SHOW!国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の専門学校進学情報
基本情報
プロ仕様の設備や少人数制の授業で、音楽・エンタテイメントを仕事に!
■SHOW!のココがスゴイ!4つのポイント!
1.プロから学ぶ!
高い専門知識・技術と豊富な授業経験を持つ、先生方が指導!
さらに、担任制・少人数制の実習授業!
2.学ぶ環境!
音楽漬けになれる生活!ライブハウス、レコーディングスタジオ、ダンススタジオ、個人練習ブースなど充実の施設・設備!
3.プロの現場を知る!
年間1,500回以上のイベント&インターンシップ!
業界との繋がりが強いSHOW!だから、就職直結の圧倒的な実習量!
4.業界とのコネクション!
来校アーティスト・業界関係者年間50名以上が来校し、講演会やワークショップ・ライブなどを開催!
お知らせ「【動画視聴型】WEBオープンキャンパス!」
必要なのはスマホだけ!
いつでも・どこでも参加できるWEBオープンキャンパスを開催しています。
[選べる動画コンテンツ]
●学校紹介
●学科説明
●キャンパスツアー
●入試・学費説明
●AOの流れ
など
入試や学費などの説明もあるので保護者の方にもおすすめの内容となっております。
AOエントリー資格も付与しています!
WEBオープンキャンパスはこちらから参加できます!
→https://show-music.jp/
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学費
学部・学科の学費
音楽アーティスト科 | 初年度納入金 1,260,000円(入学金含む) | 入学金 90,000円 |
ダンス科 | 初年度納入金 1,260,000円(入学金含む) | 入学金 90,000円 |
K-POPエンタテイメント科 | 初年度納入金 K-POPダンス&ヴォーカル:1,260,000円/K-POPビジネス:1,120,000円/オンラインK-POPビジネス:1,120,000円(入学金含む) | 入学金 90,000円 |
音楽・芸能・ライブスタッフ科 | 初年度納入金 1,120,000円(入学金含む) | 入学金 90,000円 |
音響・照明科 | 初年度納入金 1,120,000円(入学金含む) | 入学金 90,000円 |
サウンドクリエイター科 | 初年度納入金 1,120,000円(入学金含む) | 入学金 90,000円 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通7番町935番 NSG-スクエア内
交通アクセス
JR「新潟」駅 万代口バスターミナルより7~11番線乗車 「古町」下車 徒歩2分
学部・学科
音楽アーティスト科
募集人数 | 20名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ■アナタにあったコースを選び充実の施設・設備でプロ講師から学ぶ 授業は全て少人数制!施設・設備も充実しているため個人練習からバンド練習まで、満足するまで行うことが可能です。また、芸能事務所とのコネクションや大手事務所でデビューしていたプロ講師からの授業で、業界でも通用する技術を学ぶことが可能です。 |
学費について | 初年度納入金 1,260,000円(入学金含む) 入学金 90,000円 |
- 就職・進路
- プロミュージシャン/ツアーミュージシャン/スタジオミュージシャン/楽器インストラクター/キーボードプレイヤー/ギタリスト/ドラマー/パーカッショニスト/ベーシスト/ミュージシャン/プロヴォーカリスト/ツアーシンガー/スタジオシンガー/ゴスペルシンガー/アニソンシンガー/歌い手/ヴォーカルインストラクター/シンガーソングライター/ボーカリスト
- 目標とする資格
- コミュニケーション検定 初級/ビジネス著作権検定/社会人常識マナー検定 3級/Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験
写真
プロ講師からの直接指導で「なりたい姿」を実現する!
各コース実習をメインに少人数制のレッスンと、レコーディングやライブを通して個人の成長やなりたい姿に合わせた指導が受けられます。
一般公募されない業界直結のオーディションに挑戦 !
SHOW!独自のデビューシステムと、合格に向けたサポート体制でバックアップします。
カリキュラム一例
ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル
個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます。
レコーディング実習
校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます。
ライブパフォーマンス実習
校内のライブハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます。
作曲ソフト実習
DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます。
学科・コース
- ヴォーカルコース
- ギターコース
- ベースコース
- ドラムスコース
- キーボードコース
- ネットシンガーコース
- ダンス&ヴォーカルコース
ダンス科
募集人数 | 10名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ■CM・TVなどで活躍の著名ダンサーが指導&プロデビューをサポート! さまざまなジャンルのダンス基礎から応用まで幅広く習得。大手メディアともコネクションがあるため、コレオグラファーや振付師などの進路も目指せます。また、ダンス教育指導士などの資格を取得することも可能! |
学費について | 初年度納入金 1,260,000円(入学金含む) 入学金 90,000円 |
- 就職・進路
- ダンスインストラクター/PV・CM・TV出演・振付ダンサー/ダンスヴォーカルユニット・アーティスト/バックダンサー/テーマパークダンサー/クラブダンサー・ショーダンサー/チアリーダー/ミュージカル俳優/テーマパーク/役者/俳優/女優/ダンサー
- 目標とする資格
- ダンス教育振興連盟JDAC 認定ダンス指導員/ダンス教育振興連盟JDAC ダンス教育指導士/Excel表計算処理技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/社会人常識マナー検定 3級/ビジネス著作権検定/コミュニケーション検定 初級
写真
ダンス世界大会4連覇に導いた指導者が先生です!
世界大会「VIBE Dance Competition (バイブ ・ ダンス・コンペティション)」にて日本代表「Chibi Unity」が4連覇を達成。その指導者である「UNITY」代表の国友慎之助先生が、全面サポート!さらに世界のトップダンサーたちによるワークショップを多数開催!
トップダンサーによるワークショップで一流を知る!
世界で活躍するダンサーのワークショップを定期開催。一流のダンスを体験し、吸収しよう!
●NOPPO from s**tkingz ●Quick Crew ●Josh Price ●Jinstar ●Ami Saitoh ●ReiNa from RIEHATATOKYO ,Queen Me など
カリキュラム一例
HIP HOP
HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します。
JAZZ
ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます。
キッズダンス指導
新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です。
K-POPエンタテイメント科
募集人数 | 30名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ■プロデビュー・専門職就職を目指し、実践的な授業展開を行います アーティストを目指す方は、実際にステージに立ってパフォーマンスを行う多数のライブ実習を通して、実践的に学びます。スタッフを目指す方は、これらのライブ実習に運営側として関わり、エンタテイメントビジネスの基礎を学ぶとともに、K-POP独自の運営システムを理解します。韓国語に関しては全コース共通でTOPIKの上級合格を目指して1年次前期から取り組みます。 |
学費について | 初年度納入金 K-POPダンス&ヴォーカル:1,260,000円/K-POPビジネス:1,120,000円/オンラインK-POPビジネス:1,120,000円(入学金含む) 入学金 90,000円 |
- 就職・進路
- K-POPアイドル/K-POPアーティスト/K-POPダンスインストラクター/K-POPバックダンサー/韓国系音楽プロダクションスタッフ/K-POPアーティストマネージャー/K-POPアーティストファンクラブ運営スタッフ/芸能マネージャー・タレントマネージャー/歌手/ダンサー/イベントスタッフ
- 目標とする資格
- TOPIK(韓国語能力試験)/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Excel表計算処理技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/ビジネス著作権検定/社会人常識マナー検定 3級/コミュニケーション検定 初級
写真
韓国デビュー1名!練習生や事務所所属の実績多数有り!
韓国のデビューシステムに沿った育成を行うとともに、徹底したオーディション対策を行い、卒業後は韓国の事務所やデビューを目指します。K-POPビジネスコースでは、韓国語を生かして韓国での音楽業界を目指して様々な授業を取り入れています。
K-POPアーティストを迎えたワークショップや交流会を開催
K-POPアーティストをお迎えしたライブを継続的に行い、アーティストとの交流会やワークショップを行います。また、所属プロダクション関係者からの特別授業等も同時開催し、K-POPビジネスをより具体的に理解していきます。また、韓国の大学校・専門学校とも提携を行っており、編入や留学などでの学びも可能です。
カリキュラム一例
韓国語
レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します。
K-POPダンス実習
「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います。
韓国語ヴォーカル実習
腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します。
K-POPビジネス実習
ライブ実習やエンタテイメントビジネスを学ぶとともに、イベントの運営システムを学びます。
学科・コース
- K-POPダンス&ヴォーカルコース
- K-POPビジネスコース
- 通信制コース
音楽・芸能・ライブスタッフ科
募集人数 | 15名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ■業界のイマを学ぶ!コンサートプロモーターズ協会との教育連携 協会の会員校だから、ライブ・コンサートのプロを講師に招いた授業で業界のイマを学び、理解を深めます。 |
学費について | 初年度納入金 1,120,000円(入学金含む) 入学金 90,000円 |
- 就職・進路
- コンサートプロモーター(音楽フェス制作を含む)/ライブハウススタッフ/テレビ・ラジオ番組制作スタッフ/放送作家/構成作家/放送技術者/番組作成AD/ラジオ放送技術者/テレビ放送技術者/ラジオプロデューサー/テレビプロデューサー/ビデオディレクター/映像コーディネーター/AVデザイナー/コンサートスタッフ/ステージスタッフ
- 目標とする資格
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/日商簿記検定試験/Excel表計算処理技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/ビジネス著作権検定/社会人常識マナー検定 3級/コミュニケーション検定 初級/舞台機構調整技能士
写真
就職直結!年間1,500回以上、充実のインターンシップ!
業界から求められる人材になるため、大型ロックフェス、アーティストのコンサートなど数多くのインターンシップを授業の中で行います。現場力や実践力を身に付け、音楽業界への就職を実現します。また、「avex artist academy」との日本初の連携授業を行っています。
カリキュラム一例
ライブマーケティング
コンサート・ライブ制作から運営までを学びます。実習では本物のコンサートやイベントの現場を体験します。
雑誌編集実習
音楽雑誌などの雑誌制作方法を学びます。アーティストへのインタビューや、街角での取材を行い、実際に雑誌制作します。
映像制作基礎
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライブ配信をするノウハウまで習得します。
番組制作実習
毎週、毎月に放送されるFM-NIIGATA /BSN新潟放送「学生オリジナル番組」をはじめ、実際に放送しているFM番組を授業で企画制作しています。
学科・コース
- コンサート・ライブスタッフコース
- 芸能マネージャーコース
- ライブ映像・MVクリエイターコース
- 通信制コース
音響・照明科
募集人数 | 15名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ■校内のライブハウスがメイン教室! ライブハウスでの実践的な授業で技術を養います。授業時間以外の使用も可能で、機材や設備を使った学びの確認が行えます。また、3D照明シミュレーションソフト「Light Converse(L8)」を使用しての授業!現場に行かなくても、パソコン上で会場を想定した照明を作ることができます。 |
学費について | 初年度納入金 1,120,000円(入学金含む) 入学金 90,000円 |
- 就職・進路
- PA音響エンジニア/照明エンジニア/ライブハウス 音響・照明エンジニア/テレビ局 音響・照明オペレーター/ホテル・ブライダル 音響・照明オペレーター/ホール技術者/音響スタッフ/音響エンジニア/照明スタッフ/音響エンジニア/レコーディングエンジニア/コンサートスタッフ
- 目標とする資格
- 舞台機構調整技能士/足場の組立て等特別教育/フルハーネス型墜落静止器具特別教育/サウンドレコーディング技術認定試験/舞台・テレビジョン照明技術者技能認定試験 2級/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Excel表計算処理技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/ビジネス著作権検定/社会人常識マナー検定 3級/コミュニケーション検定 初級
写真
地元企業トップの音響・照明エンジニアが直接指導!
現役プロPA音響・照明エンジニアによる授業で業界最先端の技術を身につけます。イベント会場、フェス、ライブハウス、会館、ホール等での年間1,500回以上のインターンシップで実践力、現場力を身につけることができます。
カリキュラム一例
照明実習・「ムービング&LED照明実習」
照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライブハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます。
音響実習
アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライブ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための、音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します。
舞台機構調整技能
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライブ配信をするノウハウまで習得します。
学科・コース
- PA音響エンジニアコース
- 照明エンジニアコース
サウンドクリエイター科
募集人数 | 10名 |
年限 | 2年制 |
概要 | ■業界最先端の授業で「音」のプロフェッショナルを目指します 作曲・編曲の技術、さまざまな音楽の作曲家として必要な音楽理論など幅広く学びます。また、地元企業トップの(株)エヌトライブの現役レコーディングエンジニアによる授業で業界最先端のミキシング・レコーディングの知識・技術を身につけます! |
学費について | 初年度納入金 1,120,000円(入学金含む) 入学金 90,000円 |
- 就職・進路
- レコーディングエンジニア/MA(映像音声編集)エンジニア/作曲家・編曲家/サウンドプロデューサー/映像編集者/作曲家
- 目標とする資格
- サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/Excel表計算処理技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/社会人常識マナー検定 3級/ビジネス著作権検定/コミュニケーション検定 初級/MIDI検定
写真
在学中の作曲家デビューチャンス!
一流クリエイター・プロデュースユニットとの連携授業やオリジナル作品のサブスク配信、CMなどへの楽曲提供のチャンスが豊富にあり、在学中からキャリアをスタートできます。
カリキュラム一例
ミキシング実習
歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます。
レコーディング実習
マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます。
Pro Tools実習
世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます。
作曲音楽理論
作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます
学科・コース
- レコーディングエンジニアコース
- 作曲・編曲コース
- ゲームサウンドクリエイターコース
- 通信制コース
トータルエンタテイメント科
募集人数 | 10名 |
年限 | 4年制 |
概要 | ■デビュー専攻or就職専攻の選択が可能 3年次に進級する際に、1,2年で学んだことや経験をもとに自らの進路を決定していきます。幅広い学びにより可能性を広げて様々なフィールドでの挑戦ができます。 ■企業内実習により確かな専門職就職へ 3年次には音楽系企業での企業内実習を実施。さらに国家資格である「舞台機構調整技能士3級」の取得も目指せるため、専門職就職が有利となります。 |
写真
高度専門士を取得できる!
2年制学科では卒業に合わせて「専門士」の取得ができますが、この学科では高資格である「高度専門士」の取得が可能です。高度専門士をもつことで専門職就職にも有利になります。また、3年次では1.2年次よりも年間学費が安く通えます。
豊富な資格取得が可能!
国家資格でもある舞台機構調整技能士をはじめ、作曲に関する資格やデザインに役立つ資格など、将来やりたいことに合わせた資格取得が可能です。自分でカスタマイズしていく楽しさも3年制ならではの学びです。
カリキュラム一例
ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル
個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます。
レコーディング実習
校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます。
ライヴパフォーマンス実習
校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます。
作曲ソフト実習
DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます。
HIP HOP
HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します。
JAZZ
ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます。
キッズダンス指導
新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です。
韓国語
レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します。
K-POPダンス実習
「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います。
韓国語ヴォーカル実習
腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します。
照明実習・「ムービング&LED照明実習」
照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます。
音響実習
アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための、音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します。
舞台機構調整技能
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します。
ミキシング実習
歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます。
レコーディング実習
マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます。
Pro Tools実習
世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます。
作曲音楽理論
作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます
学科・コース
- アーティストコース
- スタッフコース
- 通信制コース
トータルエンタテイメント・大学科
募集人数 | 10名 |
年限 | 4年制 |
概要 | ■【音楽専門スキル】×【大学教養】 大学併修で大卒資格の取得が目指せる! 各コースの音楽スキルに加え、3年次には併修校「産業能率大学(通信教育課程)」への編入により大卒資格の取得が目指せます。専門学校の実践的な教育と、情報化社会に即したビジネスを大学で学び、次世代の音楽シーンを担う人材を目指せます。 ■企業内実習により確かな専門職就職へ 就職専攻の学生は3.4年次には音楽系企業での企業内実習を実施。さらに国家資格である「舞台機構調整技能士3級」の取得も目指せるため、専門職就職が有利となります。 |
写真
併修大学(通信教育課程)の学び
産業能率大学or開志創造大学でビジネス知識や経営・最新の情報技術を学びます。
●開志創造大学(仮称・設置認可申請中)
情報デザイン学部 情報デザイン学科(仮称・設置認可申請中)
※2025年4月、事業創造大学院大学は開志創造大学へと名称変更予定です。
「音楽・エンタメ」×「情報」
情報技術を活用するための知識とスキルを身につけ、次世代の音楽業界を担う人材を目指します!
●産業能率大学
情報マネジメント学部 現代マネジメント学科
「音楽・エンタメ」×「ビジネス」
経営やマーケティング、企画、戦略などビジネス現場を知り、課題を解決する人材を目指します!
高度専門士を取得できる!
2年制学科では卒業に合わせて「専門士」の取得ができますが、この学科では高資格である「高度専門士」の取得が可能です。高度専門士をもつことで専門職就職にも有利になります。また、3.4年次では1.2年次よりも年間学費が安く通えます。
豊富な資格取得が可能!
国家資格でもある舞台機構調整技能士をはじめ、作曲に関する資格やデザインに役立つ資格など、将来やりたいことに合わせた資格取得が可能です。自分でカスタマイズしていく楽しさも3年制ならではの学びです。
カリキュラム一例
ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル
個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます。
レコーディング実習
校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます。
ライヴパフォーマンス実習
校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます。
作曲ソフト実習
DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます。
HIP HOP
HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します。
JAZZ
ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます。
キッズダンス指導
新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です。
韓国語
レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します。
K-POPダンス実習
「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います。
韓国語ヴォーカル実習
腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します。
照明実習・「ムービング&LED照明実習」
照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます。
音響実習
アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための、音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します。
舞台機構調整技能
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します。
ミキシング実習
歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます。
レコーディング実習
マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます。
Pro Tools実習
世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます。
作曲音楽理論
作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます
学科・コース
- エンタテイメント・ビジネス教養コース
- エンタテイメント・情報デザインコース
研究科
募集人数 | 5名 |
年限 | 1年制 |
概要 | ■集中的に学ぶ1年制課程! 唯一の1年制カリキュラムで短期的に専門資格取得やデビュー等を見据えたコースごとの活動を行っていきます。将来の夢に合わせて好きなカリキュラムを組み合わることも可能です。 |
写真
カリキュラム一例
ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル
個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます。
レコーディング実習
校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます。
ライヴパフォーマンス実習
校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます。
作曲ソフト実習
DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます。
HIP HOP
HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します。
JAZZ
ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます。
キッズダンス指導
新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です。
韓国語
レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します。
K-POPダンス実習
「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います。
韓国語ヴォーカル実習
腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します。
照明実習・「ムービング&LED照明実習」
照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます。
音響実習
アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための、音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します。
舞台機構調整技能
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します。
ミキシング実習
歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます。
レコーディング実習
マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます。
Pro Tools実習
世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます。
作曲音楽理論
作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます
学科・コース
- 就職・資格取得コース
- インストラクターコース
- デビュー・プロ活動コース
学校からご家族へ
本校では保護者説明会を、学校説明会の開催日はもちろん、それ以外にも毎日開催しています。
ご都合の良い日をご連絡いただければ、教務部、責任者、各学科の学科長、担任、就職・デビュー事務局室長、入学相談室長等により、各種のご相談をお伺いします。
ぜひ一度ご来校いただき、厳しい目で私たちの学校を見ていただきたいと存じます。 そして、ご子息・ご令嬢の大切な進路先として相応しいかどうか、ご判断いただきたいと思います。
また、学校説明会の開催日には、毎回多くの保護者の方にご来校いただいております。各種体験レッスンのご見学や、在校生のライヴステージなどをご覧いただきながら、入学後のイメージをつかんでいただくとともに、入試や奨学金等について、詳しくご説明しています。
願書・入試
AO入試日程
【AOエントリー期間】
2024年6月1日(土)~9月21日(土)
【AO出願期間】
2024年8月20日(火)~10月24日(木)
一般入試日程
【願書受付締切日(本校必着)】
第1回 10/3(木)
第2回 10/24(木)
第3回 11/14(木)
第4回 12/5(木)
第5回 1/23(木)
第6回 2/20(木)
第7回 3/6(木)
第8回 3/27(木)
【入学試験日】
第1回 10/5(土)
第2回 10/26(土)
第3回 11/16(土)
第4回 12/7(土)
第5回 1/25(土)
第6回 2/22(土)
第7回 3/8(土)
第8回 3/29(土)