大原簿記情報医療専門学校 名古屋校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 大原簿記情報医療専門学校 名古屋校
  4. 基本情報

大原簿記情報医療専門学校 名古屋校の情報

基本情報

■設置学科
公認会計士・税理士科(4年) | 公認会計士・税理士科(2年) | 経営ビジネス科(2年) | 医療事務科(2年) | 情報処理科(2年) | 公務員科(2年) | 経理事務科(1年)

■科目習熟型カリキュラムによる効率的な学習
科目習熟型カリキュラムとは、1年間にわたり多科目を分散して学習するのではなく、資格試験ごとに期間を限定し、資格試験に向けた学習を集中的に行うものです。短期間に集中して学習することで、資格合格につながります。

■安心の就職活動をサポートする就職教育プログラム
卒業生が、就職先で活躍し高い評価を受けている為、毎年多数の企業から求人を頂いております。また、全国の大原学園グループ校で求人情報を共有している為、全国のどこの企業も受験可能です。
就職専任のスタッフはもちろん、担任が「自己分析・自己PR・ビジネスマナー・面接対策等」を個別に全力サポートしています。

■ICTを活用した教育環境
ビジネス業界で導入が進むタブレット端末を入学者全員に配付し、授業や就職活動を通じて使いこなせるよう指導します。
また、全館にWi-Fiを完備しているので、全フロアでインターネットの使用も可能です。

当校のポイント

◇全国に広がる大原ネットワーク
◇完全クラス担任制
◇手厚い就職サポート
◇実践的な授業カリキュラム
◇ICTを活用した教育

資格または経歴によって認定する「資格経歴認定特別奨学生」

指定された資格または経歴を有し学業・人物ともに優秀と認められた者は、特別奨学生として授業料の一部を免除します。
【例】
・英語検定準2級→10万円免除
・漢字検定準2級→8万円免除
・公務員1次試験合格→8万円免除
・高校在学中皆勤者→5万円免除  等

兄弟姉妹特別奨学生制度・卒業生子女特別奨学生制度

名古屋大原学園各校の専門課程の在学生及び卒業生の兄弟姉妹、並びに専門課程卒業生(1年以上在籍者を含む)の子女が専門課程に入学した場合には「兄弟姉妹特別奨学生・卒業生子女特別奨学生」として授業料総合計のうち100,000円を免除します。

部活・サークル

サッカー部・野球部・バスケットボール部・バレーボール部・テニス部・卓球部
吹奏楽団