日本獣医生命科学大学の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 日本獣医生命科学大学
  4. 基本情報

日本獣医生命科学大学の情報

基本情報

学部は、獣医学部に獣医学科・獣医保健看護学科、応用生命科学部に動物科学科・食品科学科の、2学部4学科。大学院は、獣医生命科学研究科に獣医学専攻・獣医保健看護学専攻・応用生命科学専攻の、1研究科3専攻を設置し、充実した施設・設備の中で最高の教育および研究活動を行っています。
最先端の獣医学と動物の保健看護、産業動物の生産と供給、安全な食品の流通と食育、食の安全など、新しい生命科学を真摯な姿勢で探究しています。

お知らせ「2025年度オープンキャンパス」

【開催日】
2025年3月15日(土)、5/18(日)、7/21(月・祝)、8/23(土)・24(日)
10/5(日)、11/1(土)・2(日)

【対象学部学科】
■獣医学部
 獣医学科/獣医保健看護学科

■応用生命科学部
 動物科学科/食品科学科

どの学科で何が学べるのかよくわからない・・・という人も相談してみよう♪
高校3年生はもちろん、2年生・1年生・中学生、保護者の方も大歓迎!

【こんなイベント】
事前申込受付制・入退場自由
事前申込の無い方につきましては、総合受付にてスマートフォン等から必要事項をご入力いただきますので、事前にお申込いただくと入場がスムーズです。

【主なイベント】
□体験講義
□研究室紹介
□学科説明会
□教員・学生との相談コーナー など

※日程によって開催内容が異なります。
※開催日時・内容は変更になることがあります。
※オープンキャンパスの詳細・申し込み方法は、大学HPでご確認ください。

https://www.nvlu.ac.jp/nichijyunavi/

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

ここに注目!
・都心に近い立地環境で勉学。キャンパスライフも充実している
・就職に直結した、実社会への即戦力となる人材になる
・アットホームな環境。優秀な教授陣の熱意ある指導で学ぶ

ごあいさつ

動物の医療と看護、動物生産、食のスペシャリストをめざす
本学は、1881(明治14)年に日本初の私立獣医学校として東京都文京区に誕生しました。以来144年、動物の医療と看護、生物多様性の保全、産業動物の生産と供給、食品の安全性の確保などの社会的ニーズに応えていける人材を育成し続けています。