福岡南美容専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 福岡南美容専門学校

福岡南美容専門学校の専門学校進学情報

基本情報

福岡南美容専門学校
NANBIでは、在学中に多彩な資格の取得と卒業後に全国で活躍できるために講師、資格、施設、教材にこだわり、将来、美容業界で活躍できる学生を養成します。

お知らせ「NANBI GRANDCHAMPIONSHIP2022」

NANBI最大規模の校内コンテストが開催されました。今年は、モデルカット・メイク・ネイル・エステなど合計11種目の競技が行われました。
入学してから今まで身に着けた技術を発揮する思い出に残る大会となりました。

当校のポイント

NANBI在学中に韓国の美容専門学校「All That Beauty新村校」への美容短期留学が可能。また、NANBI卒業後には韓国の美容業界への就職に強い4年生大学「西京大学」へ3年次編入学も可能となりました。
将来、韓国での活躍を目指す方や韓国の美容技術を学びたい方におすすめです。また、NANBI入学後に韓国語の語学授業がスタート。2年間で初歩からしっかり語学学習ができます。

ごあいさつ

韓国の4年制大学、美容専門学校と教育提携!
韓国の美容国家資格と就職が目指せ、将来日本のみならず、韓国の美容業界で活躍が目指せます。

就職・進路

美容師・理容師・福祉理美容師・ヘアメイクアップアーティスト・ヘアカラーリスト・アイブローリスト・アイリスト・美容部員・ビューティーアドバイザー・メイクアップアーティスト・ネイリスト・エステティシャン・ブライダルスタイリスト・ドレスコーディネーター・ブライダルプランナー・アロマコーディネーター・着物着付師

目標とする資格

■取得目標資格
美容師・理容師国家資格/まつ毛エクステ資格/アイブロウ資格/パーソナルカラリスト資格/福祉理美容師/ICAMメイクアップ資格/JMA日本メイクアップ技術検定/シュウウエムラメイクアップ技術検定/日本化粧品検定/JNECネイリスト技能検定/JNAジェルネイル技能検定/日本エステティック協会認定エステティシャン・上級エステティシャン/ブライダルコーディネーター/山野流着装初中伝・奥伝/TOPIK韓国語検定 他

取得可能な資格

メイクやエステ、ネイルなど国内を代表するそれぞれの分野の協会・団体の資格を取得できるから就職や転職、資格手当、キャリアアップの際にプラスに働きます。各協会・団体から認定校として認められているため校内受験可能で合格率も高い!在校中に多種多様な資格取得が可能です。

学費について

教材費は、一部消耗品を除き、すべて校納金に含まれています。入学後に追加で徴収することは原則ありません。
海外研修は、任意のため希望者のみ別途費用が必要となります。

◆4学科10コース&コース選択でなりたい自分に近づける!

美容・理容・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・まつ毛エクステ・・・NANBIなら1年次に美容の基礎を幅広く学び、2年次に自分の好きな分野を選択できるから自分の将来をしっかり考えられる。
NANBIの2年間で美容のスペシャリストになるための基礎を作ろう!!

◆【国家試験合格保証制度】と【就職保証制度】のW安心サポート!

もしも国家試験に合格できなかったら・・・就職先が決まらずに卒業してしまったら・・・NANBIなら万が一国家試験に合格できなかった場合でも合格するまで学科・実技をフォローし続けます!また、就職先が決まらない生徒には決まるまで求人等ご案内致します。さらに、卒業後、新しい就職先を探している卒業生への転職サポート等を行っています。
NANBIは在学から卒業後まで未来を見据えた教育に取り組みます。

◆美容師資格+理容師資格のWライセンス取得ができる!

NANBIは美容師、理容師2つの国家資格を同時に取得できます!
Wライセンスを持つことで美容と理容の併設店やメンズ専門の美容室などに就職でき、自分の可能性が広がります。

◆県内屈指の通学しやすい学校!

NANBIは、学校の近くに学生寮や指定寮があり、最寄り駅から徒歩で通学可能。JR久留米駅からの無料送迎も行っています。また、生徒専用の無料駐車場も学校の目の前にあるのでとても通学しやすいのも魅力の一つです!

◆生徒に人気の学生食堂!

NANBIは、専門学校ではめずらしい学生食堂があります!
学生価格でボリューム&栄養満点のランチが食べられるのもNANBIならではです。オープンキャンパスの際に高校生、ご家族様にも召し上がっていただいています。

寮・下宿

学校所有の女子寮は2棟。ともにセコム・オートロック完備、バス・トイレ別。本校からそれぞれ徒歩10秒と3分の位置にあるので通学費用も必要なし。
入寮できるは、本校の女子生徒だけなので初めての一人暮らしでも安心。どちらも駅近のため、放課後、休日はすぐに遊びに行くこともできる!
来校型のオープンキャンパスの際に希望があれば実際に見学もできる!

学費

学費について

教材費は、一部消耗品を除き、すべて校納金に含まれています。入学後に追加で徴収することは原則ありません。
海外研修は、任意のため希望者のみ別途費用が必要となります。

学部・学科の学費

学部・学科一覧
美容科1,360,000円(初年度)シザーやメイクボックスなど教材費も含まれています。(消耗品を除く)授業料、教材費、施設維持費等含まれています。修学旅行に関しては任意になりますので希望者は別途費用が必要となります。
理容科1,260,000円(初年度)教材費は一部消耗品を除き校納金に含まれます。入学後に追加で徴収はございません。ベーシック美容師国家資格取得コースへご入学の方は別途通信教育費用納入が必要となります。
トータルビューティー科1,430,000円(初年度)教材費は一部消耗品を除き校納金に含まれます。入学後に追加で徴収はございません。ビューティースペシャリスト理容師国家資格取得コース/美容師国家資格取得コースへ入学の方は別途通信教育費用納入が必要となります。
ヘアメイク科2,490,000円教材費も含まれます。入学後に追加の授業料、寄付金の徴収はございません。ヘアメイク科で使用するメイク教材等も含まれています。
韓国留学コースは、韓国の美容専門学校「All That Beauty新村校」+「語学堂」の授業料、教材費、寄宿舎等の費用が別途必要となります。

地図・アクセス

福岡南美容専門学校




学校所在地

〒830-0039 福岡県久留米市花畑1丁目1番1号

交通アクセス

西鉄「花畑」駅から徒歩 3分
西鉄「久留米」駅から徒歩9分
JR「久留米」駅より無料送迎あり
生徒専用駐車場あり

学部・学科

美容科

基本情報
年限(2年)
◆トータルビューティーコース
◆トータルビューティー理容師国家資格取得コース(ダブルライセンス)
学費について1,360,000円(初年度)
シザーやメイクボックスなど教材費も含まれています。(消耗品を除く)
授業料、教材費、施設維持費等含まれています。修学旅行に関しては任意になりますので希望者は別途費用が必要となります。
NANBIでは1年生はカットやヘアカラー、ブロー、シャンプー等の授業に加え、メイク、ネイル、エステ、まつエク、着付けなど幅広く美容を学び、2年生になる前にそこから自分のやりたいことを6コースから選択し、より深く技術を身に着けることができるのが魅力!また、美容科ではWライセンスが取得できるコースもあり、美容師・理容師2つの国家資格を取得し、自分の可能性を広げられる!
就職・進路
着物着付師/福祉美容師/アイリスト/ブライダルプランナー/ビューティーアドバイザー/ネイルアーティスト/エステティシャン/美容師/理容師/ヘアスタイリスト/ヘアメイクアーティスト
目標とする資格
日本エステティック協会認定エステティシャン/JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/ジェルネイル技能検定試験/パーソナルカラー検定/福祉美容師/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/メイクアップ技術検定/美容師<国>/理容師<国>

美容師国家資格はもちろん、入学後、多彩な美容授業を通してメイクやネイル、ブライダルなど自分の好きな資格にチャレンジできる!
資格も日本を代表する協会・団体が発行したものだから就職活動時や就職後も自分の強い味方になる!

取得可能な資格
福祉美容師/JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/ジェルネイル技能検定試験/パーソナルカラー検定/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/メイクアップ技術検定/美容師<国>/理容師<国>

写真

理容科

基本情報
年限(2年)
◆ベーシックコース
◆ベーシック美容師国家資格免許取得コース
学費について1,260,000円(初年度)
教材費は一部消耗品を除き校納金に含まれます。入学後に追加で徴収はございません。
ベーシック美容師国家資格取得コースへご入学の方は別途通信教育費用納入が必要となります。
理容科では、1年次に国家資格合格レベルまで技術を身に着け、2年次からはデザイン性の高く、高度な技術を要するメンズカットやレディースカットのテクニックを習得。
シェービング(顔剃り)技術も極めることで卒業後にできるだけ早く活躍できるように学ぶことができる!
また、Wライセンスを取得できるコースもあるため、美容師国家資格を同時に取得することができる!!
就職・進路
理容師
目標とする資格
理容師<国>/美容師<国>

写真

トータルビューティー科

基本情報
募集人数40名
年限(2年・女子)
◆ビューティスペシャリストコース
◆ビューティースペシャリスト理容師国家資格取得コース
◆ビューティースペシャリスト美容師国家資格取得コース
学費について1,430,000円(初年度)
教材費は一部消耗品を除き校納金に含まれます。入学後に追加で徴収はございません。
ビューティースペシャリスト理容師国家資格取得コース/美容師国家資格取得コースへ入学の方は別途通信教育費用納入が必要となります。
トータルビューティー科は、1年次は全員が同一カリキュラムでメイク・ネイル・エステ・ブライダル・アロマなど美をトータルで学び、2年次になる前に自分の興味のある専攻を1つ選択して、より専門的に学べる!入学時点でコースが分かれておらず、2年次に専攻で分かれる為、様々な技術を学ぶ中で本当に自分の目指したい仕事や適性を見極めることができる。
各上級資格を取得して、自分の「好き」を仕事にして夢を目指せるのが魅力!
就職・進路
ブライダルプランナー/ビューティーアドバイザー/メイクアップアーティスト/コスメティックアドバイザー/エステティシャン/ネイルアーティスト
目標とする資格
山野流着装初中伝・奥伝/シュウ ウエムラメイクアップ技術検定/アロマコーディネーターライセンス/ネイリスト技能検定試験 1級/JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/ジェルネイル技能検定試験/日本エステティック協会認定エステティシャン/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/メイクアップ技術検定/理容師<国>/美容師<国>

メイク・ネイル・エステ・ブライダルに特化した資格が取得できる!
日本を代表する協会・団体が発行する資格を取得できるため、就職活動時や就職後も使い続けられる!
メイクやネイル検定は1級までチャレンジできるのも魅力!学生のうちに最上位の資格を目指しましょう!

取得可能な資格
JMAメイクアップ技術検定1級/ICAMメイクアップライセンス(ベーシック・テクニカル・プロフェッショナル)/JMAシュウウエムラメイクアップ技術検定/アロマコーディネーターライセンス/ネイリスト技能検定試験 1級/JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/ジェルネイル技能検定試験/パーソナルカラー検定/日本エステティック協会認定エステティシャン/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/メイクアップ技術検定/理容師<国>/美容師<国>

写真

ヘアメイク科

基本情報
募集人数30名
年限◆ヘアメイクコース(2年)

◆ヘアメイク美容師国家資格取得コース(3年)

◆韓国留学コース(2年)
学費について2,490,000円
教材費も含まれます。入学後に追加の授業料、寄付金の徴収はございません。
ヘアメイク科で使用するメイク教材等も含まれています。
韓国留学コースは、韓国の美容専門学校「All That Beauty新村校」+「語学堂」の授業料、教材費、寄宿舎等の費用が別途必要となります。
ヘアメイクの技術を実践授業を通して習得。授業ではヘアメイクアップアーティストによるテクニック授業と美容師国家資格取得授業を軸に
将来、現場で活躍できる技術、知識、資格を習得します。
美容技術と並行して、通常授業では「韓国語」の語学授業を韓国人講師から学び、語学検定も取得します。
使用する教材は、①Dior,②JILL STUART,③MAC,④SHU UEMURAの4ブランド!
現場で活躍しているプロフェッショナルも使用する道具を使うことで大きくレベルアップできます!
また、韓国の美容専門学校への短期留学も可能で韓国の美容国家資格と韓国国内での就職も目指せます。
就職・進路
ヘアスタイリスト/美容師/ヘアメイクアーティスト/コスメティックアドバイザー/ビューティーアドバイザー/メイクアップアーティスト
目標とする資格
TOPIK韓国語能力試験/JMAメイクアップ技術検定1級/日本化粧品検定/メイクアップ技術検定/JMAメイクアップ技術検定4・3・2級/パーソナルカラー検定/美容師<国>/シュウ ウエムラメイクアップ技術検定

JMAメイク検定資格、シュウウエムラ技術検定資格、日本化粧品検定

取得可能な資格
JMAシュウウエムラメイクアップ技術検定

写真

奨学金

奨学金制度

日本政策金融公庫 国の教育ローン

  • 返還義務あり

受験前に申し込み可能、日本学生支援機構との併用可能。
・資格
世帯年収が790万円以内の方
※ご家庭の状況、扶養する子供の人数等により変更あり
・融資額・利率
学生・生徒一人につき350万円以内
※一定の要件に該当する場合最大450万円以内
固定金利1.80%(最長18年の長期返済可能)
・使い道
学校校納金(入学金、授業料等)、寮費、通学費、受験費等
・申込時期
一年中いつでも可能、ただし、通常必要時期の2~3か月前が目安
・申込先
各申込支店

日本学生支援機構

  • 返還義務あり

①貸与型奨学金には無利子貸与と有利子貸与があります。
【第一種奨学金】(無利息)
自宅通学者:2万円、3万円、4万円または5.3万円
自宅外通学者:2万円、3万円、4万円、5万円または6万円
【第二種奨学金】(利息付)
貸与金額2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円から選択することができます(在学中は無利子、卒業後は年3%を上限とする有利子)。
※返済義務があります

②給付型奨学金には第1~3区分があります。
【第一区分】
入学金:約16万円、授業料:約59万円(年間)の減免
奨学金:約7万6千円(一人暮らし)、約4万円(実家暮らし)が毎月給付
第二区分は、×2/3、第三区分は、×1/3の金額の減免・給付
※原則返済義務がありません

③貸与型奨学金は、卒業後6ヶ月経過後から、原則として月賦で返還します。
毎月の返還額や返還にかかる日数は、貸与を受けた奨学金の総額によって異なります。

④応募方法
高等学校における予約採用と、本校入学後に応募する在学採用とがあります。

母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度

【資格】
母子家庭、または父子家庭の方で教育費用が必要な方

【貸与金額】
例:久留米市の場合 月額67,500円以内

【返済期間】
例:久留米市の場合 修業年限の3倍の期間にて返済
貸与金額・返済期間はお住まいの地域によって異なります。
詳細はお住まいの市役所・役場の福祉課へお問い合わせください。

交通遺児育英会

【資格】
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺障害で働けないため、教育費に困っている家庭の方

【貸与金額】
月額4・5・6万円のいずれか(5月・8月・11月・2月にそれぞれ3ヶ月分ずつ貸与)

【返済期間】
貸与が終了して6ヶ月を経てから年賦・半賦・月賦などの方法で、20年以内に返済(無利子)

あしなが育英会

【資格】
①保護者等が病気もしくは災害(道路における交通事故を除く)などで死亡したり、また、それらが原因で著しい後遺障害(身体障害者福祉法の第一級か第二級の障害者の手帳を交付されている場合、または労働者災害保障保険法第一級~第三級の場合)のある方
②家庭の生活事情が苦しくて、教育費に困っている家庭の方

【貸与金額】
月額7万円(内貸与4万円・給付3万円)

【返済期間】
貸与が終了して6ヶ月を経てから、年賦・半賦・月賦などの方法で、20年以内に返済(無利子)

おすすめポイント

◆5学科9コース&講座選択でなりたい自分に近づける‼

美容・理容・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・・・NANBIなら1年次に美容の基礎をしっかり学び、2年次に自分の好きな分野を選択して美容のスペシャリストを目指せる‼
入学時にコースごとに分かれないため1年間様々な技術授業を通して、本当に自分が目指したいお仕事や適性を見極めて2年次からは選択した技術コースを通して上級技術を磨くことができます。 

◆全国屈指の国家試験合格率&安心の合格保証制度

国家試験は、美容師試験合格率97.8%、理容師試験合格率100%と毎年高い合格率を維持しているだけでなく、万が一、合格できなかった場合でも合格するまで実技・筆記を無償でサポートしますので安心してNANBIで資格取得に向けて頑張れます‼

◆全国から寄せられる多くの求人&安心の就職保証制度

NANBIは、地元福岡をはじめ、東京・名古屋・大阪など全国から多くの求人が寄せられます。卒業後に地元で働きたい、関東・関西で活躍したい・・・など様々なニーズに対応できるのも数多くの卒業生とのつながりが深いからです‼もしも就職先を決めれずに卒業しても大丈夫‼ 就職先が決まるまで就職担当スタッフがご相談に乗らせて頂き、ご紹介をさせて頂きます。また、転職を考えている卒業生の方には、学校から求人の紹介を行っているのもNANBIならではの魅力です‼

◆通常授業は、現役のプロが担当!

NANBIでは、カットやメイク、ネイル、エステなど通常の技術授業を担当しているのが、現役のスタイリストなど現場で活躍中のプロです。多人数のセミナー形式では
なく、実技教室内で自分の傍で直接指導してもらえます。現場で活躍しているプロだからこそ教えられる「今」お客様に提供しているテクニックや業界の話など就職する前の心構えも教われます。
プロの傍で最新の技術を磨くことで卒業後の短期間でのスタイリストデビューも可能となります!

個別相談

オンライン個別相談会

ご都合の良い日にオンラインで個別相談を受け付けます。学科や学費、就職、学生生活、一人暮らしの不安などや美容業界のことなどどんなことでもご相談ください。

放課後オープンキャンパス(個別見学)

平日の夕方のお時間を利用して学校見学を行えます!学校内の施設の見学や個別の相談会を行います。学校終わりのお時間に是非お友達やご家族様とお気軽にご参加ください。

高校生の方へ

美容師以外にどんな資格が取得できますか?

理容師・美容師国家資格以外にメイクやネイル、エステ、ブライダルなど幅広い美容分野の資格取得が可能です。特に百貨店などにある化粧品メーカやメイクアップアーティストを目指す際に必要となる日本メイクアップ技術検定協会(JMA)の資格やネイルサロン就職時に求められる日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)の資格など日本全国のどのエリアでも就活時に通用するものを取得できます。

どんな授業を行っていますか?

国家資格取得のための授業と並行して、ヘアカラーやブロー、クリエイティブカット、モデルメイク、まつ毛エクステ、ネイル、エステティックなど就職後に必要な専門技術授業が行われます。専門授業では、現役のスタイリスト美容師やメイクアップアーティスト、ネイリスト、アイリストを講師としてお招きし、毎授業行てって頂いています。年に数回のセミナー形式ではなく通常授業として行っているため、プロの傍で技術の習得ができます。

学費面で不安があります。

本校の中でも教育ローンや貸与・給付型奨学金とアルバイトを活用して自力で通っている生徒もいます。
学校としてアルバイトの制限はありませんし、希望者へのアルバイト紹介制度もあります。

学生寮などありますか?

学校所有の女子寮が2つあります。どちらも学校すぐそばにあり、駅も近いので通学や遊びに行きやすい立地です。オープンキャンパスの際に見学も可能です。

どんなイベントがありますか?

ハロウィンやバーベキューなどの季節ごとのイベントや生徒自身が保護者のカットやパーマ、カラー、ヘアメイクを行なうNANBI感謝祭、校内コンテスト、韓国への修学旅行、球技大会、日帰り遠足、各種セミナーその他たくさんのイベントがあります。

学校からご家族へ

オープンキャンパスについて

本校のオープンキャンパスは、ご家族・ご兄弟様と一緒にご参加いただけます。
遠方からのご参加をお考えの方は九州・山口県からの無料の往復送迎をご利用いただけます。
また、公共交通機関や有料道路をご利用になられた方への交通費の一部補助を実施させていただきます。
※その際、領収書・レシート等が必要となります。
学生食堂でのランチもご準備しておりますので昼食の準備は必要ありません。
※感染症等によりお弁当などに変更する場合もあります。
保護者様対象の個別相談も実施しておりますので、資格や就職、学費、奨学金、一人暮らし等なんでもご相談ください。

NANBI親族入学支援制度

【対象】
本校入学者で両親または兄弟姉妹が福岡南美容専門学校に在学または卒業されている方

【支援内容】
1年次前期授業料50,000円を免除

アルバイト斡旋制度

【対象】
学費や生活費の補助が必要な学生

【詳細】
通学に便利であること、勉学に支障のない仕事である事等を考慮して、斡旋を行います。
サロンや結婚式場など美容関係、接客業を中心にしたアルバイト、勤務時間等はアルバイト先と相談のうえ、勉学に支障のない時間で決定します。

願書・入試

出願資格

①~③のいずれかに該当すること

①高等学校を卒業の方および卒業見込みの方
②文部科学省大学入学試験検定に合格した方(満18歳以上の方)
③大学・短期大学の卒業の方および卒業見込みの方または中退の方

入試日程

●第1回
特待生入試/AO入試/学校推薦入試/自己推薦入試/指定校推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年10月14日(土)
【願書受付締切日】2023年10月10日(火)

●第2回
特待生入試/AO入試/学校推薦入試/自己推薦入試/指定校推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年10月21日(土)
【願書受付締切日】2023年10月20日(金)

●第3回
特待生入試/学校推薦入試/自己推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年10月28日(土)
【願書受付締切日】2023年10月27日(金)

●第4回
特待生入試/学校推薦入試/自己推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年11月4日(土)
【願書受付締切日】2023年11月3日(金)

●第5回
特待生入試/学校推薦入試/自己推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年11月18日(土)
【願書受付締切日】2023年11月17日(金)

●第6回
学校推薦入試/自己推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年11月25日(土)
【願書受付締切日】2023年11月24日(金)

●第7回
学校推薦入試/自己推薦入試/一般入試
【入試日程】2023年12月9日(土)
【願書受付締切日】2023年12月8日(金)

●第8回
学校推薦入試/自己推薦入試/一般入試
【入試日程】2024年1月20日(土)
【願書受付締切日】2024年1月19日(金)

スクールライフ

NANBI 歓迎バーベキュー大会

入学して最初に行われるイベントです。2年生が1年生をおもてなしし、学年、学科を問わずみんな仲良くなれます!

NANBI歓迎バーベキュー大会

NANBI GRAND CHAMPION SHIP

今年は、モデルカットやモデルメイク、ネイル、エステ、着付け、ワインディングなど合計11種目の競技が行われました。
入学してから習得した技術を発揮する大会となりました。

最大規模の校内大会

ワインディング種目

アップスタイル種目

ネイルアート種目

モデルカット種目

エステティック種目

トータルビューティー種目

チーム戦で行われ、ヘアメイクやアレンジ、ネイル、衣装などトータルでモデルを作りあげ、総合技術で競い合います。

NANBIハロウィンイベント

10月のNANBIは、ハロウィンイベント開催!!!授業を使って生徒が自由に仮装とヘアメイクをして楽しみます!また、校内もハロウィン一色に飾りつけます!

10月はハロウィンイベント

SCHOOL TRIP

秋には韓国での修学旅行を実施。
美容業界の知識を深める機会を設けたり、遊びと学びをバランスよく取り入れた内容が人気です。学生生活の思い出に残るイベントです。

美容大国の韓国で最先端の「美」を学ぶ!

HAIR SHOW

毎年夏に開催される最大のイベント!NANBI HAIR MAKE-UP SHOW!
「ビューティシャン(美容人)であると同時に、アーティスト(芸術家)としての感性を!!」
NANBIで学ぶ学生の“技術”と“感性”が融合する場です。

NANBIの誇るトータルビューティーの感性が花開く瞬間

学生の声

浦前 慶

美容科トータルビューティーコース 
継続力が身につきます
私は将来、美容師を目指しています。ヘアカットやカラー、パーマなどの技術だけではなく、お客様の髪に関する悩みを何でも私に任せたい!と思っていただけるだけの知識とメイクやネイル、肌のケアなどトータルで活躍できる技術を習得したいと思っています。
今は1年生ですので様々な授業を通して幅広い分野の基礎を身に着けている段階です。授業で学んだことを自分のものにするために放課後や休日の練習に力を入れています。練習をしていく中で短時間でも毎日練習する大切さに気付きました。NANBIのクラスメートには同じように練習熱心な子が多いのでとてもモチベーションがあがり、もっと技術を磨いていきたいと強く思います。
2年生に上がる前にはそれぞれ自分の進みたい道に分かれて授業が始まるので本当に目指したいことを見極めたいと思います。

柿木 亮

理容科ベーシック/テクニカルコース
お客様から指名を頂ける理容師になりたいです。
入学して始めは、モデルウィッグを使用してカットやヘアカラー、シェービングなどの技術を習得していきました。特にバリカンを使用した刈上げやシェービング、平型アイロンを使用したヘアセットやパーマは理容科ならではの技術で授業が楽しいです。また、同級生をモデルにしたカットやヘアカラー、シェービングなどの実技授業があり、緊張感を持ちつつとてもやりがいを感じます。学生のうちから本格的な実践形式の授業があるので将来の夢に早く近づくことができます。

堀江 玲来

美容科トータルビューティーコース 
たくさんの実習の中から自分の「好き」が見つけられます!
入学してすぐに美容師国家資格取得に向けた授業と並行してまつエクやメイク、ネイル、エステなど多くの技術授業がスタートします。私は特にジェルネイルとまつエクの授業が楽しくて、もっと深く技術を身に着けたいと思ったので2年生からはその2つの講座を選択したいと思っています。南美では、実際に多くの技術授業を受けてその中から自分が本当に学びたいことを選べます。
美容学校に入学する前は将来、美容師になりたいなと漠然と考えていましたが1年間で本当に自分が学びたいことや目指したい職業をはっきりと自覚でき、2年生からは自分の好きな講座を学べるので私自身の可能性が広がったと思います。就職活動が始まるので取得する資格を生かして頑張ります。

卒業生の声

新谷 郁也

理容科
2022年
理容師
SHIFT 赤坂店
基礎から専門テクニックまで徹底して学ぶことができました
メンズカットを学びたいと考え、理容科があるNANBIに決めました。基礎から応用までしっかりと技術が身につけられ、理容師ならでは専門テクニックも徹底的に学ぶことができたと感じます。国家試験に向けての実技や実習は大変ですが、多くの友人たちと励まし合いながら過ごせた毎日は、充実した時間だったと思います。生徒一人一人に真摯に向き合い、熱意をもって指導してくださるNANBIの先生方のおかげで、実践的なスキルだけでなく「人」としても大きく成長できたと感じています。

一川 若奈

美容科
2013年3月
メイクアップアーティスト
世界で活躍するメイクアップアーティスト
NANBIの美容科を卒業後、東京の大手美容室TONI&GUY Japanに勤務。
2018年よりフリーランスメイクアップアーティストとして活躍。
2022~23年秋冬ミラノコレクション(ボッテガべネタ、ミッソーニ、モスキーノ)、パリコレクション(バクエラ)
参加。
東京・ニューヨークコレクションをはじめ、世界中の舞台や雑誌の撮影等にてメイクアップを
担当しています。