札幌観光ブライダル・製菓専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 札幌観光ブライダル・製菓専門学校

札幌観光ブライダル・製菓専門学校の専門学校進学情報

基本情報

各業界のプロが必要な知識と技術はもちろん、おもてなしの心とマナーを直接指導。プロ仕様の充実設備での実践的なカリキュラムで、エアライン・ホテル・旅行・ブライダル・製菓分野への就職を目指します。
また、毎年高い就職実績をあげている本校では、1年次から担任とキャリアセンタースタッフによる個別相談や企業研究、就職試験対策など、きめ細かい指導を行います。多くの卒業生が、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、旅行代理店スタッフ、ホテルスタッフ、ウェディングプランナー、ドレススタイリスト、パティシエ、ブランジェなどとして、北海道はもちろん、首都圏や海外でも活躍中!毎年、難関と言われるキャビンアテンダントや各航空会社のグランドスタッフへ多数内定するなど、確かな就職実績を誇っています。

憧れの仕事を体験できる!オープンキャンパス

札幌観光ブライダル・製菓専門学校
【開催日程】
2025/4/5(土)11:00~13:00
----★.*--------★.*--------★.*--------★.*----
入学前に憧れの業界のお仕事が体験できるオープンキャンパス★
各学科ごとに毎回違う体験授業を用意しています♪
----★.*--------★.*--------★.*--------★.*----

お知らせ「平日学校見学会」

札幌観光ブライダル・製菓専門学校の授業を見てみよう!
平日学校見学会では、オープンキャンパスでは見ることのできない普段の授業や学校生活を見学できます。
お友達・保護者と一緒のご参加も大歓迎!ご希望の方はお気軽に本校までお問い合わせください。

当校のポイント

◆12年連続でCAを輩出!道内トップクラスの業界就職実績!
◆札幌の中心部「大通公園」に面した校舎は、通学に便利な好立地
◆本物の飛行機内部を設置した実習室など、学校の施設・設備・機材も業界に合わせた本物仕様!
◆各業界の知識・技術と「おもてなしの心」が身につく
2023~2024年3月卒業生は総合就職率100%!(就職希望者223名/決定者223名・4月1日時点実績)

各種制度

本校ではさまざまな学費サポート制度がご利用いただけます。

【国・公的機関】
・日本学生支援機構奨学金
・高等教育の修学支援新制度
・日本政策金融公庫
・各種教育ローン
・市区町村の学費サポート

【学校独自】
・AO特待生入学
・北海道安達学園奨学生制度
・語学優遇制度
・縁故優遇制度
・学費分納制度
・在校生特待制度(進級時)

ホームページをチェック!

札幌観光ブライダル・製菓専門学校のホームページでは、学内の出来事、在校生、卒業生のニュースを随時更新しています。

PCホームページ https://www.skb.ac.jp/

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
エアライン学科初年度合計1,030,000円■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
ホテル学科初年度合計1,030,000円■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
観光総合学科初年度合計1,030,000円■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
ブライダル学科初年度合計1,030,000円■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
製菓学科初年度合計1,030,000円■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:295,000円
施設施設費:280,000円
後期授業料:295,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。

オープンキャンパス

オープンキャンパス⭐︎エアライン学科

概要
2025年4月の日程5(土)
説明【体験メニュー例】
・空港チェックイン&機内サービス体験
・エアラインメイク&スカーフ巻き体験
・働く現場を見に行こう!新千歳空港見学ツアー


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

オープンキャンパス⭐︎ホテル学科

概要
2025年4月の日程5(土)
説明【体験メニュー例】
・ホテルの1日がわかる!まるごとホテリエ体験
・最高の瞬間を提供するレストランサービス体験
・ノンアルコールカクテルを作ってバーテンダー体験


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

オープンキャンパス⭐︎観光総合学科

概要
2025年4月の日程5(土)
説明【体験メニュー例】
・ガイド歴15年の先生から学ぶ観光地
・オリジナルツアープラン作り
・旅行の資格について知ろう


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

オープンキャンパス⭐︎ブライダル学科

概要
2025年4月の日程5(土)
説明【体験メニュー例】
・好きなドレスを選んで着てみよう!花嫁体験
・パーソナルカラー診断でおしゃれワンランクアップ体験
・ブライダルヘアメイク体験


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

オープンキャンパス⭐︎製菓学科

概要
2025年4月の日程5(土)
説明【体験メニュー例】
・ふわふわショートケーキ
・季節のフルーツたっぷりのタルト
・好きな色で作れるマカロン


体験のほか、学校説明や校舎見学、先生・在校生とのお話タイムなどのメニューがもりだくさん!
「参加の申込はこちら」ボタンより、必要事項を入力してお申込みください。

*交通費補助、全道各地からの無料送迎バス(対象日限定)などの来校サポートが充実しています。※高校生限定
*お友だちや保護者との参加も大歓迎!

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12

交通アクセス

■地下鉄東西線 「西11丁目駅」4番出口より徒歩約2分
■地下鉄東豊線・南北線 「大通駅」1番出口より徒歩約7分
■JR 「札幌駅」南口より徒歩約20分

学部・学科

エアライン学科

基本情報
年限エアライン専攻
概要【13年連続でキャビンアテンダント内定!】
JAL・ANAをはじめ、国内大手航空会社への就職に強い!
2020年度は4名、2021年度は3名、2022年度は6名、2023年度は4名、2024年度も9名(2024年10月時点)がキャビンアテンダントに内定!
業界仕様の最新施設・設備が整った充実の環境で、キャビンアテンダントとして長年活躍したプロの講師が直接指導。キャビンアテンダント・グランドスタッフ両方を目指せるカリキュラムで、エアライン業界への道をサポートします。

<主な就職先>
JAL(日本航空)、ANA(全日本空輸)、スカイマーク、AIRDO、ピーチアビエーション、ジェットスター、JALスカイ、JALスカイ札幌、ANA新千歳空港、キャスト、CKTS、フジドリームエアラインズ、韓進インターナショナルジャパン、西鉄エアサービス、ANA関西空港 他
学費について初年度合計1,030,000円

■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
就職・進路
ディスパッチャー/通訳/グランドハンドリング/空港ハンドリング/航空貨物/グランドサービス/グランドホステス/グランドスタッフ/客室乗務員/キャビンアテンダント

■目指す仕事
キャビンアテンダント、グランドスタッフ、グランドハンドリング、ディスパッチャー、機内通訳等。

目標とする資格
国内・海外旅行地理検定試験/観光英語検定試験/TOEIC/中国語検定試験/実用英語技能検定/サービス接遇検定/ビジネス能力検定

マナー・プロトコール検定
旅程管理主任者(国内)
北海道観光マスター検定
手話技能検定
韓国語能力試験

-----------------
■全学科共通
サービス接遇検定
秘書技能検定
漢字能力検定
日本語ワープロ検定
情報処理技能(表計算)検定
文書デザイン検定
プレゼンテーション作成検定
文章入力スピード認定試験

ホテル学科

基本情報
年限ホテル専攻
概要ホテルではお客様の様々なニーズに対応するために、仲間との「チームワーク」が必要不可欠です。本校ホテル学科では学年の垣根を越えたつながりもあり、チームプレーを通してホテリエとして活躍できる力を養います。ホテルサービスに必要な知識と技術を学ぶ座学や実習、1年次後期に全員が参加するホテルでのインターンシップなどを通じて実践力を身につけていきます。

<主な就職先>
ミリアルリゾートホテルズ、The Okura Tokyo、帝国ホテル、ハイアットリージェンシー大阪、ハレクラニ沖縄、札幌グランドホテル、パークハイアットニセコHANAZONO 他
学費について初年度合計1,030,000円

■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
就職・進路
バーテンダー/ドアパーソン/客室予約係/ルームサービス/フロントクラーク/ベルパーソン/レストラン/バンケットスタッフ/コンシェルジュ/ホテル/旅館/テーマパーク/観光会社/観光地案内/バスガイド
目標とする資格
観光英語検定試験/TOEIC/中国語検定試験/実用英語技能検定/サービス接遇検定/ビジネス能力検定/ホテル・マネジメント技能検定

レストランサービス技能検定(国家資格)
ホテル・マネジメント技能検定
マナー・プロトコール検定
手話技能検定
韓国語能力試験
-----------------
■全学科共通
サービス接遇検定
秘書技能検定
漢字能力検定
日本語ワープロ検定
情報処理技能(表計算)検定
文書デザイン検定
プレゼンテーション作成検定
文章入力スピード認定試験

観光総合学科

基本情報
年限旅行専攻
概要接客サービス技術の基礎や海外で通用する語学力、ホスピタリティ、海外地理など豊かな知識を習得。観光・旅行業界、鉄道・バスなどの交通サービス業界はもちろん、コミュニケーション力を活かしてグローバルに活躍できる人材を育成します。

<主な就職先>
JTB北海道、HIS、近畿日本ツーリスト、日本旅行北海道、北海道旅客鉄道、太平洋フェリー 他
学費について初年度合計1,030,000円

■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
就職・進路
電車運転士・鉄道運転士/鉄道会社/鉄道パーサー/船舶パーサー/航務サービス/翻訳家/通訳ガイド/通訳/ツアーコンダクター/ツアープランナー/旅行会社カウンターセールス/観光局/テーマパーク/観光会社/観光地案内/バスガイド
目標とする資格
国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者/国内・海外旅行地理検定試験/時刻表検定/国内旅行業務取扱管理者<国>/TOEIC/韓国語能力試験/中国語検定試験/実用英語技能検定/サービス接遇検定/ビジネス能力検定

旅行地理検定
北海道観光マスター検定
マナー・プロトコール検定
手話技能検定

-----------------
■全学科共通
観光英語検定
秘書技能検定
漢字能力検定
日本語ワープロ検定
情報処理技能(表計算)検定
文書デザイン検定
プレゼンテーション作成検定
文章入力スピード認定試験

ブライダル学科

基本情報
年限ブライダル専攻
概要結婚式の成功には、多くのプロの連携や協力が欠かせません。そのため本校では「プランナー」「ドレススタイリスト」「フローリスト」「ヘアメイク」の4つを軸にブライダル業界に関する幅広い知識と技術を学び、総合的に活躍できる人材を育成します。目指せる職種が増えることはもちろん、業界全体を理解することで仕事を円滑に進められるスキルも自然と身につきます。
ブライダル学科は11年連続で総合就職率100%を達成!(2014~2024年3月卒業生 就職希望者実績/各年4月1日時点)

<主な就職先>
創和プロジェクト、ブライダルハウスTUTU、マスダプランニング、グローヴエンターテイメント、ザ・ニドム、あいプラン、日比谷花壇 他
学費について初年度合計1,030,000円

■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:320,000円
施設設備費:230,000円
後期授業料:320,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
就職・進路
スタイリスト/結婚コンサルタント/ブライダル司会/ブライダルプロデューサー/ブライダルプレーヤー/ブライダルスタイリスト/ブライダルコーディネーター/ブライダルカメラマン/ブライダルアドバイザー/ウエディングプランナー/客室予約係/ルームサービス/フロントクラーク/ベルパーソン/レストラン/バンケットスタッフ/コンシェルジュ/ホテル/旅館/テーマパーク
目標とする資格
観光英語検定試験/TOEIC/中国語検定試験/韓国語能力試験/実用英語技能検定/レストランサービス技能士<国>/アシスタントウェディングプランナー(AWP)検定/マナープロトコール検定

ブライダルコーディネート技能検定(国家資格)
日本化粧品検定
手話技能検定

-----------------
■全学科共通
サービス接遇検定
ビジネス能力検定
秘書技能検定
漢字能力検定
日本語ワープロ検定
情報処理技能(表計算)検定
文書デザイン検定
プレゼンテーション作成検定
文章入力スピード認定試験

製菓学科

基本情報
年限製菓専攻
概要2年間で150種類ものケーキやパンをつくる製菓実習を実施。パティシエからの直接指導と豊富な実習、さらに様々な研修を通じて、食べる人に喜ばれる魅力的な洋菓子やパンの作り手を目指します。
また、国家資格「製菓衛生師」取得に向けたサポートも充実しています。

<主な就職先>
ろまん亭、石屋製菓、もりもと、アニバーサリー、ルタオ、コレット、札幌パークホテル、ショコラティエ マサール、ドルチェヴィータ、パティスリー・ビィズ・ショコラ、べんべや、ポワソンダブリール、MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー) ほか
学費について初年度合計1,030,000円

■学費・諸経費(1年次)
入学金:160,000円
前期授業料:295,000円
施設施設費:280,000円
後期授業料:295,000円

※上記の学費とは別に教科書、教材費、実習研修費、学生保険費などの費用が必要となります。
就職・進路
製菓衛生師/パティシエ/洋菓子職人/パン職人/ブランジェ・ブーランジェ/和菓子職人/フードコーディネーター/テーブルコーディネーター/フードスペシャリスト/クッキングアドバイザー/レストラン/バンケットスタッフ
目標とする資格
製菓衛生師<国>

サービス接遇検定
ビジネス能力検定
秘書技能検定
漢字能力検定
日本語ワープロ検定
情報処理技能(表計算)検定
文書デザイン検定
プレゼンテーション作成検定
文章入力スピード認定試験

奨学金

奨学金制度

【北海道安達学園奨学生制度】試験奨学生(学力試験方式)

  • 筆記試験あり

国語・数学・英語・社会・時事などの筆記試験を受験。合格者はランクに応じて60万円・30万円・10万円・5万円の学費が免除されます。

【北海道安達学園奨学生制度】チャレンジ奨学生(面接方式)

  • 面接あり

グループ面接と自己PRを実施。合格者はランクに応じて60万円・30万円・10万円・5万円の学費が免除されます。(2024年度はオンライン方式で実施)

【北海道安達学園奨学生制度】再進学奨学生

  • 面接あり
  • 作文あり

既卒者、社会人を対象に、課題文の提出とグループ面接・自己PRを実施。合格者はランクに応じて60万円・30万円・10万円・5万円の学費が免除されます。(2024年度はオンライン方式で実施)

AO特待生入学

  • 面接あり

出願者の人物像を、学校側が求める学生像(アドミッションポリシー)に照らし合わせて合否判定をする入学方法です。エントリー時期により、1年次後期授業料から3~10万円が免除となります。

縁故優遇制度

入学を希望する方の親や兄弟・姉妹が本校もしくはグループ校の専門課程の卒業生・在校生の場合、または兄弟・姉妹の同時入学の場合、2人目より1年次前期授業料から5万円が免除される制度です。

語学優遇制度

英検2級以上合格、またはTOEIC550点以上の方は、1年次後期授業料から5万円を免除します。
他の外国語検定も該当する場合がありますので、詳しくは本校までお問い合わせください。

おすすめポイント

1年間の長期海外留学ができる!本校独自の「サンドイッチ留学」制度

サンドイッチ留学とは、1年次と2年次の間に1年間の長期海外留学をはさむ本校独自の留学制度です。留学前の1年間は国内で準備をして万全の体制で海外へ。身につけた語学力と経験を強みとして就職活動に活かせます。

●特徴
・現地で働きながら実践的な語学力が身につく
 リゾートホテルでの接客など、現地で働きながら収入を得ることができます。
・渡航前の授業で語学の準備ができる
 1年間の授業でしっかり準備をすることができます。
・留学をすることで積極性や社会性が身につく
語学の向上だけではなく、積極的に行動する力や仕事を円滑に進めるために必要な社会性も育まれます。

「語学力を活かした仕事」の人気は年々伸びており、本校でも身につけた語学力を活かし、外資系ホテルのスタッフや国際線のある空港のグランドスタッフなどとして活躍している卒業生もいます。詳細はオープンキャンパスなどでご説明しています。

「実務で活かせる」観光分野で欠かせない語学力が身につく

本校では英語・中国語・韓国語の授業を実施しており、文法や会話など、基礎から応用までを学習します。
海外のお客様にも対応できる語学力が身につき、学生たちはインターンシップなどで在学中からその成果を発揮しています。

特に世界共通語である英語は、習熟度別のクラス分けと独自カリキュラムにより効率よく学習します。
例えばエアライン学科についてはCAを目指す学生はTOEIC650点以上、グランドスタッフを目指す学生は550点の取得を目標としています。入学から半年でスコアが200〜300点以上アップする学生も多いです。

個別相談

学校説明会

個別に相談したい方、学校の雰囲気を見てみたい方へ。
本校では、個別相談・学校見学会を毎日開催しています。
時間を気にせず、じっくり進路を相談できます。

<受付時間>
平日  10:00~18:00
土日祝 10:00~17:00
(毎日開催)

入学をお考えの方はもちろん、
保護者様もご参加できます。
どんなことでも相談できますので
お気軽にご来校ください。
また、オンライン(LINE・Zoomなど)やお電話でも相談を受付けております。
詳細はお問合せください。

願書・入試

AO特待生入学【受付期間】

第一期
エントリー:2024年6月1日~6月30日
第二期
エントリー:2024年7月1日~8月31日
第三期
エントリー:2024年9月1日~9月30日

出願:2024年9月1日~10月31日(第一期~第三期共通)

推薦入学【受付期間】

2024年10月1日~2025年3月31日

※ただし定員になり次第締切

一般入学【受付期間】

2024年10月1日~2025年3月31日

※ただし定員になり次第締切

先生からのメッセージ

山下 一枝

エアライン学科
航空会社採用試験のプロ。乗務飛行は地球539周!

森 智子

エアライン学科
国際線乗務歴17年!マルチな才能で多方面で活躍

剱持 昭博

観光総合学科
添乗員として活躍した経歴を持つ旅行のプロフェッショナル