Java
・C#
・Unity
■2年間の実習時間は総授業の約70%!
授業は実習や演習が中心なので、実際にパソコンを操作しながら楽しく学ぶことができます。
- 就職・進路
- ゲームクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター
■主な就職先
株式会社アクシス・クリエイト/ニッコクソフト株式会社/株式会社オレンジアーチ/株式会社メンバーズ/フォーシーズンズ株式会社/株式会社アスパーク/日本情報産業株式会社/AMBL株式会社/ソプラ株式会社/INTLOOP株式会社/株式会社青山コンサルティング
- 目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
■1年次に取得
・ITパスポート(国家資格)
・オラクル認定Javaプログラマ
・AWS認定資格
■2年次前期に取得
・基本情報技術者試験(国家資格)
WEBクリエイター科
募集人数 | 40名 |
年限 | 2年制・男女 |
学費について | 初年度納入金 1,300,000円 ※教材実習費及びその他費用は別途必要になります。 入学金 100,000円(初年度のみ) 授業料 900,000円 施設設備費 300,000円 |
- 就職・進路
- 3DCGクリエイター/2Dデザイナー/CGデザイナー/CGクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー
- 学べる学問
- 情報工学/システム工学/制御工学
- 目標とする資格
- ITパスポート試験<国>/ウェブデザイン技能検定<国>
奨学金
奨学金制度
三幸学園初期費用軽減&学費分割制度
- 返還義務あり
【金額】「日本学生支援機構奨学金制度(12万円以上)」を利用した三幸学園独自の学費サポート制度。
入学手続き時に必要なのは“入学金10万円のみ”。さらに3月下旬までに“教材実習費及びその他の費用”を納入いただくことで、授業料+施設設備費は在学期間中に「貸与奨学金」を利用しながら“毎月12万円ずつ”分割払いできるシステム
【期間】在学期間
【選考】特になし
【応募資格】
本校入学前に日本学生支援機構の採用候補者に以下の内容で採用が決定している、もしくは高等学校にて現在申請中である。
●「第二種奨学金(有利子)」の月額12万円以上
※既に「第二種奨学金(有利子)」2万円~11万円で予約申し込みをされている方は、本校入学後の進学届ご提出時に、貸与月額を12万円以上に変更することで、三幸学園初期費用軽減&学費分割制度を利用することができます。
●「第一種奨学金(有利子)」・「第二種奨学金(有利子)」の組み合わせで合計月額が12万円以上
三幸学園給付奨学金&学費納入制度
- 返還義務あり
【金額】日本学生支援機構「給付奨学金」と「授業料等減免」制度を利用した三幸学園独自の学費サポート制度。
入学手続き時に必要なのは“入学金相当額10万円のみ”。さらに3月下旬までに“教材実習費及びその他の費用”を納入いただくことで、授業料+施設設備費は“入学後”に「給付奨学金」と「授業料等減免」制度等の申請手続き後、在学期間中にお支払いできるシステム。
【期間】在学期間
【選考】特になし
【応募資格】
入学前に日本学生支援機構「給付奨学金」の予約採用が決定している方もしくは現在申請中の方
その他の奨学金制度[社団・財団法人・企業・国の奨学金]
◆自治体育英会奨学金(無利子)
人物および成績に優れ経済的理由により、著しく修業に困難がある方に対して、各自治体での、無利子の奨学金制度。
問い合わせ:各自治体(都道府県)育英会事務局
◆生活福祉資金貸付制度(無利子)
低所得者、障害者または高齢者に対し、資金の貸付けと必要な援助などを行うことによって、
その経済的な自立と生活の向上や社会参加などを図り、安定した生活が送れるようにする制度。
問い合わせ:社会福祉協議会(お住まいの市町村)
◆新聞奨学生制度(返済無)
新聞販売所で配達などの仕事をする代わりに新聞社から返済不要の奨学金が支給される制度。
問い合わせ:各新聞社
◆あしなが育英会奨学金(無利子)
保護者が亡くなった、あるいは後遺障害のために働けない家庭の子ども対象の無利子奨学金制度。
問い合わせ:あしなが育英会
◆母子父子寡婦福祉資金貸付金制度(修学資金)(無利子)
母子家庭および父子家庭が子どもの修学資金として都道府県等自治体から無利子で貸付けを受けられる制度。
問い合わせ:福祉事務所(お住まいの市町村)
※詳細は各奨学金制度のホームページ等をご覧ください。
その他の奨学金制度[地方公共団体の奨学金]
◆東京都育英資金(貸与(無利子))
◆足立区給付型奨学金(給付)
◆杉並区奨学金(貸与(無利子))
◆青梅市育英資金(奨学金)(貸与(無利子))
◆東村山市奨学金(貸与(無利子))
◆府中市奨学金(貸与(無利子))
◆大田区奨学金貸付制度(貸与(無利子))
◆船橋市奨学金貸付制度(貸与(無利子))
※上記は一例です。お住まいの自治体により異なりますので、各自治体までお問い合わせください。
個別相談
学校見学・個別説明会
土日には主にオープンキャンパスを行っていますが
平日はいつでも学校見学を行っています^^♪
どんな授業を受けているのか見てみたい!
部活が忙しくて土日のオープンキャンパスには参加できない!
詳しく学校の説明が聞きたい!
そんな方にオススメです!
保護者の方とのご参加も大歓迎です^^
是非お気軽にご参加ください♪♪
願書・入試
願書費用について
無料です。
願書受付・入試までのスケジュール
<2026年度 出願スケジュール>
【AO入学】
■出願期間 2025年09月01日(月)~2025年10月31日(金)(必着)
■合否通知 願書受付後、7日以内に郵送で通知いたします。
※既に高等学校を卒業された方は、8月1日(金)より出願できます。
※募集状況次第では、追加募集のご案内をさせていただく場合があります。
【AO特待生入学】
A日程
■出願期間 2025年09月01日(月)~2025年09月12日(金)(必着)
■試験日 2025年09月14日(日)
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
※既に高等学校を卒業された方は、8月1日(金)より出願できます。
B日程
■出願期間 2025年09月15日(月・祝)~2025年09月26日(金)(必着)
■試験日 2025年09月28日(日)
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
※既に高等学校を卒業された方は、8月1日(金)より出願できます。
C日程
■出願期間 2025年09月29日(月)~2025年10月10日(金)(必着)
■試験日 2025年10月12日(日)
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
※既に高等学校を卒業された方は、8月1日(金)より出願できます。
【高校推薦・自己PR入学】
■出願期間 2025年10月01日(水)~2026年03月31日(火)(必着)
■合否通知 願書受付後、7日以内に郵送で通知いたします。
※募集定員を満たした時点で受付を締切ります。(告知はホームページにて行います)
【一般入学】
■出願期間 2025年11月01日(土)~2026年03月31日(火)(必着)
■試験日 願書受付後、7日以内に面接試験日をご案内いたします。
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
※募集定員を満たした時点で受付を締切ります。(告知はホームページにて行います)
【三幸学園特待生入学・チャレンジ特待生入学】
第1次
■出願期間 2025年10月01日(水)~2025年10月10日(金)(必着)
■試験日 2025年10月12日(日)
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
第2次
■出願期間 2025年10月13日(月・祝)~2025年11月14日(金)(必着)
■試験日 2025年11月16日(日)
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
第3次
■出願期間 2025年11月17日(月)~2026年03月31日(火)(必着)
■試験日 願書受付後、7日以内に試験日をご案内いたします。
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
※第1次で定員を満たした場合は、第2次以降の募集は実施しない場合もあります。
※募集定員を満たした時点で受付を締切ります。(告知はホームページにて行います)
【高校既卒・社会人特待生入学】
■出願期間 2025年08月01日(金)~2026年03月31日(火)(必着)
■試験日 願書受付後、7日以内に面接試験日をご案内いたします。
■合否通知 試験後、7日以内に郵送で通知いたします。
※募集定員を満たした時点で受付を締切ります。(告知はホームページにて行います)
スクールライフ
キャンパスライフ
本校では多くの学校行事など、いろいろな経験を通して仲間と共に成長していきます。
キャンパスライフ
プログラミング基礎発表会
チームで役割分担しながら開発を行っていきます。
三幸フェスティバル
姉妹校の生徒が全員参加して、綱引きやリレー、応援合戦、ダンスパフォーマンスなどで盛り上がり、最後には感動が生まれます!
先生からのメッセージ
小川 昌宏
特別講師
本校での経験は、きっと人生の宝になる