上田情報ビジネス専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 上田情報ビジネス専門学校

上田情報ビジネス専門学校の専門学校進学情報

基本情報

「社会から必要とされ、信頼される人間を育てる・・・それが学生の本当の幸せにつながる」
本校は、在学中はもちろん、卒業後こそ教育の真価が問われると考えます。資格取得、就職支援だけでなく、「あいさつ」「そうじ」「素直」という3つの約束を教育方針に掲げ、実践しています。そのために、教職員一同“それは本当に学生のためになるのか”を判断基準に教育に取り組んでいます。

オープンキャンパス 2024

上田情報ビジネス専門学校
【開催日】★完全予約制!
2025年4月26日(土)
【開催時間】
13:00-16:00(受付開始12:40)
☆★夢と笑顔がここにある!★☆
ウエジョビのオープンキャンパスはとにかく楽しい!
実際の授業も体験できるから、将来の仕事のイメージもつかみやすい!
在校生との交流もでき、学校の雰囲気なども知ることができます。

☆★「ココロの授業」開催!★☆
FM長野や書籍でも話題の「私が一番受けたいココロの授業」を、ヒダカズ先生の生授業で体験できます!
この感動授業は見逃せません!

各種制度

所定の資格を所得し、人物も優れていると認められた学生に対して、1科目に付き月額5,000円の奨学金を支給しています。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
公務員総合科合計 103万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
行政事務コース・警察消防コース合計103万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
情報システム科初年度合計 110万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
建築インテリア科初年度合計 110万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
総合ビジネス科初年度合計 105万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
医療ビジネス科初年度合計 105万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。

オープンキャンパス

オープンキャンパス2025

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程18(日)
2025年6月の日程21(土)
2025年7月の日程26(土)/30(水)
2025年8月の日程3(日)/7(木)/23(土)
2025年9月の日程13(土)
説明☆★夢と笑顔がここにある!★☆
ウエジョビのオープンキャンパスはとにかく楽しい!
実際の授業も体験できるから、将来の仕事のイメージもつかみやすい!
在校生との交流もでき、学校の雰囲気なども知ることができます。

☆★「ココロの授業」開催!★☆
FM長野や書籍でも話題の「私が一番受けたいココロの授業」を、ヒダカズ先生の生授業で体験できます!
この感動授業は見逃せません!

★完全予約制!

【開催時間】
13:00-16:00(受付開始12:40)

☆お友達や保護者との参加も大歓迎!
まずは好奇心からスタートでも大丈夫!
服装も私服OK! 気軽に参加してくださいね!

【内容】
【2年制】公務員総合科
安心して公務員試験に挑戦できる2年間!
今年度からスタートした「公務員総合科」。
今までのノウハウを活かして、「勉強は基礎からしっかり!」
「目指す公務員をじっくり調べて!」「必要な資格も取って!」
自信を付けて社会に出ていくことを実感できます!

1年制】公務員科(行政事務コース/警察・消防コース)
これがウエジョビ公務員科!!
公務員科では、公務員試験に向けて勉強するのはもちろん、
クラスの仲間とのウエジョビ生活を通して人間性を磨きます。
だから、社会に出てから活躍する!
だから、合格する!
そんな仲間と生活している在校生からは、
気になる「学校生活」について詳しく話が聞けるよ。

情報システム科
Web技術体験! どうつながり、どう動くのか?
プログラミング言語も分野ごとにさまざまに発達してきました。
Web技術を担うJavaScript は、
スマートフォンなどでも動作する
プログラミング言語として高い人気を誇っています。
最新のWeb技術を体験してみよう!

建築インテリア科
紙でつくる名建築 ペーパー模型に挑戦!
建築界には20 世紀を代表する三人の巨匠がいます。
その三大巨匠のデザイン思想や代表的な建築物を学ぼう。
そして紙を使ってその建物を作ってみよう。
さあ、手のひらで建築に挑戦だ!!

総合ビジネス科
ビジネスの世界に必須!「売る工夫」を学ぼう!
マーケティングを学ぶ目的は「売る工夫」を知ること。
あんな企業こんな商品の「売る工夫」をクイズ形式で学んでみよう!
また、売るための販促ツールにも、
消費者の心を動かすデザインの法則があるよ。
一足早く秘訣をつかんで、文化祭に役立ててみよう!

医療ビジネス科
医療の知識は生活に役立つ!
医療保険のこと、
からだのことについて役立つ知識をお伝えします。
「どんな治療も医療保険でできる?」、
「私たちの癖で、からだにどんな影響がある?」
友達に「ねぇ!知ってる?」と
教えたくなるような豆知識をお話しします!

【申込方法】
学校公式ホームページからお申し込みください。
⇒https://uejobi.ac.jp/oc/

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒386-0012 長野県上田市中央3-7-5

交通アクセス

●JR上田駅より徒歩12分(約800m)
●原町バス停より徒歩1分

学部・学科

公務員総合科

基本情報
募集人数25名
年限2年制
概要「生まれ育った地元に貢献したい!」「地域に根ざした仕事をしたい!」その熱い想いにウエジョビは応えます。また公務員はパソコンも必需品!エクセル、ワードは使いこなせることが常識になっています。
さらに社会人としてのビジネスマナーも身につけることで、「できる公務員」を目指します。
学費について

合計 103万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。

ウエジョビでは公務員を目指すために3つのルートを用意!
一刻も早く公務員になりたいなら「1年制 行政事務コース」か「1年制 警察・消防コース」。
公務員試験の勉強はしっかり基礎から学び、資格も取って社会人力をつけたい人には「2年制 公務員総合科」。自分に合わせてルートを考えていこう!

就職・進路
刑務官/入国審査官/海上保安官/救急隊員/救急救命士/警察官/自衛官/消防士/地方公務員/国家公務員

「地域のために働きたい」「生まれ育った町が好き!」そんな思いをもっている人は大勢います。でも実際に何をしたらいいのかわからない人もたくさんいます。そんなあなたへ!公務員の仕事は直接、社会のために働くことにつながっています。行政サービスで貢献できる公務員。きっと、あなたの熱い思いをカタチにすることができるはずです。そして、持ち前の体力を生かして公安系の仕事に就きたい人!公安系公務員の仕事は地域社会の安全を守るために働くこと。直接地域に貢献できる公務員。きっと、熱い思いをカタチにすることができるはず。ウエジョビでは県内有数の合格率を誇り、その夢をかなえる最終合格までの明確なノウハウがあります!

目標とする資格
マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/日商簿記検定試験/日本漢字能力検定/ビジネス能力検定/秘書技能検定試験

行政事務コース・警察消防コース

基本情報
募集人数30名
年限1年制
概要「生まれ育った地元に貢献したい!」「地域に根ざした仕事をしたい!」その熱い想いにウエジョビは応えます。また事務系公務員はパソコンが必需品!エクセル、ワードは使いこなせることが常識になっています。
さらに社会人としてのビジネスマナーも身につけることで、「できる公務員」を目指します。警察消防コースでは体力強化のためのトレーニング実習を行い、基礎体力の維持と筋力アップも目指します。
学費について

合計103万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。

ウエジョビでは公務員を目指すために3つのルートを用意!
一刻も早く公務員になりたいなら「1年制 行政事務コース」か「1年制 警察・消防コース」。
公務員試験の勉強はしっかり基礎から学び、資格も取って社会人力をつけたい人には「2年制 公務員総合科」。自分に合わせてルートを考えていこう!

就職・進路
国税専門官/刑務官/法務教官/入国審査官/国際公務員/海上保安官/救急隊員/警察官/自衛官/消防士/地方公務員/国家公務員

「地域のために働きたい」「生まれ育った町が好き!」そんな思いをもっている人は大勢います。でも実際に何をしたらいいのかわからない人もたくさんいます。そんなあなたへ!公務員の仕事は直接、社会のために働くことにつながっています。行政サービスで貢献できる公務員。きっと、あなたの熱い思いをカタチにすることができるはずです。そして、持ち前の体力を生かして公安系の仕事に就きたい人!公安系公務員の仕事は地域社会の安全を守るために働くこと。直接地域に貢献できる公務員。きっと、熱い思いをカタチにすることができるはず。ウエジョビでは県内有数の合格率を誇り、その夢をかなえる最終合格までの明確なノウハウがあります!

情報システム科

基本情報
募集人数35名
年限2年制
概要コンピュータの仕組み、プログラミングの基礎から、高度なネットワーク構築まで実務に直結した知識・技術を習得します。実力の証として、国家資格や業界で評価の高いベンダー系資格も数多く取得。
学費について

初年度合計 110万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
サーバーオペレータ/OA機器インストラクター/OAオペレーター/システムアドミニストレーター/サービスエンジニア/カスタマーエンジニア/プロジェクトマネージャー/Webディレクター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/データーベースエンジニア/セキュリティ技術者/システム監査技術者/システムアナリスト/アプリケーションエンジニア/Webプログラマー/ウェブプログラマー/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア

システムエンジニア、プログラマー、インターネット技術者、ウェブクリエイター など

目標とする資格
情報検定【J検】情報システム試験/情報検定【J検】情報デザイン試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/応用情報技術者<国>/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/基本情報技術者試験<国>/情報セキュリティアドミニストレータ試験<国>/初級システムアドミニストレータ<国>

建築インテリア科

基本情報
募集人数20名
年限2年制
概要インテリア、福祉住環境、建築、CADと、業界で注目度&人気度の高い資格を数多く取得するほか、実務に役立つビジネスやパソコン関連の資格取得も目指す欲張りなコース。卒業研究では、理想の建築物を作るために、プランニングから製図、プレゼンテーションを行うなど、即戦力を重視したカリキュラムとなっています。在学中にインテリアコーディネーター検定試験(R)、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)の合格を目指すほか、卒業後、実務経験免除で2級建築士(国家試験)を受験できます。
学費について

初年度合計 110万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
土木・建築工学技術者・研究者/土木施工管理技士/CADオペレーター/測量士/DIYアドバイザー/工業デザイナー/空間デザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアデコレーター/インテリアコーディネーター/建築工学研究・技術者/住宅メーカー/住宅メーカー営業/大工/左官/塗装業/建築設備士/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/福祉住環境コーディネーター

設計士、インテリアコーディネーター、設計監理士、CADデザイナー、ハウジングアドバイザー、現場代理人、大工 など

目標とする資格
リビングスタイリスト資格試験/インテリアコーディネーター/二級建築士<国>

総合ビジネス科

基本情報
募集人数25名
概要パソコンを使いこなして仕事の効率化を実現でき、幅広い知識と応用力を持ち自ら動く事が出来る。それが「今企業で最も必要とされている人材」です。
学費について

初年度合計 105万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
営業(企業)/消費生活アドバイザー/店舗開発/店舗プロデューサー/経営コンサルタント/ショップ経営者/店経営者/ショップオーナー/スーパーバイザー/マーケットリサーチャー/経理(企業)/カスタマーエンジニア

事務、販売、カスタマーエンジニア、営業 など

目標とする資格
日商簿記検定試験/文書処理能力検定/簿記能力検定試験/社会常識能力検定/秘書技能検定試験/販売士/ビジネス能力検定

医療ビジネス科

基本情報
募集人数15名
概要病院の受付や事務、パソコン操作はもちろん、患者さんの心のケアもできるメディカルクラークを目指します。
学費について

初年度合計 105万円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
秘書/医療事務/医療運営関係/医療秘書

医療機関スタッフ、歯科受付スタッフ、薬局窓口 など

目標とする資格
医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/診療報酬請求事務能力認定試験/医療秘書技能検定試験

願書・入試

選考方法 【一般】

書類審査(場合により面接あります)

選考詳細【一般】

受験資格
高等学校卒業(見込)
またはこれと同等以上の学力を有する者

受付期間
令和6年10/1~令和7年3/31

選考方法 【指定校推薦】

書類審査(場合により面接あります)

選考詳細【指定校推薦】

受験資格
高等学校卒業(見込)
①令和7年3月高校卒業見込
②本校専願
③オープンキャンパス参加
④高等学校に配布してある要項に
記載された条件を満たす
⑤高等学校長の推薦

受付期間
第1期
令和6年10/1〜10/31
第2期
令和6年11/15~12/16
第3期
令和7年 2/15~3/15

先生からのメッセージ

比田井 美恵先生

学校長
みんなの笑顔のために。

上田情報ビジネス専門学校、3つの約束「本物のあいさつ」「本気のそうじ」「いつでも素直」について聞かせてください。

ウエジョビでは、「3つの約束」に真剣に取り組んでいます。簡単なこと、当たり前のことだと思うかもしれません。でも、その当たり前のことが本当にしっかりできている人は、意外と少ないのではないでしょうか。私自身、まだまだだと思っています。当たり前のことに本気で取り組むことによって、初めて見える世界があります。新しい自分に気付くかもしれません。そしてそれは、必ずあなたの幸せにつながると信じています。自分自身を変えるチャンスです。自分を信じて… 私達を信じて、飛び込んでみませんか。