長崎純心大学の大学進学情報
基本情報
本学は、カトリシズムの建学の精神に基づき、「知恵のみちを歩み 人と世界に奉仕する」をモットーに、将来、地域や社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
人文学の専門性を活かし、教育、対人援助、医療・福祉、一般企業等で活躍するための知識・技術を修得します。また、これからの社会に必要とされる協調性、 コミュニケーション能力を養います。
取得可能な資格
【言語文化情報学科】
高等学校教諭一種免許状(国語)(英語)/中学校教諭一種免許状(国語)(英語)/学芸員/司書/司書教諭/日本語教員養成課程/上級情報処理士
【福祉・心理学科】
高等学校教諭一種免許状(福祉)/社会福祉士受験<国>/精神保健福祉士受験<国>/介護福祉士受験<国>/公認心理師受験<国>※/社会福祉主事任用資格/スクールソーシャルワーク教育課程/認定心理士/情報処理士/司書
【こども教育保育学科】
小学校教諭一種免許状/幼稚園教諭一種免許状/司書/司書教諭/社会福祉主事任用資格/情報処理士/保育士/モンテッソーリ教員免許状
※公認心理師の受験資格は、「大学卒業+実務経験(2年)」又は「大学卒業+大学院修了」の条件があります。
学費
学部・学科の学費
言語文化情報学科 | 初年度(入学料含む) 1,170,000円 |
福祉・心理学科 | 初年度(入学料含む) 1,170,000円 |
こども教育保育学科 | 初年度(入学料含む) 1,190,000円 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒852-8558 長崎県長崎市三ツ山町235番地
交通アクセス
<バスをご利用の場合>
長崎バス「恵の丘」行き終点下車
<新幹線をご利用の場合>
西九州新幹線長崎駅で下車
→長崎駅前から長崎バス「恵の丘」行に乗車
<JRをご利用の場合>
長崎本線「浦上駅」(または「西浦上駅」)で下車
→長崎バス「浦上駅前」(「住吉」)バス停から「恵の丘」行に乗車
<航空機をご利用の場合>
長崎空港から長崎方面(昭和町・浦上経由)リムジンバスを利用し「昭和町」で下車
→長崎バス「昭和町」バス停(西九州トヨタ前)から「恵の丘」行に乗車
<自家用車をご利用の場合>
・長崎自動車道をご利用の場合
「長崎バイパスIC」から長崎バイパスへ。
→長崎バイパス分岐を「浦上・平和公園・昭和」方面に進み、川平料金所通過直後「川平町・三川町」方面へ降り右折
学部・学科
人文学部
- 学べる学問
- 保育学/教育学/心理学/コミュニケーション学/文化学
言語文化情報学科
募集人数 | 80名 |
学費について | 初年度(入学料含む) 1,170,000円 |
学科・コース
- 英語コミュニケーション専攻
- 日本文化専攻
- 世界の文化と長崎学専攻
- 情報専攻
福祉・心理学科
募集人数 | 100名 |
学費について | 初年度(入学料含む) 1,170,000円 |
学科・コース
- 心理学・カウンセリングコース
- ソーシャルワークコース
- ケアワークコース
こども教育保育学科
募集人数 | 100名 |
学費について | 初年度(入学料含む) 1,190,000円 |
学科・コース
- 保育士・幼稚園教員コース
- 小学校教員養成コース
奨学金
奨学金制度
授業料減免制度
兄弟姉妹同時期在学の場合2人目以降の学生に前期・後期各10万円減免
純心女子学園江角記念奨学金
入学後、災害その他、家庭の経済事情の急変により学業継続が困難となった場合、学資金の一助として給付される奨学金です。
〇給付金額:年間の授業料等の半額を上限
早坂入学時奨学金[長崎県外からの入学者対象]
学業成績が優秀な長崎県外在住の受験生に対し、入学時にかかる経済的支援を行います。
〇条件:次の1.~3.の条件を全て満たし、本学で学ぶことに強い意欲と情熱をもつ者
1.入試を優秀な成績で合格し、第1次入学手続きを完了した者
(ただし、一般選抜B、共通テスト利用選抜B、AO選抜4期の合格者は除く)
2.長崎県外に在住で、本学入学のために住居を移転する者
3.長崎県以外の高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者(1浪まで対象)
〇給付金額:年額40万円(前・後期 各20万円)
〇給付期間:1年間
〇採用人数:20名程度
〇決定通知:3月下旬(入学手続き後)
早坂入学時奨学金[長崎県内からの入学者対象]
学業が優秀で修学の意欲があるにも関わらず、経済的理由により大学への進学が困難な長崎県内に在住する受験生を支援します。
〇条件:次の1.~4.の条件を全て満たし、本学で学ぶことに強い意欲と情熱をもつ者
1.入試を優秀な成績で合格し、第1次入学手続きを完了した者
(ただし、一般選抜B、共通テスト利用選抜B、AO選抜4期の合格者は除く)
2.長崎県内在住で高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者(1浪まで対象)
3.生計維持者(父母または父母に代わって生計を維持する者)の所得証明書(1年間の収入・所得金額を明記した公的証明書)に記載されている合計所得金額が、450万円以下であること
4.上記3.の証明書類を提出した者
〇給付金額:年額24万円(前・後期 各12万円)
〇給付期間:1年間
〇採用人数:20名程度
〇通知日:3月下旬(入学手続き後)
早坂成績優秀者奨学金〔在学者2年生~4年生対象〕
学びの姿勢に優れ、大学を活性化する人材であると期待される在学生を対象に、さらなる学びの向上を祈念して表彰し奨学金を給付する制度で、各学科学年の成績上位者より選考される
〇給付金額:早坂賞:30万円 理事長賞:15万円 学長賞:10万円
〇採用人数:90名程度(2年生~4年生)
長崎純心大学パーテル奨学金
本学で学ぶことに強い意志と情熱を持つにもかかわらず、経済的理由から大学への進学が困難な受験生を支援します。
1.社会的養護を必要とする入学者
〇条件:「修学支援法」で定めた給付型奨学金において(独)日本学生支援機構より「社会的養護を必要とする者」として支援対象者の認定を受けた者。
〇給付金額:年額48万円(前・後期 各24万円)
〇給付期間:入学から通算4年間
〇申請方法:入学手続き時に申請書類を提出
2.長崎県離島地区に在住する入学者
〇条件:長崎県の離島振興法に基づく離島にある高等学校、中学校、小学校のいずれかを卒業し、生計を維持する者が該当離島に在住している者のうち「修学支援法」により授業料等の減免を入学時から受ける者。
〇給付金額:年間24万円 (前・後期 各12万円)
〇給付期間:入学から通算4年間
〇申請方法:入学手続き時に申請書類を提出
その他の学費支援制度
<「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)の教育ローン>
1.入学時(大学・大学院等への進学の際)必要経費の一般貸付制度です。
(学校納付金、受験費用、アパートマンションの費用、教科書代学習用品等)の経費として1人300万円まで
2.融資対象者
世帯の年間収入や条件によっては融資できない場合があります。
※詳細は公庫のホームページ又は最寄りの金融機関(銀行・信用金庫・労働金庫・農協・漁協等)へお尋ねください。
<オリコ(オリエントコーポレーション)「学費サポートプラン」>
本学園と(株)オリエントコーポレーションが提携し、保護者の一時的な経済的負担を軽減する教育ローンです。
入学料や授業料・実習費等の納付金を必要な額だけ納付時期に分割して利用できます。
純心女子学園教育ローン利子補給奨学金
経済的理由により学費の納入が困難な学生に対して、借入時の利子補給による援助をし、入学後の学業の継続を支援する給付奨学金制度。指定された金融機関が取り扱う教育ローンを利用して学費を納付した学生で、この制度の出願資格を満たした学生は申し込むことができます。給付金額は年間最高5万円で、奨学金の給付は年1回としますが、再審査の上、入学後、4年間4回(最高限度額20万円)まで給付可能。
先生からのメッセージ
坂本 久美子
「知恵のみちを歩み 人と世界に奉仕する」人となるために