新潟経営大学

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 新潟経営大学

新潟経営大学の大学進学情報

基本情報

新潟経営大学は「経営情報学科」と「スポーツマネジメント学科」の2学科を設置。
社会的ニーズが高い専門分野に特化した学びのプログラムを多数用意し、まちづくりや社会貢献に寄与する実践的な学修をおこなっています。
プロスポーツからウインタースポーツまで幅広いスポーツライフ環境や、豊かな食文化などの観光資源に恵まれた新潟の地で、人や社会に喜ばれる人材育成を目指します。

2025「来校型オープンキャンパス」

新潟経営大学
5月24日(土)10:00~12:00
※事前申し込み制
◆無料駐車場有/加茂駅・新潟駅・長岡駅からの無料送迎バス有
\オープンキャンパス申込み受付中/

今回のオープンキャンパスの目玉は・・・!
【ポイント1】学生主体のプログラムが豊富!
【ポイント2】受験生必見の入学者選抜説明

大学生活をイメージでき、大学について知ることができる機会です★
是非、ご参加ください!お待ちしております♪(要予約)

お知らせ「2024 来校型オープンキャンパス」

進路選択に役立てるために、大学を知ろう!


◆開催日
・2024年5月25日(土)終了
・2024年7月13日(土)終了
・2024年8月24日(土)終了
・2024年12月7日(土)終了
・2025年3月22日(土)10:00~13:00

◆プログラム内容 :体験講義、キャンパスツアー、フリートーク、トークライブ、個別相談、無料ランチ体験(7・8月のみ)など
◆参加特典 :大学オリジナルノベルティ
◆無料送迎バスあり(※要予約):「加茂駅」「新潟駅」「長岡駅」発の3便
◆無料駐車場あり
※当日は誘導スタッフに従って、駐車をお願い致します。


お申込み・詳細についてはオープンキャンパス専用サイトをご確認ください。
https://www.niigataum.ac.jp/examinee/opencampus/


★☆ご参加お待ちしております★☆

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

【学びの特長】
◆4年後のなりたい自分へ
新潟経営大学は「経営学」を軸に、学生の興味・関心を掻き立てる様々な科目を設置。人や社会にとっての利益を追究し、様々な課題を解決するための知識や技能が修得できる大学です。さらに、小規模校ならではの少人数教育のメリットを活かし、コンパクトでカラフルな学びを提供します。その他、大学と地域の企業が連携し、課題解決型の企画提案や職業体験などを通じた実践的な学びを深めることのできる科目やゼミ活動、資格取得、部活動、就職活動などを通して、今まで知らなかった自分との出会い、4年後の「なりたい自分」への可能性が広がります。


◆ユニット制
経営情報学科では、履修システムとしてユニット制を導入。
ユニットとは、資格や職業などのカテゴリーに基づいて、必要な科目を束ねた「科目のパッケージ」。学生一人ひとりがイメージするキャリアや興味関心に基づき、複数のユニットを自由に選んで学修できます。
自分に合った複数のユニットを組み合わせて履修し、大学のカリキュラムを“なりたい自分”に寄せてカスタマイズできるというメリットがあります。

ごあいさつ

■新潟経営大学は、経営情報学部を有する4年制大学です。
 【経営情報学部】経営情報学科・スポーツマネジメント学科

新潟経営大学の「経営」とは何でしょう?
それは、ヒト・モノ・カネ・情報をもとに組織をつくり人と社会に喜ばれる価値を創り続ける営みです。企業・スポーツ・教育・観光、人と組織のあるところすべて「経営」が支えています。

各種制度

経営・会計・情報・国際・語学・スポーツの資格取得をスキルアップの⼀つと考え、学びの意識を高めるための制度と環境を整えています。簿記学習センターではきめ細かなサポートで毎年、難関資格合格者(税理⼠試験財務諸表論、⽇商簿記1級など)を輩出しています。また、日商簿記検定、リテールマーケティング(販売士)検定など対象となる資格の検定料を原則、卒業までの4年間で計6万円の検定料補する検定料補助制度があり、少ない負担で資格取得を目指すことができます。

部活・サークル

◆強化指定部
全国で活躍の場を広げている新潟経営大学の強化指定部。
充実した施設・設備を整え、指導に定評のある監督・コーチ陣のもと、地域をホームに躍進を続けています。


◆部活動・サークル
週1・月1・不定期など、活動形態はさまざま。
毎年、新しい団体が設立され、みんなでワイワイと楽しさをモットーとするものなど、活発に活動しています。
自分の新しい可能性に挑戦したり、かけがえのない仲間と出会ったり、大学生活をより豊かにすることができます。

寮・下宿

大学周辺に多くのアパートがあります。

学費

オープンキャンパス

2025 来校型オープンキャンパス

概要
2025年5月の日程24(土)
説明進路選択に役立てるために、大学を知ろう!

◆開催日
・2025年5月24日(土)10:00~13:00

◆プログラム内容 :体験講義、フリートーク、トークライブ、キャンパスツアー、個別相談など
◆無料送迎バスあり(※要予約):「加茂駅」
※当日は誘導スタッフに従って、駐車をお願い致します。


お申込み・詳細についてはオープンキャンパス専用サイトをご確認ください。
https://www.niigataum.ac.jp/examinee/opencampus/


★☆ご参加お待ちしております★☆

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒959-1321 新潟県加茂市希望ケ丘2909-2

交通アクセス

◆加茂駅下車 徒歩30分、スクールバス8分。

学部・学科

経営情報学部

経営情報学科

基本情報
募集人数120名
概要経営学を基礎として、商業・会計・国際などの11分野と教職課程(高校商業・高校情報)といった多様な学びを展開しています。また、1年から4年まで演習科目があり、なりたい自分を見つけ、それを実現していくための指導が行われています。さらに、税理士や公認会計士などを目指す人やグローバルに活躍したい人に有利な「3年次早期卒業制度」を設けています。
学べる学問
教育学/情報学/商学/経営学/経済学

スポーツマネジメント学科

基本情報
募集人数50 名
概要経営情報学部に設置された豊富な科目群から、経営学に関する基礎的な知識を修得しながら、「スポーツ運動科学」「スポーツ医科学」などのスポーツに関連した専門分野によって幅広く学ぶことができます。そして、社会のしくみを理解し、課題や問題に対して解決策を提案し、実行できるマネジメント力を育成します。
学べる学問
経営学/スポーツ学

奨学金

奨学金制度

資格特待生制度

【形態】給付
【金額】4年間の学納金相当額/1年次の学納金相当額
【期間】※資格により金額は異なる
【応募資格】入学前に、本学指定の資格を取得している者

貸費奨学金

  • 返還義務あり

【形態】貸与(無利子)
【金額】年額300,000円
【応募資格】前年次までの累積GPAが2.5以上。日本学生支援機構第二種奨学金の選考基準を参考とする。
【採用人数】若干名

報奨奨学金

【形態】給付
【金額】100,000円以内
【応募資格】本学指定の資格試験等に合格した者、あるいは全国規模のコンクール、コンテストおよび大会等において優秀な成果をおさめ大学の評価の向上に寄与した者および団体

特別措置

【形態】免除
【金額】授業料半額/授業料以外の学納金半額 ※徴収猶予もあり
【応募資格】経済環境の悪化により家計が逼迫し、就学が困難となった者

個別相談

個別見学

個別見学を随時受け付けています。
希望される方は、事前に入試広報課へご連絡ください。

◇フリーダイヤル(入試広報課)
 0120-57-7720

◇mail
 nyushi@duck.niigataum.ac.jp

◇LINE
 @num_niigata

願書・入試

総合型選抜【主体性重視】1期、2期、3期、4期

《 入学者選抜 日程 》

【1期】
出願期間: 9月11日(水)~10月4日(金)
試 験 日: 10月12日(土)
合格発表: 11月 1日(金)

【2期】
出願期間: 11月1日(金)~11月15日(金)
試 験 日: 11月23日(土)
合格発表: 12月 3日(火)

【3期】
出願期間: 2025年 2月 1日(土)~ 2月21日(金)
試 験 日: 3月 1日(土)
合格発表: 3月 6日(木)

【4期】
出願期間: 2025年2月22日(土)~ 3月7日(金)
試 験 日: 3月14日(金)
合格発表: 3月21日(金)

学校推薦型選抜 【指定校・系列校】・【公募・スポーツ】

《 入学者選抜 日程 》

出願期間: 11月 1日(金)~11月15日(金)
試 験 日: 11月23日(土)
合格発表: 12月 3日(火)

一般選抜 【大学入学共通テスト利用】1期・2期・3期

《 入学者選抜 日程 》

【1期】
出願期間: 2025年 1月 6日(月)~ 1月31日(金)
合格発表: 2月14日(金)

【2期】
出願期間: 2025年 2月 1日(土)~ 2月21日(金)
合格発表: 3月 6日(木)

【3期】
出願期間: 2025年 2月22日(土)~ 3月12日(水)
合格発表: 3月21日(金)

※大学入学共通テストの成績、調査書及び志望理由書を総合して判定する選抜となりますので、【試験日】の記載をしておりません。

一般選抜 【学力総合】前期、後期

《 入学者選抜 日程 》

【前期】
出願期間: 2025年 1月 6日(月)~ 1月 31日(金)
試 験 日: 2月8日(土)
合格発表: 2月14日(金)


【後期】
出願期間: 2025年 2月 1日(土)~ 2月21日(金)
試 験 日: 3月 1日(土)
合格発表: 3月 6日(木)

総合型選抜 【スポーツ活動型(1期・2期)】

《 入学者選抜 日程 》

【1期】
出願期間: 11月 1日(金)~ 11月15日(金)
試 験 日: 11月23日(土)
合格発表: 12月 3日(火)


【2期】
出願期間: 2025年 2月 1日(土)~ 2月21日(金)
試 験 日: 3月 1日(土)
合格発表: 3月 6日(木)