千葉情報経理専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 千葉情報経理専門学校

千葉情報経理専門学校の専門学校進学情報

基本情報

千葉県内を中心にビジネス実務教育で71年の実績ある専門学校

主な特色として
★独自の5期制カリキュラムによる理解度を重視した学習システム
★少人数制クラスとクラス担任制で一人ひとりをしっかりサポート
★千葉県内の就職に強い。毎年ほとんどの卒業生が地元で就職
その他、最新のコンピュータ設備等、学ぶための環境が充実している。

お知らせ「先生や在校生と交流する体験入学」

千葉情報経理専門学校では、普段の学校生活を知っていただく機会として体験入学を実施しております。
学科別の模擬授業を受けたり、先生や在校生と交流したりと企画も盛りだくさんです。
1日2回(午前と午後)実施していますので、ご都合にあわせてご参加ください。

次回開催日 2025年3月22日(土) 
午前の部・10:00-12:30 
午後の部・13:30-16:00
1日2回の開催です。
※予約制なので参加される方は開催日前の平日17時までにお申し込みください。

主な企画内容
◎希望学科の体験授業に参加!
◎先生や在校生と交流することができます。
アレコレ気になることや知りたいことを、この機会に聞いちゃおう!!
お友達・ご家族等、同伴でもOKです!

<2025年度開催日程>
2025年5月11日(日)
2025年5月25日(日)
2025年6月8日(日)
2025年6月22日(日)
2025年7月13日(日)
2025年7月30日(水)
2025年8月6日(水)
2025年9月7日(日)
2026年3月28日(土)

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

主な特色として
★独自の5期制カリキュラムによる理解度を重視した学習システム
★少人数制クラスとクラス担任制で一人ひとりをしっかりサポート
★千葉県内の就職に強い。毎年多数の卒業生が地元で就職
その他、最新のコンピュータ設備等、学ぶための環境が充実している

ごあいさつ

千葉県内を中心にビジネス実務教育で71年の実績ある専門学校

京成線「千葉中央駅」前に5つの校舎があり、教室棟やコンピュータ棟など用途に応じた校舎になります。
千葉に密着した専門学校として長い歴史があり、千葉県内の企業や病院から信頼されています。
本校を志望する学生のほとんどが千葉県内での就職を希望しており、多数の卒業生が地元で就職しています。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
経営経理学科112万円入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
医療秘書学科112万円入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
情報ビジネス学科112万円入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
情報処理学科112万円入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)

オープンキャンパス

一人ひとりに説明する~個別学校説明会

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程10(土)/24(土)
2025年6月の日程7(土)/21(土)
2025年7月の日程5(土)/12(土)/19(土)/29(火)
2025年8月の日程5(火)/19(火)/26(火)
2025年9月の日程6(土)/27(土)
2025年10月の日程4(土)/18(土)
説明本校では、専門学校を知っていただくために学校説明会を開催しています。
説明会のスタイルは一人ひとりに対して担当者が説明をする個別説明会です。
聞きたいことが、周りを気にせず聞けます。
また校内を見学したり、学校行事を紹介します。
お友達・ご家族等、同伴でもOKです!

先生や在校生と交流出来る~体験入学

概要
2025年5月の日程11(日)/25(日)
2025年6月の日程8(日)/22(日)
2025年7月の日程13(日)/30(水)
2025年8月の日程6(水)
2025年9月の日程7(日)
説明本校では、学科をより理解していただくために体験入学を開催しています。

開催は午前と午後の1日2回です。
・10:00-12:30
・13:30-16:00

希望学科別に説明や授業を体験出来ます。
先生の授業を受けたり、在校生に校内見学してもらったり色々と交流することができます。
アレコレ気になることや知りたいことを、この機会に聞いちゃおう!!
お友達・ご家族等、同伴でもOKです!
是非ご参加してください。

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-5-2

交通アクセス

「千葉」駅から徒歩 8分
「千葉中央」駅から徒歩 1分

学部・学科

経営経理学科

基本情報
募集人数20名
年限(2年制)
概要企業運営で最も大事な経理・会計実務さらに税務実務を学習し、高度に電算化された企業運営を経理面から支える人材を育成。
学費について112万円

入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
就職・進路
財務(企業)/ファイナンシャルプランナー/銀行員/起業家/秘書/受付(企業)/営業(企業)/一般事務/経理(企業)
目標とする資格
税理士<国>
取得可能な資格
文書処理能力検定/日商簿記検定試験/簿記能力検定試験/ビジネス文書技能検定/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>

医療秘書学科

基本情報
募集人数30名
年限(2年制)
概要円滑な医療を支えるための医療関係法規、病院事務管理技法、保険診療請求事務を学び、病院事務のスペシャリストを育成。
学費について112万円

入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
就職・進路
病棟クラーク/医療事務/医療運営関係/医療秘書
取得可能な資格
医事コンピュータ検定/調剤報酬請求事務専門士/医事コンピュータ技能検定/医療秘書技能検定試験/診療報酬請求事務能力認定試験/簿記能力検定試験

情報ビジネス学科

基本情報
募集人数30名
年限(2年制)
概要オフィスの必須事項であるコンピュータ利用の技術を習得し、従来の事務処理技法をコンピュータ上で展開できる人材を育成。
学費について112万円

入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
就職・進路
営業(企業)/一般事務/会社経営者/経理(企業)
取得可能な資格
マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/情報セキュリティアドミニストレータ試験<国>/簿記能力検定試験/販売士/ビジネス能力検定

情報処理学科

基本情報
募集人数30名
年限(2年制)
概要ネットワークやインターネット等も学び、コンピュータを駆使した、企業内情報システムを構築できる人材を育成。
学費について112万円

入学金 18万円
授業料 93万円
校友会費 1万円(入学時のみ)
就職・進路
ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/データーベースエンジニア/セキュリティ技術者/システム監査技術者/アプリケーションエンジニア/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
目標とする資格
ネットワークスペシャリスト試験<国>/プロジェクトマネージャ試験<国>/情報セキュリティアドミニストレータ試験<国>
取得可能な資格
応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>

奨学金

奨学金制度

秋葉学園奨学金制度

秋葉学園奨学金制度は、在校生に対し、人物・学業成績とともに優秀な者を若干名選出し、給付するものです。奨学金は、返済する義務はありません。詳細につきましては、入学後説明会を開催します。

給付月額…25,000円(総額300,000円)
給付期間…1年間
 選考 …人物および学業において他の学生の模範となる者を、秋葉学園奨学生選考委員会において選出します。

※奨学生として不適格と認められる場合は奨学金を打ち切ります。

日本学生支援機構奨学金制度

人物および学業成績優秀者で経済的な理由から学費の援助を受ける者に対しては、希望者の中から選考の上、日本学生支援機構奨学金制度が貸与されます。申込時期、申請方法などの詳細について入学後説明会を開催します。

第一種奨学金
 貸与月額…54,000円(自宅通学)60,000円(自宅外通学)30,000円(自宅・自宅外共通)
 利  息…無利息
 選  考…特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な人に貸与します。

第二種奨学金
 貸与月額…30,000円・50,000円・80,000円・100,000円・120,000円
      ※貸与期間中に必要に応じて、貸与月額を変更することもできます。
 利  息…年利3%を上限として変動します。
 選  考…第一種奨学金よりゆるやかな基準で選考された人に貸与します。

問い合わせ先 日本学生支援機構(JASSO)
       ホームページアドレス http://www.jasso.go.jp/
       モバイルサイトアドレス http://daigakujc.jp/jasso/

おすすめポイント

少人数のクラスだから、先生との距離が近い

1クラス10~20名程度のクラス編成なので、先生が学生一人ひとりをしっかりサポート。
授業も先生が学生の理解度を確認しながら進めるので、質問がしやすい。
先生がとても身近に感じられる教室です。またクラス担任が学校生活すべてをサポートします。

充実の就職研修と面倒見の良い就職サポート

1年生より就職研修を開始して、充分な準備を経て就職活動をスタートさせます。
クラス担任が一人一人の希望に合わせた求人を紹介し、内定までサポートします。
特に本校は千葉県内の就職に強いので、地元千葉での就職を希望される方に有利です。

多彩な学校行事も魅力

授業以外にも様々な学校行事を開催しています。
★新入生研修
★サマーキャンプ
★球技大会(年に4回程度実施、バレーボールやソフトボール等)
★卒業パーティ
等々

願書・入試

入試日程

■AO入試
【エントリー期間】
2024年6月1日~2024年10月31日
※随時面談の上、認定者には(AO入学出願資格認定証)を発行します。
【出願期間】
2024年10月1日~2024年11月29日


■一般入学
【願書締切日】
第1回:2024年10月16日
第2回:2024年11月 6日
第3回:2024年12月 4日
第4回:2025年 1月 8日
第5回:2025年 2月 5日
第6回:2025年 2月19日
第7回:2025年 3月12日

【入試日】
第1回:2024年10月19日
第2回:2024年11月10日
第3回:2024年12月 7日
第4回:2025年 1月11日
第5回:2025年 2月 8日
第6回:2025年 2月23日
第7回:2025年 3月15日

【合格発表】
第1回:2024年10月25日
第2回:2024年11月15日
第3回:2024年12月13日
第4回:2025年 1月17日
第5回:2025年 2月14日
第6回:2025年 2月28日
第7回:2025年 3月19日

*状況により途中で募集を締切る場合もあります

スクールライフ

初心者から始める就職研修

1年生から始める就職研修。
2年生から始まる就職活動のために早目に準備。
就職活動に関することはすべてここからスタートします。
目指す仕事に就くために学生も先生も一生懸命。

就職活動のノウハウはすへて教えます。

第一回目の就職研修

就職研修は段階的にステップアップ。
就職活動への取り組み方から現在の就活環境、リクルートスーツの選び方から求人票の見方、就職試験対策等就活に必要なことはすべて教えます。

面接対策も念入りに

就職試験対策として面接の練習も行います。
面接官役の先生と本番さながらの面接を実施し、改善点や注意を伝え本番に備えます。

サマーキャンプ

長野県の斑尾へのサマーキャンプはクラスメートとの絆を深めます。
4泊5日のコースで様々なアトラクションにチャレンジしたり、山登りにトライしたりと忘れられない想い出になること間違いなしです。

一年生の夏休みに開催されるサマーキャンプは想い出に残る行事です。