札幌ベルエポック美容専門学校の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 札幌ベルエポック美容専門学校
  4. 評判(卒業生)

札幌ベルエポック美容専門学校の評判(卒業生)

卒業生の声

中江 真聖さん

美容師
SHIMA AOYAMA
尊敬できる先輩に囲まれて目指すべき美容師像がより明確に
ベルに入学してからずっとセルフブランディングを意識していて、理想の美容師像が常に頭の中にありました。現在勤めている「SHIMA」は超人気サロン。尊敬出来る先輩がすぐ近くにいて、ここで経験を積んでいけば間違いないと思える事がやりがいにもつながっています。本当にみなさん外見も内面も、施術中のパフォーマンスも、とにかく全てがかっこいい!今の業務はアシスタント業がメインですが、自分の打ち出したいヘアのイメージに合うモデルさんを探し、ヘアからファッションまでトータルで先輩にチェックをしてもらったりもしています。周りにどう見られたいか、そんなヘアが好きなのか。自分を知るだけで目標に近づけます。何気ないベルでの学校生活の中で、友だちと切磋琢磨していた日常はすごくいい思い出。ぜひみなさんも全力で楽しんでほしいです!

畠山 咲恵さん

ヘアメイクアーティスト
株式会社ビーム
流行を素早くキャッチし、毎日が勉強
現在はテレビや舞台挨拶、ライブ、イベントなど幅広い場面でヘアメイクをしています。特にテレビ局でのメイクは報道番組から華やかなバラエティ番組、役ごとに個性を際立たせるドラマなどジャンルも多岐にわたり、仕事に関する人もとても多いので今でも日々勉強です。でもタレントさんに顔を覚えてもらえたりするとやっぱり嬉しいですし、知れば知るほど奥が深くやりがいがあって、自分の世界観を人に知ってもらえる職業だと思います。在校時のことを思い出してみると、やっぱり作品づくりがおもしろかったかな。グループワークでみんながアイデアを出し合い、協力してひとつの作品を作りあげたことはとてもいい思い出。社会へ出るとなかなかそういった時間も取りにくくなってしまうので、ぜひ思いきり楽しんでもらいたいです!

村田 葉月さん

M・A・Cアーティスト
M・A・C
美容の知識や技術だけでなく、生きる力も身に付くコスメ業界
学生の頃からメイクが大好きで、友だちと化粧品についてアレコレ話をしたり、一緒に買いものへ行ったりしていました。だから職場でシーズンごとの新製品を実際に試す時には、今でも毎回わくわくします。メインの仕事はお客様のニーズに合わせた商品紹介や、メイク方法をレクチャーすること。やはりお客様の個性を引き立て、似合う製品やメイクを紹介できたときにとてもやりがいを感じますし、リピーターになってくださる顧客さまの存在が日々のモチベーションになっています。覚えることも多く大変なことは当然ありますが、化粧品業界は技術向上だけでなく、コミュニケーション力も身につき、人生においても為になる仕事だと思っています。いつまでも学ぶことがあって、私自身もいくつになっても日々レベルアップを実感。みなさんもぜひ楽しく働いてほしいです。