広島情報ビジネス専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 広島情報ビジネス専門学校

広島情報ビジネス専門学校の専門学校進学情報

基本情報

就職に役立つ資格取得はもちろんのこと、現場で活躍するプロから直接指導を受け、ブライダル実習やトリミング実習をはじめとした、各コース毎に特色ある実習を行い、より実践的な技術や知識を身につけます。

全コース対象オープンキャンパス

広島情報ビジネス専門学校
[2025年]
4/27(日)・5/11(日)・5/25(日)・6/8(日)・6/22(日)・7/13(日)・7/25(金)・7/27(日)・8/2(土)・8/9(土)・8/24(日)・9/7(日)・9/21(日)・10/19(日)・11/8(土)
進路についてのお悩みは、6コースの体験授業や個別相談のあるJBで解決しませんか?
興味のある分野がたくさんある方は何度でも参加OKです!お友達や保護者とご一緒にお越しください。
【1日のスケジュール】
9:30~受付開始
10:00~総合ガイダンス
10:40~体験授業①
11:30~体験授業②/保護者説明会
12:15~終了・自由参加プログラム

当校のポイント

毎年多くの生徒が幅広い職種へ。
10年連続就職内定率90%以上!

各種制度

日本学生支援機構奨学金/大学・短大併願制度/学生マンション制度/高等教育無償化対象校/学費減免制度

目標とする資格

医療事務技能審査試験(医科)/医師事務作業補助技能認定試験/医科 医療事務管理士技能認定試験/医事オペレータ技能認定試験/調剤事務管理士技能認定試験/医療秘書技能検定/メディカル・フロント・コンシェルジェ技能認定/ブライダルコーディネート技能検定【国家検定】/ブライダルプランナー検定/ドレススタイリスト検定/アメリカン・ウェディングフラワーアンジメント/ホテル実務技能認定試験/メイクアップ技術検定/ネイリスト技能検定/ジェルネイル技能検定/JKC公認トリマーライセンスC級/トリマー検定/サロントリマー検定/愛玩動物飼養管理士認定試験/ホームページ作成検定/ITパスポート試験【国家資格】/情報処理技能検定(データベース)/Microsoft Office Specialist/サービス接遇実務検定/色彩技能パーソナルカラー検定/色彩検定/ビジネス能力検定(ジョブパス)/日本語ワープロ検定/情報処理技能検定/簿記能力検定/リテールマーケティング(販売士)検定 など

就職に強い!4つの理由

理由1 セミナーや講習会で実践的に指導。就職に強い学生を育成します。
年間を通して就職ガイダンスや業界セミナーを多数実施。業界や企業への理解を深めるほか、身だしなみ講習会、新聞の読み方講座など細かな指導も行い就職に強い学生を育てます。

理由2 専任スタッフとクラス担任が学生一人ひとりをサポート!
担任とキャリアセンタースタッフによるWサポートで、学生の個性や希望に合わせたきめ細かい就職指導を行っています。Uターン就職も安心です。

理由3 医療・ブライダル・ホテル・美容・動物・百貨店業界で仕事を体験!
希望する業界の職場で仕事体験ができるインターンシップを実施。職場の雰囲気や仕事の流れを知ることで就業意識を高めます。

理由4 就職に有利な資格のサポートと徹底した就職研修で万全の体制!
入学時から始まる職業指導で業界研究をすすめ、1年次の後期から履歴書の書き方や企業訪問の方法、就職試験・面接の指導をしっかり行います。

資格サポート

万全のサポートで就職に有利な資格を取得!
JB生に聞いた、役に立った3つのポイントをご紹介!

1.実践的な対策授業
入学時の資格の知識が0でも問題なし!検定前は授業で集中的に対策問題を練習できます。
的を絞った対策プリントや過去問題などで苦手な部分を克服し、合格をめざします!

2.ステップを踏んで勉強できる
先生が一人ひとりをサポートし、深い知識を身につけることができます。
またスキルに合わせて上位級を目指す事もでき、就職活動で有利な資格を取得できます!

3.頼りになる先生たち
学生一人ひとりに先生が細かいところまで熱心にサポート!
先生との距離が近くて質問しやすい環境でわからない部分も理解できるまで丁寧に教えてくれます。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
医療秘書コース初年度納入金1,020,000円※別途諸費用が必要になります入学金 160,000円
授業料 860,000円
ブライダルコーディネーターコース初年度納入金1,080,000円※別途諸費用が必要になります入学金 160,000円
授業料 920,000円
ペットビジネスコース初年度納入金1,140,000円※別途諸費用が必要になります入学金 160,000円
授業料 980,000円
ペットケア&トレーニングコース初年度納入金1,140,000円※別途諸費用が必要になります入学金 160,000円
授業料 980,000円
情報ビジネスコース初年度納入金1,080,000円※別途諸費用が必要になります入学金 160,000円
授業料 920,000円
販売ビジネスコース初年度納入金1,020,000円※別途諸費用が必要になります入学金 160,000円
授業料 860,000円

オープンキャンパス

全コース対象オープンキャンパス

概要
2025年4月の日程27(日)
2025年5月の日程11(日)/25(日)
2025年6月の日程8(日)/22(日)
2025年7月の日程13(日)/25(金)
2025年8月の日程2(土)/9(土)/24(日)
2025年9月の日程7(日)/21(日)
2025年10月の日程19(日)
2025年11月の日程8(土)
2025年12月の日程14(日)
説明進路についてのお悩みは、6コースの体験授業や個別相談のあるJBで解決しませんか?
興味のある分野がたくさんある方は何度でも参加OKです!お友達や保護者とご一緒にお越しください。

【1日のスケジュール】
・09:30~受付開始
・10:00~総合ガイダンス
・10:40~体験授業①
・11:30~体験授業②/保護者説明会
・12:15~終了/希望者の方へ入学説明・個別相談

【年間スケジュール】
■通常版
4/27(日)・5/11(日)・5/25(日)・6/8(日)・6/22(日)・7/13(日)・7/25(金)・8/2(土)・8/9(土)・8/24(日)・9/7(日)・9/21(日)・10/19(日)・11/8(土)・12/14(日)

※内容・スケジュールは変更する場合があります。

特別版オープンキャンパス

概要
2025年7月の日程27(日)/30(水)
2025年8月の日程1(金)
説明1年に1度の特別版!
通常版とは違った体験をしてみよう!

■医療・情報・販売(7/27)
 医療・情報・販売を目指す高校生集まれ!
■ブライダル(7/30)
 在学生プロデュースの模擬挙式にご招待!
■ペット(8/1)
 たくさんのワンちゃんがやってくる!今年1番の熱い日!

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒733-0011 広島県広島市西区横川町2-10-4

交通アクセス

JR山陽本線・可部線「横川」駅下車、徒歩3分。市電「横川1丁目」下車、徒歩3分

学部・学科

総合ビジネス科

基本情報
募集人数120名

医療秘書コース

基本情報
年限2年・男女
概要病院の受付やカルテの整理・会計など事務的役割を担う医療事務や医療秘書を目指します。
学費について初年度納入金1,020,000円
※別途諸費用が必要になります
入学金 160,000円
授業料 860,000円

①活躍の場が広がる資格を取得
医療事務や介護事務、調剤事務などの資格を取得することで活躍の場が広がります。

②ホスピタリティ精神の育成
思いやりの心を持ち、患者様に対し優しい心で接することのできる人材を育てます。(患者接遇)

③コミュニケーション能力の向上
分かりやすく丁寧な話し方を学び、患者様に"伝わる"高いコミュニケーション作りを目指します。(話しことば・手話)

就職・進路
歯科医療事務/病棟クラーク/医療事務/医療運営関係/医療秘書/歯科助手

医療事務/医療秘書/介護事務/歯科助手/薬局事務/病院(医院)受付/ドクターズクラーク/病棟クラーク など

目標とする資格
ビジネス文書技能検定/調剤事務検定/調剤薬局事務/医療秘書実務検定/医療事務検定/ドクターズクラーク/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/医療秘書技能検定試験/日本語ワープロ検定試験/ビジネス能力検定

医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)、医療事務技能審査試験(医科)(メディカルクラーク)、医事オペレータ技能認定試験(メディカルオペレータ)、介護事務管理士技能認定試験、調剤事務管理士技能認定試験(調剤事務管理士)、医療秘書技能検定3~2級、日本語ワープロ検定3級~初段、情報処理技能検定(表計算)3級~初段、計算実務能力検定3級~2級、ビジネス能力検定(ジョブパス)3級、硬筆(ペン字)能力検定3級~2級 など

ブライダルコーディネーターコース

基本情報
年限2年・男女
概要結婚式をプロデュースできるトータルな能力を育てます。
学費について初年度納入金1,080,000円
※別途諸費用が必要になります
入学金 160,000円
授業料 920,000円

☆結婚式をゼロから企画・演出できるスキルを磨く!☆

①歴史のある認定校で学ぶ強み!
JBは全米ブライダルコンサルタント協会認定校。同協会の公式テキストを使用してブライダルに関する知識を学び、ブライダルプランナー検定、ドレススタイリスト検定、アメリカン・ウェディングフラワーアレンジメントの資格を取得することができます。

②インターンシップや校外授業で現場の魅力を体験
JBでは校外授業で、結婚式場やドレスショップへのインターンシップや、チャペルウェディング、神前結婚式を見学・体験など現場と直結したカリキュラムが充実。プロの現場を見学・体験することでスキルアップを図ります。

③学びの集大成として行う感動の挙式・披露宴実習
1年次に挙式実習、2年次は披露宴実習を実施。コンセプト作りから会場作り、進行まで全て学生が担当します。授業や校外授業、インターンシップで培ったスキルを思う存分発揮できるやりがいのある実習です。

就職・進路
フローリスト/フラワーショップ/フラワーコーディネーター/ビューティーアドバイザー/コスメティックアドバイザー/ネイルアーティスト/ブライダルプロデューサー/ブライダルスタイリスト/ブライダルコーディネーター/ブライダルアドバイザー/ウエディングプランナー/ホテル/旅館

ブライダルコーディネーター/ウェディングプランナー/ブライダルアドバイザー/ウェディングドレススタイリスト/ホテルスタッフ/フラワーコーディネーター/ビューティーアドバイザー/ネイリスト など

目標とする資格
ビジネス文書技能検定/ホテル実務技能認定試験/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/BIAブライダルコーディネート技能検定/ジェルネイル技能検定試験/メイクアップ技術検定/日本語ワープロ検定試験/ABC協会認定ブライダル・プランナー検定/サービス接遇検定/簿記能力検定試験/ビジネス能力検定/秘書技能検定試験

ブライダルプランナー検定3級~1級、ドレススタイリスト検定、アメリカン・ウェディングフラワーアレンジメント初級~中級、ブライダルコーディネート検定(国家検定)、メイクアップ技術検定3級~2級、ネイリスト技能検定3級、ジェルネイル技能検定初級、ホテル実務技能認定試験初級、サービス接遇実務検定3級~準1級、秘書技能検定3級~準1級、硬筆(ペン字)能力検定3級~2級、きもの着装士(和装着付けゼミ受講者)、色彩技能パーソナルカラー検定初級、色彩検定3級、ビジネス能力検定(ジョブパス)3級 など

ペットビジネスコース

基本情報
年限2年・男女
概要豊富な実習でトリミング技術と接客力を身につけ、ペット業界で活躍できる人材を育成します。
学費について初年度納入金1,140,000円
※別途諸費用が必要になります
入学金 160,000円
授業料 980,000円

☆100頭以上のワンちゃんと触れ合いプロの技を習得!☆

①充実の施設と環境で行う実践的なトリミング実習
週2日以上、ペットショップさながらの実習室でトリミング実習を実施。2年間で100頭以上のワンちゃんたちと触れ合います。お客様との接客も学生が担当するので技術力はもちろん、現場で活かせる接客力も身につきます。

②インターンシップでプロ意識を養う
JBのインターンシップはペットショップやサロン、動物病院など学生の希望に応じて体験。実際に働くことでトリミングだけでなく、時間配分や店舗管理、動物のお世話、看護の補助など貴重な経験を積むことができます。

③卒業後は幅広いペット業界への道
ほぼ全員がペット業界へ就職!
業界のニーズに即したカリキュラムでペットの専門知識を身につけ、トリマーやペットショップなど希望職種への就職が目指せます。

就職・進路
ドッグトレーナー/ペットショップ/ペットシッター/トリマー/グルーマー

トリマー/グルーマー/ペットショップスタッフ/動物病院スタッフなど

目標とする資格
愛玩動物飼養管理士/トリマー

JKC公認トリマーライセンスC級、トリマー検定2級、愛玩動物飼養管理士認定試験2級~1級、サービス接遇実務検定、日本語ワープロ検定、情報処理技能検定(表計算)、ビジネス能力検定(ジョブパス)、パソコンスピード認定試験、計算実務能力検定 など

ペットケア&トレーニングコース

基本情報
年限2年・男女
概要ペットカフェやペットショップなど幅広い就職先を目指します。
学費について初年度納入金1,140,000円
※別途諸費用が必要になります
入学金 160,000円
授業料 980,000円

★専用ドッグランで、充実した実習環境!

①ペットカフェやペットショップなど幅広い就職先を目指す!
大好きなペットのケアやトレーニングを中心に幅広い学びを提供。インターンシップでは、カフェやショップ・サロンでの実習を予定。店舗管理や動物のお世話など貴重な経験を積み、接客力も同時に育めます。

②トリミング資格など豊富な資格が取得可能で愛犬のお世話もバッチリ!
「全国動物専門学校協会」主催のサロントリマー検定を取得できるので、愛犬を自宅で可愛くトリミングすることが可能となります。また「日本愛玩動物協会」主催の愛玩動物飼養管理士認定試験ではペット全般の知識も学習します。

③ビジネス系・ペット系。どちらの学びもパランスよく学べる!
仕事において不可欠な、パソコンやマナーなどのビジネススキルも学ぶコースなので、ペット系だけでなく、一般就職にも対応しています。ペットケアやしつけの知識を活かしてペットと一緒に社会人生活をスタートしてみませんか!

就職・進路
ペットショップ/ペットカフェスタッフ/家庭犬トレーナー/トリマー/グルーマー

ペットショップ/ペットカフェスタッフ/家庭犬トレーナー/トリマー

目標とする資格
トリマー/愛玩動物飼養管理士

サロントリマー検定、家庭犬トレーナー検定、愛玩動物飼養管理士認定試験2級~1級、サービス接遇実務検定、日本語ワープロ検定、情報処理技能検定(表計算)、ビジネス能力検定(ジョブパス)、パソコンスピード認定試験、計算実務能力検定 など

情報ビジネスコース

基本情報
年限2年・男女
概要あらゆる業界で必要となるコンピュータスキルを身につけ、営業や事務を目指します。
学費について初年度納入金1,080,000円
※別途諸費用が必要になります
入学金 160,000円
授業料 920,000円

☆最先端のパソコン技術・知識、提案力をマスター!☆

①パソコン初心者でも安心できる丁寧な指導
初心者でも基礎から丁寧に学べるカリキュラムが魅力。パソコンに関する知識だけでなく、お客様が求めていることを提案できる力など相手の立場に立って考えられる力も磨かれます。

②あらゆる業界で役立つコンピュータスキルを習得
Word、Excelなどの基礎的なスキルから、データベース、ホームページ作成など高度なスキルも習得し、あらゆる業界で活躍できる人材を育成します。

③国家資格など即戦力となる難関資格にチャレンジ
ITテクノロジー、マネジメントなど国家資格であるITパスポート試験を目指したカリキュラムをはじめ、難関資格合格もしっかりとサポート。仕事に直結する上位級資格を多く取得し、企業で即戦力となる力が身につくから、就職も有利です。

就職・進路
販売(企業)/宣伝(企業)/受付(企業)/広報(企業)/営業(企業)/一般事務/プログラマー/プログラマ

一般事務/営業/販売/企画・開発/OAオペレータ/プログラマなど

目標とする資格
ホームページ作成検定/日本語ワープロ検定試験/ITパスポート試験<国>/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/サービス接遇検定/簿記能力検定試験/ビジネス能力検定

ITパスポート試験(国家資格)、Microsoft Office Specialist、ホームページ作成検定1級、情報処理技能検定(表計算)1級~初段、情報処理技能検定(データベース)1級、プレゼンテーション作成検定1級、日本語ワープロ検定2級~初段、文書デザイン検定1級、パソコンスピード認定試験1級、サービス接遇実務検定3級~準1級、簿記能力検定3級~2級、計算実務能力検定3級~1級、ビジネス能力検定(ジョブパス)3級、硬筆(ペン字)能力検定3級~2級 など

販売ビジネスコース

基本情報
年限2年・男女
概要経営・流通・接客を熟知した販売スタッフ、ファッション販売スタッフを目指します。
学費について初年度納入金1,020,000円
※別途諸費用が必要になります
入学金 160,000円
授業料 860,000円

☆おもてなしの心と販売、運営の基礎力が身につく!☆

①販売・ファッション・トレンド・経営戦略を学ぶ
アパレル、ファッション業界における最新のトレンドの把握や、基本的なパソコンスキル、接客マナー、在庫管理からショップオーナーや店長になるための経営戦略まで幅広く学びます。

②校外・校内実習でマーケティング力を磨く
インターンシップや大阪、京都研修など、様々な体験を通してトレンドを学び、商品の仕入れから販売までを行う販売実習や、身につけたセンスを発揮できるディスプレイ実習など、豊富な実習が魅力です。

③現場で即戦力となる販売・アパレル系資格を取得
販売に関する知識はもちろん、資格取得もしっかりとサポート。リテールマーケティング(販売士)検定やファッション販売能力検定など幅広い分野で活躍できる資格取得を目指します。

就職・進路
アパレルメーカー/ショップ店員/ショップ販売員/ファッションアドバイザー/ファッションコーディネーター/ファッションバイヤー/販売(企業)/営業(企業)

販売/アパレルショップスタッフ/雑貨ショップスタッフ/百貨店スタッフ/営業/ストアマネージャー/ショップオーナー など

目標とする資格
日本語ワープロ検定試験/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/サービス接遇検定/簿記能力検定試験/販売士/ビジネス能力検定

リテールマーケティング(販売士)検定3級~2級、ラッピングコーディネーター資格認定試験、色彩検定3級、サービス接遇実務検定準1級、簿記能力検定3級~2級、プレゼンテーション作成検定2級~1級、日本語ワープロ検定3級~初段、情報処理技能検定(表計算)3級~初段、文書デザイン検定2級~1級、パソコンスピード認定試験1級、計算実務能力検定1級、計算実務能力検定3級~1級、ビジネス能力検定(ジョブパス)3級、硬筆(ペン字)能力検定3級~2級 など

奨学金

奨学金制度

本校独自の奨学金制度

  • 面接あり
  • 作文あり

この制度は、高等学校での資格取得や各種活動、地域の活動への積極的な
取り組みなどを評価し、将来社会に貢献する意欲が旺盛な方を採用し、
在学中の授業料を軽減する制度です。

□免除額□
A種奨学生:(20万円×在籍年数)免除
B種奨学生:(10万円×在籍年数)免除
C種奨学生:(5万円×在籍年数)免除
D種奨学生:(5万円×初年度のみ)免除

総合型選抜入学制度利用者や本校指定の資格取得者は、奨学生試験の
書類審査時に評価の加点を行います。

授業料減免制度

【形態】減免
【金額】50,000円
【対象】入学希望者の父母・兄弟姉妹が、上野学園各校のいずれかに在籍、又は卒業している場合

おすすめポイント

就職内定実績

毎年多くの生徒が幅広い職種へ。

JBでの学びは様々な職種に対応しており、担任と就職専門スタッフのダブル体制で就職活動をサポートしています。
そのため、学生一人ひとりに合った進路が見つかります。

2023年3月卒業生の就職希望者は【全員】内定しました。

資格サポート

JB生に聞いた!役に立った3つのポイント

1.実践的な対策授業
入学時の資格の知識がなくても大丈夫です!
検定前は授業で集中的に対策問題を練習し的を絞った対策プリントもでるので大助かり!
過去問題をくり返し解いていくことで苦手を克服!
普段の授業の内容だけで合格できました。

2.ステップを踏んで勉強できる
勉強した努力が資格という形で残せるし、スキルに合わせて上位級が目指せるのもポイント!
先生が一人ひとりを見てくれているので深い知識を身につけることができます。

3.頼りになる先生たち
先生との距離が近くて質問しやすく、理解できるまで丁寧に教えてくれます。
細かいところまで熱心にサポートしてくださるので安心できます。

個別相談

個別見学・相談も承ります。(要事前予約)

『オープンキャンパスへの参加が難しい』『学校行事が重なる』
イロイロ忙しい高校生の皆さんに朗報!

JBでは、オープンキャンパスの日程以外でも、個別見学や相談を承っています。
個別見学・相談をしたい日程の候補をいくつか挙げて頂いて調整をさせて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。

Mail:shinro@hjb.ac.jp
Tel:0120-463290

願書・入試

入試日程

<総合型選抜>
○総合型選抜特典
 ・選考料(19,000円)の免除
 ・<本校独自>奨学生試験の受験希望者には、試験の評価時に加点
(最低D種・5万円減免確定)
○エントリー方法
インターネット出願ページにてアカウント作成後、必要事項を入力し「エントリーシート」を印刷してください。その後、志望した目的等を記入後、郵送もしくは持参してください。
○エントリー期間
2025年06月02日(月)~09月26日(金)(当日消印有効)
※ただし、定員との関係で途中で締め切ることがあります。
○選考方法
個人面談(面談日は、エントリーシート入力時に希望日を選択してください)
○正式出願
2025年10月01日(水)~10月10日(金)


<学校推薦型選抜>
○出願資格
 ・本校に専願の方
 ・高等学校から推薦を受けられる方(成績基準はなし)
〇出願期間
第一次:2025年10月01日(水)~10月10日(金)
第ニ次:2025年10月14日(火)~10月31日(金)
第三次:2025年11月04日(火)~11月28日(金)
第四次:2025年12月01日(月)~12月19日(金)
※ただし、定員との関係で途中で締め切ることがあります。
〇選考日
随時
○選考方法
書類審査(成績・出席状況・初見等を総合的に審査)
※審査の内容によっては、面接を行う場合もあります。



<一般選抜>
〇出願期間
第一次:2025年10月01日(水)~10月10日(金)
第ニ次:2025年10月14日(火)~10月31日(金)
第三次:2025年11月04日(火)~11月28日(金)
第四次:2025年12月01日(月)~12月19日(金)
第五次:2026年01月05日(月)~03月31日(火)
※ただし、定員との関係で途中で締め切ることがあります。
〇選考日
随時
○選考方法
書類審査・適性試験(一般常識の基礎問題)・面接
※大学、短大を卒業(2026年3月卒業見込みを含む)した方は、適性試験は免除されます。

<併願制度>
○併願資格
本校の一般入学志願者で、併願を希望する方
○併願対象
大学・短大で、2026年3月末までに合格発表の行われる試験
※看護・医療系以外の専門学校、各種学校、職業訓練短期大学校などは不可
○併願登録料
選考料(19,000円)以外に、併願登録料50,000円が必要です。(合計69,000円)
ただし、本校に入学する場合、併願登録料は入学金の一部に充当します。

スクールライフ

JBのオープンキャンパス

見て・聞いて・体験するJBのオープンキャンパス!
たくさんある体験授業の中から、お好きな2つの授業を選んで体験することができます!

【体験授業一覧表】
■医療秘書
 ・医療事務・医療秘書学びの説明 など
■ブライダルコーディネーター
 ・ブライダル・フラワーアレンジ・ブライダルメイク/ネイル など
■ペットビジネス
 ・トリミング・動物看護学・ドッグトレーニング など
■ペットケア&トレーニング
 ・家庭犬しつけ・ドッグトレーニング・トリミング など
■情報ビジネス
 ・情報ビジネス学びの説明・Word・Excel など
■販売ビジネス
 ・トータルコーディネート・カラー・Word・Excel など 

JBのオープンキャンパス

受付

教員と在学生たちが明るくみなさんをお迎えします☆

総合ガイダンス

学校の説明や1日の流れ、教員と在学生たち紹介!

施設見学

校内の施設をこの機会にチェックしてみよう^^

入学説明

入学試験や学費について気になる方は
ぜひ、ご参加ください!

★施設紹介★

広島情報ビジネス専門学校の施設を紹介します♪

★施設紹介★

事務室

校舎の2階にある事務室です。
学生の事務手続きを行ったり、教室の空き状況などを教えてくれます!
また学生が利用できるコンピュータも完備しています。

パソコン実習室

日々ここで学生たちは、ワードやエクセル、パワーポイント、アクセス、ホームページ作成、CGなどのコンピュータスキルをマスターしています。

ブライダル実習室

ブライダル情報カウンターを設置し、お客様への接客マナーを身につけることができます。
また、華やかなウェディングドレスを多数揃え、着付けコーディネートを学びます。

フラワー実習室

生花を使い、ブライダルブーケの作成やフラワーアレンジメントを学ぶフラワーコーディネートの実習を行います。

トリミング実習室

プロ仕様の最新設備・機器が整った、広々とした実習室です!
1年次には週に2日、2年次には週に3日トリミング実習を行い、技術を磨いています。

学生の声

小西さん(広島県立西条農業高校出身)

医療秘書コース
内定先:医療法人社団 伯瑛会 のぞみ整形外科
JBでは先生との距離が近いため、分からないことを聞きやすい環境でした。
担任の先生が熱心な先生だったため、私もやる気のモチベーションを維持できたこともありがたかったです。
教わった知識・スキルを活かして、信頼される医療事務員を目指します。

久保さん(広島県立廿日市西高校出身)

医療秘書コース
内定先:社会医療法人 清風会 (五日市記念病院・廿日市記念病院)
検定や就職活動について親身になってサポートしてくださるので安心して勉学に励むことができます。
資格も実際に働いていた先生から教えてくださるので質問がしやすく受けた検定も全て合格できました。
就職後は、各職員の皆様と連携して迅速に対応し、患者様や職員の皆様に信頼される医療事務員になりたいです。

天神さん(広島県立呉宮原高校出身)

医療秘書コース
内定先:医療法人社団 飛翔会 呉整形外科クリニック
私が通っているこの医療秘書コースはとにかく先生が優しく、面白いので毎日楽しく授業を受けています。
また、検定取得に向けて授業の中で検定勉強をし、確実に検定が取得できるようになっています。 さまざまな資格が取得でき、仕事の幅を広げられる医療秘書コースにぜひ来てみてください!

増岡さん(広島県立吉田高校出身)

ブライダルコーディネーターコース
内定先:株式会社 プリンスホテル
元々知識や技術を資格として身に付けたいと考えていた私は、JBの資格取得数の多さに魅力を感じていました。
OCに参加した時、先生がおっしゃった「素直さを大切にする」という言葉にとても魅力を感じました。私も同じように考えていたからです。絶対この方の元で学びたいと思って入学を決めました。

竹田さん(広島市立沼田高等学校出身)

ブライダルコーディネーターコース
内定先:ユウベル 株式会社
JBでは、のびのびとした環境で自分の将来像や、やりたいコトを見つけられます。先生方は就職活動だけでなく、検定も全力でサポートしてくださるので安心して社会に出る準備ができると思いますよ♪

毛利下さん(広島県立広島観音高校出身)

ブライダルコーディネーターコース
内定先:株式会社 エターナルガーデン
ブライダルの基礎から応用まで学ぶことができ、何より1から結婚式を作ることができるという経験ができたことが良かったです。
夢であったウェディングプランナーとして就職が決まりました!
入社後はたくさんの新郎新婦の方を導けるようなウエディングプランナーになります!

石飛さん(島根県立大社高校出身)

ペットビジネスコース
内定先:株式会社 ドッグライフ エルム
私は犬を飼った経験が無く、また犬と接する機会もあまり無く、慣れていない自分ができるのかという不安がありました。ですが、授業では一から教えていただけて優しく指導していただけたのでいつのまにかそんな不安は消えていました。
日々の実習で自分の行動に責任を持ちテキパキ動くよう指導していただけたことがインターシップでも行動力に繋がり、夢であったトリマーとして就職が決まりました。
入社後は、犬への負担は最低限にしてお客様の納得のいくトリミングができ信頼できるトリマーになりたいです。

三好さん(広島県立宮島工業高校出身)

ペットビジネスコース
内定先:株式会社 矢野橋ペット商事
始めは上手にカットが出来なかったり、自分の思うような形にならなかったです。
ですが、先生や勉強するにつれひとりで時間内にカットができるようになりました!
入社後は、皆さんに認められるトリマーになりたいです!

中根さん(広島県立安芸府中高校出身)

ペットビジネスコース
内定先:かみがいち動物病院
飼い主さんはもちろん、ペット達にも安心・信頼してもらえるスタッフになります!
実習についていけるか、専門知識を覚えられるか(検定に合格することができるか)不安でしたが、実際にやってみると好きなことなので勉強も達成感につながりました。日々のトリミング実習をしっかりと行うことで、夢をかなえました!みなさんも目標を達成するために、まずは一日一日を大切にしてみてください。

唐溪さん(広島県立庄原格致高校出身)

キャリアエキスパートコース
内定先:JAPAN HOME WAND 株式会社
キャリアエキスパートコースは、茶道や花道、メイクやネイルなどの授業もあり、今まで触れてこなかった分野を勉強する事ができ楽しいです。
そして、先生方や友人もとても明るく優しい人が多いため、充実した学校生活が送れますよ!

山本さん(島根県立浜田商業高校出身)

キャリアエキスパートコース
内定先:有限会社 エイジ(PROSOL)
資格をたくさん取れました。
先生方も親身になって一緒に就職先を探して下さったことが本当に良かったです。
お客様にも先輩方にも頼られ愛される社員になります!

吉川さん(広島県立安西高校出身)

キャリアエキスパートコース
内定先:株式会社 エイジェック
何をすればいいのか、何をしたいのかが分からないという方に特におすすめしたいコースです。
たくさんの種類の授業があるので、経験が沢山でき、考えがまとまってくると思います♪

廣岡さん(広島県立安古市高校出身)

情報ビジネスコース
内定先:有限会社 CS建築事務所
高校時代にパソコンをあまり学習していなかったので、ついていけるか不安でしたが先生がとても優しく指導してくれるのでたくさんの資格を取得することができました。
パソコンに関する不安はなくても大丈夫です!とても楽しい学校だと思います!

澤田さん(広島県広島工業高校出身)

情報ビジネスコース
内定先:西日本リネンサプライ株式会社 リースキン
就職活動に伴い、授業で行う面接練習が特に役に立ちました。
本番では、どんな質問が来るのか分からない為、たくさん練習を行うことで対応力を磨きました。
入社後は、人に信頼される営業マンになります!

三谷さん(島根県立邇摩高校出身)

情報ビジネスコース
内定先:島根中央信用金庫
情報ビジネスコースは、会社に不可欠なパソコン操作やITの知識だったり、簿記や計算実務といったことも幅広く学べます。
初めての方でもしっかり授業を受ければ沢山の検定が取得できます。高校生の方で迷っている方は是非、情報ビジネスコースへ!

久保田さん(広島市立広島商業高校出身)

販売ビジネスコース
内定先:株式会社 イング
授業についていけるか不安でしたが、先生方が丁寧に教えてくださるので、授業中きちんと話を聞き、ノートを取るという最低限のことができていたら問題なくついていけました。
JBでは沢山の検定を取れ、また明るい仲間たちと毎日たのしい学校生活を送っています!! ぜひご入学ください!!!
就職後は私のお客様作りをし、売上も人としてもNo. 1の存在になります!

中野さん(広島・山陽高校出身)

販売ビジネスコース
内定先:広島トヨペット 株式会社
接客業に関わる検定を取ったことで、就職が有利になりました。
専門学校に進学することで、高校の就職先よりさらに幅が広がるのでみなさんも頑張ってください。

平田さん(広島市立沼田高校出身)

販売ビジネスコース
内定先:株式会社 ラランジェ
就職に対して不安な気持ちを抱えている人も多いかもしれませんが、JBではそのサポートが充実しているので、ひとりで抱えたり悩んだりしてなくても大丈夫です。
販売ビジネスコースでは接客・情報系・ファッションなど様々なことを学べるのでその分将来への選択肢も広がります。
興味を持っている方はぜひOCへの参加や受験を考えてみてください☀

卒業生の声

屋敷さん(広島県立安古市高校出身)

医療秘書コース卒
2016年卒業
仕事内容:医療事務・ドクターズクラーク
医療法人社団 おると会 浜脇整形外科リハビリセンター
医療事務員として受付窓口での対応や、医師の事務補助をしています。
たくさんの患者様が来院されるので、少しでも早くリハビリや診察室にご案内できるよう心がけています。ワープロ検定を受験する際、速く入力する練習をしていたので、入力業務の多い今の仕事でとても役に立っていますね。また、医師や看護師とのコミュニケーションも欠かせませんので、基礎的な医学・薬学の知識も学ぶことができて良かったです。
JBでは、医療事務員としての知識はもちろんですが、社会人としてのマナーも身につきます。しっかりと吸収し、患者様の気持ちになって考えることのできる医療事務員をともに目指しましょう。

福田さん(広島県立広島観音高校出身)

ブライダルコーディネーターコース卒
2019年卒業
仕事内容:ウェディングスタイリスト
アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
ブライダルやビジネス系の資格を取得していたことで、大学生より一歩リードして現場に入ることが出来ました。
社内の表彰制度で全国のスタイリストの中でMVP2位を受賞することができ、自信にもつながっています。

中平さん(広島市立沼田高校出身)

ペットビジネスコース卒
2007年卒業
仕事内容:オーナートリマー
dog salon nico.blan
☆廿日市にあります☆
JBを卒業後、トリマーとしての経験を積み、念願のトリミングサロンをオープンすることができました。家事や子育てとの両立がしやすく、1日のご予約は1~2頭。1頭1頭ゆっくりコミュニケーションをとることができ、ワンちゃんにとって家の次に落ち着ける場所になったらいいなと思っています。経営に関する知識はほとんどありませんでしたが、お世話になった先生方に相談に乗ってもらったので心強かったです。大変なことといえば、全く知らない土地での開業だったため集客に苦労しましたね。ただ、パソコンの授業を受けていたおかげでPOPやお知らせのハガキを作るのに役立っています。
JBで動物に対する知識をしっかり身につけ、素敵なトリマーを目指して頑張ってくださいね。

伊豆田さん(広島県立御調高校出身)

ペットビジネスコース卒
2020年卒業
仕事内容:トリマー
株式会社ニチイ学館
単にカットするだけでなく、飼い主様とのコミュニケーション能力も大切なので、サービス接遇で学んだ言葉遣いが接客や電話対応で役立っています。
指名で担当しているワンちゃんも増え、責任感とやりがいを感じています。

森下さん(島根県立吉賀高校出身)

情報ビジネスコース卒
2016年卒業
仕事内容:管理
株式会社 トーワテクノ
食品機械の製造・販売を行っている企業で、部品等の管理や発注、出荷を担当しています。納期通りに納入できたときは達成感を感じますね。
また、資料を作成する際にはWordやExcelを使うので、在学中に取得していた表計算検定等がとても役に立っています。
正直、JBに入学するまではパソコンが苦手だったので、一人ひとりに合ったペースで丁寧に教えていただいたことに感謝しています。また、在学中にはビジネス系の資格も取得したので、取引先と電話やメールでやり取りをする際の言葉遣いなど、細かなことにも気づくことができます。

荒木さん(広島県立高陽東高校出身)

販売ビジネスコース卒
2019年卒業
仕事内容:ギフトアドバイザー
株式会社 大進本店
お客様に寄り添った商品の提案ができる販売員を目指して、日々業務を行っています。仕事では、冠婚葬祭のご相談を受けることが多々あります。以前、ご結婚の内祝いを担当させていただいたお客様にお子様が生まれ、出産の内祝いもご担当をさせていただいた際に「荒木さんに相談して良かった。」と言ってもらえたことはとても印象に残ってます。お客様の大切な節目のお手伝いをさせていただき、たくさんのお客様とのご縁を繋いでいけることは、この仕事をしていて感じる一番のやりがいだと思います。
JBでは、サービスやマナー、販売原価、利益の算出など販売実習で学ぶことが出来ました。その他にもラッピングやPOPの描き方なども実践的に学べ、現在売り場の商品紹介のPOPを描く際にも活かせています。

先生からのメッセージ

三村 律子 先生

ブライダルコーディネーターコース
リッツガーデンハウス アヴェニュー コーナー
結婚を通して、幸せな瞬間に立ち会える、やりがいのある仕事です。

井上 恵莉菜 先生

ペットビジネスコース
技術の習得はもちろん明るい接客も大切です!

大成 朝乃 先生

販売ビジネスコース
ケアトレーニング担当
相手が望んでいることを察することが出来る事務のスペシャリストへ。

宮原 清美 先生

情報ビジネスコース
アプリケーションほか担当
上位級の資格を取得すると同時に提案力も身につけます。

黒川 菜津美 先生

医療秘書コース
知識はもちろん、コミュニケーションも大切です。