長野保健医療大学のスクールライフ

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 長野保健医療大学
  4. スクールライフ

長野保健医療大学のスクールライフ

スクールライフ

大学生活の紹介

CAMPUS CALENDER

◆4月 入学式 新入生歓迎会 新入生合同オリエンテーション

◆5月 保健科学部球技大会クラスマッチ マナー講座

◆6月 保健科学部4年生臨床実習開始 看護学部1年生ヒューマンケア体験実習 就職活動 オープンキャンパス

◆7月 前期試験 動物実験慰霊祭 オープンキャンパス

◆8月 夏季休業 保健科学部3年生評価実習 看護学部2年基礎看護技術実習 オープンキャンパス

◆9月 後期開始 オープンキャンパス

◆10月 桃華祭(学園祭) 看護学部3年臨地実習開始

◆11月 保健科学部4年生臨床実習終了

◆12月 保健科学部卒業論文発表会 冬季休業

◆1月 後期試験

◆2月 保健科学部2年生評価実習 入学前教育 保健科学部国家試験

◆3月 卒業式 看護学部2年看護展開論実習 春期休業

ACTIVITYの紹介

クラブ&サークル

身体を動かし、汗を流す!大会での勝利を目指して練習に励む!普段学んでいる知識を活かして人の役に立つ!そして先輩と後輩、仲間との出会いが待っている。同じ時間・感動・目標を共にした仲間との繋がりが、みなさんの大学生活をさらに豊かなものにすることでしょう。

サークル一覧
〇野球 〇サッカー・フットサル
〇バスケットボール 〇バドミントン
〇バレーボール 〇卓球
〇スポーツトレーナー
〇音楽サークル 〇フロイント(地元地域活動)
〇英語学習同好会

保健科学部クラス対抗クラスマッチ!

保健科学部の1年~3年生までのクラス対抗で行われるクラスマッチ。長縄跳び、バスケットボール、バレーボール、フットサルと各種目で熱戦が繰り広げられます。

学園祭(桃華祭)

学生がイベント企画したマッサージやホットパック、革細工、屋台、模擬店舗などで盛り上がる秋におこなう学園祭です。学生同士の絆、地域の方々と結び付き、新たな出会いが学生生活に彩をそえるでしょう。