コーセー美容専門学校の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. コーセー美容専門学校
  4. 学部・学科

コーセー美容専門学校の学部・学科(就職)

学部・学科

美容本科

基本情報
募集人数美容本科昼間部 160名
年限ヘアデザイナーコース | ビューティデザイナーコース
概要◆ヘアデザイナーコース/2年制
美容師・ヘアメイクアーティスト・ブライダルスタイリストなどの職業を目指すコースです。

≪ コーセー独自のプログラム ≫
コーセーのバックアップのもと、ヘアデザイナーとして大切な髪、肌の健康から、カット・カラーリング・パーマ・セットまで徹底的に基礎を反復練習、「相モデル授業」では人との関わり合いや思いやりを養います。
また、業界を肌で感じることができるサロン実習(インターシップ)で、「なりたい」を実現させます。


◆ビューティデザイナーコース/2年制
化粧品会社で活躍する美容部員や、ネイリスト、アイデザイナーなどの職業を目指すコースです。

≪ コーセー独自のプログラム ≫
コーセー独自の接客接遇授業を実施し、お客様へのアプローチ方法からお悩みに対するアドバイス力を学び、人として、高いビジネススキルを持った人間力の向上を目指します。
また、コーセーのテクニックを取り入れたメイクカリキュラムでは、実践的な技術からスキンケア、修正メイクなどの技術を高め、即戦力となる力を身につけます。
学費について1年次 1.450.000円 (入学金、教材費込)
各種受験料は含まれていません。
■ヘアデザイナーコース、ビューティデザイナーコース共通
①コーセーにしかできないバックアップ

コーセーグループ・アルビオン推薦制度がスタート。従来のコーセーへの学内推薦制度に加え、アルビオン、アディクション、ジルスチュアートへも推薦が可能になりました。コーセーのノウハウが活かされた授業を受け美容部員として即戦力が身につく本校ならではの推薦制度です。また、コーセー専属アーティストによる特別授業やメイクアップ教材も充実。一人ひとりに配布されるメイク教材はコーセー化粧品を中心にセレクトしています。自由に使えるコーセー、ジルスチュアート、アディクションのコスメカウンターがあり、いつでも最新のコーセーコスメが自由に使えます。


②全コースで「美容師国家試験」にチャレンジ

本校では美容業界でより活躍の場を広げるためにヘアデザイナーコース・ビューティデザイナーコースどちらも美容師免許の取得を目指します。学科、実技共に入学時から国家試験本番を見据え基礎を徹底的に繰り返し、ホームルームでのミニテスト等を実施。実技期末試験には国家試験課題を取り入れ「合格するための実力」を身につけていきます。2 年次1月からはレベル別クラスで対策授業が始まります。一人ひとりの学生に目を向けた強力な国家試験対策が高い合格率となっています。


③一人ひとりに向き合う指導で安心の就職実績

長年の美容業界での経験、大手ディーラーとの強いつながりや就職先との強固な信頼関係を活かし、一人ひとりの希望に合わせた就職指導を行っています。1年次に美容室、コーセー化粧品店頭での接客実践トレーニングを実施し働く意識を学び、企業説明会、面接マナー授業などを通して美容業界で活躍できるようあなたを応援します。
就職・進路
ビューティーアドバイザー/コスメティックアドバイザー/メイクアップアーティスト/ネイルアーティスト/ヘアメイクアーティスト/ヘアスタイリスト/美容師/ブライダルメイクアップアーティスト

【 一人ひとりに向き合う指導で就職率100% 】
実践教育が生んだ高い就職実績と独自のサポート制度でいつでも一人ひとりと向き合います。

長年の美容業界での経験、大手ディーラーとの強いつながりや就職先との強固な信頼関係を活かし、一人ひとりの希望に合わせた就職活動を行っています。1年次に美容室、コーセー化粧品店頭での接客実践トレーニングを体験し働く意欲を高め、企業説明会、面接マナー、Uターン就職など美容業界で活躍できるようあなたを応援します。



【 主な就職実績(求人数6,800件/2024年度) 】

≪ サロン ≫
Ash、ABBEY、apish、ing、ヴィサージュクリエイション、air、Of HAIR、Kakimoto Arms、ZACC、SHIMA、DaB、TAYA、
Double、PEEK-A-BOO、PHASE、MINX、LIPPS、roraima など

≪ 企業 ≫
株式会社コーセー、ジルスチュアート、アディクション、株式会社アルビオン、花王カスタマーマーケティング株式会社、
株式会社資生堂、日本ロレアル株式会社、イセタン ミラー メイク&コスメティクス、シュウ ウエムラ、ローラ・メルシエ、イヴ・サンローラン・ボーテ、マリークヮントコスメチックス、IPSA、SHIRO、THREE、RMK、SUQQU、LANCÔME、esネイル、ピアス株式会社、ヴィーナスラッシュ など
(敬称略、順不同)

学べる学問
デザイン学/文化学
目標とする資格
美容師<国>

【 コース共通 】
・美容師国家試験 受験資格


【 ヘアデザイナーコース 】
・准福祉理美容士資格
・MSOJメイクアップ検定(2級・3級)
・JHSAヘッドスパ検定3級
・ヘアケアマイスタープリマリー


【 ビューティデザイナーコース 】
・JMA日本メイクアップ技術検定(2級・3級)
・メイクセラピー検定
・日本化粧品検定(1級・2級・3級)
・サービス接遇検定3級
・ユニバーサルマナー検定3級


【 選択で取得可能な資格 】
・ネイリスト技能検定3級
・JNAジェルネイル技能検定初級
・JNAジェルネイル技能検定中級
・City&Guilds国際美容技能認定ライセンス
・・アイブロウトリートメント検定3級
・アロマテラピー検定1級

取得可能な資格
JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/ジェルネイル技能検定試験/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/アロマテラピー検定

「ヘアデザイナーコース」「ビューティデザイナーコース」どちらのコースも通常授業の中で美容師国家試験受験資格を取得できます。

写真