東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校の専門学校進学情報
基本情報
東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
好きなことを応援×なりたい自分になる
会計士・税理士・情報処理など難関国家試験・資格や簿記・IT関連の就職に高い実績を誇る立志舎。『難関資格にチャレンジしたい!』、『自分の夢に向かって頑張りたい!』、そんなみなさんの声に応えます。また、ゼミ旅行、学園祭、体育祭、クラブ活動などキャンパス行事にも力を入れており、メリハリのある充実した学生生活が送れます。
★抜群の民間就職実績★
民間企業就職率99.38%
(高校卒業生対象の専門課程学園実績/24年3月卒業生)
★未来のキャンパスライフを体験 オープンキャンパスへどうぞ!★
本学をより深く知ってもらうために、オープンキャンパス、進路相談会、保護者のための学校説明会、学校見学&説明会などのイベントを行なっています。高校既卒者、高校1年・2年生の方の参加も大歓迎です。みなさんのご参加お待ちしてます。AO入学制度説明会、学費支援制度相談会、オープンキャンパス同時開催しています。
■設置コース
会計士/税理士/経理ビジネス/情報システム/ITプログラミング/AIビジネス/鉄道/観光・トラベル
【文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校】【高等教育の修学支援新制度対象校<授業料等減免・給付型奨学金>】
◎URL https://www.sendai-itkaikei.ac.jp/
【問い合わせ先】
電話番号:022-713-8751
FAX番号:022-713-8705
フリーダイヤル:0120-70-8801
sendai-sinro@all-japan.ac.jp
未来のキャンパスライフを体験 オープンキャンパスへどうぞ!
午前・午後で開催!
オープンキャンパスページから日時を確認してね♪
体感授業で学校の雰囲気を知ることができるよ!
他にも学園キャンパスムービー、なんでも質問コーナーなど内容もりだくさん!
お知らせ「ZOOMオープンキャンパス」
ご自宅のPCやスマホからオープンキャンパスに参加できます!
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
立志舎の学びは「ゼミ学習」が特長!
授業中でもクラスメイトと会話・相談ができるので、楽しく学べて、知識がしっかり定着します。学生同士の対話や協力関係から、アウトプットの場を数多く設けることでコミュニケーション能力が身につきます。ゼミ学習を通じてチームワークを学び、友人に教えることで自分自身も深く理解できるので、授業内容をどんどん吸収できます。
各種制度
【学ぶ意志のある若者を応援する立志舎独自の制度】
・特別奨学生試験
・資格や経歴による特待生制度
・スポーツ特待生制度
※詳細はホームページをご確認ください。
就職・進路
■就職
民間企業就職率99.38%
(2024年3月専門課程卒業生学園実績)
取得可能な資格
■取得資格(専門課程学園実績)
★公認会計士試験★
現役合格24名(‘24)
全国最年少合格13回
24年連続現役合格(’01~‘24)
★税理士試験★
現役合格3名(’24)
23年連続全5科目現役合格(‘02~’24) 全国最年少合格20回
★情報技術者試験(経済産業省)★
高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士試験)現役合格25名(‘24)
応用情報技術者試験現役合格80名(‘24)
基本情報技術者試験現役合格397名(‘24)
★旅行業務取扱管理者試験★
総合旅行業務取扱管理者試験 現役合格28名(‘24)
国内旅行業務取扱管理者試験 現役合格69名(’24)
総合旅行+国内旅行 入学後半年でW合格1名
施設・設備
・PC&サーバ ルーム
・一般教室
・アクティブラーニングルーム
・トレーニングルーム
・ロビー
・就職相談室
就職指導プログラム
一人ひとりにマッチした就職を実現します。
民間企業就職のためのステップや公務員試験の仕組み・種類の理解など、早期からの意識づけときめ細やかな指導で、一人ひとりにあった“良い就職”をサポートします。
学校行事も充実しています
・新入生就職セミナー
・球技大会
・ゼミ旅行
・総合体育祭
・学園祭
・学内就職セミナー・官公庁説明会
・卒業式
部活・サークル
・サッカー部
・バスケットボール部
・テニス部
・バレーボール部
・バドミントン部
・応援部
・チアリーディング部
・ブラスバンド部
学費
学部・学科の学費
会計士コース | 初年度納入金124万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
税理士コース | 初年度納入金124万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
経理ビジネスコース | 初年度納入金:124万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
情報システムコース | 初年度納入金130万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
ITプログラミングコース | 初年度納入金130万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
AIビジネスコース | 初年度納入金130万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
鉄道コース | 初年度納入金130万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
観光・トラベルコース | 初年度納入金130万円 | ※入学金込 | ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
オープンキャンパス
未来のキャンパスライフを体験 オープンキャンパスへどうぞ!
2025年4月の日程 | 6(日)/13(日)/20(日)/27(日) |
説明 | 立志舎のオープンキャンパスにぜひご参加ください! AO入学制度説明会、学費支援制度相談会も同時開催しています! ★いろいろな体感授業が体験できます ★「学費支援制度」について相談できます ★「AO入学制度」について説明を聞けます ★キャンパスライフについてムービーで紹介します ★ゼミ学習を実際に体験できます ★就職実績が良いわけは… ★最新の資格・合格実績を紹介します ★在学生の声を聞くことができます ★環境・施設を見学できます ★実習内容について( スペシャル体感授業を開催しています) ★学科・コース内容について詳しく説明します ★あなたにピッタリな出願方法を発見できます オープンキャンパスに参加して、自分の目で確かめてみよう! |
保護者のための進路相談会
2025年4月の日程 | 6(日)/13(日)/20(日)/27(日) |
説明 | これから進学を考えるご子息・ご息女の保護者の方を対象としたスペシャルメニューです。本学の魅力をご理解いただくためにも、ぜひ、ご参加ください。 |
進路相談会
2025年4月の日程 | 5(土)/12(土)/19(土)/26(土) |
説明 | わからないことがありましたら、何でもきいてください! ご都合の良い日に来校していただき、個別に説明させていただきます。 |
ZOOMオープンキャンパス
2025年4月の日程 | 6(日)/13(日)/20(日)/27(日) |
説明 | 【開催時間】 10:00~11:00 ご自宅のPCやスマホからオープンキャンパスに参加できます! 予約制になっておりますので、ホームページから予約をお願いいたします。 【ホームページURL】 https://www.all-japan.ac.jp/online_shinro_sodan/ |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-1-6
交通アクセス
JR「仙台」駅西口徒歩2分
学部・学科
会計士コース
年限 | 2年制 |
概要 | 大企業を対象に、企業の活動状況を表す財務諸表を公正中立な立場で監査(チェック)するのが公認会計士の仕事です。また、広い見識と専門知識をベースに企業のトップに対してマネジメントのアドバイスを行うブレーン(相談役)としても活躍します。また、最近では企業内部のチェック体制を監査する、いわゆる内部統制監査も公認会計士の仕事になるなど活躍の幅はますます広がっています。本学では1年次から専門科目を学習し、全国最年少合格をめざします。 |
学費について | 初年度納入金124万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 財務(企業)/経営コンサルタント/経理(企業)/公認会計士
- 目標とする資格
- 日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/公認会計士<国>
- 取得可能な資格
- 日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/公認会計士<国>
主なカリキュラム
【財務会計論】
企業の財務状況を報告する書類である財務諸表を作成するための理論である「財務諸表論」と、その作成手法である「簿記」を学びます。
税理士コース
年限 | 2年制 |
概要 | いつの時代でも税理士と簿記は評価が高い資格です。本学では簿記検定の合格と短期間での税理士試験の合格をめざします。過去の出題傾向を徹底的に分析し複数科目合格への対策を行っている結果が5科目一括合格者や全国最年少合格者の輩出につながっています。この複数短期合格のノウハウで簿記検定、税理士試験に合格し、将来の職業選択の幅を広げ、さらなる飛躍の第一歩をこのコースでスタートしましょう。 |
学費について | 初年度納入金124万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 税務・経営総合アドバイザー/財務管理スタッフ/財務(企業)/経理(企業)/税理士
- 目標とする資格
- 所得税法能力検定/法人税法能力検定/日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/税理士<国>
- 取得可能な資格
- 所得税法能力検定/法人税法能力検定/日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/税理士<国>
主なカリキュラム
【簿 記】
企業の事務・経理・財務の仕事をするのに欠くことができない簿記の知識を日商簿記検定、全経簿記能力検定合格をめざしながら学び、社会に適用する企業会計の構造について学びます。
【財務諸表論】
会社の状況や将来性など企業の財務内容を評価するために必要な財務諸表の作成と分析を中心に学びます。
【法人税法】
会社経営を税金面からサポートできるよう、企業会計と税の関係から法人税法の体系およびその規定を学びます。
【消費税法】
企業経理および税理士業務にとって欠くことのできない消費税。その仕組みおよび規定について学びます。
経理ビジネスコース
年限 | 2年制 |
概要 | 現在の社会ではコミュニケーション能力と課題解決能力を持つ人材が求められています。本コースでは、ビジネスに必要な専門知識と技能を学び、就職の選択肢を広げることができます。簿記会計、ビジネスソフトウェア、マーケティングなどの勉強をすることで、事務職や販売・営業職など、さまざまな職種で活躍する人材を育てます。また、ゼミ学習や企業連携授業を通して、社会性や対人スキル、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎力も身につきます。 |
学費について | 初年度納入金:124万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 税務・経営総合アドバイザー/金融関係スタッフ/販売(企業)/一般事務/財務(企業)/経理(企業)
- 目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/ビジネス能力検定/リテールマーケティング検定/秘書技能検定試験
- 取得可能な資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/ビジネス能力検定/リテールマーケティング検定/秘書技能検定試験
主なカリキュラム
【簿記会計・原価計算】
簿記の基礎から企業会計の構造、製造業における製品原価の慶さんから管理会計まで、株式会社の経理担当者・企業の原価計算担当者として必要な知識を学びます。
【マーケティング】
顧客のニーズを的確に捉え、ニーズにあった商品を提供できるように、商品知識や接客技術を学びます。
【コンピュータ演習】
Word・Excel・PowerPointなどのビジネスソフトを実践的な事例演習により学びます。希望者にはマイクロソフトオフィススペシャリスト試験対策も行います。
【所得税法】
所得税法の基礎的な計算の仕組みおよび規定・申告方法などを学びます。
情報システムコース
年限 | 2年制 |
概要 | 本コースでは、代表的なプログラミング言語であるC言語やJavaをはじめ、システム設計、ネットワーク・セキュリティ・データベース技術などを実践的なカリキュラムで学び、基本情報技術者試験からステップアップしていき難関試験である高度情報技術者試験の合格をめざします。情報処理を初めて学ぶ人でも、ゼミ学習で無理なく勉強を進めることができ、高度情報技術者試験の現役合格者を数多く輩出しています。 |
学費について | 初年度納入金130万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- Webエンジニア/セキュリティ技術者/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/データーベースエンジニア/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
- 目標とする資格
- Webクリエイター能力認定試験/情報処理安全確保支援士試験/データベーススペシャリスト試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/応用情報技術者<国>/C言語プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/Java【TM】プログラミング能力認定試験/情報処理技術者能力認定試験/基本情報技術者試験<国>
- 取得可能な資格
- 情報処理安全確保支援士試験/Webクリエイター能力認定試験/データベーススペシャリスト試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/応用情報技術者<国>/C言語プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/Java【TM】プログラミング能力認定試験/情報処理技術者能力認定試験/基本情報技術者試験<国>/簿記能力検定試験
主なカリキュラム
【プログラミング演習】
C言語・Javaなどの代表的なプログラミング言語を基礎から応用レベルまで深く学びます。
【情報セキュリティ・ネットワーク・データベース技術】
各分野の基礎から事例解析までの知識と技術を習得し、高度情報技術者試験の合格をめざします。
【企業連携講座】
IT業界を代表する企業の方々とのコラボレーション企画により、社会で役に立つ実践的なスキルを習得します。
ITプログラミングコース
募集人数 | 151名(総定員) |
年限 | 2年制 |
概要 | 現在人気のプログラミング言語を広く、深く学習します。Javaはモバイルやアプリケーション開発の分野で、Pythonは人工知能やデータサイエンスの分野で多く利用され、世界から注目されています。また、HTMLやCSS、JavaScript、RubyといったWeb・サーバ関連のプログラミング技術も学習します。そのほかにも、人気の国家資格である基本情報技術者試験の合格もめざし、知識とスキルの両方を身につけた即戦力のエンジニアをめざします。 |
学費について | 初年度納入金130万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- loTエンジニア/AIエンジニア/スマホアプリエンジニア/ITエンジニア/Webエンジニア/一般事務/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
- 目標とする資格
- Java【TM】プログラミング能力認定試験/HTML5プロフェッショナル認定試験/VBAエキスパート試験/Python3エンジニア認定基礎試験/C言語プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/基本情報技術者試験<国>
- 取得可能な資格
- HTML5プロフェッショナル認定試験/VBAエキスパート試験/Python3エンジニア認定基礎試験/Java【TM】プログラミング能力認定試験/C言語プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/基本情報技術者試験<国>
主なカリキュラム
【IT基礎】
データベースやネットワーク、情報セキュリティ、ソフトウェア設計など、今後の学習の基礎となる知識と技術を学びます。
【プログラミング演習】
Python・Java・C言語など、世界中で利用されているプログラミング言語を学びます。
【モバイルアプリ開発】
カメラや位置情報などスマホの機能が活用でき、IOSやAndroidなど、異なるOSでも利用できるアプリ開発を行います。
AIビジネスコース
年限 | 2年制 |
概要 | AIはChatGPTをはじめとして私たちの身近なところですでに使われているため、技術系・ビジネス系を問わず、今後あらゆる業種でそのスキルが必要となります。システムを作るエンジニアだけでなく、ビジネスで使う側にもAIを使いこなす能力が必要な世の中になります。しかし、その能力を持っている人は圧倒的に不足しています。今、あらゆる業界のほとんどの企業が AI人材を求めています。 本コースでは、 プログラミングによる方法とクラウドサービスを利用する方法(ノーコード/ローコード)の2つの手法でAIの作り方や使い方を学びます。AI課題にはグループで取り組み、DXプロジェクトの疑似体験を通じて実践スキルの向上をめざします。IT基礎やプログラミングに加えて、AIスキルを身につけることで、プログラマやシステムエンジニアとしてはもちろん、AIエンジニアとしても活躍の幅が広がります。 |
学費について | 初年度納入金130万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- データサイエンティスト/ビジネスAI/AIエンジニア/システムエンジニア
- 目標とする資格
- Python3エンジニア認定基礎試験/G(ジェネラリスト)検定/Python3エンジニア認定データ分析試験/Java【TM】プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/基本情報技術者試験<国>
- 取得可能な資格
- Python3エンジニア認定基礎試験/Python3エンジニア認定データ分析試験/G(ジェネラリスト)検定/Java【TM】プログラミング能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/基本情報技術者試験<国>
主なカリキュラム
【Python】
AIで最も利用されるプログラミング言語を基礎から応用まで学びます。Numpyやsckit-learnといったAIで使用されるライブラリの使用法も学びます。
鉄道コース
年限 | 2年制 |
概要 | 多くの人々に利用されている鉄道・交通。この仕事には専門知識はもちろん、「人」を意識した質の高いサービスができるなど、幅広い能力を持った人材が求められています。 本コースでは、JR各社や私鉄各社への大量採用のノウハウを活かし、就職指導を万全にするとともに、鉄道・交通に関する専門的知識に加え、旅行業務やコンピュータ演習、接客・サービスなど、鉄道・交通業界が求めている知識・技能を身につけます。 |
学費について | 初年度納入金130万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 車両保守係員/保線係員/駅サービススタッフ/鉄道車掌/旅行サービススタッフ/電車運転士・鉄道運転士/鉄道会社/旅行会社/ツアー会社
- 目標とする資格
- 国内・海外旅行地理検定試験/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/観光英語検定試験/サービス接遇検定
- 取得可能な資格
- 国内・海外旅行地理検定試験/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/観光英語検定試験/サービス接遇検定
主なカリキュラム
【鉄道・交通業界研究】
旅客輸送・運輸業界の最新情報など、業界についての知識を学び、鉄道会社の協力により実車を使った体験をします。
【運賃・料金】
JR旅客営業規則に定める運賃及び料金の仕組みや団体乗車券、変更・取消・払戻しなどについて学びます。
【旅行業務取扱管理者】
旅行に関する法令約款、航空・バス・フェリーの運賃料金の計算ルールを学び、国内および総合旅行業務取扱管理者の取得をめざします。
観光・トラベルコース
募集人数 | 151名(総定員) |
年限 | 2年制 |
概要 | 旅は人々に新しい感動と喜びを与えるドラマのようなものです。本コースでは、卒業までに総合旅行業務・国内旅行業務取扱管理者の資格取得をめざしながら、旅行業法や出入国関連法令などの旅行関連法規をはじめ、観光知識や旅行事情、国内・海外旅行実務など幅広く学習をし、旅行業界が求めている専門知識を身につけます。また国内・海外の添乗実習では、実際に添乗業務を実践し、知識だけでなく旅行のプロとして活躍できる技術も習得し、即戦力として活躍できる人材を育成します。 |
学費について | 初年度納入金130万円 ※入学金込 ※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。 ※演習費の中に教材費は含まれていますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 旅行会社/ツアー会社/ツアーコンダクター/ツアープランナー/旅行会社カウンターセールス
- 目標とする資格
- 国内・海外旅行地理検定試験/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/観光英語検定試験/サービス接遇検定
- 取得可能な資格
- 国内・海外旅行地理検定試験/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/観光英語検定試験/サービス接遇検定
主なカリキュラム
【旅行業務取扱管理者】
旅行に関する法令約款、JR・航空などの運賃料金の計算ルールを学び、総合および国内旅行業務取扱管理者の取得をめざします。
【旅行プランニング】
海外・国内旅行のプランの作成、行程表の書き方、見積書の作成などさまざまなツアー企画を実践的に学びます。
【国内旅行添乗実習】
JR団体乗車券の取扱いなど、国内旅行を通じ添乗員の具体的な業務を実習します。
おすすめポイント
勉強が楽しくなる!ゼミ学習
最前線の仕事力を高める!強力な企業連携・官公庁連携!
一人ひとりにマッチした就職を実現します
毎日の授業、学校行事も充実しています
願書・入試
推薦入学
【出願期間】2025年10月1日(水)~
※ただし、定員に達し次第締切ります。また、特定の学科・コースを締切る場合があります。
【入試日程】随時
【試験地】東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
【選考料】15,000円
自己推薦入学
【出願期間】2025年10月1日(水)~
※ただし、定員に達し次第締切ります。また、特定の学科・コースを締切る場合があります。
【入試日程】随時
【試験地】東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
【選考料】15,000円
一般入学
【出願期間】2025年10月1日(水)~
※ただし、定員に達し次第締切ります。また、特定の学科・コースを締切る場合があります。
【入試日程】随時
【試験地】東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
【選考料】20,000円
AO入学
【AO入学エントリー】2025年7月1日(火)~
【出願書類提出】2025年9月15日(月)~
【入試日程】随時
【試験地】東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
【選考料】免除
指定校推薦入学
【出願期間】2025年10月1日(水)~
※ただし、定員に達し次第締切ります。また、特定の学科・コースを締切る場合があります。
【入試日程】随時
【試験地】東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
【選考料】免除