大原こども専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 大原こども専門学校

大原こども専門学校の専門学校進学情報

基本情報

保育に強い大原!
保育士・幼稚園教諭に必要な知識・技能を習得し、即戦力となる力を身につけることができます!

◆就職に強い!
全国専門課程 就職率99.2%と毎年高い就職実績を上げています。
担任と就職担当の先生2人による手厚いサポートで安心です。
2022年度卒業生 全国専門課程実績 6,344名中6,297名(2023年3月31日現在) 

当校のポイント

●保育士・幼稚園教諭免許W取得可能!
●豊富な保育園・幼稚園実習
●初心者も安心!ピアノレッスン♪

各種制度

がんばる人の応援制度を多数ご用意!

■学費最大156万円免除の特待生制度
特待生試験を受験して一定の成績を収めた方や、
入学前に本校の認定する資格を取得した方、クラブ活動で
一定の成績を収めた方は学費を最大156万円免除します。

■学費支援制度・教育ローン
経済的に就学が困難な方に様々な学費サポートをご用意しています。
・日本学生支援機構
・国の教育ローン
・提携教育ローン
・新聞奨学生

■資格取得サポート制度
高校生の方や専門課程にご入学された方とそのご家族の方に対して、
資格取得講座を10~20%割引でご利用いただける制度をご用意しています。
資格取得やスキルアップにお役立てください。

就職・進路

■求人企業数
大原への全国専門課程求人企業数 14,579社(2022年度卒業生 全国専門課程実績 2023年3月31日現在)

目標とする資格

■資格について
全国専門課程資格合格実績(2023年3月全国専門課程実績)

■医療事務系の資格合格者
診療情報管理士 … 37名(16回)
診療報酬請求事務能力認定試験(医科) … 628名(56回15名、57回613名合計)
医療請求事務1級 … 1,297名(60回)
医療請求事務2級 … 1,334名(59回1,284名、60回50名合計)
医療秘書実務1級 … 1,234名(56回32名、57回137名、58回1,065名合計)
医療秘書実務2級 … 1,083名(57回)
調剤薬局事務 … 370名(21回)

■福祉系の資格合格・修了者
介護福祉士 … 231名(35回)
介護職員初任者研修 … 修了者104名(2022年度)

■保育系の資格合格者
保育士資格 … 366名(2022年度)
幼稚園教諭2種免許状 … 98名(2022年度)
レクリエーション・インストラクター … 192名(2022年度)

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
保育士・幼稚園教諭系初年度納入金 1,280,000円※入学金込

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2

交通アクセス

◆JR・東武アーバンパークライン「大宮駅」東口(北)から 徒歩5分

学部・学科

保育士・幼稚園教諭系

基本情報
概要◆2年制保育士(実践コース/キャリアコース/公務員コース/幼稚園教諭コース)(2年制)
即戦力として活躍できる知識・技術を学ぶ。2年間で卒業と同時に国家資格の保育士を取得。
2年間で保育士の他、たくさんの資格取得が可能です。演習・実習が豊富で、ピアノや図画工作、絵本の読み聞かせ、乳幼児援助などの技術や、学校内で行うオペレッタ発表会やクリスマス会、ピアノ発表会等で即戦力として活躍できる技術を磨けます。また、保育園に2回、児童福祉施設に1回、保育園や児童福祉施設での現場実習で実践力を身につけることができます。

◆保育士・幼稚園教諭 こども遊び研究コース(2+1年制)
◆保育士・幼稚園教諭 こども音楽コース(2+1年制)
◆保育士・幼稚園教諭 こども心理・養護コース(2+1年制)
◆保育士・幼稚園教諭 こどもスポーツコース(2+1年制)
3年間で、こどもに関する専門知識や実技を確実に身につけ、人気の先生を目指します。
卒業と同時に保育士の国家資格を取得、さらに短期大学(3年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、3年間でダブルでの資格取得ができます。
保育士・幼稚園教諭の一番の仕事、それはこどもたちと楽しく遊ぶこと。遊びを通してこどもの未知なる可能性を引き出し、成長を促すことが保育士・幼稚園教諭に求められるスキルです。こどもたちと一緒に遊ぶに当たって必要な知識・技術をクラスメイトと楽しみながら学び、卒業するまで多くの実習を通して習得できます。
学費について初年度納入金 1,280,000円
※入学金込
就職・進路
幼稚園教諭/保育士

文京区(保育職)/白岡市(保育職)/諏訪市(保育職)/かしまだ保育園/四恩幼稚園/星川こども園

2022年度卒業生 首都圏・東北専門課程実績
※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。

目標とする資格
介護職員初任者研修/レクリエーション・インストラクター/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/日商簿記検定試験

おもちゃインストラクター

奨学金

奨学金お知らせ

誰にでも学費最大156万円免除のチャンス!

試験による特待生制度や資格・クラブ活動による特待生制度を利用して、
学費免除の特待生になろう!

奨学金制度

試験による特待生制度

  • 筆記試験あり

【形態】免除
【金額】最大1,560,000円(入学金・授業料の全額または一部)
【期間】入学時
【選考】筆記試験(マークシート)、調査書等による総合選考※必要に応じて面接を行う場合があります。
【応募資格】
1.高等学校を卒業した方または卒業見込みの方
2.高等学校卒業者と同等以上と認められた方

資格・クラブ活動による特待生制度

【形態】免除
【金額】最大1,560,000円(入学金・授業料の全額または一部)
【期間】入学時
【応募資格】
1.高等学校を卒業した方または卒業見込みの方
2.高等学校卒業者と同等以上と認められた方

個別相談

個別相談/オンライン個別相談

コース選択・学校生活から入学に関することまで、どんな質問にも個別でお答えします。来校もオンラインも実施しているので、気軽に参加できます。

[こんな方にオススメ!]
●好きな時間に説明を聞きたい
●個別に相談したい
●短時間で説明を聞きたい