HAL東京の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. HAL東京
  4. 学部・学科

HAL東京の学部・学科(就職)

学部・学科

ゲーム4年制学科 ゲームデザインコース

基本情報
年限(昼・4年制)
ゲームデザイナー専攻|3Dキャラクターデザイナー専攻|スマートフォンゲームデザイナー専攻
概要■ゲーム機の進化にも対応できるCG技術で、クオリティの高いグラフィックスを生み出すデザイナーを育成

デッサンや色彩感覚といったデザイン力の修得からスタートし、メカやキャラクターのCGデザイン、背景デザインなど、ゲームのデザインに特化したカリキュラムで、将来ゲーム業界で活躍するために必要なセンス・スキルを身につけます。さらに企画・プログラミングなど幅広いスキルも学ぶので、就職には圧倒的に有利です。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
3DCGクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー
学べる学問
情報工学/デザイン学
目標とする資格
マルチメディア検定/CGクリエイター検定

学科・コース

  • ゲームデザイナー専攻
  • 3Dキャラクターデザイナー専攻
  • スマートフォンゲームデザイナー専攻

ゲーム4年制学科 ゲーム企画コースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
ゲームプランナー専攻|ゲームシナリオライター専攻|ゲームディレクター専攻
概要■斬新なアイディアを形にする企画力で、新時代のエンタテインメントを創造する「ゲームづくりのブレイン」を育成

アイディアの引き出しや企画書作成、企画の骨格となるストーリーや世界観の立案、開発プロセス全体を管理するためのプロジェクトマネジメントなど、企画・開発に特化したカリキュラムで、ゲーム業界で活躍するために必要なセンス・スキルを修得。デザイン・プログラミングなど幅広いスキルも身につき、就職の際も有利です。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
ゲームプランナー/ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームデザイナー/ゲームシナリオライター
学べる学問
情報工学/デザイン学
目標とする資格
応用情報技術者<国>/マルチメディア検定/基本情報技術者試験<国>/CGクリエイター検定

学科・コース

  • ゲームプランナー専攻
  • ゲームシナリオライター専攻
  • ゲームディレクター専攻

ゲーム4年制学科 ゲーム制作コースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
3D・XRゲームプログラマー専攻|オンラインゲームプログラマー専攻|ゲームAIプログラマー専攻
概要■VR・3Dを含む高度なプログラミング技術を身につけ、ゲーム制作の中核を担うプログラマーを育成!

キャラクターの動き、エフェクト、ステージ展開サウンドなどのさまざまな要素を連動させ、ゲームとしてカタチにしていくのがプログラマーの仕事。最新のゲーム専用機や、PCオンライン、スマホなど様々なプラットフォームに対応した教育で、VR・3Dを含む高度なプログラミング技術を身につけます。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
プログラマー/プログラマ/ゲームプログラマー/ゲームデザイナー/ゲームクリエイター
学べる学問
情報工学
目標とする資格
データベーススペシャリスト試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定

学科・コース

  • 3D・XRゲームプログラマー専攻
  • オンラインゲームプログラマー専攻
  • ゲームAIプログラマー専攻

CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
3DCGクリエイター専攻|VFXアーティスト専攻
概要■フル3DCGアニメーションなどを使用した高度な表現力と、VFX技術を兼ね備えた本格的なデジタル映像クリエイターを育成!

CMや映画のような実写風の作品、メカニカルな3DCGアニメ、愛らしいキャラクターが登場するアニメーションなど、創りたい映像作品はきっと人それぞれに違うはず。さまざまなジャンルの映像作品の制作をトータルに経験することで、将来映像クリエイターとして活躍する上で必要な「デジタル映像制作の総合力」を身につけます。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
映像編集者/映像プロデューサー/映像ディレクター/CGデザイナー/CGクリエイター/ゲームCGデザイナー
学べる学問
情報工学/芸術/デザイン学
目標とする資格
CGエンジニア検定/CGクリエイター検定

学科・コース

  • 3DCGクリエイター専攻
  • VFXアーティスト専攻

CG・デザイン・アニメ4年制学科 グラフィックデザイン・イラストコースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
CGデザイナー専攻|イラストレーター専攻
概要■広告ビジュアル・イラストからWEBサイト・アプリデザインまで、高度な2D・3DCGの技術力で時代の最先端をゆくデザイナーを育成!

ポスター・雑誌といった印刷物、商品やパッケージ、店舗のデザイン計画からそれらを彩るイラストまで、メディアを越えて活躍する『クリエイティブの花形』がデザイナー。HALでは誰にでもある創造力を高め、基礎的な画力やデザイン力から高度な2D・3DCGまでを身につけ、時代の最先端を切り拓く幅広い分野のデザイナーを育成します。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
パッケージデザイナー/広告プランナー/グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/イラストレーター
学べる学問
情報工学/芸術/デザイン学
目標とする資格
Webデザイナー/マルチメディア検定/基本情報技術者試験<国>/CAD利用技術者試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定/DTP検定/カラーコーディネーター2級・3級(R)

学科・コース

  • CGデザイナー専攻
  • イラストレーター専攻

CG・デザイン・アニメ4年制学科 アニメーションコースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
アニメーター専攻|デジタル作画専攻
概要■世界市場を見据えた次世代のアニメーターを育成!

絵が上手いだけでは即戦力にはなれません。アニメ業界と同じ制作環境で、基礎画力を養い、最新のデジタルアニメ作品を生み出すことのできるノウハウを4年間で徹底的に身につけます。HALのアニメーションコースではキャラクターや背景などを「描くスキル」はもちろん、「動かすスキル」や「3DCG技術」までを身につけ、デジタルならではの表現をマスターした、次世代のアニメーターを育てます。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
プロジェクトマネージャー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター
学べる学問
情報工学/デザイン学/美術学
目標とする資格
CGクリエイター検定/カラーコーディネーター2級・3級(R)

学科・コース

  • アニメーター専攻
  • デジタル作画専攻

ミュージック学科

基本情報
年限(昼・4年制)
サウンドクリエイター専攻|サウンドエンジニア専攻|ゲームミュージック専攻
概要■音楽制作の基礎から作曲、レコーディング技術までを修得し、プロの現場で求められるサウンドクリエイター・エンジニアを育成!

デジタルミュージックに特化し、この世界で活躍するために必要な作曲・編曲、レコーディング等に関する技術・知識を修得。音楽コンテンツはもちろん、ゲーム・映画・TV・WEB・モバイル端末まで、幅広い分野で活躍できるノウハウを身につけます。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
音響スタッフ/音響エンジニア/舞台機構調整技能士/音響エンジニア/レコーディングエンジニア/サウンドクリエイター/PAエンジニア
学べる学問
音楽学/芸術
目標とする資格
舞台機構調整技能士/サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験

学科・コース

  • サウンドクリエイター専攻
  • サウンドエンジニア専攻
  • ゲームミュージック専攻

カーデザイン学科

基本情報
年限(昼・4年制)
カーデザイナー専攻|カーモデラー専攻|次世代モビリティ開発専攻
概要■デザインと立体造形の基礎から業界標準の高度なデジタル技術までを身につけ、未来のクルマを具現化できるクリエイターを育成

人々のライフスタイルを想像し、それをクルマというモノを通して実現するのがカーデザイナーの仕事です。コンセプトを自ら生み出す創造力、デッサンや色彩などのデザイン力、それをカタチにする造形力など、高度なプロダクトデザイナーとして要求される全ての要素を身につけることができます。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
CADオペレーター/カーデザイナー/自動車メーカー/工業デザイナー/エクステリアデザイナー
学べる学問
情報工学/航空工学/船舶工学/自動車工学/デザイン学
目標とする資格
CAD利用技術者試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

学科・コース

  • カーデザイナー専攻
  • カーモデラー専攻
  • 次世代モビリティ開発専攻

高度情報学科 高度ITコースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
高度システムエンジニア専攻|IoTネットワーク専攻|サイバーセキュリティ専攻
概要■IT分野の国家資格取得はもちろん、プログラミングからネットワーク、情報セキュリティなど高度なコンピュータ知識・技術を持つエンジニアを育成

人々の快適な社会生活を支え、あらゆるビジネスの中枢で活用されるIT技術。システム開発、情報セキュリティのスキルはもちろん、それをビジネスの現場へと応用していくコミュニケーション能力やプロジェクト管理まで、最先端のノウハウを身につけます。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
プロジェクトマネージャー/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/データーベースエンジニア/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
学べる学問
情報工学
目標とする資格
データベーススペシャリスト試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/プロジェクトマネージャ試験<国>/応用情報技術者<国>/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/Linux技術者認定試験【LPIC】/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/マイクロソフト認定プロフェッショナル【MCP】/基本情報技術者試験<国>/AZ-900/DP-900

学科・コース

  • 高度システムエンジニア専攻
  • IoTネットワーク専攻
  • サイバーセキュリティ専攻

高度情報学科 WEB開発コースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限(昼・4年制)
WEBデザイナー専攻|WEB開発エンジニア専攻|スマートフォンアプリ開発専攻
概要■スマートフォン、タブレットPCなどマルチデバイスに対応できる確かな技術力と、高い企画力、デザイン力を兼ね備えたWEBエンジニアを育成

アプリやSNSなど、WEBの世界では日々新しいインフォメーションやコミュニケーションサービスが生み出されています。情報をデザインしてWEBで世界へ発信するプロに必要な、企画~開発~運用までの実践ノウハウに加え、プロモーションや販売などあらゆるビジネスに応用できる知識・技術を学びます。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
Webディレクター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/アプリケーションエンジニア/プログラマー/プログラマ
学べる学問
情報工学/デザイン学
目標とする資格
Webデザイナー/プロジェクトマネージャ試験<国>/応用情報技術者<国>/ディジタル技術検定試験/基本情報技術者試験<国>/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定/AZ-900

学科・コース

  • WEBデザイナー専攻
  • WEB開発エンジニア専攻
  • スマートフォンアプリ開発専攻

高度情報学科 AIシステム開発コースⅠ・Ⅱ

基本情報
年限AIエンジニア専攻|次世代ロボティクス専攻|データサイエンス専攻
概要■AI・IoT・ロボティクス・ビッグデータを活用したシステム開発の知識・技術を身につけ、社会に新たな価値を生み出すAIエンジニアを育成

自動運転など、実用化が進むAI技術。デジタルトランスフォーメーションが加速し、ロボティクス技術による業務効率化・生産性向上や、ビッグデータ活用によるニーズに最適化された製品・サービスの提案が注目されています。AIプログラミングから、機械制御、データサイエンスまで学び、時代が求めるエンジニアを育成します。

■HALなら自分に合った授業時間帯を選べる!

午前から始まる授業時間帯と、午後から始まる授業時間帯とに分けることで、学生の多様な生活スタイルに合せた学習環境を整えています。自分に合った授業時間帯を選び、アルバイトや趣味、個人活動にも打ち込みながら学ぶことができます。
コースI  9:30~ 16:00/コースII  14:30~ 20:30
※コースⅠ・Ⅱともに、週・曜日によって時間帯が異なる場合があります。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
システムエンジニア/プログラマー/プログラマ/アプリケーションエンジニア/システムアナリスト
学べる学問
情報工学
目標とする資格
基本情報技術者試験<国>/応用情報技術者<国>/プロジェクトマネージャ試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/データベーススペシャリスト試験<国>/情報検定/AZ-900/AI-900/G検定/Pythonエンジニア認定試験

学科・コース

  • AIエンジニア専攻
  • 次世代ロボティクス専攻
  • データサイエンス専攻

ゲーム学科

基本情報
年限(昼・2年制)
ゲームプログラム専攻|キャラクターデザイン専攻
概要■短期間でゲーム開発の基本から、プロとして通用するプログラムやグラフィックスの技術までを修得したゲームクリエイターを育成!

2年間の集中カリキュラムで、ゲーム開発の基本となるC言語から、C++、さらにXboxなどでも用いられ、ゲーム開発技術の最先端を切り拓くDirectXなどのプログラム技術をマスター。専攻別に、オリジナルゲームの開発やキャラクターなどのゲーム用グラフィックスに対応できるスキルを身につけます。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
CGデザイナー/CGクリエイター/ゲームプログラマー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー
学べる学問
情報工学/デザイン学
目標とする資格
基本情報技術者試験<国>/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定

学科・コース

  • ゲームプログラム専攻
  • キャラクターデザイン専攻

CG学科

基本情報
年限(昼・2年制)
CGデザイン専攻|CGアニメーション専攻
概要■短期間で3DCGを含むデジタル技術をベースに、グラフィックからアニメーション・イラストまで即戦力のクリエイターを育成!

Adobe(R)Illustrator(R)、Photoshop(R)、After Effects(R)などプロユースのソフトに、Mac Proなどの実習機器も充実!3DCGを含むデジタルアニメーション技術や、CGを駆使したポスター・商品パッケージ、そしてイラストなど、プロとして通用するセンスや技術を短期間で修得できます。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/イラストレーター/3DCGクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター
学べる学問
情報工学/デザイン学
目標とする資格
Webデザイナー/マルチメディア検定/CGクリエイター検定/DTP検定/カラーコーディネーター2級・3級(R)

学科・コース

  • CGデザイン専攻
  • CGアニメーション専攻

ミュージック学科

基本情報
年限(昼・2年制)
コンピュータミュージック専攻|PA・レコーディング専攻
概要■短期間で音楽制作の基礎から、プロとして通用するデジタルサウンドの技術を身につけたクリエイターを育成!

完全プロ仕様のデジタルミキシングコンソール Avid S6やPro Tools│HDXシステムなど、最先端のプロ用機器によるサラウンドスタジオを導入。デスクトップ環境もデジタルミキサー、シーケンサーソフト、デジタル音源などプロ仕様のハード・ソフトで、業界ニーズに合ったノウハウを修得!
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
音響エンジニア/レコーディングエンジニア/サウンドクリエイター/PAエンジニア
学べる学問
音楽学/芸術
目標とする資格
サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定

学科・コース

  • コンピュータミュージック専攻
  • PA・レコーディング専攻

情報処理学科

基本情報
年限(昼・2年制)
情報処理プログラム専攻|ネットワークセキュリティ専攻
概要■短期間でJavaによるプログラム技術からITビジネス・ユーザ支援のノウハウまで身につけ、ITビジネスの現場に直結する即戦力を育成!

2年間の集中カリキュラムでJavaプログラミング、システム設計・開発、ネットワーク、データベースの設計・検索・連携まで学び、ビジネスの現場に向けたシステム開発、IT活用によるビジネスモデル創出もマスター。国家試験対策により基本情報技術者試験合格も目指します。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
サポートエンジニア/システムアドミニストレーター/カスタマーエンジニア/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
学べる学問
情報工学
目標とする資格
応用情報技術者<国>/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/Linux技術者認定試験【LPIC】/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/基本情報技術者試験<国>

学科・コース

  • 情報処理プログラム専攻
  • ネットワークセキュリティ専攻

WEB学科

基本情報
年限(昼・2年制)
WEBプログラム専攻|WEBデザイン専攻
概要■WEB制作からシステム開発まで実践的なデザイン・プログラム技術を修得!

2年間の集中カリキュラムで、基本のHTMLやCSSから、JavaScript、PHPなどの技術、RSS(サイト更新情報)なども活用したページデザイン、さらにサイト連動型データベース構築もマスター。WEBビジネスを支えるプログラム・デザインのノウハウを身につけます。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
Webディレクター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/Webプログラマー/ウェブプログラマー
学べる学問
情報工学/デザイン学
目標とする資格
Webデザイナー/応用情報技術者<国>/ディジタル技術検定試験/マルチメディア検定/基本情報技術者試験<国>

学科・コース

  • WEBプログラム専攻
  • WEBデザイン専攻

国家資格学科

基本情報
年限(昼・1年制)
基本情報技術者専攻(『国家資格 合格保証制度』適用)/応用情報技術者専攻/データベーススペシャリスト専攻/ネットワークスペシャリスト専攻/エンべデッドシステムスペシャリスト専攻/情報処理安全確保支援士専攻
概要■確かなIT能力の証!「情報処理技術者試験」の資格取得を目指す人のための特別学科です。

社会のあらゆるしくみにITが浸透した現代。ITを支える人材に、あらためて求められるのは原理と基礎を踏まえた、正確な知識・技術。その確かな能力を証明する国家資格は、競争力を求める企業へのアピール力も高く、取得者は優位なポジションを確立できます。受験対策の専門家による徹底指導でライセンスホルダーを目指す。
学費について970,000円
(初年次合計)
・別途入学金
・上記の他に教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は33,500~75,500円(学科により異なる)です。
・2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~90,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
・卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
学べる学問
情報工学
目標とする資格
エンベデッドシステムスペシャリスト試験<国>/データベーススペシャリスト試験<国>/ネットワークスペシャリスト試験<国>/情報処理安全確保支援士試験/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>

学科・コース

  • 基本情報技術者専攻(『国家資格 合格保証制度』適用)
  • 応用情報技術者専攻
  • データベーススペシャリスト専攻
  • ネットワークスペシャリスト専攻
  • エンべデッドシステムスペシャリスト専攻
  • 情報処理安全確保支援士専攻

パリ校留学コース

基本情報
年限(昼・1年制)
概要■世界で活躍するクリエイターを目指す人のための特別コース。

国際的なクリエイターになるための基礎を日本で学び、HALパリ校クレアポールの2年次へと留学するコースです。世界で活躍するため、芸術の都、パリで学びたい。でもフランス語に自信がない。海外で学ぶことが不安。そんな悩みを本コースは解決しました。クリエイティブの基礎、語学、留学に必要な知識を日本のHALで学び、終了後にパリ校に留学。日本だけでなく、国際舞台で活躍するクリエイターを目指す人の夢を実現します。
学費について1,393,000円
(初年次合計)
・別途入学金

ゲーム学科

基本情報
年限(夜・2年制)
概要■2年間の集中的な学びで3D技術も身につけたゲームプログラマーに!

ゲーム制作には、各ゲーム機の機能によるさまざまな制約があり、プログラム言語に加えてハードウェアに対しても高い知識を要求されます。この学科では、コンピュータの動作原理やハードウェアの内部的な理解に基づいたC言語教育に始まり、Nintendo Switch用開発マシンを用いたゲーム制作技術を修得。さらに3Dゲームの表現に求められる物理法則や座標変換、効率的なプログラムを実現するオブジェクト指向言語C++も学び、ゲーム制作に必要なハイレベルな技術を身につけます。
学費について410,000円
(初年次合計)
●別途入学金
●上記の他に、教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は18,500~28,500円(学科により異なる)です。
●2年目の学費は上記学費に50,000~75,000円を加えた金額になります。
●卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
ゲームプログラマー
学べる学問
情報工学/デザイン学

CG映像学科

基本情報
年限(夜・2年制)
概要■ゼロから映像制作技術を身につけ、マスコミ・エンタテインメント業界へ

デジタル放送やインターネット放送などの普及により、効率的でハイレベルな映像コンテンツ制作の担い手に対するニーズは高まる一方です。この学科では、基本的なCGツールの操作から、3DCGソフトMayaを使ったモデリング、マテリアル表現、ライティング技術などを修得。さらに、リアリティを追求した3DCG動画の制作、高度な実写合成に欠かせないカメラトラッキングなどを学び、様々なケーススタディを通じて作品を制作。映像制作・編集プロダクション、ゲーム開発企業などへの就職を目指します。
学費について410,000円
(初年次合計)
●別途入学金
●上記の他に、教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は18,500~28,500円(学科により異なる)です。
●2年目の学費は上記学費に50,000~75,000円を加えた金額になります。
●卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
映像編集者/CGデザイナー/CGクリエイター
学べる学問
情報工学/デザイン学

グラフィックデザイン学科

基本情報
年限(夜・2年制)
概要■流行にとらわれない、メッセージを視覚的に伝えられるデザイナーに

雑誌などのレイアウトデザインから広告やポスター、商品パッケージ、POP、シンボルマークやロゴタイプ、企業イメージを左右するVI(ビジュアル・アイデンティティ)、SP(セールスプロモーション)・・・。クライアント(依頼主)の要望を踏まえて、効果的なデザインを企画・提案・制作するのがグラフィックデザイナーの仕事。この学科では、デザインの基礎からDTP・CGツールの技術、多様な媒体を想定した作品制作を学び、ブランディング戦略やプロモーション手法も身につけたグラフィックデザイナーを目指します。
学費について410,000円
(初年次合計)
●別途入学金
●上記の他に、教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は18,500~28,500円(学科により異なる)です。
●2年目の学費は上記学費に50,000~75,000円を加えた金額になります。
●卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
グラフィックデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター
学べる学問
デザイン学/美術学

WEBデザイン学科

基本情報
年限(夜・2年制)
概要■デザイン力と技術力を併せ持つ、時代が求めるWEBデザイナーへ

ますます進化するWEBメディアでは、クライアント(依頼主)のイメージ戦略を担う優れたデザイン性に加え、ユーザが求める情報を素早く提示するテクノロジーが求められます。そうした要請に対応したサイト構築を実現する技術力も身につけ、一段上のWEBデザイナーを目指します。
学費について410,000円
(初年次合計)
●別途入学金
●上記の他に、教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は18,500~28,500円(学科により異なる)です。
●2年目の学費は上記学費に50,000~75,000円を加えた金額になります。
●卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
Webデザイナー/ウェブデザイナー
学べる学問
情報工学/デザイン学

ネットワーク学科

基本情報
年限(夜・2年制)
概要■ネットワークエンジニアとして、幅広い業界で活躍できる技術を修得

インターネットの利用シーンの増加や、企業内ネットワークが高機能化・複雑化した現代において、ネットワークエンジニアはますます必要とされています。ネットワークOSのLinuxを基礎から実装まで学ぶほか、ベンダー資格CCNPで出題される難度の高い実習も実施。即戦力としてシステム開発企業などで活躍できるネットワークエンジニアを育成します。
学費について410,000円
(初年次合計)
●別途入学金
●上記の他に、教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は18,500~28,500円(学科により異なる)です。
●2年目の学費は上記学費に50,000~75,000円を加えた金額になります。
●卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア
学べる学問
情報工学

情報処理学科

基本情報
年限(夜・2年制)
概要■短期間で確かな技術を身につけ、IT業界で即戦力に

国の方針としてIT人材の育成が叫ばれるなど、高度なプログラミング技術を持ったプログラマーは多方面で必要とされる存在となりました。システム開発企業への就職を目指し、Javaを用いたプログラム開発の基礎から始まり、インターネットやデータベースを活用したシステムを独自開発できるスキルを修得します。
学費について410,000円
(初年次合計)
●別途入学金
●上記の他に、教材費(教科書・プリント等)が必要です。2024年入学時の金額実績は18,500~28,500円(学科により異なる)です。
●2年目の学費は上記学費に50,000~75,000円を加えた金額になります。
●卒業該当学年に進級時には、卒業関連費が必要となります。(2024年実績18,500円)
就職・進路
システムアドミニストレーター/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア
学べる学問
情報工学