日本栄養専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
栄養士科
年限 | 2年 |
概要 | ■調理実習や介護実習など、五感を使った学びを大切にしています 〈講義内容 例〉 食と農学/菓子の基礎/給食計画論/給食実務論/食品加工学 など 〈実験・実習 例〉 栄養計算実習/介護実習/食品加工学実習/給食実務実習/校外実習 など |
学費について | 1,425,000円 (初年度合計) ※上記の他、学生書費積立金その他の費用、教科書・実習用品セット、卒業時には 栄養士免許申請費等の費用が必要です。 |
\「栄養士科」のポイント/
〇パソコンに強い栄養士を目指す
栄養士に必要なソフトウェアの学習はもちろん、社会で求められているスキルも身につきます。
〇本格的な調理技術と知識を身につける
姉妹校に日本調理製菓専門学校があるので、本格的な調理実習を行うことができます。
〇校外実習は自分が体験したい現場を選択できる
実際に「食」の現場を体験するため、希望する施設で校外実習を行っています。
〇管理栄養士受験対策講座で資格取得をサポート!
多くの卒業生が管理栄養士の資格を取得した実績があります。
〇実践的な実習で現場を体験する
仲間と一緒に大量の料理を調理する「給食実務実習」や献立を考える「献立作成」などの実習を行っています。
- 就職・進路
- 管理栄養士/栄養士
- 取得可能な資格
- 介護食士/調理師<国>/栄養士<国>
栄養調理 W ライセンスコース
年限 | 2年 |
概要 | ■2年間で効率よく学べる仕組みがあります 栄養士科昼間部の授業終了後は、調理師科夜間部生の専用クラスで学びます。 少人数制で先生からじっくりと指導を受けることができるので、確実に調理技術を身につけることができます。 |
\「W ライセンスコース」のポイント/
〇全国的にも珍しい!2つの国家資格を取得できる
昼間は栄養士科の授業、その後すぐに夜間部で調理師科の授業を行うので、時間の無駄なく短期間で卒業できます。
〇一緒に学べば学費がお得!
栄養士学校と調理師学校に通うよりも入学金や学費、備品(実習用品・教科書等)も1校分でまかなえるのでお得です。
〇Wライセンスは就職にも有利
調理師免許を取得した栄養士は、需要も高く就職活動時にも有利になります。
- 就職・進路
- 栄養士/調理師
- 取得可能な資格
- 調理師<国>/栄養士<国>