横浜保育福祉専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
保育こども学科

募集人数 | 132名 |
年限 | (3年・男女) |
概要 | 校内に保育園・学童クラブを併設!1年次からスタートするふれあいインターンシップなど、学んだことを保育現場で実践できます。 また、本校オリジナル授業である【選べる4つのフィールド×こどもと実践プロジェクト(ゼミ)】では、就職後にいきる強みや、+αの資格取得もめざせます。 レベル別職種別のピアノレッスンで、初心者でも経験者でも自分のペースで学ぶことができます。 |
学費について | ■初年度学費 1,200,000円(入学金200,000円含む) ■2年次以降学費 1,000,000円 ・入学金200,000円 ・授業料780,000円 ・施設維持費220,000円 ・初年度合計1,200,000円 教科書、授業で使用する道具・着衣等の学生個人に所有が帰するものの費用に関しては、教材費として入学後に別途納入となります(ご請求時期:6月)。 詳細は、入学後のオリエンテーションで説明いたします(ご参考:2024年入学生 約11万)。 |
校内保育園の子どもたちと、お散歩やお店屋さんごっこなどをして遊ぶなかで、「かわいい!」「楽しい

- 就職・進路
- 幼稚園教諭/保育士
【めざす職種】
保育士 | 幼稚園教諭 | 児童福祉施設指導員
- 目標とする資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>
- 取得可能な資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>
教育こども学科(指定申請中 2026年4月新設予定)
概要 | 2026年4月から、県下初の4年制専門学校の保育士養成施設(指定申請中)として新たな学びがスタートします! 「保育士資格」を土台に、姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程併修校として、「幼稚園教諭一種免許状」+「小学校教諭一種免許状or養護教諭一種免許状」の最大3つの国家資格と学士(大学卒)の学位が取得できます。 さらに、高度専門士の称号が付与されます。 保育実習や教育実習とは別に横浜保育だからできる実践がたくさんあることや、2年次からなりたいに合わせて選べるカリキュラムとなるので、入学時にやりたいことが決まっていなくても安心です! |
横浜保育ならではの「ふれあい授業」や「ふれあいインターンシップ」、「こどもと実践プロジェクト(ゼミ)」、「有給インターンシップ」など、実践的な学びをいかしながら将来の選択肢を広げることができ、4年間でなりたい自分を見つけることができます♪
- 就職・進路
- 養護教諭/小学校教諭/幼稚園教諭/保育士
- 学べる学問
- 保育学/教育学
- 目標とする資格
- 社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/養護教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>
- 取得可能な資格
- 社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/養護教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>