神戸国際大学の学部・学科(就職)
学部・学科
経済学部
学費について | 初年度合計 1,277,000円(入学金含む) |
経済経営学科
募集人数 | 180名 |
年限 | 経済・経営に関わる基礎知識をはじめ、社会人として必要な能力を身につけます。 2年次からは、一人ひとりの将来の目標に合わせて専門コースを選択して、 国内外のビジネスに関わる知識をより深く修得することを目指します。 ポイント ・学びに合わせたコース制 ・教員との距離が近い少人数制教育 ・ディスカッションやプレゼンテーション、グループワークを取り入れた授業 ・産学連携のプロジェクト ・マンツーマンのキャリアサポート |
- 学べる学問
- 外国語学/情報学/商学/経営学/経済学
公共経済コース
年限 | 公務員(例えば市役所、警察官、消防士)やNPO職員などを目指すコースです。民間の自由な経済活動を重視する現代社会においても、市場メカニズムは万能ではありません。深刻な環境問題や経済格差などの問題を是正するうえで公共部門(国や自治体などの政府機関)の果たす役割は大きなものがあります。このコースでは、公共部門の視点に立って経済の諸問題を考察します。 |
- 学べる学問
- 国際関係学/経済学
- 目標とする資格
- 日商簿記検定試験/通関士<国>/TOEIC/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>/証券外務員資格試験
・日経TEST
・ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3級
・証券外務員二種
・パソコン検定(P検)
・日商簿記
・通関士
・TOEIC
企業経営コース
年限 | 会社経営、事業継承、起業、企業の経営幹部、中小企業診断士、税理士、公認会計士などを目指すコースです。企業は出資者を募り、会社を設立し、事業を興し、事業の状況を出資者に報告します。成功するために企業は経営戦略などうまく意思決定を行わなければなりません。このコースでは、会社の仕組みや、意思決定のあり方を学びます。 |
- 学べる学問
- 情報学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- 日商簿記検定試験/ビジネス文書技能検定/販売士/中小企業診断士<国>
・日商簿記3級
・日商販売士3級(実用マナー検定、秘書技能検定)
・中小企業診断士
・日商簿記2級
・ビジネス文書検定
情報経済コース
年限 | 情報通信(ICT)・コンピュータ関連企業、eビジネス起業、公務員(情報系)、データサイエンティストなどを目指すコースです。デジタル技術やプラットフォームの飛躍的な発展に伴い、データが価値の源泉になり、会社のイノベーションを加速させています。このコースでは、デジタル技術やデータを使いこなし、自身や社会全体の課題解決に応用できる力を培います。 |
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- ITパスポート試験<国>/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】
・MOS(2007)
・ITパスポート試験
国際経済コース
年限 | 貿易会社、外資系企業、企業の海外部門、国連職員、国際NPO職員などを目指すコースです。海外からの製品やサービス、お金や人の流入が目立つ今日ですが、多くの日本企業も海外に進出しており、日本から海外への投資も増えています。このコースでは、国境を越えるモノやサービス、知識・情報、資金、人の動きについて考察します。 |
- 就職・進路
- 通関士
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- TOEIC/通関士<国>/日商簿記検定試験
・パソコン検定(P検)
・日商簿記
・通関士
・TOEIC
マーケティングコース
年限 | 商品企画・開発、広告宣伝、マーケット分析、マーケティングコンサルタント、起業などを目指すコースです。マーケティングは、顧客ニーズの本質を読み、それに適合した価値を製品やサービスとして提供することを目指す学問です。このコースでは、マーケティング意思決定の手順とデータを活用した分析手法などを学びます。 |
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- 日商簿記検定試験/販売士
・日商簿記3・2級
・日商販売士3・2級
金融コース
年限 | 金融や証券、保険会社、コンサルタントなどを目指すコースです。人生100年時代の今日、お金を賢く運用することが重要になっています。一方、金融分野では資産バブルや金融危機、暗号資産、ESG投資など新しい現象が次々生まれています。このコースでは、金融の諸現象を分析する目を養い、ファイナンシャルプランニングの能力を育成します。 |
- 就職・進路
- 証券会社/ファイナンシャルプランナー
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- 証券外務員資格試験/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>
・ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3級
・証券外務員二種
英語特別クラス
年限 | 神戸国際大学では世界各国からきた多くの留学生が一緒に学んでいます。この環境を活かした英語特別クラスでは英語で学ぶ専門的な経済学や観光学だけでなく、留学生のクラスメイトと毎日英語でコミュニケーションをとることで文化や考え方の違いなど国際感覚と多様性を養うことができます。 ※入学時・進級時に選抜試験を行う、1年次よりスタートする少人数制のハイレベルなクラスです。(両学科から選択可能) |
入学後は専門知識を英語で学ぶため、土台づくりをしていきます。そのためクラスの共通言語を英語とし、様々なカリキュラムを通して語学力をアップさせていきます。さらに世界の経済やビジネスの知識を留学生とともにグループワークやディスカッションをしながら学ぶことで、経済学や観光学の知識だいけでなく多文化への理解を効果的に深めていきます。
- 学べる学問
- 外国語学/国際文化学/国際関係学
- 目標とする資格
- TOEIC
国際文化ビジネス・観光学科
募集人数 | 120名 |
年限 | 観光や国際文化に関わる基礎知識をはじめ、社会人として必要な能力を身につけます。 2年次からは、一人ひとりの将来の目標に合わせて専門コースを選択して、 ホテル・ブライダル・旅行・コミュニケーション・ファッション・生活デザインなど専門分野に特化した知識の修得を目指します。 |
- 学べる学問
- 外国語学/観光学/商学/経営学/経済学
観光コース
年限 | 旅行業界(旅行会社、鉄道・バス・船舶、テーマパークなど)や観光による「まちづくり」を目指すコースです。旅行業や宿泊業などその道のプロが指導。観光業に必要な知識を体験的に修得するとともに、旅行業務取扱管理者や旅程管理主任者などの資格取得を支援し、実践的な人材を育成します。また、観光資源を活かした地域興しをビジネスの視点から考察します。 |
- 学べる学問
- 観光学
- 目標とする資格
- TOEIC/サービス接遇検定/国内旅行業務取扱管理者<国>/国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者
・サービス接遇検定2級
・国内旅行業務取扱管理者
・国内旅程管理主任者
・日本語コミュニケーション検定
・TOEIC500点
ホテル・ブライダルコース
年限 | 宿泊業界やブライダル業界など、ホスピタリティ業界を目指すコースです。授業は学んだ理論をどう実践に活かすかに主眼を置いています。宿泊施設や婚礼施設を見学したり、現場の方が抱えている課題を解決するために、グループワークやディスカッションを通してプランを作成したりするのもその一環です。 |
- 学べる学問
- 外国語学
国際コミュニケーション・エアラインコース
年限 | キャビンアテンダントやグランドスタッフ、グランドハンドリング、外資系企業、商社、企業の海外部門を目指すコースです。国際色豊かなキャンパスで、英語力の向上や、異文化や国際事情への理解を深めます。海外留学や、学内外での学びや体験を通じて、国際的な視野を広げ、希望する仕事に就けるようサポートします。 |
- 学べる学問
- 国際関係学/国際文化学/外国語学
- 目標とする資格
- サービス接遇検定/TOEIC
・TOEIC650点
・サービス接遇検定2級
ファッション・デザインビジネスコース
年限 | 外資系ファッションブランド企業や、アパレル、コスメ、インテリア、デザイン関連のビジネスを目指すコースです。ファッションやデザインをこれからの社会を創造する魅力的なビジネスと捉え、ブランドを立ち上げたい人に五感と理論を組み合わせた学びの場を提供します。AIやDXなど大きく変化する現代社会を生き抜く力を養います。 |
- 学べる学問
- 経営学
- 目標とする資格
- ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/ユニバーサルデザインコーディネーター
・ファッションビジネス能力検定3級
・色彩検定Ⓡ2級・3級
・ユニバーサルデザインコーディネーター3級
英語特別クラス
年限 | 神戸国際大学では世界各国からきた多くの留学生が一緒に学んでいます。この環境を活かした英語特別クラスでは英語で学ぶ専門的な経済学や観光学だけでなく、留学生のクラスメイトと毎日英語でコミュニケーションをとることで文化や考え方の違いなど国際感覚と多様性を養うことができます。 ※入学時・進級時に選抜試験を行う、1年次よりスタートする少人数制のハイレベルなクラスです。(両学科から選択可能) |
入学後は専門知識を英語で学ぶため、土台づくりをしていきます。そのためクラスの共通言語を英語とし、様々なカリキュラムを通して語学力をアップさせていきます。さらに世界の経済やビジネスの知識を留学生とともにグループワークやディスカッションをしながら学ぶことで、経済学や観光学の知識だいけでなく多文化への理解を効果的に深めていきます。
- 就職・進路
・外資系企業、各種企業の海外部門
・国際NPO/NGO
・貿易関連企業 など
- 学べる学問
- 商学/経営学/経済学
- 目標とする資格
- TOEIC
・TOEIC 600点
・TOEFL 550点
・CEFR B1
・CEFR B2
観光特別クラス
年限 | 1年次より選抜制の少人数からなるハイレベルな観光学を学べる特別クラスです。旅行会社やホテル、エアライン、テーマパーク、交通機関など、観光業界全般へのインターンシップの実施や、産学連携プロジェクトの一環として海外・国内ツアーの企画販売を行うなど、観光のプロを育てることを目的としています。また、大学の費用負担で国家資格である旅行業務取扱管理者(国内・総合)や、国内旅程管理主任者などの資格講座を優先的に受講することができます。 ※入学時・進級時に選抜試験を行う、1年次よりスタートする少人数制のハイレベルなクラスです。(国際文化ビジネス・観光学科から選択可能) |
- 学べる学問
- 観光学
- 目標とする資格
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者/総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/TOEIC
・旅行業務取扱管理者(国内・総合)
・国内旅程管理主任者
・TOEIC
リハビリテーション学部
学費について | 初年度合計 1,947,000円(入学金含む) |
理学療法学科
年限 | 医療人としての高い志と豊かな人間性をもつ理学療法士を育成します。今後さらに進む高齢化社会やスポーツ医療の分野など、理学療法士が活躍するフィールドは広がっています。本学科では4年間で高い専門性と技術を身につけるだけでなく、医療人として社会で活躍するための人間形成にも力を注いでいます。 |
1, 現在も臨床で活躍する教授陣による現場目線の生きた指導
講師陣はほとんどが臨床経験者で、医療現場を経てから国立大学や専門学校で指導にあたっていた講師もいる。専門分野は現在の理学療法界の全てを網羅できるほど。
2, 少人数制ゼミ形式の授業できめ細かな指導
専任教員による、学生へのきめ細やかな指導を国家試験まで一貫して実施。その他、モティベーションアッププログラムなど、学生一人ひとりに合わせた教育を行っている。
3, 充実した実習サポート
個別指導や医療接遇のマナー講習や、各実習の前に、臨床実習の現場で必要な知識や技術を筆記試験と実技試験で確認するシミュレーション実習など、充実したプログラムでサポートしている。
- 就職・進路
- 理学療法士
- 学べる学問
- 医療技術学/リハビリテーション学/医学
- 目標とする資格
- 理学療法士<国>
- 取得可能な資格
- パラスポーツ指導員/理学療法士<国>/社会福祉主事任用資格/福祉住環境コーディネーター