甲南女子大学の情報
基本情報
甲南女子大学では、教養と品格を備えた人間性を育み、社会に貢献することのできる高い志を持った女性の育成をめざします。
「個性尊重」の教育方針に基づき、ひとりひとりの興味や関心に応じたカリキュラムを選択することが可能です。
甲南女子大学の5つのポイント
◇多彩なカリキュラムが魅力の『文系学科』
多様な学びのステージで、多角的な視野を持った豊かな人間性を育みます。
2018年に「医療栄養学部」、2020年に「国際学部」と、学びの幅も広がり続けています。
◇高い資格取得率が自慢の『医療系学科』
専門分野に加えて他学科・他大学と連携して、実際の医療現場で求められるチームケアを学びます。それに加え、時代のニーズをいち早く捉えた授業内容で柔軟な感性を養い、即戦力として社会に貢献できる高い技術を持った人材を育成します。
◇全国の大学の中でもトップクラスの高い就職率
甲南女子大学は、全国の中でもトップクラスの就職率を誇っています。1年次から始まるキャリア教育で、就職活動に必要なスキルを身につけていきます。
キャリアセンターでは、カウンセラーや職員による個別面談が可能で、希望の進路を実現するため手厚いサポートを行っています。
◇安心して学びを深めることのできる環境・設備
学部・学科ごとに豊富な施設が整っています。
実習室の他、約50万冊の図書・視聴覚資料等を所蔵する図書館や、学生フリースペース、体育館も完備。陽の光が差し込む学食は学生の憩いの場となっています。
◇近隣県からのアクセスが良好な神戸を一望できるキャンパス
昭和39年の開学以来、日本を代表する建築家・村野藤吾の設計をもとに発展してきた本学のキャンパス。その一部が登録有形文化財に登録されるほど歴史的価値の高いものになっています。
お知らせ「2026年4月|社会学部 開設!」
メディア社会学専攻、ビジネス社会専攻、生活環境学専攻の3つの専攻を設置します。既存の人間科学部 文化社会学科と生活環境学科を統合し、ビジネス社会専攻の科目も加えることで学びをアップデート。メディア・文化、ビジネス、ライフスタイルの3領域を網羅したこれまでにない幅広い社会学を学べることが特徴です。地域や企業と連携し、実践的に学ぶことができ、たくさんの経験や価値観に触れ、成長できる機会を豊富に用意しています。
詳細は大学特設サイトよりご確認ください!
https://www.konan-wu.ac.jp/dept_grad/dept_sociology/new/
※内容は予定であり変更となる場合があります。
当校のポイント
ひとつのキャンパスに集まる多彩な学びのステージで、
社会に貢献できる能力と人間性を磨きます。
甲南女子大学の5つのポイント
◇多彩なカリキュラムが魅力の『文系学科』
◇高い資格取得率が自慢の『医療系学科』
◇全国の大学の中でもトップクラスの高い就職率
◇さまざまな人と交流できる、全員がひとつのキャンパスで学ぶ「ワンキャンパス」
◇近隣県からのアクセスが良好な神戸を一望できるキャンパス
ごあいさつ
甲南女子学園は1920年の学園創設以来、リベラルアーツ(自由教養教育)を根幹に据え、建学の精神「まことの人間をつくる」を理念として教育活動を推進してまいりました。2024年春で開学60年を迎えた甲南女子大学は自由教養教育を旗印に、女子高等教育の拠点校として「教養と品格、国際性を備え社会に貢献する高い志のある女性」の育成に努めています。
学生一人ひとりを支援するサポート体制
入学時から卒業まで担当教員が学生をバックアップする「アドバイザー制度」を採用しており、国家試験対策や学校生活の相談など、さまざまな面でサポートしています。教員をめざす学生には将来を見据えた4年間のカリキュラムのアドバイスや実習前の事前指導やトレーニングを実施しています。万全のサポート体制で学生の夢を応援します。
長期から短期まで多彩な留学制度
自分の目標や目的にあわせて留学先と期間を選ぶことができます。
留学による授業料の減免や奨学金制度も用意しています。
また、休暇期間を利用して海外の文化や言語を体感できる「海外演習(語学研修・スタディーツアー)」や、「オンライン留学」「海外日本語教育実習」や「看護学科海外研修」などのプログラムも実施しています。
※留学等のプログラムはやむをえず変更・中止となる場合があります。
充実の施設・設備
学園創立100周年を記念して建設された「10号館」には、最新の設備の揃う実習室や地域の子どもたちも利用できる子ども室など学部・学科ごとの学びに必要な設備が整っています。