札幌保健医療大学の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 札幌保健医療大学
  4. 基本情報

札幌保健医療大学の情報

基本情報

人の命と健康に直結する保健医療の職業には、豊かな人間性や包容力、人としての成熟が必要とされます。学生が、保健医療職を自らの使命とし、学校を巣立つまでの間に、人間的な資質の基盤形成と保健医療職としての基礎・基本となる資質・能力を養える場として、2013年、「札幌保健医療大学」を開学しました。


■キャンパス情報
2013年4月に札幌市に看護の単科大学として開学し、2017年4月からは栄養学科を新設しました。キャンパス周辺には、彫刻家イサム・ノグチによる公園をひとつの彫刻に、という壮大な構想から生まれた「モエレ沼公園」などがあり、都市と自然が共存する恵まれた環境です。また、キャンパスまでは、地下鉄東豊線「新道東」駅より校舎まで無料通学バスを往復運行します。通学バスの乗車時間はおよそ20分です。

■施設・設備
看護実習室(基礎・成人、小児・母性、高齢者、地域・在宅) | 調理実習室 | 実習食堂 | 理化学実験室 | 臨床栄養実習室 | 情報処理室 | 図書館 | 売店(セイコーマート) | 体育館 | ラウンジ 等