松蔭大学の情報
基本情報
グローバル化が進む現代社会の中で、「他社を思いやる心(ホスピタリティ)」が求められています。ホスピタリティとは、相手を思いやり、心をこめてもてなす心のことです。本学では多様な文化や言語と触れ合い、個々を尊重し、グローバル規模で活躍できるビジネス、コミュニケーション、観光・情報・看護のエキスパートの養成を目指します。
当校のポイント
メインの厚木森の里キャンパスは、雄大な丹沢大山国定公園の山々と緑豊かな学園研究都市「厚木・森の里」に囲まれた自然あふれるキャンパスです。
ごあいさつ
昭和16年創立の本校は「知行合一」を教育理念とし、豊かな人間性と、優れた知識を実践で発揮する文化を育ててきました。
「21世紀の経営学」を学ぶ経営文化学部、「コミュニケーション能力」を学ぶコミュニケーション文化学部、「もてなしの心とメディアの文化」を学ぶ観光メディア学部、人間性を重視した「看護学部」の4学部9学科から成り、社会に求められる優れた人材を養成します。