仙台ECO動物海洋専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 仙台ECO動物海洋専門学校

仙台ECO動物海洋専門学校の専門学校進学情報

基本情報

動物園や水族館、ペット、昆虫、自然環境分野での就職を目指す!
たくさんの動物・魚・昆虫たちと学校内で接することが出来る環境!

(特色)
1.学べる内容
ペットトリマーやドッグトレーナー、動物看護師に加えて、動物園・水族館の飼育員、ドルフィントレーナー、インセクトブリーダーなど生き物に関わる分野について、幅広く学び目指すことが出来ます。
2.校内はミニ動物園
犬猫、小動物、爬虫類、魚はもちろんのこと、アルパカやカピバラ、フクロウ、ヘラクレスオオカブトなど、さまざまな飼育動物に実際にふれながら、より楽しく学ぶことが出来ます。
3.最先端を学ぶ!
次世代の動物園・水族館、ペット分野で活躍できるプロの育成を目指す、4年制学科を新設。動物に関する基本的な知識やマネジメント力、現場で求められるテクノロジーの知識・語学力を学年に応じて段階的に学べます。

お知らせ「お仕事体験オープンキャンパス」

トリマー、ドッグトレーナー、動物看護師、動物園・ペットショップ、水族館・アクアリスト、ドルフィントレーナー、野生動物・自然環境、インセクトブリーダー
8つの体験メニューから実際に授業を体験してみよう!
動物ふれあいや餌やり体験もできます♪

▼初めての方&初心者大歓迎!
▼持ち物無し!手ぶらでOK!
▼服装自由(制服でもOK)
▼保護者・お友達もお気軽に一緒にご参加くださいね!


<なんでも相談会も同時開催>
体験終了後には、入試や学費、一人暮らしについてなど、みなさんの質問・相談に専門スタッフが丁寧にお応えするお時間を設けています!!

●交通費サポートのご利用も出来ます!(要申込 ※新高校3年生対象)
交通費サポートの詳細はコチラから▼
https://www.sendai-eco.ac.jp/event/support.html

(当日の流れ)
・受付 12:00~12:20
・校舎見学
・学校説明
・授業体験&保護者説明会
・個別なんでも相談会
・終了 16:00~16:30予定

各オープンキャンパスの詳細・お申込みはこちらから▼
https://www.sendai-eco.ac.jp/event/

または、LINEで【○月〇日 オープンキャンパス希望】と送ってください!
学校公式LINE ID:@sendai_eco

校舎は仙台駅から徒歩5分!
道順が分からない際は、お気軽にご連絡ください!

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
動物園・水族館&テクノロジー専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
アニマルトレーナー&インフルエンサー専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
野生動物&自然環境クリエーター専攻初年度合計:1,500,000※別途教本教材費など
動物園・動物飼育専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
水族館・アクアリスト専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
インセクトブリーダー・昆虫専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
ドルフィントレーナー専攻初年度合計:1,500,000円※別途教本教材費など
ペットトリマー専攻1,400,000円※別途教本教材費など
ドッグトレーナー専攻1,400,000円※別途教本教材費含む

オープンキャンパス

お仕事体験オープンキャンパス!

概要
2025年4月の日程27(日)
2025年5月の日程3(土)/4(日)/25(日)
2025年6月の日程1(日)/22(日)/29(日)
2025年7月の日程13(日)/20(日)/27(日)
2025年8月の日程2(土)/3(日)/17(日)
2025年9月の日程14(日)/28(日)
説明8つの体験メニューから、興味のあるメニューを選んで授業体験!

・動物園・ペットショップ体験
・水族館・アクアリスト体験
・ドルフィントレーナー体験
・ペットトリマー体験
・動物看護師体験
・ドッグトレーナー体験
・インセクトブリーダー体験
・野生動物・自然環境体験


▼初めての方&初心者大歓迎!
▼持ち物無し!手ぶらでOK!
▼服装自由(制服でもOK)
▼保護者・お友達もお気軽に一緒にご参加くださいね!


<なんでも相談会も同時開催>
体験終了後には、入試や学費、一人暮らしについてなど、みなさんの質問・相談に専門スタッフが丁寧にお応えするお時間を設けています!!

●交通費サポートのご利用も出来ます!(要申込)
※高校3年生対象
交通費サポートの詳細は学校HPよりご確認ください!!
https://www.sendai-eco.ac.jp/

(当日の流れ)
・受付 12:00~12:20
・校舎見学
・学校説明
・お仕事体験(保護者説明会)
・個別相談
・終了 16:00~16:30予定

オープンキャンパスの詳細こちらから▼
https://www.sendai-eco.ac.jp/event/

地図・アクセス

ECO第一校舎 ※オープンキャンパスの集合場所はこちらの校舎になります。




学校所在地

〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡101-10

交通アクセス

JR仙台駅から徒歩7分
地下鉄宮城野通駅から徒歩8分

ECO第二校舎




学校所在地

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-19

交通アクセス

JR仙台駅から徒歩5分
地下鉄宮城野通駅から徒歩6分

学部・学科

エコ・テクノロジー科

基本情報
募集人数30名
年限4年制

動物園・水族館&テクノロジー専攻

基本情報
年限4年制
概要次世代の動物園・水族館で夢と感動を伝えるプロになる!

仙台ECOだからできる!4つのポイント
1.動物園・水族館の両方について学べる。
2.イベントの企画や集客について実践的に学べる。
3.テクノロジーの知識と英語力が身につく。
4.高度専門士を目指せる。
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
就職・進路
動物園運営スタッフ/水族館運営スタッフ/パークマネジメントスタッフ/動物園スタッフ/水族館飼育員/サファリパークスタッフ/水族館解説員
目標とする資格
潜水士<国>/スクーバダイビング・インストラクター

愛玩動物飼養管理士/生物分類技能検定/コミュニケーションスキルアップ検定

アニマルトレーナー&インフルエンサー専攻

基本情報
年限4年制
概要動物の知識とトレーニングを身につけ、動物の魅力と感動を多くの人に伝えられる人材を目指す!

仙台ECOだからできる!4つのポイント
1.学校動物で飼育の基礎からトレーニング、パフォーマンスまで学べる
2.パフォーマンス力、発信力などを活かした幅広い職種にチャレンジできる
3.国際社会でも活躍できる語学力を身につける
4.高度専門士を目指せる。
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
就職・進路
動物園運営スタッフ/アザラシアシカトレーナー/酪農・観光牧場スタッフ/海洋生物調査員/ホエールウォッチングガイド/水族館解説員/水族館運営スタッフ/アザラシ・アシカトレーナー/水族館飼育員/動物施設スタッフ/アニマルトレーナー/動物園スタッフ/インタープリター/アウトドアインストラクター

アニマルトレーナー(鳥、猿、犬、イルカ他)/飼育員/広報・営業/解説員 他

目標とする資格
生物分類技能検定

潜水士(国家資格)/PADIオープン・ウォーター・ダイバー/愛玩動物使用管理士/コミュニケーションスキルアップ検定 など

ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻

基本情報
年限4年制
概要ペットに必要な知識と技術を習得し、お客様が求める新しいサービスや商品を創造できる人材を目指す。

仙台ECOだからできる!4つのポイント
1.トリミング、ドッグトレーニング、ペット動物の飼育管理について学べる。
2.イベントの企画や集客について実践的に学べる。
3.テクノロジーの知識と英語力が身につく。
4.高度専門士を目指せる。
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
就職・進路

ペットサービス関連会社員/ペットショップスタッフ社員/ペットトリマー/ペットサロンオーナー/犬猫保護施設スタッフ・オーナー/ドッグトレーナー・スクール代表

目標とする資格
愛玩動物飼養管理士/ペット栄養管理士/ドッグライフカウンセラー

愛玩動物飼育管理士/ECOグルーミング検定/ECOアニマルコーディネーター検定/ペット栄養管理士/ドッグライフカウンセラー/ホリスティックケア・カウンセラー/アロマテラピー/コミュニケーションスキルアップ検定/ペット災害危機管理士

野生動物&自然環境クリエーター専攻

基本情報
年限4年制
概要野生動物保護、環境保全、アウトドア、レジャー、まちづくりまで幅広く学び、持続可能な社会づくりに貢献できる人材へ

仙台ECOだからできる!4つのポイント
1.自然環境に関わる企業・施設で学ぶ。
2.豊富な校外実習!全国の大自然が教養。
3.テクノロジーの知識と英語力が身につく。
4.高度専門士を目指せる。
学費について初年度合計:1,500,000
※別途教本教材費など
就職・進路
インタープリター(自然解説員)/自然学校スタッフ

自然・環境保護団体職員、アウトドア関連スタッフ、野生動物保護関連施設スタッフ、アウトドアインストラクター、インタープリター(自然解説員)、観光レジャー産業スタッフ、自然学校スタッフ、環境調査会社社員 他

目標とする資格
生物分類技能検定/愛玩動物飼養管理士

愛玩動物飼養管理士/生物分類技能検定/ビオトープ管理士/グリーンセイバー/小型船舶操縦士/コミュニケーションスキルアップ検定/スクーバダイビングライセンス など

学科・コース

  • 動物保全飼育専攻

エコ・コミュニケーション科(3年制)

基本情報
募集人数95名
年限3年制

動物園・動物飼育専攻

基本情報
年限3年制
概要様々なスタイルの動物施設で活躍できる、プロの動物飼育スタッフを目指す。

仙台ECOだからできる!
「動物園飼育員」になるための4つのポイント

1.様々な動物の飼育が学べる
2.実習・研修先は、全国7,500施設以上!
3.ふれあい動物園を企画・運営します。
4.動物関連の様々な施設への就職を目指せる!
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
目標とする資格
愛玩動物飼養管理士

生物分類技能検定/ECOアニマルコーディネーター検定/グリーンセイバー/コミュニケーションスキルアップ検定/愛玩動物飼養管理士/ホリスティックケア・カウンセラー など

水族館・アクアリスト専攻

基本情報
年限3年制
概要海洋生物と海を愛し守っていくスペシャリストを目指して。

仙台ECOだからできる!
「水族館スタッフ」になるための4つのポイント

1.学校の水槽で直接海洋生物について学べます。
2.全国の水族館などが実習、研修、就職の場!
3.海外での実習で最先端の知識・技術を習得。
4.フィールド実習を通して自然から学ぶ!
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
就職・進路
水族館

水族館飼育スタッフ・解説員/ダイビングインストラクター/アクアショップスタッフ/水槽メーカースタッフ/ブリーダー 他

目標とする資格

潜水士(国家資格)/スキューバダイビング/グリーンセイバー/コミュニケーションスキルアップ検定 など

インセクトブリーダー・昆虫専攻

基本情報
年限3年制
概要カブトムシ・クワガタムシの繁殖を学び、昆虫業界で活躍できる人材を目指す

仙台ECOだからできる!
インセクトブリーダーになるための4つのポイント

1.全国でも珍しい昆虫を学ぶ専攻!
2.第一線で活躍するプロから学べる!
3.ブリーディングルーム完備!
4.自然豊かな地域で採取できる昆虫多数!
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
就職・進路
インセクトブリーダー/昆虫ショップスタッフ/ペットショップ/昆虫館スタッフ/インタープリター(自然解説員)/自然学校スタッフ
目標とする資格
愛玩動物飼養管理士

生物分類技能検定/販売士検定/ネットショップ実務士補/グリーンセイバー

愛玩動物看護師科(3年制)

基本情報
募集人数40名
年限3年制

エコ・コミュニケーション科(2年制)

基本情報
募集人数65名
年限2年制

ドルフィントレーナー専攻

基本情報
年限2年制
概要動物もお客様も幸せにする イルカや海獣トレーナーを目指す

仙台ECOだからできる!
「ドルフィントレーナー」になるための4つのポイント

1.全国の水族館などが実習・研修・就職の場!
2.実習を通して将来の仕事が見えてきます。
3.泳力・潜水技術を身につけます!
4.国家資格対策授業を受けられる。
学費について初年度合計:1,500,000円
※別途教本教材費など
就職・進路
水族館/ドルフィントレーナー

アザラシ・アシカトレーナー/水族館飼育スタッフ・解説員/イルカ・クジラガイド/ダイビングインストラクター 他

目標とする資格
潜水士<国>/生物分類技能検定/小型船舶操縦士<国>

スキューバダイビング/PACI 検定/救急救命(応急処置技能認定講習受講)/コミュニケーションスキルアップ検定 など

ペットトリマー専攻

基本情報
年限2年
概要幅広い技術と知識を身に付け、ペットにも飼い主様にも満足度の高いサービスを提供できるトリマーに。

仙台ECOだからできる!
「ペットトリマー」になるための4つのポイント

1.約500頭のモデル犬で実習ができる!
2.2年間で180頭以上のワンちゃんをグルーミングします!
3.最新の犬・猫の美容を学びます。
4.全国トリミングコンテストの開催
学費について
1,400,000円
※別途教本教材費など
就職・進路
ペットシッター/ペットショップ/トリマー/グルーマー

ショートリマー/ペットエステティシャン/ペットライフアドバイザー/ペットショップオーナー/ペットサロンオーナー 他

目標とする資格
愛玩動物飼養管理士

ECOグルーミング検定/ECOアニマルコーディネーター検定/アロマテラピー/ドッグライフカウンセラー/ホリスティックケアカウンセラー/コミュニケーションスキルアップ検定 など

ドッグトレーナー専攻

基本情報
年限2年
概要飼い主様も愛犬も笑顔にできる、レベルの高い家庭犬・警察犬・補助犬トレーナーに!

仙台ECOだからできる!
「ドッグトレーナー」になるための4つのポイント

1.一人3頭以上の担当犬でトレーニング!
2.飼い主様の悩みに応えてあげれます。
3.将来の目標に合わせたトレーニング!
4.イベントを通してプロの仕事を学びます。
学費について1,400,000円
※別途教本教材費含む
就職・進路
ペットショップ/盲導犬訓練士

家庭犬訓練士/警察犬訓練士/介助犬訓練士/検疫探知犬訓練士/しつけインストラクター/ペットパークスタッフ/犬の保育園・幼稚園スタッフ/ドッグカフェスタッフ 他

目標とする資格
愛玩動物飼養管理士

ECOアニマルコーディネーター検定/アロマテラピー/ドッグライフカウンセラー/ホリスティックケアカウンセラー/コミュニケーションスキルアップ検定 など

願書・入試

入試種別

○AO入学
○一般入学(専願・併願)
○高等学校推薦入学
○社会人入学

卒業生の声

青木優茉さん

動物看護師専攻
てらやま動物病院 就職
言葉を交わせない動物を相手にするお仕事なので、在学時から学校犬や猫の体調変化に気をつけていました。飼育実習の傍ら、資格試験の勉強は、何度も復習し、分からない所は先生や友人に聞き、1 日1 日を無駄にせず、たくさんのことを吸収しようと必死でした。夢を叶えた今は、飼い主様や先輩方とのコミュニケーションを大切にし、通院してくる子たちが回復していく様子をサポートしていけることにやりがいを感じています。

菅原舞さん

ドッグトレーナー専攻
仙台第二警察犬訓練所 就職
“ 言葉が通じない動物に対して、どう教えたら指示に従うのだろう” と興味をもったのがきっかけでした。大変なこともありますが、授業に協力してくれる学校犬への感謝の気持ちや、時間内に効率よく仕事を終わらせることなど日々の実習を通して成長することが出来ました。一度でも妥協してしまうと自分も犬もそれ以上の成長はできません。時間がかかっても納得いくまで練習し、正しいことを教え、それを継続させることを大切にしています。

阿部琳さん

ペットトリマー専攻
Dog & Cat Hospital GALFAR 就職
仙台ECO ではトリミング技術だけでなく、学校犬を通して飼育方法もしっかり学べるという理由から入学しました。入学前は2 年間でどれだけ成長できるのか不安でしたが、たくさんのモデル犬や学校犬で練習したことで、さまざまなワンちゃんへのアプローチを学べました。現在は、いかにワンちゃんへの負担がなく丁寧に扱えるかを意識しながら業務にあたり、ワンちゃんから癒しをもらいながら頑張っています!

玉根花穂さん

ドルフィントレーナー専攻
壱岐イルカパーク&リゾート 就職
夢を叶えられるか不安な気持ちはありましたが、ドルフィントレーナーになりたいという強い気持ち、諦めない気持ちで頑張ることができました。仕事のやりがいは、毎日大好きなイルカと過ごせることです。実家から遠く離れた長崎ですが、とてもいい島ですし、寂しさはなくとても楽しいです。イルカたちがいるので頑張れます。ここはふれあい施設なので、お客様とのコミュニケーションも重要で、お客様を笑顔にすることを大切にしています。

坪田朋花さん

水族館・アクアリスト専攻
青森県営浅虫水族館 就職
入学時は本当に自分が水族館の飼育員になれるのか不安でしたが、この学校で同じ目標を持つ友達と一緒に学べたことで諦めずに夢を叶えられました。お客様に説明する際は、実際に見たものを説明する方が説得力があると思ったため、在学中は自然や生き物とふれあえるフィールドワーク実習に力を入れました。私はこの仕事が好きだと自信を持って言えます。自分の好きなものに自信を持って、覚悟を決めて一歩を踏み出すことが大切です!!

堀由乃さん

動物園・動物飼育専攻卒業
那須どうぶつ王国 就職
動物が病気にかかったときなどはとても大変ですが、動物が産まれて成獣に無事育つことが仕事のやりがいです。飼育員は競争率の高い職種なので、在学中は不安な気持ちもありましたが、飼育実習、観察眼を鍛えること、社会人に必要なあいさつ、目上の人とのコミュニケーションの取り方などを意識して頑張りました。飼育員の業務は接客、看板や餌箱作り、SNSなど多岐に渡るので、さまざまなことに興味を持って学ぶことが大切だと思っています。

丸野まどかさん

動物園・動物飼育専攻
那須ワールドモンキーパーク 就職

アニマルショーでは、「ちゃんと伝わっているか」「どういう反応をしているか」舞台でお客様一人ひとりをよく見ることを意識し、客層によって話し方を変える工夫もしています。お客様が笑ってくれたり、「また来るね」と声をかけてもらったり、お客様との掛け合いはやりがいに感じますね。動物業界で夢を叶えるポイントは自分から行動すること。どうしたら夢を叶えられるか試行錯誤して、芯を貫き続ける強さが大事だと思います。

渡部悠平くん

水族館・アクアリスト専攻
のとじま水族館 就職

水族館の飼育員は動物だけでなくお客様とも関わるサービス業でもあるため、接客時の態度や姿勢をとても大切にしています。今後は、コロナ禍でも来ていただけたお客様に楽しい思い出を作ってもらい、より良いサービスができるよう努めたいです。水族館へ就職するためには学ばなければいけないことは沢山ありますが、私も諦めなかったことで夢を叶えられました。皆さんも夢を諦めずに日々全力で頑張ってください!

加賀谷駿くん

ドルフィントレーナー専攻
仙台うみの杜水族館 就職

ドルフィントレーナーは就職枠が狭いので、憧れで終わるのではという不安がありました。在学中は、現場で活躍していた先生方からたくさんアドバイスをいただき、吸収して研修で生かせるように努力しました。そして今では大好きなイルカとパートナーとして一緒に仕事ができることや、お客様との交流にやりがいを感じます。言葉の通じない動物の行動や特長をしっかり観察し、小さな変化や行動から気持ちを汲み取ることが大事です。夢を叶えることは簡単ではないですが、熱量を上手くコントロールしながら自分の目指す道に進んでほしいですね。

遠藤柚花子さん

ペットトリマー専攻
ペットサロン ペロ アンド ガト 就職

在学中はとにかくハサミを使う機会を増やすことを意識していました。現在は日々アップグレードされる道具について勉強の毎日なので大変ではありますが、トリマーとしての技術だけでなくお店で取り扱っているフード等を通してワンちゃんやオーナー様と繋がれていることにやりがいを感じられています。学校を卒業してからも勉強は続きますが、自分の好きなことに対しての勉強や仕事は楽しいです!

成田詩音くん

動物看護師専攻
仙台動物医療センター就職

元々、姉が仙台ECOに入学しており、犬猫だけでなく小動物も学べ、幅広い知識を身につけられる点に惹かれました。進学後は勉強についていけるか不安でしたが、動物看護師になりたいという!という強い気持ちがあったので、試験前は1日10時間ほど勉強し、友人と支え合いながら乗り越えました。普段の飼育当番で、動物とのふれあい方を学べたことも現在仕事に生きています。動物看護師は飼い主様や動物に寄り添える存在で、やりがいのある仕事です。自分の道を信じて頑張ってください!

渡部若葉さん

ドッグトレーナー専攻
ボンド ドッグスクール 就職

在学中は担当犬との関係性づくりを大切にしていました。現在は犬の普段の様子をしっかり知ることで健康状態や心の変化に素早く気づけるよう意識しており、犬と飼い主さんに寄り添えるようなトレーナーを目指しています。仙台ECOには学校犬や一人ひとりに向き合ってくれる先生方がたくさんいます!犬が好きという気持ちがあれば、絶対に夢は叶うと思うのでその気持ちを忘れずに頑張ってほしいです!

先生からのメッセージ

小野裕之 先生

動物看護師専攻

三浦悦子 先生

ペットトリマー&エステティシャン専攻

南條絵美 先生

ドッグトレーナー専攻

鈴田則文 先生

ECO自然環境クリエーター専攻

長嶺幸介 先生

動物園・動物飼育専攻

菊池真希 先生

ペットトリマー専攻

会田 舞 先生

ドッグトレーナー専攻

鎌田みゆき 先生

ドルフィントレーナー専攻

浅岡 俊一 先生

水族館・アクアリスト専攻

髙山 ゆい 先生

動物看護師専攻

鈴木莉紗 先生

動物看護師専攻