早稲田医学院歯科衛生士専門学校の専門学校進学情報
基本情報
その実績から毎年全国から歯科医院、大学病院、総合病院、口腔保健センター、歯科企業など多くの求人が集まります。
2024年3月卒業生には、1,125件分の求人が寄せられました。在学中には年に数回実施される就職セミナ―の他、クラス担任による個別相談を行い、
それぞれの希望が叶うよう就職活動をサポートします。是非、本校で歯科衛生士を目指しましょう!

当校のポイント
☆本校の特徴☆
■1・2年生は週4日登校で土日祝日完全お休み!!
平日に1日だけ補習日を設けています。該当しなければ登校の必要はありません。
授業や実習も平日に実施され土日祝日は完全にお休みです。学年や時期によっては週3.5日登校もあります。
■長期休暇が長い!!
本校の長期休暇は他の歯科衛生士専門学校と比較しても長めに設定しています。
2024年度は夏が1カ月+10日、冬が2週間、春が1カ月です
■都心では珍しい学費が安い学校!!
3年間の学費は、Ⅰ科(昼)で約324万円、Ⅱ科(夜)で約286万円です。
都心にある学校の中では通学しやすい安価な設定です。さらに減額・給付制度も充実しています。
3年間を300万円以下で卒業することが可能です。
■本校独自の国家試験サポート!!
創立39年の歴史がある本校独自の国家試験合格メソッドがあり
ます。理解力を高める『スリーステップ授業』と解答力を高める『全12回の模試』で勉強が苦手な学生も安心です。
各種制度
本校は都心では珍しい学費が安い学校です。
さらに以下の減額・給付制度を用意しています。
詳しくは、本校HPもしくは資料請求して頂き募集要項等をご確認ください。
●入試区分別減額制度
入試区分別に入学金が免除・減額されます。
●同窓生・歯科医院推薦制度
在校生、卒業生、歯科関係者からの推薦を受けて受験の場合、入学検定料が免除。
●ひとり暮らし応援制度
高校新卒・単願者で自宅が遠隔地にあり通学が困難で、ひとり暮らしをする入学者に対し年度末に12万円(最大3年間)を給付。
●遠隔地通学応援制度
自宅からの通学時間が2時間を超える場合、年度末に5万円(最大3年間)を給付。
●奨学金制度
日本学生支援機構の奨学金が利用できます。
学費
学部・学科の学費
歯科衛生士Ⅰ科 | 初年度合計1,070,000円 | 入学金:300,000円 授業料:570,000円 実習費:200,000円 (別途教材費有り) |
歯科衛生士Ⅱ科 | 初年度合計920,000円 | 入学金:200,000円 授業料:520,000円 実習費:200,000円 (別途教材費有り) |
オープンキャンパス
体験イベント付きオープンキャンパス
2025年5月の日程 | 11(日)/25(日) |
2025年6月の日程 | 8(日)/22(日) |
2025年7月の日程 | 6(日)/21(月) |
2025年8月の日程 | 3(日)/17(日) |
2025年9月の日程 | 7(日) |
2025年10月の日程 | 5(日) |
説明 | プチ歯科衛生士体験ができるオープンキャンパス! 学校説明・校内見学・在校生とのトークタイムもある充実した内容です。 【開催日】 受付時間:10時~ 開始~終了時間:10時15分~12時 |
学校説明オープンキャンパス
2025年5月の日程 | 13(火)/27(火) |
2025年6月の日程 | 10(火)/17(火) |
2025年7月の日程 | 8(火)/15(火)/27(日) |
2025年8月の日程 | 5(火)/26(火) |
2025年9月の日程 | 9(火)/30(火) |
2025年10月の日程 | 14(火)/28(火) |
説明 | 学校説明・校内見学・個別相談をコンパクトに実施。 平日の夜や日曜日・祝日の午前中でご都合に合わせてお選びください。 【火曜日夜開催】 受付時間:17時45分 開始~終了時間:18時~19時 【日曜・祝日開催】 受付時間:10時~ 開始~終了時間:10時15分~11時15分 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-4-6
交通アクセス
・東京メトロ東西線「早稲田駅」より、徒歩約7分
・東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より、徒歩約10分
・東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田駅」より、徒歩約8分
・JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」より、バスで約5分
学部・学科
歯科衛生士Ⅰ科
募集人数 | 63名 |
年限 | 昼間部 3年制 |
概要 | ●授業外の時間もしっかりと満喫! 昼間部の授業は16時10分までで、土日・祝日もしっかりと休日が確保されているため、 学生生活を楽しみながら勉強の時間に集中することができます。 ●様々な現場を体験し自分にぴったりの将来を決定! 臨地・臨床実習は、大学病院や歯科企業等たくさんの現場で実施されます。 多彩な現場での仕事に触れながら、就職先を見定めていきましょう! ●本校独自の国家試験サポート! 創立39年の歴史がある本校独自の国家試験合格メソッドがあります。 理解力を高める『スリーステップ授業』と解答力を高める『全12回の模試』で勉強が苦手な学生も安心です。 学生一人ひとりに合った指導で「歯科衛生士」になる夢をサポートします!! |
学費について | 初年度合計1,070,000円 入学金:300,000円 授業料:570,000円 実習費:200,000円 (別途教材費有り) |
- 就職・進路
- 歯科衛生士
- 学べる学問
- 歯学
- 目標とする資格
- 歯科衛生士<国>
歯科衛生士Ⅱ科
募集人数 | 33名 |
年限 | 夜間課程 3年制 |
概要 | ●1日2コマの授業!隙間時間を有効に使えるカリキュラム 夜間部の授業時間は、17時から20時10分まで! 終了時間が早いので、帰宅後に自分の時間をしっかりと確保することができます。 ●効率よく資格を取得! 資格取得に向けて、しっかりと知識をつける体制が整っています。 アクセスの良い土地でもあるのでます仕事や趣味と両立しながら学ぶことができます。 ●臨床実習でしっかりと実践力を養う! 実習の開始時間は、午後からスタート! 15時~、16時~で設定しています。(選ぶことはできません) 実習が始まってからでも仕事と両立しながら、現場での対応力を身につけていきます。 |
学費について | 初年度合計920,000円 入学金:200,000円 授業料:520,000円 実習費:200,000円 (別途教材費有り) |
- 就職・進路
- 歯科衛生士
- 学べる学問
- 歯学
- 目標とする資格
- 歯科衛生士<国>
奨学金
奨学金お知らせ
減額・給付金制度が充実!
各種減額・給付金制度をご用意しています!
詳細は必ず「学生募集要項」をご確認ください。
奨学金制度
入試区分別減額制度
入試区分別に入学金が免除・減免されます。
下記の出願方法で受験し合格した者全員に適用します。
・指定校推薦:入学金全額免除
・高校推薦:入学金10万円減免
・社会人入試:入学金10万円減免
・AO入試:入学金20万円減免(12月末迄の出願に限り)
早期特典:9月内にAO入試で出願した者に入学金30万円全額免除(Ⅰ科のみ)
学費納入分割制度
学費を分割して納入することができる制度です。
Ⅰ科(昼)/2分割または10分割
Ⅱ科(夜)/3分割または10分割
※Ⅰ科の10分割は奨学金利用者のみ
※分割の場合は、回数ごとに手数料1,000円が掛ります。
ひとり暮らし応援制度
高校新卒・単願者で自宅が遠隔地にあり通学が困難で、ひとり暮らしをする入学者に対し年度末に12万円(最大3年間)を給付。(別途規定有)
同窓生・歯科医院推薦制度
在校生、卒業生、歯科関係者からの推薦を受けて受験の場合、入学検定料が免除。
遠隔地通学応援制度
自宅からの通学時間が2時間を超える場合、年度末に5万円(最大3年間)を給付。(別途規定有)
奨学金制度
日本学生支援機構の奨学金(Ⅰ種・Ⅱ種)が利用できます。
おすすめポイント
安心のクラス担任制!!
勉強面だけではなくさまざまなことをサポートしています。
クラスメイトは、みんな仲良し!!
同じメンバーで3年間過ごすのでみんな仲良しです!
都心では珍しい学費が安い学校!
都心にある学校の中では通学しやすい安価な設定です。
さらに減額・給付制度も充実しています。
3年間を300万円以下で卒業することが可能です。
個別相談
個別相談
ご希望の方は、お気軽に学校ホームページよりお申込みください。
平日 10時開始~19時開始まで
(各1時間程度)
高校生の方へ
後悔しない学校選びとは?
①国家試験対策サポートの確認
合格率で一喜一憂しないで、学びの方法を確認してほしいです。
小学校・中学校・高校12年間の勉強方法と合っている学校を選びましょう。
②休日はいつか?
土日祝日に授業・実習があるか確認しましょう。
入学してから気づいても遅いです。
③学費について
3年間トータルの学費を比較しましょう。
なぜ数十万円も違いがでるのか?
よく調べて納得して学校を選びましょう
学生の声
小林さん
都心キャンパスで通学が便利なうえ、学費が割安で経済的に負担が軽いのが魅力!
進学の決め手になったのは、本校独自の減額・給付金制度があり他校と比較して学費が安かった点、都心にキャンパスがあり通学に便利でプライベートも充実できる点でした。また、クラス担任制でいつでも相談できる先生がいるのもポイントでした。私の目標である「口腔内から健康を支え生活を豊かにする歯科衛生士」になれるよう頑張っています。
髙津さん
患者さんに気配り心配りができる 歯科衛生士を目指します!
担任制で勉強や学校生活について相談しやすい環境です。
クラスメイトは全員女子でみんな仲が良いです。
オープンキャンパスで感じた先生と在校生の雰囲気の良さを入学して実感しています。
また、校外実習が始まるまでは髪色が自由な点、他校と比較して学費が安い点が魅力でした。
患者さんに気配り心配りができる歯科衛生士を目指して頑張ります!
卒業生の声
竹井さん
医療法人社団 弘進会 宮田歯科三田診療所
早稲田医学院での3年間はあっという間でした。授業や課題、実習、バイトと目まぐるしい日々の中でしたが、周りには同じ夢を持ち頑張っている仲間がたくさんいました。壁にぶち当たった時に励ましてくれたクラスメイトたち、くじけそうなときも親身になって一緒に考え、優しく背中を押してくれた先生方には感謝しかありません。社会人になった今でも当時の仲間たちはとはお互い歯科衛生士としてさらに上を目指すべく切磋琢磨しながら頑張っています。学生時代の実習ノートは今でも宝物です。学生生活のすべてが歯科衛生士となった今の私を支えています。