北海道芸術デザイン専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 北海道芸術デザイン専門学校

北海道芸術デザイン専門学校の専門学校進学情報

基本情報

仕事としてのデザインを学ぶ。昼間部 8専攻 / 夜間部 6専攻
「デザイン職種で全員就職」を目標とし、10年以上連続して希望者の就職内定率は90%以上!

公式サイト
https://bisen-g.ac.jp/

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
産業デザイン学科初年度納入金 1,110,000円(入学金含む)<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
マルチメディアデザイン学科初年度納入金 1,110,000円(入学金含む)<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
建築デザイン学科初年度納入金 1,110,000円(入学金含む)<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
環境デザイン学科初年度納入金 1,110,000円(入学金含む)<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
●材料費…50,000円(クラフトデザイン専攻)
●花材費…100,000円(フラワーデザイン専攻)
総合デザイン造形科初年度納入金 431,000円(入学金含む)<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…18,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計60,000円程度

地図・アクセス

bisen 本校




学校所在地

〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西8丁目1-12 (入学センター)

交通アクセス

地下鉄南北線「北24条駅」1番出口より徒歩7分

学部・学科

産業デザイン学科

基本情報
年限(昼2年制・男女)
概要ポスターや商品カタログ、パッケージなどの広告物を制作するグラフィックデザイナー、広告に必要な絵を創作するイラストレーターを養成します
学費について初年度納入金 1,110,000円
(入学金含む)
<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
就職・進路
イラストレーター/キャラクターデザイナー/絵本作家/漫画家/グラフィックデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター/パッケージデザイナー/エディトリアルデザイナー
学べる学問
デザイン学
目標とする資格
Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/DTP検定/色彩士/ビジネス能力検定/Webクリエイター能力検定試験

学科・コース

  • イラストレーション専攻
  • グラフィックデザイン専攻

マルチメディアデザイン学科

基本情報
年限(昼2年制・男女)
概要2DCG、3DCG、映像技術、Webデザインの4分野か、アニメ、ゲームの2分野で、仕事に必要な共通基礎から希望分野の専門技術の習得をめざします。
学費について初年度納入金 1,110,000円
(入学金含む)
<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
就職・進路
3DCGクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/ゲームプランナー/ゲームデザイナー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/グラフィックデザイナー/映像クリエイター/CGアニメーター/キャラクターデザイナー
学べる学問
情報工学/情報科学
目標とする資格
Webクリエイター能力検定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/CGクリエイター検定/色彩士/ビジネス能力検定

学科・コース

  • Web・動画クリエイター専攻
  • ゲームCGクリエイター専攻

建築デザイン学科

基本情報
年限(昼2年制・男女)
概要二級建築士(国)取得に必要な専門教科を基礎から系統的に習得するほか、デザインを重視した建築を学びます。
学費について初年度納入金 1,110,000円
(入学金含む)
<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
就職・進路
住宅メーカー/住宅メーカー営業/建築施工管理技士/建築士/建築技術者/建築会社/建設会社/建設会社営業/CADオペレーター
学べる学問
建築学
目標とする資格
福祉住環境コーディネーター/建築CAD検定試験/建築施工管理技士<国>/商業施設士/一級建築士<国>/二級建築士<国>/宅地建物取引士<国>

学科・コース

  • 建築士専攻

環境デザイン学科

基本情報
年限(昼2年制・男女)
概要インテリアデザイナー・コーディネーター、家具・木工・クラフトデザイナー、陶芸家、シルバーアクセサリーデザイナー、フラワーデザイナーとして仕事に必要な基礎力と専門力を身につけます。
学費について初年度納入金 1,110,000円
(入学金含む)
<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…35,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計130,000円程度
●材料費…50,000円(クラフトデザイン専攻)
●花材費…100,000円(フラワーデザイン専攻)
就職・進路
空間デザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/ジュエリーデザイナー/アクセサリーデザイナー/フローリスト/フラワーショップ/フラワーデザイナー/フラワーコーディネーター/大道具/小道具/陶芸家/木工工芸家/建築士/CADオペレーター
学べる学問
建築学/住居学
目標とする資格
福祉住環境コーディネーター/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/商業施設士/ガス溶接技能者<国>/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/ビジネス能力検定/色彩士/二級建築士<国>/建築CAD検定試験/フラワー装飾技能士<国>

学科・コース

  • インテリアデザイン・コーディネーション専攻
  • クラフトデザイン専攻
  • フラワーデザイン専攻

総合デザイン造形科

基本情報
年限(夜間2年制/週3日/月水金/男女)
概要週3日という通いやすい日程の中、各専攻ともデザイン分野の基礎から、仕事に必要な専門知識と技術を身につけていきます。昼間部と同様に就職指導を実施。
学費について初年度納入金 431,000円
(入学金含む)
<入学手続時に学費と一緒に納めていただく諸費>
●学生諸費・校友会終身会費…18,000円
●指定教科書・用具セット購入費…合計60,000円程度
学べる学問
芸術/デザイン学/美術学

学科・コース

  • イラストレーション専攻
  • グラフィックデザイン専攻
  • 絵画芸術専攻
  • Webデザイン専攻
  • キャラクターCG専攻
  • マンガ専攻

奨学金

奨学金制度

作品選抜特待(昼間部)

  • 面接あり
  • 作文あり

【免除額(返済不要)】
 Aランク:400,000円
 Bランク:200,000円

【応募条件】
 ・現役高校生で本校への入学意志が強く、第一志望であること。
 ・2025年3月から6月開催のオープンキャンパスに参加し、出願する専攻の適性証明書の発行を受けていること。
 ・一次審査通過の場合、二次審査選考日に来校できること。
 ・作品選抜特待生に採用された場合、2025年10月31日(金)までに出願すること。(出願方法は問いません)

【応募方法】
 申請書類一式を入学センターまで取寄せの上、必要書類を提出
 取寄せ期間::2025年4月1日(火)~6月20日(金)

【募集期間】
 2025年6月2日(月)~6月28日(土)

【選考】
 一次審査(書類選考):2025年7月上旬
 二次審査(プレゼンテーションおよび面接):2025年8月2日(土)
 ※遠方の方はオープンキャンパスの無料送迎バスを利用できます

AO特待 (昼間部)

  • 作文あり

【免除額(返済不要)】
 Ⅰ期:Aランク150,000円/Bランク100,000円 (AO入学エントリー<Ⅰ期>の方対象)
 Ⅱ期: 80,000円 (AO入学エントリー<Ⅱ期>の方対象)

【応募条件】
 AO入学で出願の方

【応募方法】
 出願書類、適性証明書、AO入学出願許可証、職務経歴書(現役高校生以外の方)

【選考】
 出願書類にて審査、選考

学校推薦特待 (昼間部)

  • 作文あり

【免除額 (返済不要)】
 Aランク:300,000円
 Bランク:150,000円

【応募条件】
 学校推薦入学で出願し、高等学校の評定平均3.5以上の現役高校生

【応募方法】
 出願書類、適性証明書、自己PR書

【選考】
 一次審査(書類選考):2025年12月中旬
 二次審査(面接):2026年1月8日(木)・1月9日(金)

適性証明特待 (昼間部)

  • 作文あり

【免除額 (返済不要)】
 前期:50,000円
 中期:30,000円

【応募条件】
 適性証明入学で昼間部に出願の現役高校生

【応募方法】
 出願書類、適性証明書、自己PR書 

【選考】
 提出書類にて審査、選考

大学・短大・社会人特待 (昼間部・夜間部)

  • 作文あり

【免除額 (返済不要)】
 昼間部 前期: 80,000円 / 中期:50,000円
 夜間部 前期: 50,000円 / 中期:30,000円

【応募条件】
 適性証明入学で出願の現役高校生以外の方

【応募方法】
 出願書類、適性証明書、自己PR書、職務経歴書 

【選考】
 提出書類にて審査、選考

夜間部特待 (夜間部)

  • 作文あり

【免除額 (返済不要)】
 50,000円

【応募条件】
 適性証明入学で夜間部に出願の現役高校生

【応募方法】
 出願書類、適性証明書、自己PR書、出身校調査書 

【選考】
 提出書類にて審査、選考

ファミリー特待 (昼間部・夜間部)

【免除額 (返済不要)】
 20,000円

【応募条件】
 親または兄弟姉妹が、本校または北海道医薬専門学校の入学生、在校生または卒業生の方。他の特待との併用可能。
 
【選考】
 提出書類にて審査、選考

願書・入試

昼間部(職業実践専門課程) 出願方法

■AO入学■

【エントリー受付期間】
〈Ⅰ期〉 2025年 6月2日(月) ~ 7月31日(木)必着
〈Ⅱ期〉 2025年 8月1日(金) ~ 8月29日(金)必着


【出願受付期間】
2025年 9月1日(月) ~ 9月30日(火)必着 

【出願書類】
 入学願書・出身校調査書・出願する専攻のAO入学出願許可証・出願する専攻の適性証明書

■学校推薦入学■

【出願受付期間】
〈前期〉 2025年 10月1日(水) ~ 2025年 11月28日(金)必着
〈中期〉 2025年 12月1日(月) ~ 2026年 2月20日(金)必着
〈後期〉 2026年 2月24日(火) ~ 2026年 3月27日(金)必着

【出願書類】
 入学願書・出身校調査書・学校推薦書・適性証明書(特待応募の方のみ)・自己PR書(特待応募の方のみ)

■適性証明入学■

【出願受付期間】
〈前期〉 2025年 10月1日(水) ~ 2025年 11月28日(金)必着
〈中期〉 2025年 12月1日(月) ~ 2026年 2月20日(金)必着
〈後期〉 2026年 2月24日(火) ~ 2026年 3月27日(金)必着

【出願書類】
 入学願書・出身校調査書・適性証明書・自己PR書(特待応募の方のみ)・職務経歴書(特待応募の方のみ)

■一般入学■

【出願受付期間】
〈前期〉 2025年 10月1日(水) ~ 2025年 11月28日(金)必着
〈中期〉 2025年 12月1日(月) ~ 2026年 2月20日(金)必着
〈後期〉 2026年 2月24日(火) ~ 2026年 3月27日(金)必着

【出願書類】
 入学願書・出身校調査書・自己PR書

※詳細は2026年度学生募集要項にてご確認下さい。

夜間部(一般課程) 出願方法

■適性証明入学■

【出願受付期間】
〈前期〉 2025年 10月1日(水) ~ 2025年 11月28日(金)必着
〈中期〉 2025年 12月1日(月) ~ 2026年 2月20日(金)必着
〈後期〉 2026年 2月24日(火) ~ 2026年 3月27日(金)必着

【出願書類】
 入学願書・適性証明書・出身校調査書(特待応募の方のみ)・自己PR書(特待応募の方のみ)・職務経歴書(特待応募の方のみ)

■一般入学■

【出願受付期間】
〈前期〉 2025年 10月1日(水) ~ 2025年 11月28日(金)必着
〈中期〉 2025年 12月1日(月) ~ 2026年 2月20日(金)必着
〈後期〉 2026年 2月24日(火) ~ 2026年 3月27日(金)必着

【出願書類】
 入学願書

※詳細は2026年度学生募集要項にてご確認下さい。