松蔭大学の学部・学科(就職)
学部・学科
経営文化学部
学費について | 1,311,000円 入学料 330,000円(入学時のみ) 授業料 690,000円 実験実習費 70,000円 教育充実費 70,000円 学習費 80,000円 学友会入会費 5,000円(入学時のみ) 学友会費 12,000円 後援会・父母会入会金 20,000円(入学時のみ) 後援会・父母会費 24,000円 同窓会終身会費 10,000円(入学時のみ) |
ビジネスマネジメント学科
募集人数 | 72名 |
概要 | 組織や集団の特有なものの考え方・雰囲気・行動のしかたである経営文化の観点から、ビジネス社会の仕組みを理解し、社会にはばたくことができる人材を育成します。 |
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 取得可能な資格
中学校教諭一種(社会)/高等学校教諭一種(公民)/司書教諭/学芸員/社会教育主事
経営法学科
募集人数 | 72名 |
概要 | 企業の経営文化を理解し、企業経営における課題を法的観点から解決できる知識と提案力を持ったビジネスパーソンを養成します。 |
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学/政治学/政策学/法学
- 取得可能な資格
学芸員/社会教育主事
コミュニケーション文化学部
学費について | 1,311,000円 入学料 330,000円(入学時のみ) 授業料 690,000円 実験実習費 70,000円 教育充実費 70,000円 学習費 80,000円 学友会入会費 5,000円(入学時のみ) 学友会費 12,000円 後援会・父母会入会金 20,000円(入学時のみ) 後援会・父母会費 24,000円 同窓会終身会費 10,000円(入学時のみ) ※子ども学科については別途、次のような経費(予定額)が必要です。 教材費 1年次 30,000円 2年次 30,000円 教育実習費及び保育実習費 3年次 52,500円(幼稚園実習1回+保育実習2回[保育所と施設]) 4年次 35,000円(幼稚園実習1回+保育実習1回) その他、幼稚園教諭免許と保育士資格取得の登録申請の手数料等が必要です。 ※生活心理学科保育士養成課程については別途、次のような経費(予定額)が必要です。 教材費 1年次 15,000円 2年次 15,000円 3年次 35,000円(保育所実習1回+児童福祉施設実習1回) 4年次 17,500円(保育所実習か児童福祉施設どちらか選択) その他、保育士資格取得の登録申請の手数料等が必要です。 |
異文化コミュニケーション学科
募集人数 | 48名 |
概要 | 異なる文化、地域、人について深く関心を持ちコミュニケーションのとれる「多文化人間=コミュニケーションのスペシャリスト」を養成します。 |
- 学べる学問
- 外国文学/言語学/国際文化学/国際関係学/コミュニケーション学/文化学
- 取得可能な資格
中学校教諭一種(英語)/高等学校教諭一種(英語)/司書教諭/学芸員/社会教育主事/日本語教員
日本文化コミュニケーション学科
募集人数 | 48名 |
概要 | 日本の伝統文化、言語、文学を通して日本のこれまでと今、これからについて深い理解とコミュニケーション能力を発揮できる人材を育成します。 |
- 学べる学問
- 芸術/歴史学/文化学/日本文学/地理学/考古学
- 取得可能な資格
中学校教諭一種(国語)/高等学校教諭一種(国語)/司書教諭/学芸員/社会教育主事/日本語教員
生活心理学科
募集人数 | 48名 |
概要 | 日常の中の「人とのつきあい方」を心理面からアプローチし、社会生活を健康・快適に過ごすヒントを模索し提案、改善できる人材を育成します。主に心理学基礎、発達心理、職場適応心理の3つの領域でのエキスパートを目指します。 |
- 学べる学問
- 教育学/心理学/宗教学/哲学/社会学
- 取得可能な資格
保育士/学芸員/社会教育主事/准学校心理士/ビアヘルパー
子ども学科
募集人数 | 48名 |
概要 | 実習で多くの現場経験を積み、乳幼児や児童との触れ合いを通して、多角的な知識と経験を兼ね備えた人材を養成します。卒業時には国家資格の幼稚園教諭1種免許状、保育士資格が取得できます。 |
- 学べる学問
- 教育学/保育学/児童学
- 取得可能な資格
幼稚園教諭一種/保育士/准学校心理士/学芸員/社会教育主事
観光メディア文化学部
学費について | 1,311,000円 入学料 330,000円(入学時のみ) 授業料 690,000円 実験実習費 70,000円 教育充実費 70,000円 学習費 80,000円 学友会入会費 5,000円(入学時のみ) 学友会費 12,000円 後援会・父母会入会金 20,000円(入学時のみ) 後援会・父母会費 24,000円 同窓会終身会費 10,000円(入学時のみ) |
観光文化学科
募集人数 | 48名 |
概要 | 文化・自然・体験・宿泊・交通・料理の中にある「もてなしのこころ」を学問として学び、フィールドワークやボランティア活動を通して活きた観光経営・産業、地域観光、国際観光の活性化を担うスペシャリストを養成します。 |
- 学べる学問
- 外国語学/観光学/文化学
- 取得可能な資格
学芸員/社会教育主事/旅行業務取扱管理者
メディア情報文化学科
募集人数 | 48名 |
概要 | 情報技術、メディア配信技術、AI、データサイエンスといった技術を学びつつ、今の社会で求められているデジタル技術と文系の知識の両者を備えた人材を育成します。 |
- 学べる学問
- メディア学/マスコミ学/情報学
- 取得可能な資格
高等学校教諭一種(情報)/司書教諭/学芸員/社会教育主事
看護学部
学費について | 1,883,000円 入学料 330,000円(入学時のみ) 授業料 880,000円 実験実習費 200,000円 教育充実費 200,000円 学習費 200,000円 学友会入会費 5,000円 学友会費 12,000円 後援会・父母会入会金 20,000円 後援会・父母会費 24,000円 同窓会終身会費 12,000円 |
看護学科
募集人数 | 80名 |
概要 | 看護の専門知識の習得と豊富な実習カリキュラムにより、本学が大切にしている「ホスピタリティ(他社を思いやる心)」を育み、優れた人間性と看護スキルを備えた看護人材を養成します。多種多様な現場に対応する実践力を養成するため、実習は本学の最新の設備に併せ、大学近郊の病院や介護老人保健施設、訪問看護ステーション、幼稚園との提携で行い、質の高い教育環境を提供しています。 |
- 学べる学問
- 看護学
- 取得可能な資格
看護師国家試験受験資格/BLS(日本救急医学会認定)